一戸建て何でも質問掲示板「ハウスメーカーVS工務店」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハウスメーカーVS工務店
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-12-17 11:16:18
 削除依頼 投稿する

どっちで建てた方が良いですか?ご意見ください。

[スレ作成日時]2006-08-18 00:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーVS工務店

2306: 匿名さん 
[2012-12-10 12:27:01]
ホワイトウッドという木材はないですが、白っぽい木という意味で言ってるのですか?
2307: 匿名さん 
[2012-12-10 12:37:42]
ホワイトウッドとは、欧州唐檜とも呼ばれ、マツ科トウヒ属の常緑針葉樹です。ヨーロッパ産のアカマツが、レッドウッドと呼ばれるのに対して、欧州スプルース、ドイツトウヒなどのヨーロッパ産の白木針葉樹の呼称です。
加工性が良い(弱い)のが特徴ですね。

うちは米松の集成材を一部使用しましたが、桧の1級品よりも強度はあります。
しかし、色が白いので無知な大工さんはホワイトウッドだと言っていました。
この様な無知な方の情報が多いのでは?

8割もホワイトウッドが使われるなんて信じられませんね。
ソースがあれば教えて下さい。
2308: 匿名さん 
[2012-12-10 13:06:38]
確か積水シャーウッドがホワイトウッド集成材を使っていたかな
ツーバイのHMもどこも使いますね
8割は眉唾だが、見えない場所のコストを下げるためにどこでも使っている一般的な建材ですよ
2309: 匿名さん 
[2012-12-10 13:11:48]
たしかにツーバイは使っていると聞くけど、新築の8割ってすごいよね。積水ハウスかぁ、ホワイトウッド使ってなくても胡散臭くて候補に入らないな。
2310: 匿名さん 
[2012-12-10 13:37:52]
2302,2303は同じ人ですね。
新築の8割が木造だとしたらすべての家がホワイトウッド集成材という事になりますね。
2307さんがいうように白っぽい木はすべてホワイトウッドとするならそうかもしれません。
それでも8割は盛り過ぎですね。
ネットで出てくるのは今建てている家の事ではないですよ。出てきたらいつ建てられたか確認して見て下さい。
2311: 匿名さん 
[2012-12-10 14:09:54]
工務店派はそもそも集成材を使っているようなメーカーに興味がないだけでは。
自然素材とか伝統工法とか好きそうだもんねぇ。
2312: 一条最高 
[2012-12-10 14:22:11]
選択肢は一条工務店しかないでしょうね。
2313: 匿名さん 
[2012-12-10 14:33:17]
マレーシア産の無垢材だっけ?
加圧注入材でトリップできる夢の家でか。素敵です。
2314: 匿名 
[2012-12-10 15:17:03]
ドライビームが中国産?

それ事実ですか?

カナダの最大手と提携して中国木材も二位の東亜木材も入れてると認識してましたが。

まさか、まさか、中国木材と言う名前で勘違いしてませんよね。両者とも中国地方の会社ですが。
2315: 米松は中国で取れないよ 
[2012-12-10 21:24:25]
ベイマツ
別名:オレゴンパィン, ダグラスーファー, 米松
学名:Pseudotsuga menziesii
(マツ科)

北米大陸でカナダのブリティッシュコロンビア州からカルフォルニア州にかけて分布しています。マツという名がついていますが、アカマツなどのマツ類とは別の類の樹種で、日本にある相当するものとしてはトガサワラがあります。したがって、正確にはアメリアトガサワラと呼ぶべきです。日本に輸入されている北米材のうちで最近では量がもっとも多くなっています。しかしベイツガとは違った用途に用いられています。輸入の歴史は古く、明治時代、すでに輸入された記録があります。当時はメリケンマツと呼ばれていたそうです。

■木材
心材と辺材の色の差は明かです。心材の色は成長の仕方により違っており、黄色ないしは黄色を帯びた赤褐色であったり(年輪幅がせまく、比重が低いもの:イエローファーと呼ぶ)、赤褐色であったり(年輪は広く、比重が高いもの:レッドファーと呼ぶ)します。年輪がはっきりとしており、木材の肌目は粗くなっています。気乾比重の平均値は0.55 で、針葉樹材としては重硬です。軸方向細胞間道(樹脂道)があります。ある程度乾燥したものを使っていても、だんだんと“やに”が表面に滲み出て来ることがあるので、表面に出るような用途にはあまり歓迎されません。そのような用途に用いる場合には十分乾燥をする必要があります。

■用途
建築(梁、桁など)、合板(米国での代表的な材料)、建具、家具、造船などがあります。強さがあり、しかも大径で長い材が得られるので、日本では非常に少なくなった長い材の必要な梁のような用途に好適な材料となっています。一方で、含有成分のため、ベイマツはパルプ原料としては好まれません。
2316: 匿名さん 
[2012-12-10 22:53:25]
で、ホワイトウッド集成材は普通に使われているの?いないの?結局どっちなのさ。
2317: 匿名さん 
[2012-12-11 04:07:22]
木材に関する議論。嫌いではないので、たいへん勉強になります。

ただ‥‥なにかベースとなる事柄が抜けてませんか?

材料がいくら良くても、施工レベルが粗悪なら、宝の持ち腐れ。
高くて良い材料、だけど適当で杜撰な施工。

カタログや提案書では、立派なことが並べられても、現場ではそんなことに頓着なし。
早く、雑に、適当に。造りさえすれば、それで良しの元請監督と下請職人たち。
2318: 匿名さん 
[2012-12-11 08:19:36]
使われてないでしょ。8割の人逃げちゃったじゃん
2319: 匿名さん 
[2012-12-11 13:01:12]
8割って言った自分の愚かさに気が付いたのかな?
2320: 匿名さん 
[2012-12-11 18:41:14]
何の8割だかさっぱりわからないけど

まあ使ってるところはあるんだろうね
2321: 匿名さん 
[2012-12-11 18:49:13]
新築の木造住宅の八割が集成材って言うならまだわかるがホワイトウッドはないわ。
2322: 匿名さん 
[2012-12-11 19:53:11]
ツーバイは大半がホワイトウッドです。
2323: 匿名さん 
[2012-12-11 19:56:47]
ツーバイを選ぶ人がそんなにいないんじゃない?
2324: 入居済み住民さん 
[2012-12-11 21:17:40]
2×4は一戸建て全着工率に対して1%程度の比率を推移している。
詳しくは国土交通省の建築着工統計調査報告(平成23年計分)を見てくれ。
2325: boss 
[2012-12-11 21:34:37]
>>2324

上の統計をどう読んでも1%程度を推移しているとは思えないな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる