イニシア一之江駅前ってどうですか?
22:
不動産購入勉強中さん
[2012-04-29 17:03:24]
西日でしょ?東南はトミンハイムだし。ここ風強いんだよね。
|
24:
匿名さん
[2012-05-02 08:49:13]
駅前なんだから、日当たりどうだの、音がうるさいだの、向きがどうだのと
贅沢の言い過ぎ! 買う能力の乏しい人の言い訳 液状化したってマンションは壊れないよ。新浦安に行ってみな |
26:
契約済みさん
[2012-05-02 10:31:46]
私は速攻で購入しました。
やはり駅近と言うことが最大のメリットでした。 |
30:
マンコミュファンさん
[2012-05-02 20:27:35]
|
31:
契約済みさん
[2012-05-03 10:17:04]
売れ残り物件では無いので、値引きは無いと思ったほうが良いかと!
値引きさせたいなら竣工まで待ったほうが。 |
33:
匿名
[2012-05-04 14:02:32]
決め手は人によって違うのではないでしょうか。場所ならコージ。構造ならアルファ。価格ならイニシア。何にすみたいかですよ。
|
34:
契約済みさん
[2012-05-04 20:51:42]
免震にこだわるならアルファグランデ、場所、価格はイニシア、コージーは地下鉄が地下にあるので耐震基礎には何ありかと。
|
35:
匿名さん
[2012-05-04 21:49:23]
資産性と間取りならアルファグランデ。
価格と立地ならコージー。 以上。 |
36:
物件比較中さん
[2012-05-04 23:12:33]
免震の隠れた維持コストでアルファはパス、立地はこーじーもいいかな?(ただ、ここはまだ内容がわからない)
|
39:
匿名さん
[2012-05-07 23:36:38]
リビングと隣の部屋の境がスライドウォールというのは、
好みに合わせて、広さを調節出来るのが良いと思うのですが、 開閉時の音は、どうなのでしょう。階下に響いたりしないものでしょうか。 |
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報