一戸建て何でも質問掲示板「ハウスメーカー決定までの期間」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハウスメーカー決定までの期間
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-12-20 12:10:40
 削除依頼 投稿する

2008年リクルート調べによると、マイホーム計画をスタートさせてハウスメーカーや工務店等、依頼先を探し始める準備期間が平均6.5ヶ月。
依頼先を3~4社に絞り、相見積もりメーカー選定までの期間が平均6.3ヶ月です。

この統計でいくとマイホームを計画してから、メーカー選定まで1年以上かけていることになります。


我が家は展示場めぐりを始めて6ヶ月で契約しようとしています。
ここに来て急ぎすぎ?という疑問がでてきました。みなさんはどうなんでしょう?この統計は妥当な数字ですか?

[スレ作成日時]2009-06-03 11:30:00

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカー決定までの期間

2: 匿名さん 
[2009-06-03 12:05:00]
統計は平均値って事を忘れちゃいけないよ。

自分達が納得したなら良いんじゃないですか。


ただ、時間をかけてじっくり調べたり比べたりした方が良いのも事実。


色々悩んで、後悔しない家造りを。
3: 匿名さん 
[2009-06-03 12:10:00]
他人が3ヶ月で契約しようが1年掛けようがどうでもいいことでは?

スレ主さんが納得すれば良いだけの話でしょう。
4: 匿名さん 
[2009-06-03 12:20:00]
3年以上は時間をかけないとHMの言うことを鵜呑みにして失敗します。
てか人は人、でしょ?
5: 入居済み住民さん 
[2009-06-03 12:26:00]
ウチの場合、長男の小学校入学に合わせて考えましたから、入居の時期はだいたい決めてましたが、
それから遡ること3年かかってました。契約までとそれ以後の期間の濃さは全然違いますが、いろんなことを
検討できたので、今のところは大満足です。
なんせモデルハウス・オープンハウス・モデルルームを見た件数だけでも100は超えますし、
設備のショールームも行ける範囲は全部行きましたからね。本だけでも50冊超は読みましたから。
ほとんど趣味みたいな感じでした。いまは室内インテリアの参考するのにモデルハウスに行っています。
ちなみに建てたところは工務店なので、モデルハウスはありませんでした。
HMの施主様、間接的に費用負担していただきましてありがとうございますと感謝しております。
6: 契約済みさん 
[2009-06-03 12:58:00]
土地探しも含めて3年ならいいけど、土地が決まってから3年だったら
ちょっと時間掛け過ぎな気がします。
あんまり詳しくなると、知っているが故、妥協できない点が出てきそう。

設備なんて結局どれだけお金を掛けるかで決まるような気がするし。
どんどん新製品が出てきて、またショールームにいく羽目になったり。
7: 匿名さん 
[2009-06-03 13:04:00]
当方は昨年夏頃よりカタログや住宅専門誌を見始めて、秋頃より展示場めぐり
大手HM~有名ローコスト~近所の工務店まで、検討先は広く相談しまして、ようやく発注しようかな
まで辿り着いたところです。
流れとしては、単価と標準的仕様を知りたかったので、予算は言わずに敷地の制限と坪数・間取りで
見積もり依頼。各社の見積もりが揃った後に、具体的選別に入って約半年かかりました。

先日13年を超えたボロ車を泣く泣く買い替えましたが、車はディーラーに行ってその場で契約しました
家に比較したら、車選びなんて簡単簡単。既製品ですからね。
いずれにしても、熟考して結論が出たなら、期間なんて問題じゃ無い気はします。
8: 匿名さん 
[2009-06-03 13:06:00]
あはは。時間かければ不利になるのは割高なHMだけですよ。
今は05さんみたいな人が実際は多いのですから、もうぼったくり商売は諦めてやめればいいんですよ。
客に考える余裕を与えないようにして契約させるなんて、考え方自体が貧相です。
9: 05 
[2009-06-03 13:12:00]
06さん ええ、その通りです。土地が決まってから3年だったんで、妥協できない点(拘り)は一杯ありました。
ゆえに、仕様外の金額が読めないHMではなく一つずつ仕様決めや表現ができる工務店になったわけです。
でも、その工務店を選ぶのが一番大変でしたからね。まぁ夫婦両方が半分趣味気分でないとできないですよ。
10: 匿名さん 
[2009-06-03 13:26:00]
>>9
素人考えで高いか安いかは別にしてハウスメーカーの方が仕様外の値段は定価みたいな感じで決まってて工務店の方が売り側の言い値そうな気がするんですが、工務店が仕様外が読める理由を参考までに教えて下さい。

あとハウスメーカーでできなくて工務店ならできる仕様や表現とはどの様な物でしょうか?
11: 05 
[2009-06-03 14:14:00]
10さん
施工して頂いた工務店は、仕様外とかいう概念がないんですよ。
その工務店での一般的な仕様の見積もりから始まりますが、希望したことについて都度見積もりで加減されます。
基本的には向こうの言い値ですね。値引きなんてほとんどあてにしてなかったですから。
>あとハウスメーカーでできなくて工務店ならできる仕様や表現とはどの様な物でしょうか?
これは私の表現がおかしいですね。すいません。
HMで仕様外のことをしようとすると(たとえば選択できる設備の中に希望のものが無いとか)その都度、個別の
対応になって値段が上がり(世間相場並みになり)ますよね。他にも、現場の造作を増やせば増やすほど、値段も
上がりますよね。これもHM自体が現場工事をしているのではなくて、地場の協力工務店が現場工事をしてますか
ら、そうすると、工務店の原価に利益を乗せてそれにさらにHMが利益を乗せるわけですよね。
そういった風に一杯拘っていくと標準で値段が決まっているHMではできないのではなくて、HMに頼むメリット
が少ないと思ったわけです。だから、HMでできないということはないと思います。誤解させてすいませんでした。
12: 匿名さん 
[2009-06-03 14:31:00]
自分自身を納得させてたって事ですね。
13: 匿名さん 
[2009-06-03 14:37:00]
>>12
本来、自由設計の家ってそういうものじゃないかな?

カタログからほいほい選ぶのってなんだか違う気がするんだよね。
14: 匿名さん 
[2009-06-03 15:02:00]
自由ではないと思います。
素人に構造計算はできません。
限られた範囲で、希望を取り入れるだけです。

うちはたまたま、自分が書いた間取りがそのまま通り、設備も好きなメーカーで揃えましたが。

人それぞれですよ。

標準品だって外せば減額になるはずです。何を外せばいくら減額になるかすべてを提示してくれるメーカーだと安心かと思います。
15: 匿名さん 
[2009-06-03 15:13:00]
うちみたいなど田舎じゃあ、HMや工務店を選ぶ余地すらない。大手なんか営業管轄外だそうだ。近所の腕のいい大工さんにお願いするしかないのだ。住宅展示場?そんなものないよ。雑誌のようなお洒落な家に住みたいけれど、建つのはみんな同じ大工さんの同じような家ばかり。我が家もその一軒だ。
不備があったらすぐに駆けつけてくれるが、台風なんかで周りが一度に壊れると何日も待たされる。
この大工さんが亡くなったら、我が**はどうなるの?と本気で考える今日この頃です。

メーカーを色々選べる皆さん、羨ましいです。
16: 購入検討中さん 
[2009-06-03 15:14:00]
14さんはどちらのハウスメーカーで建てられたのでしょうか?
そんな希望を聞いてもらえるところを探しているので、ぜひお願いします。
17: 07 
[2009-06-03 15:20:00]
当方>07ですが>05さんの話と私の選別は、ほとんど同じ感じです。
やっぱりじっくり選んだ甲があった気がしましす。

私はどの会社も標準仕様で見積もり依頼をしたのですが、その設定された標準仕様を外れると
ほぼ全てに増額、又逆にその部分を減らしても減額にはならない妙な設定が疑問でした。
金額も大きくネックになったのは、1階と2階の面積比率、和室の数でした。
年寄りが居るので1階は大きく、2階はその分小さくてよかったのですが、何故単純に1階坪単価と2階坪単価で
計算出来ないのか疑問でした。あくまで比率違いによる追加オプション価格なんです。
2階が1階の半分近くの大きさなんですが、そのまま巨大な総2階にしちゃおうかって位のオプション価格でした。

あとは設備関係の仕様です、基本品はどこでもありますが、基本外れるとやたら高い会社(定価並)
何所でもいいですよ、でも物によっては高いですよと言ってくれる会社がありました。
設備も建具も同様ですが、一つ一つ単価を教えてくれる会社は信頼出来ます。
標準品です、いいものです「一括仕入れ契約だから他より安いです、だから単価は企業秘密です」なんて適当に
誤魔化して単価を教えてくれない会社は、大概なんでも高い感じです、だから単価を教えないんだと思います。

建築士さんに頼むのもそうらしいですが、基本プランは必要でも標準設定+オプションなんて勝手な設定は
しない会社が、色々我侭言って頼みたい施主には、安心だと思います。
18: 匿名さん 
[2009-06-03 15:31:00]
>>14
それは"自由"設計でなく"自分"設計でしょ…?
どこのヒマ人が家を建てるのに自分で構造計算までするのさ。

素人が家を頼むのが自由設計でないとすると、自由設計と謳っているビルダーは
全て虚偽の広告をしている事になるじゃない。

俺が言っているのは、限られた範囲内(構造・予算・仕様)含めて
施主の希望に限りなく近く家を建てられるのが自由設計と言っているだけ。

まさか、全てを自由に設計するのが自由設計だとか言わないよね…?
19: 14です 
[2009-06-03 15:46:00]
間取りの問題は、構造計算や耐力的な事で、本当の自由にはならないと思います。

実際うちは間取りはイメージした間取りを図に書いて、たまたまそれがOKが出たんです。
窓に関しては、大きくしたりずらしたりとかは制限がありました。耐力的に無理だとか。妥協も多少ありますが、特に不満はないです。

設備は、うちの好みをすべて取り入れました。
標準はあくまでも、見積もりを出すためのもので、見積もり段階ですべて内訳を貰いました。

ドアや取っ手、キッチン、細々と選びました。
書斎は造作。納戸の中にも棚を造作。
床下収納はいらないと言えば3万減額。最初すべての窓にシャッターが付いていました。いらない場所は省きました。減額です。

きちんと定価も確認させて貰いました。全部、ハウスメーカー価格の方が3割引きになっていて、エコキュートなどは半額でした。

うちのメーカーは東海と近畿したやってないと思います。
20: 匿名さん 
[2009-06-03 15:48:00]
自由選択ですね。
21: 匿名さん 
[2009-06-03 16:17:00]
>19
耐力壁や窓の制限がネックになるならラーメン構造にすればいいじゃない。
まあ不満がなかったんならいいけど。
物理的にどうやっても不可能という壁はある。当然。
でも金さえ出せば結構な範囲で自由にできるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる