どっちで建てた方が良いですか?ご意見ください。
[スレ作成日時]2006-08-18 00:18:00
注文住宅のオンライン相談
ハウスメーカーVS工務店
1477:
匿名さん
[2012-01-13 13:27:34]
|
1478:
匿名さん
[2012-01-13 15:28:22]
モデルハウスの建て替え時期を見る事も選択材料になる。
劣化が目立つ頃を見計らって新商品に変えているからな。 |
1479:
匿名さん
[2012-01-13 18:19:52]
>施主がいくら頑張っても
業者が抜く気になれば 抜かれる どちらかといえばHMの方が当てはまるでしょ 職人に対する扱いが酷いから |
1480:
コンクリ命
[2012-01-13 18:33:31]
そりゃ、工務店に抜いてもらわなきゃ大手で建てた人はやってられないでしょ。
より高性能で安くて良質な家が存在したらいけないんですよ。 でも、あるんだけど。 |
1481:
コンクリ命
[2012-01-13 18:49:16]
それにしても鉄骨は叩かれていますねぇ。
>>木造VS鉄骨 >http://www.e-kodate.com/bbs/thread/193806/ 私の出る幕もありません。鉄骨に欠点が多すぎて議論にすりゃなっていません。 皆さんよく勉強なさっています。 情報化社会って恐ろしい部分もありますね。ネットで情報がすぐ手に入れられます。 |
1482:
匿名さん
[2012-01-13 19:01:23]
|
1483:
コンクリ命
[2012-01-13 19:06:51]
>>1474
まず、工務店とHMの定義付けから入らないと話がまとまりませんね。 私はこのサイトの意味で捉えていました。 >>http://m-words.jp/w/E3838FE382A6E382B9E383A1E383BCE382ABE383BC.html ハウスメーカー 一般には大手住宅メーカーのこと。 >>http://m-words.jp/w/E5B7A5E58B99E5BA97.html 住宅の工事がスムーズに行えるように、主に職人(トビ、大工、左官、板金、電気、水道その他)などの手配を行うなど、専門工事業者をマネジメントする業者のこと。 サイトによって定義がまちまちでよくわからん。 |
1484:
コンクリ命
[2012-01-13 19:09:01]
|
1485:
匿名さん
[2012-01-13 21:53:25]
>>1484
軽鉄プレファブの欠点を鉄骨の欠点と故意に混同してる確信犯がいるから参加する気にならない。 |
1486:
匿名さん
[2012-01-13 22:54:26]
鉄骨の最大の欠点は現場加工が簡単ではないということ。
木の最大の欠点は単一の材の大きさに限界があるということ。 コンクリートの最大の欠点は重いということ。 頭の悪い輩は欠点があると手を出せなくなるが、普通は工夫をして欠点を克服している。 スレの主旨に戻ると 一般的に、工務店とは工務を主体とした会社であって、ビル工事をしたり 道路工事をしたり水道工事をしたりしている。零細は孫受け工事が多いが ある程度大きな工務店になるとダム建設工事などのJV企業になることもある。 しかし住宅業界は建設業界では特異であり上記の事は当てはまらない。 で、無理やり区分しようとすると、 ハウスメーカーとは、業種が建築一式 & 国土交通大臣許可 & 特定建設業許可。 工務店とは、業種が建築一式 & 都道府県知事許可 & 一般建設業許可。 こうすれば、大手住宅メーカーとは呼べないタマホームも、ハウスメーカーとは呼べる事となる。 こんなんでどうでしょう。 |
|
1487:
匿名さん
[2012-01-13 22:58:52]
>論破してみてください。
おまえ議論してたのか!? |
1488:
匿名さん
[2012-01-14 05:24:18]
どっちでもいいですが、建築確認の副本を渡すと確約する会社ですかね~
確約しないような会社なら、確実に手抜きはしますよ。 客に、渡したくても渡せられないのはなぜか? 長期優良住宅だろうが、副本を渡さない会社なんか信用しないほうが賢明。 長期優良住宅だから安心‥‥?? 信じるものこそ、救われる~ |
1489:
匿名さん
[2012-01-14 05:46:02]
占有権がよくわからない、ね。
完成引き渡しでロクに説明も受けず、取り合えず鍵を渡されて、何がなんだかよく分からずに受領してしまう。 長期優良住宅+第三者監理を入れれば、100%ね‥‥?! ご愁傷様。 |
1490:
匿名さん
[2012-01-14 06:18:34]
「国が推進する長期優良仕様住宅です!!」、だから安心です!?
「現場を見せてくれ」、「‥‥」。 契約直前に、忘れたような頃に見せてくれる工務店。 長期優良住宅だから安心、か~?? |
1491:
匿名さん
[2012-01-14 06:43:26]
占有権のわからない方は、民法を勉強しましょう。
先取特権、留置権、抵当権、根抵当権、そして倒産した会社の弁護士費用。 万が一注文した会社が倒産したら、建築主が受けられる債権の順位がいかに低いかが理解できますよ。 倒産されたら、施主の代金はまず回収不可能。 不透明な経営状態の工務店を知らずして、一概に「工務店がいい~」なんて発言は、どこかの無責任な政党と50歩100歩。 ネットだから無責任発言は許されるか~!? |
1492:
コンクリ命
[2012-01-14 08:02:27]
>>1489
はいすいません、占有権が建築途中の物件に対しても設定されることすら知りませんでした。 ところで、私の質問の意図が理解していただけていないようで残念です。 建築途中の物件の土地は大抵、建築主が所有していることだと思います。 建物だけ、しかも建築途中の物件を占有したところで、金融機関はどう扱うのでしょうか? 私の稚拙な頭では、ブラックな金融屋が占有屋を居座らせて、100万か200万ぐらいでもせしめ取ろうとする構図しか浮かんできません。 不安で夜も眠れません。きちんとした説明をしていただきたいと存じます。 完成保障についても考慮し、責任ある説明をしなさい。 まあ、熟睡していたけど。 |
1493:
コンクリ命
[2012-01-14 08:28:04]
|
1494:
匿名さん
[2012-01-14 10:22:50]
アーバンエステートで検索
|
1495:
購入検討中さん
[2012-01-14 10:48:20]
この板のスレの中に「紛争処理機関の実態について」があります。その中に、大手のHMの中にはプランを詰めずに契約を急がせて後で追加追加で金額をつり上げる会社がある、と書き込みがありました。
どこのHMでしょうか? |
1496:
匿名さん
[2012-01-14 13:04:26]
>大手のHMの中にはプランを詰めずに契約を急がせて後で追加追加で金額をつり上げる会社がある
大手に限らないだろ。 一条や住不、タマのスレでもそれに類した発言があったと記憶してるよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
タマホームの大躍進時代も言われてたよね。
検討に値するのはモデルハウスが建って2年後以降だ、って。