第三者監督機関のJIOって信頼できるのでしょうか??
[スレ作成日時]2004-10-18 16:37:00
注文住宅のオンライン相談
JIOってどうですか??
81:
匿名
[2013-03-22 17:40:54]
|
82:
契約済みさん
[2014-08-14 08:15:11]
ここまでの話を纏めるとJIOを利用して
意味があるパターンは 施工者が工務店や小規模ビルダーなど 倒産の危険性が高いことや、JIOに対して 圧力を掛けられない程度の力関係の場合 構造計算が必要な3階建の場合 検査を受けてから大規模にいじれない(施主がそれを見張れる)場合 などでしょうか。 |
83:
匿名さん
[2014-08-14 20:13:37]
国が関与しない民間保険。
購入者ではなく、業者が欠陥住宅をつくった時の為の保険。 |
84:
匿名さん
[2014-11-02 19:03:01]
でも最近厳しいらしい。
|
85:
入居済み住民さん
[2014-11-05 12:44:05]
jioの住まいるダイヤルに相談してみようと思っているのですが、使用した方はいらっしゃいますか?適切な対応をしていただけるか疑問でして・・・
|
86:
匿名さん
[2014-12-13 14:09:15]
JIOは保険会社です。但しリクシルグループの一員です。品確法ができたときに保証制度が設けられたんですが、他社はその時に損保会社に再保険をかけていたのですが、Jioは、かけておらず平成9年だったと思うのですが保険制度に移行する際に再保険をかけていないといううことで認可が一番最後になったときいています。本来何を保証するかといううと構造にかんする瑕疵と雨漏りです。どちらかと言うと雨漏りでの保証がめいんとなるようです。雨漏りが発生したときに友人が利用したときに散水調査をしたそうなんですがその際に水が入ってこなくそのまま雨漏りではないといううことでほったらかしになっているようです。
その時にたしゃのほしょう会社を調べるとそんことはしていなく、所有者の申告で修理費用が出るそうです。 建築業者などが倒産している場合もJIOは、JIOから息のかかった業者が来ます。他社は自分の知り合いなどの工務店を使うことも可能です。 しかも瑕疵担保保険を利用すると、JIOかかった修理費を100%出はなく免責10万円と修理費の残額の20%が自己負担となります。他社は100%かかたひようのふたんです。 現在は聞く話によると雨漏りはオプション扱いの検査になっているようです。 今は確か4社が瑕疵担保保証の販売をしていると思いますが、どこを選んだとしても、雨漏りなどしない家がほしいものです。 |
87:
匿名さん
[2014-12-30 12:05:12]
建築確認で屋根の施工は見るけど、雨漏りの検査はしないだろうね。
散水しても雨量と比べると時間、量ともに少ないから、わからないだろうよ。 よほどじゃなければね。 |
88:
匿名
[2015-03-25 21:17:52]
自己負担があんの?
じゃあ、小田鳩工務店や大東ホームが潰れたけど、大変だな。 (´・ω・`) |
89:
[2015-04-30 09:53:05]
売主が倒産し雨漏りの修理をJIO保証に加入していたので、依頼したところ依頼した工務店さんが、費用が出ませんと言われご近所で倒産以前にJIOを利用し雨漏りの修理をしたお宅が有り聞いたところ、家に見積もりのほうが1/3ほど安くびっくりしました。JIOの保証は倒産した場合100%費用負担してもらえるとありましたが、全くの嘘のように思われます。
責任がある会社の場合その会社が、補償額の20%を負担しますが、それは当然だと思います。私たちはウン千万円も出し住宅を購入したのに、何故倒産後修理費用が、下がってしまうのか不思議でなりません。 国土交通省にも相談したんですが、『保証制度』にあたっては指導してくれません。どうしたらいいのか全くわからないのです。 現在、依頼している工務店さんがJIOと交渉していただいていますが、無理なのであれば『今回の修理工事から降りてください』と最初言われたそうです。 |
90:
匿名さん
[2015-04-30 23:16:59]
ここ見ているとJIOは止めた方が良さそうだけど、住宅会社が加入するものですよね?
結局事業者が届け出しているところしか使えないですよね? |
|
91:
匿名さん
[2015-04-30 23:28:22]
|
93:
匿名さん
[2020-12-04 11:14:32]
こんにちは
JIOの瑕疵保険に加入して、実際に雨漏りし3社に見積もりを出し、結局JIOから出た見積もりはその半額にも満たない額でした。 いま第三者機関の瑕疵保険協会のようなところに紛争解決をしようと思っていますが、あまり期待できないような気がします。 今までJIOで実際に瑕疵保険の工事が完了された方はいらっしゃいますか? こんな状態では、雨漏り直せません。 何家族かでJIOに訴えれば変わるかもしれませんが、個人で時間をかけて解決するのは難しく感じています。 |
94:
経験者
[2021-04-14 23:30:43]
十数年前から同じ問題があったんですね。
情けない業界です。 私も鉄筋の繋ぎ方が違ってたから工務店の社長へ質問したら 「JIOが合格と言ってるのに何文句言うんだ??」と怒鳴られて。 JIOへ問い合わせすれば「それは工務店の詭弁だ?? 私たちは工務店が間違いない工事をしてる前提で検査してる」 えぇ?それってただ見てるだけでしょ?? と言いたかったが無駄だと思い諦めた。 今も昔も信用できないってことですね。 結局は工務店から仕事もらってるから JIOは何も言わずに判子だけ押すってことですね。 |
95:
匿名さん
[2022-10-19 10:57:38]
先日、基礎工事で配筋検査が有りました。私も立ち合っていたのですが、実際のところ何を見ているのか分かりませんでした。後で検査員の方にどのような検査をするのか尋ねたところ、図面通りに施工しているかを確認しているとの事。図面に書かれていないものはそのままですかとたずねたところ一応一通りは見てますとの事。検査員と言っても主婦のアルバイト(建築士の資格は有るでしょうが)じゃないのかな?? 私も昔々の建築士です。
|
96:
第三者機関さん
[2023-02-26 01:46:59]
生コン打っちゃえば見えないから大丈夫、大丈夫!
鉄筋が抜けてても基礎の形は変わらないのでね! 地震で壊れてもそのくらいなら気付かないよ! |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
写真付きの検査様子はあとから送られてくるんですか?