どっちで建てた方が良いですか?ご意見ください。
[スレ作成日時]2006-08-18 00:18:00
注文住宅のオンライン相談
ハウスメーカーVS工務店
787:
匿名さん
[2011-11-25 00:16:45]
|
788:
匿名さん
[2011-11-25 00:22:38]
長期優良をとるってことは、客観的なそこそこの基準をクリアできた家ってことになるから、
工務店で建てる場合は必須じゃないの? 住んでから、失敗を気が付くんじゃ遅いから |
789:
匿名さん
[2011-11-25 03:55:36]
問題が多い工務店は、自前の大工を抱えながら年間10棟前後しか新築できないクラスに多いのではないですか。
自前の大工を抱えているから、その分経費がかさむ。遊ばせるわけにはいかないから、リフォームやHMの下請けでなんとかやりくりする。そんな中で、少ない新築物件の設計を併設する自前の建築士事務所でやろうとするが、棟数が少ないぶん経験不足は否めず、おかしな設計をしてしまう。 いっそうのこと併設建築士事務所をたたんで、外注の建築士事務所に投げればいいものを、体裁や見栄で自前でやろうとする。そして、欠陥設計・欠陥施工・欠陥監理のスパイラル。 弱小は、弱小にしかできない良さがあるはず。HMと対等に競争しようとする姿勢に、問題の根元が。 HMの規格化された製品を、嫌う客も多い。 確かな施工に特化すべきではないですか。 |
790:
匿名さん
[2011-11-25 05:47:12]
小さな工務店は年間10棟ぐらいが一番丁寧な施工ができると思うよ
これ以上多くなると掛け持ちで適当な施工になってしまう HMみたいに、工務店にいくらでも丸投げ状態なら1000棟でも問題ないと思うがw |
791:
匿名さん
[2011-11-25 09:51:10]
>789
「確かな施工に特化すべき」なら棟数を減らす以外ないだろ。あほかな。 |
792:
匿名さん
[2011-11-25 09:52:45]
HMでも工務店でもいいんだけど、家作りの知識を高めて損は無いですよ。
「長期優良住宅」 要領を見れば一目瞭然です。その内容自体どうって事は全然ありませんから。 認定を受けるのも実は簡単で、認定機関にお金払って審査を受ければいいです 近年建築確認申請も民間が多いのですが、その延長行事と考えて差し支え ありませんレベルの代物なんです。 *長期優良は別に偉くないですよ、普通の施工で準拠してればそれでOK ただ施主によって取得する意味が余り無いのが実情です(役所だってそう言いますから) 「住宅完成保証制度」 これは所謂保険です。上記認定機関が主に兼業でやってる保険制度です。 お金払うと審査受けて入れる保険です。巷の損保みたいなもんで、普通入れます。 ㈲一人工務店。当然これも普通に入れますから。 *でもこの保険、何処も入れない施工会社は正直ヤバイですね・・・ 噂では有名ローコストさん、断られるらしいです。 仰々しい名目に惑わされちゃいけませんよ。目を引いた事は必ずググッて見ましょう。 へー、なんだそうなんだ、大した事ないじゃん・・・ なんて事もありますからね。 スレ内でもどっかの営業マンみたいな、仰々しい惑わしさん、嘘つきさん。 少なくないから注意ですよ。 それと住宅エコポイントってありましたね? 普通仕様で30万貰える感じのヤツね。 アレ実際申請して審査受けると、10万位は施工業者が手間賃取られちゃうんですよ。 だからね、エコポイントまで自前の売り文句に使う微悪業者以外の 良心的価格で商売してる業者さんにとっては、実は原価の上がるちょっと心の痛む 制度でもあるんだわ・・・ (この費用が掛かってるって事、お客に言ってはイケナイ仕組なのも憎いのね・・・) *瑕疵とか完成保証の保険費用も同様で、表向きに費用請求出来ないのね。 そんなちょっと業界裏側的制度なんだわね・・・ でも残念、そんな制度集めて新たな業界も出来たし、お陰で儲かる人達も居る 勿論ちゃっかり、セールストークにしちゃう業者さんも一杯居るんだな・・・ |
793:
匿名さん
[2011-11-25 10:01:51]
>HMみたいに、工務店にいくらでも丸投げ状態なら1000棟でも問題ないと思うがw
HMで建てましたが、HMの工務担当が監督で毎日見に来て、指示もしていましたよ。 工事は大工さんだけでは無いので、外注はするにせよ丸投げは出来ないのでは? 自分達も要望や疑問点は直接大工さんには伝えず、HMの監督さんに言って指示してもらいました。 何度かやり取りをするうちに、監督さんから進捗の定期連絡が入る様になりました・・・うるさい客とおもわれたのかもしれませんが・・・。 後から聞いたのですが、「HM任せで完成後に色々言われる方より、その都度言って頂ける方が助かります」との事でした。 |
794:
匿名さん
[2011-11-25 10:21:51]
長期優良を使ってなくても、良い家を造る工務店はたくさんありますよ
そもそも、施主がどうしても長期優良を使いたければ、大概の工務店は対応してくれるかと そんな難しいもんじゃないし |
795:
ご近所さん
[2011-11-25 11:13:58]
>>237です
お金を貯めた期間が一番長かった どんな暮らしをするか、どんな家に住みたいか考えた期間が次に長かった 建ててくれる人を探すのに3年くらいかかった 工務店を決めてから材料調達して入居するまで足掛け3年かかった 建築中はおもしろかった ナントカ保証とかは面倒なので断った 地元の木使用の申請も煩わしいので断った 見学会も断った 登記は主人がした、面倒だったらしい(自転車で通ったので紙代とペン代で済んだ) 今は掃除とインテリアに関心があります(入居4年目) |
796:
匿名さん
[2011-11-25 13:18:10]
こうして読み続けてみるとHM関係者のカキコ(であろう)には工務店への敵視が異常ですね。
この業界へ参入出来たのは他ならぬ下請けとして協力した工務店の存在が大きかったろうに。 匿名掲示板をいい事に嘘や噂を垂れ流すHMの営業マンにはホトホト呆れます。色んな制度を作るはいいけど、それが規範と思い上がる姿が滑稽です。 |
|
797:
匿名さん
[2011-11-25 16:03:33]
|
798:
匿名さん
[2011-11-25 17:44:24]
|
799:
匿名
[2011-11-25 18:06:03]
また作り話でしょ
構造計算するわけでもあるまいし |
800:
匿名さん
[2011-11-25 18:49:37]
|
801:
匿名さん
[2011-11-25 20:03:50]
物ができあがっていない請負契約にクーリングオフはできませんね。建売住宅の売買契約はできますよ。
|
802:
住まいに詳しい人
[2011-11-25 22:53:41]
>>793
業界で言われている丸投げとはそういう意味では無いですよ 3000万で施主と契約した施工を2500万で工務店にやってもらうと言う意味です。 施主は工務店に頼めば2500万で出来た家を3000万で買ったことになります。 本当は法律で丸投げは禁止されていますが、法律がざるなので業界では当たり前に行われていることです。 |
803:
匿名さん
[2011-11-25 23:04:12]
大手HMといっても鉄骨プレハブなんかだと、工場でほとんど作り上げてくるから
現場ではそれを組み立てるだけ。外壁も窓もドアもみんなセットされてくるから クレーンで組み立てて上棟が終わると、ほとんど家が出来上がっている感じ。 長い期間、野ざらしで一つ一つトンテン作業をしている在来木造とはちょっと作業の質が違う。 家の中の木工事は下請けの大工がするけど、あらかじめ工場でカッティングされた部材を 組み立てたり取り付けたりする作業が多いから、腕による差はあまりない。 それでも大手HMの現場監督は結構チェックが厳しいです。 仕上がりが良くない時は、すぐに人を代えてやり直させる。 人を代えてもダメなら、その下請け業者は切られる。 大手は下請けを厳選しているし、下請けを集めてしょっちゅう研修もやっているし、 作業員のマナーにも細かくきまりを設けて管理しています。 建築業界もピラミッド構造で、頂点の方に属する大手HMに従事する人も、施主も 底辺に比べるとずっと人数が少ないから、 こういう掲示板では、自然と中小工務店擁護のコメントが多くなると思いますが。 |
804:
匿名さん
[2011-11-26 01:08:26]
|
805:
匿名さん
[2011-11-26 02:48:24]
「HM関係者の書き込み」とよく言われますが、少なくともHMの営業はしないし、このようなスレ見てる営業はあまりいないですよ。
何社かの何人かのHM営業に、e戸建てのことを尋ねても、「??」「???」。 工務店社長のほうが、知っているひとがいますね。 自社のスレで悪い書き込みがあると、社長自身が匿名ではなく、本名で書き込んでいる会社もありました。 これには、驚きましたね。 |
806:
匿名さん
[2011-11-26 04:19:41]
そらまあ自社の名前が出て気になる関係者は居て当然
登場するのもヤブサカではないだろう。 だがここは「ハウスメーカーVS工務店」 関係者的に気になる人、自身の利益に繋がると考えられる人が一体どんだけ居ることか… もし関係しちゃうと考えると、万人単位の関係者が出て来たりしちゃいそうだわ・・・ それと別に下請け丸投げとかを憂う必要はないでしょ、だってそっちの会社の方が 割合的にも多そうだしねえ。 ネームバリューも大きい大手HMにも意味はある 施工に専念する零細工務店にも意味はある。 大手を選んだからには当然、建築に直接関係ない1千万円程度を積む事にも きっとそれなりに意義はある。少なくとも選んだ施主はそこに納得してる訳だしさ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
お前気持ち悪いんだよ
お釜か?