どっちで建てた方が良いですか?ご意見ください。
[スレ作成日時]2006-08-18 00:18:00
注文住宅のオンライン相談
ハウスメーカーVS工務店
1236:
匿名はん
[2012-01-04 16:36:18]
|
1237:
匿名さん
[2012-01-04 17:04:24]
大手はくさるほど金があるからねぇ。
同等なレベルの家でも大手は企業の形を重視する。テレビ、広告に使うCM、家に対する知識が乏しい社員を雇用するのも企業らしくする為。 工務店は必要以上の人件費、無駄な出費を極力抑え現場重視。 貧乏くさい会社、余裕を持つ会社、どちらにしても施主が決めることでしょ。 |
1238:
購入検討中さん
[2012-01-04 17:21:12]
業界見たらシェアを取ってるところ少ないし、どこでもいっしょってことでしょ
要は費用対効果のバランスが見定める能力だけでしょ いかに家に金かけずに、家族に投資できるかを考えた方が懸命だと思いますよ 家なんかそんな難しい精密機械じゃないんだから、基本は同じですよ |
1239:
匿名さん
[2012-01-04 17:34:17]
>家なんかそんな難しい精密機械じゃないんだから、基本は同じですよ
そう思う方が多いから、駄目な工務店にも家を依頼する人が居るのね。 |
1240:
匿名はん
[2012-01-04 17:55:31]
HMもダメな工務店に外注することしってる?
|
1241:
匿名
[2012-01-04 17:59:31]
ダメじゃない工務店は、自分で仕事とるからね
|
1242:
コンクリ命
[2012-01-04 18:28:56]
って言うか、わざわざ低性能な大手に高い金払う気にならんわな。
|
1243:
匿名さん
[2012-01-04 19:07:31]
住まいの水先案内人より
■大手は下請け自体が優良。 元請けの規模が小さくなるほど、下請けは玉石混在 価格のためにわるい下請けを使うこともある この問題は実は全ての業種に等しく同じで、大手ほど下請けもしっかりしており、言い換えれば監理も実は楽なのです。命令一下、というよりも指示が流れると的確に下請けが動きだします。 ところが、中小、さらに零細に行くほど、元請けと下請けの関係は相対的に低下していきます。 「なぁなぁ」の関係が出てくるんですね。 もちろん、腕の良い下請け会社と、腕の悪い下請け会社が共存するようになります。 あるいは値段は安いが、腕も悪い。しかし、値段のためには、腕の悪い下請けも使おうか・・となっていきます。 ところが、大手はそもそも腕の悪い下請け自体を認めませんし、良い下請けの間で、元請けの仕事の受注合戦がありますから、わるい下請けは俎上にも上ってきません。 |
1244:
匿名さん
[2012-01-04 19:16:41]
>ところが、大手はそもそも腕の悪い下請け自体を認めませんし
そうかなぁ 大手HMの仕事してる大工が、単価が安いってぼやいてたよ |
1245:
匿名さん
[2012-01-04 19:17:42]
同じく水先案内人より
■信用度 その時、銀行から見たその下請の信用度を測る一つの目安が、「御社の取引先は・・」という項目です。 たとえば「積水ハウスです」と答えれば、この会社が仕事で何かヘマでもしていない限り、銀行は安心です。つまり銀行から見れば、この下請も、当面潰れない会社として映ります。 ところが、名もない小さな工務店を取引先としている場合はどうでしょうか。銀行から見れば、その小さな工務店などはいつ倒産するか分からないし、そんな工務店と仕事をしている、この下請もいつ倒産するか分からない会社と映ります。 この差は、下請にとっても対銀行への信用度の点、言い換えれば融資が受けられるかどうかの点でも大きく違ってきます。 このように考えれば 「もらうお金には色は付かないが、どんな相手から貰っているか(取引をしているか)は、自社の信用度を劇的に変える要素」 なのです。 健全な経営者であれば、安定して会社を維持し、成長させていきたいと思うのは誰しもでしょう。そうなるといつ倒産するか分からない会社よりも、誰もが知っている大きな会社と取引が出来れば、厳しいけれどもその厳しさに見合うだけの十分な恩恵を得ることが出来ます。 ■欠陥工事 大手では、不良な工事をしていればあっという間に切られてしまいます。だって、上の理由で仕事をしたい会社は山ほどあるのですから、大手の担当者にすれば、下請会社の首を切るのは簡単なことです。(切る・・とは、次から仕事を出さない) しかし、首を切られた下請は、銀行からも冷たい目で見られます。 そうなっては大変と、大手で仕事をする下請は、ノホホンと仕事は出来ません。 自分の身を守るのは、キチンと仕事をすることだ!! たとえ、元請けの現場監督がボンクラで仕事を見ていなくても、トラブルがあれば自分たちに廻ってくる。 原因が工事不良と分かれば、あっという間に首を切られる。 そんなこんなの理由で、大手ハウスメーカーで仕事をする下請達は、仕事をしているのです。 つまり、自分たちの身を守るために緊張感をもって仕事をし、それが欠陥工事などを生み出しにくい土壌となっているのです。 |
|
1246:
匿名
[2012-01-04 19:35:00]
大手建築業者に大工なんて必要ないでしょう。
搬入されて来る、建材を組立て、必要な所に釘を打ち込む 用は建築業者が提示した、設計図通りに組み立てるだけですからね。 今と昔では大きな違いがありますが 皆さん、大工の定義間違えていませんか? |
1247:
匿名
[2012-01-04 21:57:24]
単価の高安はともかく、大手の下請けを手抜くなんて事は首吊るつもりでなければできない。
|
1248:
匿名
[2012-01-04 22:13:55]
単価の高安は大いに関係するだろ
職人だって人間だ 貰った額の働きしかしないよ |
1249:
匿名
[2012-01-04 22:34:05]
>>1248
仕事が選べるならそうだが、実際これ以上仕事減ったら食っていけないんだよ。 |
1250:
匿名
[2012-01-04 22:52:04]
俺大工だけど、たまにHMから大工募集のFAXがくるよ
HMの仕事なら困らない 大工が集まらず単価を上げたHMもあるみたいだし 安いからやらんけど |
1251:
コンクリ命
[2012-01-04 23:06:06]
高品質低性能高コスト住宅ってかw
|
1252:
匿名
[2012-01-04 23:16:39]
HMの職人に幻想を抱いてる人がいるな
|
1253:
匿名さん
[2012-01-04 23:50:08]
大手建築業者の下請けを引き受ける大工なんて職人と言うには片腹痛いですよ。
|
1254:
匿名さん
[2012-01-05 04:51:44]
水先案内人の人は、良い内容書いてると思うけど
その下請けの話だけは無いな・・・ 取引先が大でも小でも、集中しているなら切られた時点で終わりだし 子会社でもなければ行く末の保証はしてくれんからね。 今時銀行だって、そこまで馬鹿ではやってられないだろう。 そもそも零細工務店は、融資など受けずに自力でやってる所を選ぶべき これは基本中の基本。 その自力で飯が喰えない所が、安くて早さ自慢のHMの下に入る。 しかもHMは素晴らしいから、協力業者に10年の施工保証を要求しない そもそもそこまでの品質と責任など要求しないのだ。 「安ければ大体で良い」 下請けに対する非常に太っ腹な態度は 工務店とは一線を隔している。 |
1255:
購入検討中さん
[2012-01-05 09:47:42]
1254さんの言うHMって
具体的にどこ? 候補から外しとくから教えて |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
工務店対して、HMは1.5倍です。言わずと知れた経費分が乗ります。