周辺環境など、ご存じの方お願いします。
所在地:港区西麻布4丁目175番11他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「広尾」駅 徒歩11分
東京メトロ日比谷線「六本木」駅 徒歩15分
東京メトロ銀座線「表参道」駅 徒歩15分
東京メトロ千代田線「表参道」駅 徒歩15分
東京メトロ半蔵門線「表参道」駅 徒歩15分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地下1階地上7階
総戸数:41戸
竣工時期:2012年11月中旬
引渡時期:2012年12月中旬
公式URL:http://sunwood.jp/nishiazabu/
売主:株式会社サンウッド
施工会社:飛島建設株式会社 首都圏建築支店
管理会社:未定
【竣工・引渡時期に誤りがあったため追加修正しました。管理担当 2011.11.24】
[スレ作成日時]2011-09-08 22:55:00
サンウッド西麻布ってどうですか?
1:
匿名さん
[2011-09-29 22:03:58]
やはり、南青山より高いのかな?
|
2:
匿名さん
[2011-09-30 14:40:17]
日赤に近いのはいいですね、新しくキレイな病院になって医療体制も万全だし、
病院1階部分は病院には見えなくておしゃれですしね。 価格はどうなんでしょう、駅からちょっと遠い気がするけどそれでも高いのかな。 |
3:
匿名さん
[2011-10-01 22:29:58]
ここはタワーと違うのね。住宅地なんだ。
やはり住むなら低層でしょう。 |
5:
匿名
[2011-10-08 11:27:49]
坪350くらいかー。まあ妥当か。
|
7:
匿名さん
[2011-11-07 20:37:45]
場所は良さそうですが、仕様はいかがですか。この会社は結構仕様が良いらしいのですが。
|
8:
匿名さん
[2011-11-08 11:47:29]
サンウッドの仕様はいいようですね、内廊下、二重床、二重天井は当たり前で天井高も高いようです。
住む人の側にたって考えられていると思います。 その分価格は高くなりますが、高級物件しかないのはそういう理由でしょう。 あまり大手く比べて知名度はないですけど、サンウッド社のポリシーは好感が持てました。 |
9:
匿名さん
[2011-11-19 12:09:00]
お上りさんに解説、サンウッド て森ビルだから日本
の大地主さん、三井、三菱、住友と変わんないよ。 いいマンションだよー |
10:
匿名
[2011-11-20 00:59:35]
このての物件では、サンウッド西麻布は、ちと駅から遠いのでは?価格はやはりちと高いか?高いならサンウッド赤坂がよいような…
|
11:
匿名さん
[2011-11-21 20:25:26]
サンウッド赤坂氷川公園って40平米以下の部屋しかないんだな。
そんな物件買うくらいだったら賃貸で十分だ。 |
12:
匿名さん
[2011-12-22 16:30:36]
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1E5E6E5E3E1...
サンウッドは21日、2012年3月期の単独最終損益が11億円の赤字(前期は2億6000万円の黒字)になる見通しと発表した。東日本大震災以降、人気が低迷しているタワーマンションの販売が計画を下回った。 売上高は46%減の68億円を見込む。従来予想を1億5000万円下回る。三菱地所レジデンスと共同で土地を取得した「西麻布タワープロジェクト」について、震災後の高層物件の販売不振を見据え持ち分を同社に譲渡することを決めた。 |
|
13:
匿名さん
[2012-02-07 14:36:49]
便利なようでいて、どの駅からも微妙に遠いですね…
近くには商店街なんかもあるんでしたっけ? 日常の買い物などには困らないでしょうか? |
14:
匿名さん
[2012-02-18 16:30:48]
悪くない
駅からは遠いが |
15:
匿名
[2012-02-20 03:56:27]
サンウッドのシリーズは床暖房、天井高でよい物件だけど、やっぱり狭いし、値段が割高感ありますね!
|
16:
購入検討中さん
[2012-02-20 23:52:33]
三菱地所レジデンスのタワーよりは良いかも。
|
17:
匿名さん
[2012-02-21 12:48:01]
>>13さん
一番近くの商店街といえば広尾商店街ですが、マンションの近くに成城石井もあるし、 ザ・ガーデンもあります。ザ・ガーデンは駐車場もありますし気軽にいかれますね。 土日のみの販売ですが、銀座の久兵衛の太巻きが売られていたり、魚久の切り落としが買えたりと すごく楽しめます。 あとはちょっと歩くけど、散歩がてら明治屋やナショナルマーケットへ行くのも いいですね。買い物には困らないと思いますよ。 |
18:
住まいに詳しい人
[2012-02-22 00:04:32]
>>16
でも南青山7丁目の三菱地所の方がいいでしょ |
19:
匿名
[2012-02-26 04:27:45]
南青山の地所はどこ?
|
20:
匿名
[2012-02-26 04:28:23]
南青山七丁目の地所ってどこですか?
|
21:
匿名さん
[2012-02-26 06:41:30]
>>18
そこの完成は常磐松より先じゃない? |
22:
西麻布人
[2012-02-26 15:29:29]
この辺り偵察してきました。
樫山さんの豪邸があったところだよね? あの樫山って、オンワード樫山の樫山なのかしら? とか(勝手に)思っていたのだけど、どうなんだろ? 羽澤ガーデンの開発も進んでますね。 こちらは賃貸のはずですが、賃料200万とか、 そんな感じなのでしょうか。 近くの知人の賃貸マンションがそんな感じですが、 羽澤ガーデンの緑を生かすのであれば、かなり凄い ものができそうですけどね。 最近の三菱の大衆路線とどう調和させるのか気になります。 いずれにせよ、マンションになってしまうのは少し寂しい。 |