どっちで建てた方が良いですか?ご意見ください。
[スレ作成日時]2006-08-18 00:18:00
注文住宅のオンライン相談
ハウスメーカーVS工務店
464:
工務店
[2011-10-17 20:10:32]
|
465:
匿名さん
[2011-10-17 20:18:52]
あんまり値切ると、見えない所でてを抜かれちゃうよw
|
466:
入居済み住民さん
[2011-10-17 22:25:03]
社員大工って話なら少しは信用できるが
だったよ。みんな。 大手の中ではクレームの怖さから、流れの大工は絶対使わないところもあるんだよ。 |
467:
匿名さん
[2011-10-17 22:37:44]
木造以外の大手なら大工の技術は必要ない。安い賃金でやってくれるエセ大工で良い。
今は技術が無くとも立派な家が建つ。工務店はそうも行かないかもしれないがネ。 |
468:
匿名
[2011-10-17 23:34:15]
木造が好きな人には、関係ない話だね
|
469:
住まいに詳しい人
[2011-10-23 16:36:05]
相変わらず住まいアンケートで 業者決定の理由 第1位は「担当営業の人柄」。
だからHMは営業研修にもっとも力を入れています。 工務店はそれができないので、商品力UPに力を入れます。 もちろん消費者心理の観点から 営業力のある方に軍配が上がります。 さまざまな情報が手に入りすぎる弊害で、結局みんな何が何だか分からなくなっていると思われます。 最後は、「あの人嫌い」「あの人は気が合う。」というレベルの判断に。 そこからは 情報取集と称した、自己正当化のための理由探しをする事が大半ではないでしょうか。 大手HM含め上位20社のシェアでも25%程度と思われますので、日本の住宅はほとんどが地域の大工さんも含めたビルダーが建てていることになります。いずれも一方的な戦いをしているとはいえず、結局それぞれの支持層に支持されつつ、人口動態に従ってHMはHM同士が食い合い、工務店は工務店同士が食い合っている様に思います。HMと工務店の支持層はそもそもマンション派と戸建派のように異なっていると思います。 経営面での危ない、安心の議論は 意味がありません。 今や上場企業と言えども粉飾が見られ、粉飾と株価対策・税務対策の境界線はあいまいです。 裁判案件はおそらく数に比例して増えるのが業界の性質と思われますが、しかし、それも和解となれば数字には表れません。瑕疵担保責任が義務化され、また、完成保証制度などの各種保険制度も充実してきた今、施主が泣き寝入りするほどの可能性は、上場大手HMが言うほどの差異はないように思われます。 多分20年後くらいまでには全国展開するHMは4、5社程度にまで収斂され、工務店は半減すると思われます。 話題がそれました… 結局は、はじめから譲れないポイントを押さえた提案をしたところを 擁護。 それ以外は、断る理由探しをする。 調べれば調べるほどそうなります。そして後からアンケートで聞かれると「人柄」と答える。 |
470:
匿名さん
[2011-10-24 04:51:50]
おっさん営業ほど「わかりません」を素直に言わずに話をごまかす
若い営業はわからない事は「わかりません、調べてきます」と素直に調べてくれる 中堅営業はそのような事が余りない 住宅営業なら油の乗った中堅が一番良い 35-45くらい |
471:
匿名さん
[2011-10-24 11:52:55]
地元工務店、会社名を言ったら
「これは〇〇さんの社員さんでしたか。」って言って態度がものすごく変わったのが嫌だった。 別にそんなにvip扱いされるような企業でもないし。 |
472:
匿名
[2011-10-24 12:05:40]
それ、地元工務店と関係なくね?w
|
473:
匿名
[2011-10-24 12:47:44]
HMは、こちら側は『主人の収入だけでローンを組みたい』と言っているのに、共働きだとわかると合算したがる。
『フラット35S』を希望している旨を伝えても、変動の超低金利で計算しだし、希望するローン額より遥かに高い金額を提示する。 そして決まった規格の家を提案し、キャンペーン価格と言う。 どこまでも信用出来なかった。 |
|
474:
匿名さん
[2011-10-24 14:06:07]
>473
キャンペーン云々はさておき。 希望する家を建てる為には単純に資金不足だから、夫婦の収入合算&金利が安い方を勧めているだけでは? HM/工務店に関わらず、まずは出来るだけ施主の要望を取り入れた間取りで見積もりを提案するのは常識。 HMや工務店は間取りや設備に対して施主が何を優先したいのかまで細かく分からないから、見積書を参考に施工面積を減らしたり、設備のグレードを落としたりと予算内に収まるように施主と擦り合わせをしていく。 この方がお互いに効率が良い。 一番最初の打ち合わせの時にアレコレ欲しいと言ったのに、予算重視でHM/工務店側で勝手に省かれていて、引き渡しまで気づかずクレーム。なんてことになったらお互いに気分が悪いでしょ。 お互いに話し合いが足りない気がするけどね。 |
475:
匿名
[2011-10-24 20:19:18]
話し合いが足りない…そうだと思います。
しかし、その前に『○千万借りて頂かないとうちでは…』と言われたのは、HMです。 はっきりいって主人一人の収入で十分過ぎる金額でしたが、私がそこまで借りたく無いのでお断りしました。 結局、HMで借りて欲しいと提示された金額で銀行へ申請し、もちろん通りましたが、それより7百万少ない金額で済みました。 HMでは建てられない仕様なので、満足しています。 |
476:
匿名さん
[2011-10-25 07:20:30]
「私はこんな家が欲しいの」
費用はさて置き、まずはそこをしっかり酌みとろうとしてくれる相手を探そう。 「私はこんなのが…」 『そうそう当社では○○が△△で、素晴らしいんですよ』 そんな相手を選んじゃいかんよ。 ただやりたくない、当社規格にないからといって 『皆さんやりませんよ~』 といった誘導にも注意しましょうね。 |
477:
匿名さん
[2011-10-31 06:48:11]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
478:
匿名さん
[2011-11-01 14:43:28]
家は大手HMでしか出来ない間取りだったよ。
|
479:
匿名さん
[2011-11-01 15:14:07]
|
480:
匿名さん
[2011-11-01 20:11:11]
478さんのレスのように「だから何なの?」っていう、言いっぱなしというか
舌ッ足らずというか疑問しか残らないようなレスは意味はないんだよね。 せめて大手HM以外ではどの点がどんな理由で出来ないかぐらいは書かないとね。 |
481:
匿名さん
[2011-11-01 20:24:30]
私は大手HMを選びました、実行予算は総費用の6割程度だそうですが
資金的には余裕もあったので、十分満足出来ました。 やはりネームバリューにお金を掛けてこそ、贅沢と呼べるのではないでしょうか。 |
482:
入居済み住民さん
[2011-11-01 20:29:36]
家は大手の鉄骨の二世帯ですが、
まず水回りの位置が自由。 一応浴室だけは、場所を揃えましたが、その他はすべて好きなように設計できました。 広い空間に柱が全然ないのも良いですね。 防音も良いし、暖かいし スタイリッシュだし 建てて良かったと思ってます。 |
483:
匿名さん
[2011-11-01 22:06:52]
RC・鉄骨・テクノストラクチャー・FP・SW、普通に工務店でもできることだよ。
工務店も得意な分野があるからすべての工務店がすべての工法ができるとは言わないけどね。 特に大手HMしかできないことではないでしょ。 HMでスタイリッシュな家は展示場以外ではあまり見たことないな。 よほど奮発したんですね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
専属ではないので、無理に受ける必要ないです。