冷蔵庫を搬入しようとしたら大きくて入りませんでした。
ですが、ドアを外せばどうにか通せそうです。
外し方分かる方いらっしゃいますか?
ただ単にねじ回しで外して、問題ないのでしょうか??
[スレ作成日時]2009-06-04 18:01:00
リビングのドアを外したい。
42:
匿名さん
[2009-06-07 09:43:00]
|
43:
匿名さん
[2009-06-07 12:56:00]
そこまで大きな冷蔵庫なら、最低でも男2人いないと運べないと思うのですが、その辺りは大丈夫なんでしょうか?
男手があるとしても、その人達がドアの外し方ひとつわからないとは、なんとも頼りないですな。 まあ、最近は電球すら交換出来ないって人もいるらしいからしようがないか… |
44:
匿名さん
[2009-06-07 16:32:00]
荒れてるな~。どうして相手を嫌な気持ちにさせるよいなことをわざわざ書くかなぁ。心が病んでいるのね~。
|
45:
匿名さん
[2009-06-07 16:45:00]
公の場でなんの情報も出さずアドバイスだけ求める方がおかしいでしょう。
友達にメールする感覚でスレ立てしてるのかしら。 上のあなた、アドバイスしようとヤキモキしてる人達より無責任だよ。 アドバイスしないならそれもまた荒らし。 スレ主さん、冷蔵庫、ブルーシートとかかけた方がいいですよ。盗まれないように気をつけてね。廃品回収に誤解されないようにね。 |
46:
ご近所さん
[2009-06-07 16:54:00]
見に行きたい!
|
47:
匿名さん
[2009-06-08 23:50:00]
>盗まれないように気をつけてね。
警備員を雇っておりますの、おほほ。 |
48:
匿名さん
[2009-06-09 06:34:00]
こうならないためにもドアは引き戸が良いですね。
|
49:
匿名さん
[2009-06-09 20:18:00]
引き戸でも小さければアウトですね
廊下幅が75㎝以下とか? 都会ならあり得るんですかね? |
50:
契約済みさん
[2009-06-09 21:10:00]
>>スレ主さん
工務店が来るという3日後ですが、どうなりました? |
51:
匿名さん
[2009-06-09 21:47:00]
うちのトイレの引き戸は56センチだよ。
|
|
52:
匿名さん
[2009-06-09 22:16:00]
外で使いましょう。ガーデンパーティーで大活躍です。
|
53:
匿名さん
[2009-06-10 01:46:00]
釣りする人なら魚の餌とか入れたり重宝するかもね。
|
54:
匿名さん
[2009-06-10 01:49:00]
猫が悪戯で入って冷凍猫 w(゚o゚)w
なんちって! |
55:
匿名さん
[2009-06-10 02:33:00]
どうやって入るのさ。
|
56:
匿名さん
[2009-06-10 19:52:00]
あらあら
3日もすればみんな忘れるだろうと思って立てちゃったのかな~ 大漁とは言えないけど、これだけ釣れたら良しでしょ。 |
57:
スレ主
[2009-06-10 23:15:00]
みなさま、返信が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
実はイロイロありまして、今最悪の状況なんです。 まず、3日後に来る予定だった工務店はどうやら倒産してしまったようで・・・さらには冷蔵庫は先日の強風で倒れて壊れてしまいました。使ってもいないのに、処理費用を払うことになってしまいました。 ちょっとショックが大きくて・・はぁ~。 |
58:
匿名さん
[2009-06-10 23:16:00]
嘘みたいな話しだね?
|
59:
匿名さん
[2009-06-10 23:26:00]
だって、ウソだもんw
お疲れ様~ |
60:
匿名さん
[2009-06-11 00:40:00]
>>57
本物? |
61:
匿名さん
[2009-06-11 16:01:00]
偽者だろ?
|
サイズを聞いたところでスレ主の問題が解決するわけじゃないし意味が無い。
しいて言えば釣りかどうか暴けるぐらいか。
>参考にしたくてもできやしない。
常識的な人ならサイズを測ってから行動を起こすから参考にすらならない。
君の家でも冷蔵庫さんがリビングの外で待っているのなら話は別だが。
>アドバイスもできない。
いらない。
すでに8で『電話して聞く』と言う最善と思えるアドバイスが出てる。
>不毛な争いが勃発しちゃうんだよ。
特に争ってはいないと思うが。
「どこのドアを外したいのかは書いてありませんよ」とか「玄関ホールに置けばいいじゃん。」とかの辺りのことか?
それならただの文盲だから問題ない。
>読んでて気分悪い。
ブラウザを閉じてここはもう忘れろ。