あなたが日頃行っている節電に関する事をなんでもいいので教えてください。
ちなみにうちは、31度超えない限りエアコン禁止です。(これは節電かな?)
つけてもエアコンの設定は28度設定です。(これは節電でしょう)
[スレ作成日時]2011-09-09 22:34:23
あなたの節電方法を教えてください。
1:
匿名さん
[2011-09-10 08:46:13]
|
2:
匿名さん
[2011-09-10 16:23:59]
暑い昼間は、外出、図書館とかショッピングモールとか。
夜の節電はあまり気にしてません。 節約の為の節電と電力不足を補う為の節電は違いますよね? |
3:
匿名さん
[2011-09-10 17:26:09]
エアコンはケチって脱水症になったり風邪ひいたりするとバカらしいため普通に使ってます。
設定温度になれば意外と電気消費しないものです。太陽光発電モニターで確認してます。 クソつまらない番組垂れ流しのTVをだらだら見続けるほうが電気の無駄です。 |
4:
匿名さん
[2011-09-10 18:10:13]
スレたてるタイミング遅!
|
5:
サラリーマンさん
[2011-09-11 00:02:15]
≪ 風呂 ≫
風呂の追い炊きは使わず、お湯を足す 高い時間帯に高カロリーな追い炊き使うんではなく、 エコキュートをうまい事利用してやるのがコツかと |
6:
入居済み住民さん
[2011-09-11 00:12:08]
最近、ご近所でグリーンカーテンが流行ってるけどあれって冬になるとどうなるんですか?
短くカットしてまた来年も・・・みたいな感じなんでしょうか? |
7:
匿名さん
[2011-09-11 04:53:47]
ゴーヤなら秋になれば枯れますよ、実を取らずに放置しておけば
また来年勝手に生えてくる可能性もあります。 我が家は全館空調を止めて個別エアコンに切り替えました 節電にも心掛けエアコンも最新式な為か、光熱費が4割はダウンしました。 |
8:
匿名さん
[2011-09-12 02:48:29]
>>5
>風呂の追い炊きは使わず、お湯を足す >高い時間帯に高カロリーな追い炊き使うんではなく、 >エコキュートをうまい事利用してやるのがコツかと 典型的な勘違いをしていますね。 エコキュートや電気温水器による風呂の追い炊きは、実際に炊いているわけではなく、 湯船のお湯をタンクに溜まっている熱湯で熱交換して暖めることですから、 循環ポンプの電力は使いますが、湯を沸かすときよりもはるかに少ないです。 ただし、循環用のパイプや熱交換の中が汚れてくるので、 定期的に配管の掃除をする必要があります。 浴槽や浴室の保温性能がよければ、追い炊き機能のないエコキュートを 選んでも全く支障はありません。うちは住んで数年経ちますが、 今まで追い炊きをしたことがありません。 ちなみに湯が冷めてきたときは、足し湯ではなく、 高温足し湯をするのが普通です。水道代の節約にもなります。 |
9:
匿名さん
[2011-09-12 09:29:14]
↑ エコキューの使い方は、どちらも正解であるし不正解でもありますよ
追い炊き タンク内湯量は減らないが温度が下がる 足し湯 タンク内湯量が減るが温度は下がらない 結果的には必要となれば後に湯を沸かすことになるので、大差は無い スレ違いすまぬ、これまで。 |
10:
匿名
[2011-09-12 10:21:00]
うちのエコキューは370Lで温度設定は47度でお風呂設定は40度で120L使用。
疑問なのがエコキューの温度を高めに設定して少しのお湯を使うのがいいのか、低めに設定して使うのがいいのかどちらがいいのでしょうか? 設定温度を高めにすると、沸かすのに電気を沢山使うし、低いとお湯を大量に使うから、これまた沸かすのに電気を大量に使うし、どんな設定が一番節電なのでしょうか? |
|
11:
匿名さん
[2011-09-12 11:46:00]
>温度設定は47度
って蛇口から出る温度でしょ?どっちでもあまり変わらないような…。 湯沸し設定ですが、うちは設定温度を高めにして深夜のみ沸かすモード。 北からの海風がガンガン当たるところにタンクがあるので真冬だとさすがにギリギリです。 |
12:
匿名さん
[2011-09-12 12:00:18]
>10
一番の理想は、毎日使い切るギリギリ量のお湯を作成すること。 平均的な一般家庭前提で エコキュートを使用する上でムダになるのは深夜で沸かしたお湯が使われるまでに 自然に温度が下がってしまうことです。 でも普通はそれを「おまかせ」モードでエコキューと自体が学習するんですけどね。 ウチのエコキュートはちょっとおバ力みたいなので残念ですが手動で運用してます・・・ |
13:
匿名さん
[2011-09-12 15:36:32]
うちのエコキュートもおバカなのでオートだと真昼間に沸かしたりします。
時間帯設定とか試行錯誤したのですがダメでした。 |
14:
住まいに詳しい人
[2011-09-21 21:06:16]
エアコンはまめに消し無駄な運転をしないのがコツですね
|
15:
匿名さん
[2011-09-21 22:06:42]
>エアコンはまめに消し無駄な運転をしないのがコツですね
こまめに消すということは、 それだけこまめにONしているということですから、 節電にはならないです。 適温になったからといってOFFして、 暑くなったからからといってONするのは、 ONするときに電気を大量に消費するので無駄なんです。 (それを防ぐためにインバーター制御をします) 外出時など、不要なときにOFFするのは当然ですので、 節電とは言いません。 節電のためには、できるだけ最新のエアコンに買い換える方がいいです。 |
16:
匿名さん
[2011-09-21 22:35:32]
エコキュートヒートポンプの排熱もったいないなと、いつも思います。夏は暑い部屋の中に、
冬は冷蔵庫に冷気を入れられないものかと… そんな技術できないものでしょうかね。 |
17:
匿名さん
[2012-05-20 01:48:27]
夏場の節電
うちはリビングと寝室を開け放して エアコンは28℃除湿設定24時間アイドル運転 シーリングファンと扇風機で凌いでます。 電気代そこそこ今年もこれでいきます。 ちょっと暑いけどお試しあれ。 PS:今年は日よけを追加予定 |
18:
匿名さん
[2012-05-20 09:21:00]
エアコンに関する節電といえば、できる限りエアコンを使わず、
扇風機で代用できるときは扇風機を利用することかな。 昨年は、緑のカーテンと卓越風の取り入れと地表熱利用でエアコンは使わずにすごせました。 別に無理した感はないです。 屋根部分を高断熱にすることで、室内は以外と涼しいですよ。 |
19:
匿名さん
[2012-05-20 16:30:32]
>16
ヒートポンプの室外機小屋を作っている方はいます。 エコキュ-トタンク、室外機、エアコンの室外機を小屋に入れ、家の換気空気を小屋に常に流すようです。 定量的に不明のようですが冬は効果有るようです。タンクからの放散熱も利用してることになります。 稼動時間帯が異なるので難しいですが夏はエコキュ-ト、エアコンの室外機を背中合わせで設置すれば熱の有効利用ができます。 小屋の値段が有るので費用対効果は疑問です、エコキュ-トのタンクの断熱はお粗末なので対策すると良いです。 寒い地域では湯沸し器タンクは室内設置が常識です。 エアコン室外機も直接の日射は避けた方が良いです。 |
20:
匿名さん
[2012-05-20 18:48:02]
てか9自体も間違ってるのですがどうしましょう。
|
21:
匿名さん
[2012-05-20 18:58:09]
>20
スレとしては、どうでもよいです。 |
22:
匿名さん
[2012-05-20 19:14:54]
契約アンペアを減らす。
|
23:
匿名
[2012-05-20 20:39:39]
うちはエアコン設置してません。山の麓の立地もあり涼しい所です。我慢出来なければ扇風機です。家族4人で各自マイ扇風機ありますがエアコンよりは安く付きます。夏場の電気代平均は5千円位かな。給湯はガスなのもありますけどね。
|
電気代を前払いしているようなものですから、
暑さ寒さを我慢して節電なんてしていませんね。
室内温度は外気温に連動して上下せず、
夏は涼しく、冬は暖かいため、
エアコンの使用頻度は少ないです。
誰もいない場所の照明を消すなど、電気の無駄使いを
しないことは節電とはいえないでしょうし。