工事費について
1:
匿名
[2011-09-09 12:01:37]
ざっと50万から1000万見ればいいんじゃない
|
2:
匿名
[2011-09-09 12:12:05]
ありがとうございました。
カキコしてる人もいい加減なんですね(>_<) 聞かなきゃよかった |
3:
匿名さん
[2011-09-09 12:25:09]
極めて妥当な答えだと思いますが。
|
4:
匿名
[2011-09-09 12:30:56]
素人なんで、もっと解りやすく具体的な応えがほしかっただけです。
ここのスレも信用できないのがわかっただけでも良かったです。 |
5:
契約済みさん
[2011-09-09 12:40:23]
①土地改良 地盤調査したうえでどの程度、改良が必要かはやってみないと分からない 地盤がしっかりしてればする必要がないしね ②上下水道 63万円(うちの地元での参考価格) だいたいこんなぐらいです ③電気・ガス あなたが建てたい家の建坪数も分からないのに答えられないです。 だから50万円~1000万円て回答は間違っては無いと思います。 スレ主さん あなたも真面目に質問してるようにはとても思えないですよ。 もう少し具体的に書かなくては答えようがないです。 |
6:
匿名
[2011-09-09 12:43:29]
>ざっとどの位でしょうか?
>素人なんで、もっと解りやすく具体的な応えがほしかっただけです。 矛盾してるよ。それなら最初から具体的に教えて下さいといえばいいのに。ざっとの意味知らなかったの? |
7:
匿名
[2011-09-09 12:47:07]
大変申し訳ありません、
色々不安ばかりが先行してしまい(>_<) 恥ずかしいです(>_<) |
8:
契約済みさん
[2011-09-09 12:54:38]
スレ主さん
№5です。知らない事は恥ずかしい事ではないですよ。 金額は誰でも気になる事です。 一番早いのは今検討しているハウスメーカーさんに聞いてみる事だと思います。 2.3社検討してるのであれば、家の条件を言って概算で良いから 見積出してもらえないか?と聞いてみてはいかがでしょう。 手間かもしれませんが、一番親身になって見積を出してくれるでしょう 2.3社の平均とれば大体の予算も見えてくるのではないでしょうか? 良い家が建つと良いですね |
9:
匿名
[2011-09-09 12:59:46]
広い土地で近くまで電気や水道来ていなければ、1000万もあり得ますから、極めて妥当です。
質問がいい加減なんだよ。 1に謝ったほうがいいんじゃないの? |
10:
匿名
[2011-09-09 13:14:57]
No.1さん本当に申し訳ありませんでした。
聞きたい事も上手く聞けずに、自分のバカを押し付ける様な発言してしまいました(:_;) 色々アドレスありがとうございます。 ハウスメーカーさんとかに見積もり取って後々上乗せされる様な事もあるんでしょうか? 今はタマホームさんとアエラホームで迷ってる状態です。 |
|
11:
入居済み住民さん
[2011-09-09 13:55:30]
問題は総額です。総額。
会社によって利益を乗せる項目が違うだけ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報