都内在住です。中古マンションをいろいろとあたっていた(半年ほど)のですが
希望するものがみつからず、戸建も視野に入れて考え始めました。
FEC(建築条件付きで土地を分譲しています)の評判はどうなのでしょうか。
該当スレはないと思いますが、もしあればそちらに誘導ください。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2005-11-16 22:51:00
FEC(エフ・イー・シー)はどうなんでしょうか
103:
匿名さん
[2008-09-04 19:45:00]
|
104:
匿名さん
[2008-09-04 23:51:00]
コミュニティーロードの登記名義がFECのままです。
大丈夫でしょうか?コミュニティーロードが差し押さえられれば人が住めない状況に ってことは無いでしょうか?アドバイス下さい。 |
105:
早死マサミ
[2008-09-05 03:16:00]
こんなスレがあったの今頃わかった。
全部読んだが 随分と社員が客装ったりして 会社のイメージ上げようと奮起していたんだな。 不動産部の営業が悪いだと? 適当なことよくゆってたよなー 稲○のコーディネーターが良かったと? 図面めちゃくちゃじゃーねえかよ!! 生意気で ふざけるな 「建築部の監督が みんな良い人で」って そんなに何人もの監督に いちお客が接するわけないだろうが!! あげくの果てには 「O方副社長ががんばっていた」って?? お前 自分の事 客のふりして、褒めてたって、社内じゃ〜能無しで通ってたろ? お客様〜ってペコペコしゃががって 建築の事 何にも知らねえのに 適当な値段交渉してさー 監督たち呆れてたろーがよ! 知識もなく、営業トークもダメ アンタが負債デカクした要因でもあるくせに 計画とうさんとわな RRや ワタクシはどうすればいいいのよ?! もうそっちの会社の事考えているのか? 神妙なふりしてよー:: 業者もいいように使ってきたのに さすが冷た過ぎ!! 見習うとこだよ O方副社長様 泣いてんだろな^^ 潰れる業者出てくるんじゃ^ないの? 小O部長 いくら貰ったんだよ? 俺にもちゃんと出るの? あなたの後ついて行っていい? このスレに 本当に お客様がいたなら 見てください。 こんな所でのアドバイスなんて 正確なものは無い きちんと 家の事わかる人に 直接聞くことです。 きちんと 弁護士に 相談することです。 そして この会社の結末まで見届ける事を望みます。 |
106:
匿名さん
[2008-09-05 14:56:00]
105さん、日本語めちゃくちゃです。
FECお得意のあっちの国? |
107:
匿名さん
[2008-09-05 15:18:00]
代金だけ払って名気味書き換え未了っていうのは結構あります。
たいていは業者が口約束だけして放置するパターンです。 名義書換未了の場合は直ちに弁護士に相談しないとダメです。 金融機関に当該土地について抵当権を打たれているような状況だとかなりややこしい話になります。 さらにそれが売却され何も知らずに購入した転得者が登記してしまうとアウトです。 急いで弁護士会に相談しましょう。マジでやばいですよ。 |
108:
匿名さん
[2008-09-05 15:26:00]
しかもその手のコミュニティーロードが「頬に傷があるヤの字のおじさん」系に渡ると悲劇です。
最悪の場合、「あり得ない金額」で買い戻さなければならなくなります。 民事再生だから大丈夫とタカをくくらずに、急いで弁護士に相談しないと危険です。 代金支払いと登記は本来セットで行わなければ絶対にいけないものです。 そのコミュニティロードの所有権はFECに残ったままで移転していない状態ですよ? 未登記で放置は捨てたと同じです。 |
109:
w
[2008-09-05 15:50:00]
コミュニティー道路の件
1. 私道なら、そこを通らないと出入りできない敷地がある以上、廃道には出来ません。 2. FEC所有なら現在差押え中となりますから、すぐには買えないはずで、時期が来たらすぐ買えるよう準備をては如何でしょうか。 3. 接道するみんなで分配するなら、私道の持ち分を決めなくてはなりません。一般的には両側に並んでいるのであれば、道路の中心線で分け、自分の敷地の道路境界線の長さ分になるでしょう。行き止まりの所にも別の敷地があるのなら、建築基準法上は敷地が2m以上道路に接っしなければならないので、その条件にも合致させなければなりません。 4.道路になったら、地目も道路にして、税務署に申請手続きすれば、その部分の固定資産税などが軽減されます。 |
110:
匿名希望
[2008-09-05 16:16:00]
FECの物件には全て金融機関による抵当権等が設定されているはずです。これら抵当権者は別除権者となり、民事再生手続外で競売に拠る回収を図ることが出来ます。
競売まで進んで買い受けた者が反社会的勢力となる場合はいささか問題でしょうが、不動産価額が下落している今、競売を進んで申し立てる別除権者がどれだけいるかは疑問です。 むしろ、任意に物件の売却が進められていくのではないかと思います。 問題は、抵当権者は高く売れればよい訳ですが、コミュニティーガーデンに関する取り決めなどがあると高く売れないので、これらの取り決めが無視されて、未売却物件が売却されないかということにあると思います。 そうすると、既に物件を建築済みの方々にも影響は出てくるでしょう(コミュニティーガーデンが出来ると思って購入したのに話が違う等)。 なお、未建築物件については、双方未履行の双務契約になりますから、再生会社であるFECが履行を選択するか、解除するかの選択権を持つこととなります。 この場合、FECが履行を選択した場合は、施主は未払残代金を支払う換わりにFECは工事を完成させることとなります。 他方、FECは工事が解除を選択した場合は、理屈では既に受領していた一部代金を施主に返すことになります。この場合の、施主のFECに対する解除に伴う原状回復請求権(要は支払った一部代金を返せという請求権)は共益債権として、再生手続きとは別に、随時返済される理屈ですが、その資金的手当がFECないしスポンサーに出来るのかということもありますね。 すると、FECは大方の工事現場について、そのまま工事を続行するという選択をすると思います。この場合の問題点は、FECと下請業者さんとの関係が保てるかどうかにあると言えるでしょう。 FECの一番の問題点は、不動産の価値が高騰している時に、大手銀行ではなく商工ローンや地方銀行の様な、金利の高い金融機関から借入をして沢山の土地を購入してしまったこと、そしてそれがサブプライムローンなどの問題により不動産の価額が下落し、売れなくなってしまったこと、それ故、金融機関に対する返済資金(キャッシュフロー)が尽きてしまったこと、にあると思います。 しかし、民事再生によって、金融機関からの借入につき、適度に債権放棄を受けることが出来れば、建築部門の面ではそれ程赤字がある会社とも思えませんので(坪単価高いですよね。)、建築部門の方は何とか再生する道筋が出てくるのではないでしょうか? 急ぎで書いたので、乱文をお許し下さい。 |
111:
金蘭緞子
[2008-09-05 20:58:00]
繰り返すようですが・・・。
すでに手付けを支払ってしまったかた、あるいは建築中、名義変更が済んでらっしゃらないかたは、早めに(No110さんのような)賢明弁護士さんに相談すべきかと。 来週月曜日の社債に関する説明会(文京シビックセンター)は、行っても時間の無駄です。 現時点で社債どころではないような状況だそうです。(当たり前ですね) 今後、購入者同士が実際に意見を交わせるようなコミュニティーは出来ないものかと・・・・。 |
112:
匿名希望
[2008-09-06 09:07:00]
金襴緞子さん、貴方はどのような方なんですか?
社外の方でしたらなぜそこまで内情に詳しいんですか?債権者の味方でしたらアドバイスください。 |
|
113:
金蘭緞子
[2008-09-06 09:23:00]
小生は本当に一顧客です。
(内情に詳しい理由ですが)林社長と非常に親しい人物が、たまたま友人なだけです。 (それこそ自宅購入前に知っていれば、安く購入出来たかも・・) その友人は林社長に対して個人的にお金を貸しており(数千万単位)、現在必死で居所を探しているところです。 (夜逃げを手伝った社員さんの名前も知っています。) その社員さんの口が非常に堅く、なかなか・・・。 何か動きがあれば(役に立ちそうな情報)書き込みます。 |
114:
匿名はん
[2008-09-06 14:30:00]
夜逃げを手伝った社員がいるのですか!!
本当ですか? もし、本当であるなら「絶対に許しません」 教えてください 未来永劫、追いかけます |
115:
土
[2008-09-06 14:44:00]
説明会は月曜でなく、土曜日に文京区民センターですよね?
|
116:
近所をよく知る人
[2008-09-06 18:12:00]
不動産取引において決済して未登記なんて
いくらお金持ちとはいえあまりに眠たすぎないか 俺くらいの***になると登記して未決済はありえても その逆はありえん 叩いて出たホコリを金融機関がもっていって あとは1円ももどらないよ 倒産とはそういうこと |
117:
匿名
[2008-09-06 19:51:00]
債権者説明会でも林会長は調子のいいことばかり話していましたが、FECは実際はもっと早くに倒産するはずの状態であり、それがここまで長引いたのは数々の詐欺まがいの集金によるものです。その内容は、架空の物件のプロジェクトとうたったただの資金調達のための社債募集、工事代金を先払いさせるかわりに値引きしますとはなし使い込み、預かり金の使い込みなどですが、心当たりのある方も多いはずです。林会長の横領まがいの資産もかなりの額あるはずですが、本人は元役員の夫人と形式離婚して財産を逃がしてから今日を迎えています。そして本人たちが一番良く知っているはずですが、皆さんがみんじ再生に皆さんが賛成下としても再生は不可能です。逃げ道は残してはいけません。ろくなことになりませんよ。
|
118:
匿名さん
[2008-09-06 19:58:00]
破産は困る。被害者は残された可能性にかけるべき。
本当に被害にあった人たちも破産に追い込まれる。 冗談じゃない。特に高齢者の立場はどうなるんだ。 |
119:
匿名希望
[2008-09-06 21:28:00]
FEC、実は建築部門が一番の赤字だったみたいですね。建築部門中心の再生であれば、大方の工事現場は工事が続行される(従って、下請業者らや金融機関は別として、施主の被害は一番少なくなる)と思っていましたが、見込み違いでした。
残念ながら、今、破産に移行してしまうと、租税債権や管財人費用だけで破産財団は無くなってしまうため、一般債権者は勿論のこと、民事再生上の共益債権者(施主ら)も何ら配当を受けられなくなると思います。 心情的に納得がいかないですが、施主側としては、民事再生を継続して貰い、工事が続行される方は契約金額より多目に費用を追加することになっても工事を続ける、契約解除により工事が続けられなくなったという方は、今後のFECの業務を通じて、少しずつでも既払金を返して貰う、というのが経済的には正解になるかと思います。 なお、代表者ら役員が真に横領や違法配当(粉飾決算により利益があることにして配当する等)等をして会社に損害を与えていたということであれば、それを立証できるというのであれば、「損害賠償の査定制度」というのがありますので、再生手続の中で、再生債権者が裁判所に査定の申立をして、役員らにその分、会社への支払(返還)を請求することが出来ます。 尤も、仮にこれが立証され、裁判所に認められたとしても、役員らに資産がなければ画に描いた餅になりますが。。 代表者個人資産について、仮に離婚に基づく財産分与を理由に、通常財産分与としてあるべき額より過大の額が妻に流れていた場合(通常どのくらいかというのは、当該夫婦の婚姻期間の長さや、家計に対する貢献度、離婚原因等により個々に捉えられる為、FEC代表者夫婦は夫婦で個別に考える必要があると思います)、その時期が最近であるなど一定の要件を満たせば、代表者個人の法的手続き(民事再生になるか破産になるかは今のところ不明の様ですが)の中で、監督委員ないし管財人により否認権行使がされると思いますので、その分を、少なくとも代表者個人の債権者に対する配当に回すことは出来るかと思います。 ただ、FECの金融機関に対する債務のほとんどに個人保証しているとのことなので、代表者個人の総債務額と比較すると妻に流れた資産というのは微々たるものなのでしょうから(あくまで、「比較すると」ですが。。)、少しでも溜飲を下げるという精神的な意味合い以上に、経済的にはそれほど債権者の利益にはならない気はします。 勿論、代表者が民事再生ないし破産手続きをとった場合には、上記の点は、監督委員(民事再生の場合)ないし管財人(破産の場合)にきちんと調査して欲しいところではありますが。 結局、他社への融資で利益が沢山ありFECへの融資は全額損金算入出来た方がいいという金融機関でも無い限り、下請業者であれ、施主であれ、民事再生がうまくいった方が経済的には少しでも得になるという構図自体は、変わらないのだと思います(それ=破産より債権者に有利になること、が民事再生の元々の趣旨でもありますので。) とは言いつつ、みな人間なのですから、心も大切であり、経済的合理性よりも「こんな会社は潰れた方がいい」という心情を重視するのも、個々の自由になるかと思います。 |
120:
119の追伸
[2008-09-06 21:33:00]
すみません。119の追伸ですが、これはあくまで私個人の意見ですので、全幅の信頼は寄せないで頂けますと幸いです(そもそも、こういったところに出ている情報を鵜呑みにされること自体が一般論として無いとは思いますが、念のため。)
また、乱文になっておりました。お許し下さい。 |
121:
土
[2008-09-06 23:29:00]
そうですね。午前中は請負中の方への説明、夕方は業者や一般の方への説明。ホントはそこも分けた方が質疑応答もまとまったかもしれません。金さんのいう月曜の説明は誰にするのでしょう。もうこのスレであのような意見や感想はいらないです。
|
122:
GONBEY
[2008-09-07 11:43:00]
金襴緞子さんの投稿、毎回興味深く読んでおりますし、核心に迫る書き込みと思いますが、そのどれもが少々事実とは異なる内容の様に思います。現在の状況を充分弁えて頂きたくご忠告申し上げます。悪しからず御了承を・・(小生、あまり多くを語れない身分ではありますが、少なくとも事情には精通している者です)
|
123:
金蘭緞子
[2008-09-07 12:10:00]
本日、元FEC社員様から直接TELをいただきました。
小生の発言の影響で非常に良い時期もあったことは感謝されましたが、 今後は発言を控えていただきたいとの旨でした。 TEL下さった元社員さんは、小生宅を建築するに非常に尽力下さったこともあり、 彼への感謝の意味をこめて金輪際一切発言は控えます。 小生の発言で不愉快に感じたかたには、お詫び申し上げます。 さようなら。 |
124:
GONBEY
[2008-09-07 13:13:00]
金襴緞子さん、早速の御配慮有難うございます。今後の展開を静観致しましょう。
|
125:
GONBEY
[2008-09-07 18:42:00]
ふと思ったんですが、計画離婚&役員退任させて逃がした連れ合いには及ばない話なんでしょうか??どなたかご教示下さい。。
|
126:
匿名
[2008-09-07 21:16:00]
私もその点が非常に気になっているところです。
債権者説明会にて、民事再生の手続きが金曜日に始まったとききました。親族等への質問で「今回の件で愛想をつかされて出て行った。」と回答がありました。噂ですが「離婚」は1ヶ月ほど前だったと聞きました。タイムラグがありませんか?計画離婚としか思えなくなりました。その際に財産分与があったとしたらその金銭等は「会社のお金」を渡してしまったと勘繰りたくなります。会社概要では役員と同じような待遇を受けているように見受けられますが、「離婚」すれば「役員の責任」からは逃れられるものなんですか?もしそうであれば債権者は怒りが沸点に達します。数年前のパーティーでは「内助の功」で表彰されていましたよね。 「元連れ合い」の持って行ったであろう「会社のお金」は債権者への返済には充てられないんですか?それとももう「個人の財産」とみなされてしまうんでしょうか? 弁護士の先生方、この点はみるんですか? |
127:
匿名さん
[2008-09-07 23:31:00]
計画離婚についてはNO.119で弁護士の先生(たぶん)が投稿されてますよ。
ただ、「溜飲を下げるだけで経済的なメリットがない」という点は賛成しかねますが。。。 |
128:
匿名
[2008-09-08 00:54:00]
計画離婚に間違いはないですよ。そんなことは誰でもわかります。金だって相当流れているでしょう。しかし夫人も取締役である以上、(元かもしれませんが?)責任は問われるでしょう。どの道再生はむずかしいのでは・・・
|
130:
匿名さん
[2008-09-08 14:18:00]
計画離婚は間違いないと思います。
社員の中では経理部門とマサミが結託していると思っている 人間もいるようですが、それは違うと思います。 マサミの元妻であり、役員でもあったゆか○さんは 気に入らないことがあれば社員に手を上げ、罵倒し いじめて辞めさせる等、日常的に社員を奴隷扱いしていました。 マサミは知っていても見ないふりをしていました。 この事を知らない社員からすれば経理部門の責任と思うのでしょうね。 自分は以前勤めていたので知っています。 会社のお金でお手伝いさんを3人やとい、専属の運転者をつけさせ、 クリーニング代までも会社に払わせていたのは元妻です。 逆らえば、いじめ、辞めさせるので生活のある逆らえなかった社員は たくさんいるでしょう。 お客様のためを思って辞めずに頑張った社員もいるはずです。 でも、もうついていく社員はいないと思います。 そんな横暴を知っていて許したH田さん、戸○さん、○方さんら 役員は社員ばかりかお客様にたいしても謝罪すべきです。 いまだに自分達役員は悪くないと思っていると噂に聞きます。 お客様のなかには再生のためがんばれとマサミに声をかける人も いらっしゃるようですが、とんでもない事です。 キチンと専門の法律家に相談すべきです。 |
131:
匿名希望
[2008-09-08 14:26:00]
例によって、あくまで個人的な見解、予想を書かせていただきます(長いので、読み飛ばしていただいて結構ですし、また、過度に信頼しないでください)。
FEC、開始決定は出たみたいですね。 今後9月中下旬までの間に、施主の中で工事を続ける人、続けない人が決定され、施主に関する共益債権の額が確定すると思います(原則としてはいつまでにやらないといけないという訳ではないですが、このくらいの期間で確定出来ないようでは先が思いやられますし。)。 工事が続けられる人が多ければ多いほど、共益債権額(先に払ったものを返せと言う債権)が減る理屈になると思いますので、まずは、この共益債権額がどのくらいになるかが一つのポイントと思います(もし、FECの建築部門が黒字であれば、FECは進んで工事実施を選択するはずなので、施主の被害は少ないと思っていましたが、実際は建築部門が赤字だったとのことで、かつ、大金を前払いしている人が想像以上に多かったので、今後、どれだけの現場で工事を進めてくれるのかが施主側の利益を考える上でポイントになるかと思います)。 つまり、共益債権額が少なければ、それだけ配当が多くなるわけですし、他方、工事を進められる人は、物件が完成するのですから、それで不利益は一応解消されることになりますね。 で、共益債権額が確定したら、それに対して、どう返済してもらえるのか、そこをFEC(の民事再生申立代理人)に聞くことになると思います。というよりも、むしろ、向こうの方からアナウンスがあるのが普通かと思います。 つまり、再生債権(担保では満たされない部分に関する金融機関の債権、下請業者等の債権等)に対する返済計画は、裁判所の定める再生計画提出期限までに提出されることになりますが、施主ら共益債権に対する弁済については、本来は随時支払われるべきものですので、ある程度、FECの手持ちの不動産売却が進み、手数料による配当原資がたまった段階で、上記再生計画提出期限よりも前に、一時的な配当の連絡があるのが普通と思います。 その際、共益債権者が再生債権者に優先されるのが理屈ですが、再生債権者に対する配当がなければ、再生計画が認可されない可能性が高くなるので(簡単に言えば、再生債権の債権額、債権者数のいずれも過半数の賛成がないと駄目)、例えば、共益債権額が15億円と確定したとして、手持ち物件を売却して公租公課等を差し引いても配当原資が3億円あった場合に、半分の1億5000万円を共益債権者への配当に回し、残りの1億5000万円を一般再生債権者(説明会では総額130億円くらいはある様ですね)への配当に回す(この場合、施主へは1割配当、再生債権者へは、取りあえず当初配当としては1.15%になりますよね)、後は、再生債権者による認可不認可の決議より前に、もう一度共益債権者に対する配当の機会があるかないかの話となり(このあたりは、FECがどれだけ手持ち物件の売却等を進められるかにかかってきますね)、最後は、再生計画が認可決定されれば、その後(というより再生計画の提案と同時に)、共益債権者の残額(上記の例で言えば、残り9割)を長期返済していく案が示される、ということが予想されると思います。 勿論、将来、奇跡的にFECが繁盛し、非常に利益を出すようになったら、共益債権者に対して多目に先払いはするでしょうけど。 なお、会社役員に違法行為があれば、再生債権者等の申立により、損害賠償査定の申立をすることが出来ると思われることは前に述べましたが、それとは別に、おそらくは監督委員の先生が公認会計士等を使って、違法配当がなかったかどうか等を調べ、役員の責任追及を法的になし得そうだと考えれば、別途やってくれると思います。 代表者個人の離婚に伴う財産分与の点は、もし、これが過度に過大なものであるとして、代表者個人の法的手続きに於ける管財人(破産の場合)ないし監督委員(再生の場合)の否認権行使等により配当原資に組み込まれることになるとしても、それはあくまで代表者個人の債権者に対する配当原資になるだけと思います。 従いまして、代表者個人に対し、直接請求権を持っている債権者であれば多少意味があると思いますが、施主について考えた場合、施主は、あくまでFECに対して先に払ったお金を返せと言えるだけですので、上記妻に流れたという財産が施主らへの返済原資になるとは考えがたいと思います。 ですので、後は、妻自身が役員だったとのことですので、その妻自身に違法行為ないし役員としての任務懈怠行為があり、妻自身が会社に損害賠償債務を負い、これを会社に返済する、という形で妻名義の財産が会社に戻ってくることのない限りは、一般の施主にとってはそれほど経済的利益になるとは思えないと考えております(そして、名目的な取締役の責任というのは、結構限られておりますので、損害賠償査定制度を使用したとして、裁判所が認めてくれるのかどうか、後は個々の事情によると思います。単純に会社のお金を横領しているとかであれば、期待は出来るでしょうけど。。。)。 勿論、資産があるなら会社に少しでも入れろ、と任意に要求することはありかと思いますが、、応じなかった場合は、法的に、会社に対し賠償義務があると言えるかどうかの話になるかと思います。 と、長々書きましたが、上記はあくまで一般論であり、個々の方々によって事情は違っていると思います。なので、繰り返しになりますが、この書き込みは過度に信頼されないでください。 では、乱文を失礼しました。 |
132:
匿名希望
[2008-09-08 14:34:00]
N0130を拝見しました。No131はこちらを拝見する前の投稿です。
もし、会社の資産で個人のクリーニング代等を払っていたとすれば、それはその行為と金額が具体的に立証できれば、その分、会社に財産を戻せといえると思います。 勿論、クリーニング代などは微々たるものとは思いますが、要は、こういった形で、個々の事情に応じ、違法行為によって会社財産を流出させたこと及びその額が、裁判所に対して立証できるかという話になるかと思います。 何か、会社財産流出について、ある程度具体的な大きな情報をつかんでいる方がいらっしゃったら、まずは監督委員の先生に連絡されてみるといいと思います。 取り急ぎ付け足しをしてみました。 乱文をお許し下さい。 |
133:
匿名はん
[2008-09-08 15:33:00]
離婚は愛想をつかされたからという理由はありえないでしょう。
7月頃に家族仲良くアメリカメジャーリーガーの応援に 行ったのではないですか? もう会社が危ないとわかっていながら旅行や外食三昧だったと 思いますが。 再生されたとしても残る社員はいるのでしょうか? |
134:
えっ!?
[2008-09-08 20:43:00]
聞いた話ですが、fecは既に、新会社を作ったとの事。fecは、このまま計画倒産でしょうか?どなたか、知恵を拝借出来ないでしょうか?
|
135:
債権者
[2008-09-08 21:55:00]
社員はオーナーの指示の元で、集金マシーンになっていたんですか?
NO.130さまの投稿がもっと以前にされていたら社債は購入しなかった・・・。 社員の方が内情を知りつつせっせと「だます」つもりでマシーンと化した? 良心が痛みませんか? 新会社設立となるとどうなるんですか? |
136:
少年A
[2008-09-08 23:33:00]
初めまして、元社員です。
先般より色々な書き込みを拝見して参りましたが、ここに来ていよいよ“本題”に突入してきた様ですので、参加させて貰おうと思っております。 まず、この度の顛末を極めて端的に話せば今を遡る事4,5年位前よりエスカレートしてきた林夫妻の私利私欲・公私混同に満ちた傲慢経営が終に破綻したという事ですよね? |
137:
少女A
[2008-09-09 00:05:00]
一般論ですが、
民事再生法という法律を盾に「やり直し」を模索しても、 経営能力の無い人集まって「新会社」を起こしたにしても いったん、悪名が轟いた後では、金融機関や一般ユーザーはもとより 業者もついてこないことは容易に想像できます。 嘘かまことか知りませんが、「夜逃げを手伝う社員」がいる会社が 信用を得られるはずありません。 |
138:
在籍社員
[2008-09-09 00:10:00]
書き込みを見ているとだんだん内部告発的名なレス、或いは元社員・取引業者・職人さんと思われる方の書き込みが増えてきたと感じます!2chのように個人の中傷が目立ちとても情けない内容となっています。FECの為に債務を抱えられ本当に困ってられ夜も眠れない日々を送られえるお客様・業者の方もいらっしゃます。FECが再生しない事には更に大変な事になってしまう方もいらっしゃいます。そんな中、会社の動きとして何とかして契約中のお客様の家を建ててあげたいと動いておるのも事実です。在籍する社員の中でも、お客さんの事を心配し、何とか手助けできないかと辞めるに辞めれない社員もまだ多数おります。もう内部告発的な方・元社員の方・取引業者の方・職人さん、本日開始決定が裁判所から出て再建の可能性のあるのですから、このような書き込みはやめましょうよ!お客さんあっての会社・業者・職人さんだったのですから!
|
139:
在籍社員
[2008-09-09 00:26:00]
137へ対する追記です。「夜逃げを手伝う社員」などいません!現に会長自身は債権者集会にも出席した訳であり、厳密には夜逃げではないです。元夫人の財産分与等は今後法に従って会長共々どんどん追求して取り戻せるものがあれば何でも取り戻せば良いんです。どんどんやるべきです!!!!!!!!!それが今出来る経営者責任の一つだと思います。私もこれで書き込みは辞めます。心からこのFECの民事再生の犠牲者なったお客様・業者さま・職人様・社員が今後少しでも良い方向に進むことを願います。
|
140:
REDHOT
[2008-09-09 00:28:00]
社員です
>再生されたとしても残る社員はいるのでしょうか? >良心が痛みませんか? >新会社設立となるとどうなるんですか? 現役社員の皆さん。もうここまできたら投稿してもかまわんでしょうよ。。。 但し正確な情報を。 小生、夜は冷静になれないので明日まとめて書き込みます。 |
141:
REDHOT
[2008-09-09 00:38:00]
あれれ、投稿しようか迷ってるうちに上の二つが...同感です
|
142:
匿名さん
[2008-09-09 04:34:00]
>元夫人の財産分与等は今後法に従って会長共々どんどん追求して取り戻せるものがあれば何でも取り戻せば良いんです。
無理でしょうね。回収はまず不可能だと思われます。時間が経ち過ぎていますよ。 用意周到、逃げる気満々じゃないですか。 >FECが再生しない事には更に大変な事になってしまう方もいらっしゃいます。 倒産会社の殺し文句ですね。再生したって多大な損失を被るわけです。 >在籍する社員の中でも、お客さんの事を心配し、何とか手助けできないかと辞めるに辞めれない社員もまだ多数おります。 これも倒産会社の殺し文句ですね。 しかし優秀な社員の方は既に退社しているんじゃないでしょうか? どの程度残留しているのか知りたいところですね。 >「夜逃げを手伝う社員」などいません!現に会長自身は債権者集会にも出席した訳であり、厳密には夜逃げではないです。 特定勢力に身柄を拘束されないようにするための一時避難だ、といいたいのでしょうか。 たしかに厳密には夜逃げではないですね。 用意周到に離婚までしていましたけど。 法律がどうなっていようと、再生は厳しいでしょうねえ。。こんな不動産不況直撃の状況では。 再生に当たり工事途中の客は追加金を払わされることほぼ確定、取引先は債権の大幅減額確定。 放置された名義書換未了の土地はゴロゴロ。社長の家族はすでに脱出済み。 いやすばらしい会社です。信頼できます。 |
143:
匿名さん
[2008-09-09 10:22:00]
>どの程度残留しているのか知りたいところですね。
申立て以来特にリストラするでもなくほとんどの社員は残ってます。 それと優秀な社員はすでに退社したというのは間違ってます。 とにかく林社長からは一切の説明がないのですから身の振り方も決められませんし、 残る覚悟もできません。運転資金もすぐに底をつくでしょう。 まあ、いつものことですが・・・ |
145:
頭下をげ続けろ
[2008-09-09 13:50:00]
|
146:
匿名さん
[2008-09-10 13:26:00]
会社を良くしようと意見をした社員はいじめられ、辞めさせられるの
ですから、生活のある(家族がいたり)社員は我慢に我慢をしてきたと 思います。 次回お給料日に辞める社員はたくさんいるのではないでしょうか。 会社が悪い、自分は関係ナイと思う社員もいるとは思いますが、 ごくわずかでしょう。 実際に2週間以上休まず、一生懸命やっている社員もいますから。 さっさと辞める社員がいるのは会社に限らず同様な状況におちいった 会社では仕方ない事では。。 ただ、新会社に誘われた社員はどうなのか、ですね。 すでに不動産の免許も取得したらしいですし、現役員はそちらに 全員行くのでしょうか? とりあえず未登記、建築中のお客様は本当に突然交通事故にあった ようなもので、しかもひき逃げ。 今回の状態以前に未登記なので、訴えるとしていたお客様もいらっしゃったのでは? 再生を進むも、倒産へ進むもいずれにしろ大変な損害です。 じっくり考えて、専門家に相談されたほうが良いかと。。。 もしも、マサミ会長と個別面談の機会があるならば、絶対に専門家の 同席をおすすめします。 演技力だけはあるので、だまされちゃいます。 会社のお金と個人のお金を混同していた事と、誠意はなくとも あるふりが上手いのが今回の事態につながったと思いませんか? |
147:
うーーーーん
[2008-09-10 17:20:00]
明日、魔詐三が午後四時に社員に対し初めて釈明するみたい。えっ!今頃?今日で大部分の社員は、辞める感じ。(やっぱり)。明日からどうなるのでしょうか?
これで、再建の道のりは、より険しく時間を要すであろう。 対応が遅いよ、営業の神様!(林会長談) |
149:
少年A
[2008-09-10 22:22:00]
NO147さん、釈明はありえませんよ・・あの男、債権者説明会の場で「これからは無休で頑張ります!(涙)」な〜んてほざいておいて、その後只の一度も会社に来ていないんですよ??
だいたい1日の社員に対する説明の場(経営者責任&義務)ですら平気ですっぽかしてんだからさ、今回だって社員のクーデターがあった為、厭くまで「仕方なく」なんですよ!! |
150:
明日はfec行こう!!
[2008-09-10 23:06:00]
上記のレスを見てみると明日PM2時には、愚かな会長が会社来るらしいよ。横柄な態度で!!
しかも、この愚会長は家にいると怖いから(しょっぱい奴!)ホテル暮らししているらしいよ。今羽に及んで。何て贅沢な!。どこのホテルかわかりませんが・・・・ とにかく、午後二時には会社にいるらしいので債権者の皆さんfecにどんどん行きましょう!! そして、追い詰めよう愚会長を!! |
151:
少年
[2008-09-10 23:52:00]
150さん、同感です。
性根が腐りきっている奴を目一杯罵ってやりましょうよ! 遅かれ早かれ社会的(刑事的)制裁は加えられるはずですが、そんなものだけで気が済みますか? 多数の債権者の為にもこれまでの蛮行、愚行、魑魅魍魎etc・・・骨の髄まで響く様、我々の力で完膚なきまで追い詰めましょう!! |
154:
元
[2008-09-11 10:32:00]
もう 7,8年前から 今月は8千万 集めないといけないとか 土地の登記日(残金 決済日)に資金調達出来なければ 仲介会社に難癖つけて決済日の延期をしていた会社ですから 。
そのくせ 嫁との間にできた子供(まな○)には目白の川○学園に通わせ 毎日のように運転手付きで新宿 伊勢丹に行き 銀座の焼肉屋や帝国ホテルの中華料理 北京に 行っていた 娯楽の王道 家族でしたから。 ゆか○は子供連れて 今頃 実家の熊本あたりにでも 飛んでんじゃないでしょうか。ほとぼりが冷めるまで。 マサミが泣きながら 詫びるのはいつもの 猿芝居ですから。 債権者の方たちは 今一度 情に流されず 専門家の意見を伺い 的確な対応をしてほしいと思います。 社債なんて 脆弱な財産基盤しかない会社の 現金集め でしかありませんでしたから |
156:
債権者
[2008-09-11 12:32:00]
債権者って大きく分けて3つくらい?
契約中の人と、工事業者の人と、社債買った人。 工事についての説明はあり、業者の人は会社だから段取りわかってるようで、とすると、 社債の人は手の打ちようがないのでしょうか?何もしなければただの紙切れでしょうが、何かする手段があるのでしょうか? |
157:
匿名さん
[2008-09-11 13:53:00]
自分も154さんと同じ意見です。
下のコのK-o-お受験の際の 有名塾(○○き会)の 建物の改修工事代やら何やらは会社の お金ではないのですか? 是非、調べて頂きたいです。 まあ、結局落ちましたがね。。。 って、受かるわけナイのに。 あげくに週間文春に親バカ呼ばわりされちゃって。 あとは、たびたび行ってスィートに泊まっていた 東京ディズニーランドのお金とか。 嫁は子供と一緒に熊本でしょうね。 ホテルはキャッスルあたり、もしくは 嫁の最初の子供のとこか、兄のとこ。 マサミはリーガロイヤルあたりですかね。 贅沢するお金があると思ってるとこが ステキ! |
158:
希望
[2008-09-11 15:22:00]
四時から会長の釈明会見があるんですよね?
社員のみなさん、録画してユーチューブにアップして下さい。 何とかお願いいたします。 どういった言い訳するか、全世界の人達に公開すべきです。 |
159:
匿名さん
[2008-09-11 18:21:00]
|
160:
匿名さん
[2008-09-12 01:11:00]
は○し会長のお膝元で新会社設立って本当ですか?
何か情報、有りましたら教えてください。もし本当ならこっれって詐欺で訴えられるんじゃ・・・ 再生どころか破産し身辺整理してもらった方が辞められる社員にとっても腹の虫がが収まるんと とちがいますか? 噂だけで申し訳有りませんが真実を知りたいです。 |
161:
ぼうず
[2008-09-12 11:53:00]
流れを読まずアレですが、HPで未だに広告を出していることは、業法とか
不動産の公正競争規約に違反してないのでしょうか。 |
162:
匿名希望
[2008-09-12 12:10:00]
民事再生で開始決定が出た様ですので、不動産業等を目的とするFECが不動産取引の媒介等業務を行うことは問題ないと思います。
|
164:
新会社
[2008-09-12 14:03:00]
●田専務がfecの役員を外れ新会社を、自らが中心となり設立しています。もう、4〜5ヶ月くらい経ってますよ。
|
165:
無理・無理・無理
[2008-09-12 21:56:00]
再生会社にしても新会社にしても
資本・信用・有能な人材がいるのなら成功するでしょう。 しかし、私生活もいい加減な人たちが、信用を得られるはずも無く 大きな商いを要する、不動産・建築業を発展させる事など不可能です。 |
168:
匿名はん
[2008-09-13 08:35:00]
新会社を通して、元妻(書類の上ではのですが)へお金が
流れるのではないでしょうか? 新会社の役員に元妻の親族の名前を入れ、親族を通して・・という パターンを狙ってるのでは? とにかくあらゆる手段で自分の家族だけは守りにはいってるの でしょうね。 |
169:
業者
[2008-09-13 09:22:00]
民事再生が決定したのではなく受付が完了したのだとおもいます。11月の末ごろには破産宣告になると思います。
|
170:
匿名希望
[2008-09-13 21:15:00]
↑
平成20年9月8日付東京地裁平成20年(再)第193号で東京地裁はFECに対し、再生手続開始決定を出しております。 従いまして、「受付が完了」ということではありません。受付自体は平成20年9月1日に受理されていることになります(同日時点で裁判所が事件番号を付していることが何よりの証拠です)。 そして、開始決定の前段階、N0169さんのいう受付時点たる平成20年9月1日付で監督命令や各種の保全命令が裁判所により下されております。 その中で、「再生債務者の常務に属する取引」は監督委員の同意がなくしても出来るとの文言が入っておりますので、FECが従前通り、不動産業者の常務である不動産取引業、仲介業等を行うことは法律には反しないということになるかと思います(No.161さんについて)。 但し、現実には後で文句を言われないよう、FECは、社有物件の処理に当たり、監督機関である監督委員の事実上の同意を経ると思いますが。 で、再生手続開始決定後、FECは常務を再開出来ますが、それをずっと続けられるか否かは再生計画が認可されるか否か、更にもっと長い目でみれば同計画が最後まで遂行されるか否かにかかってきます。 再生計画案(即ち、開始決定時点での未払債権のうち再生債権に関し、どのように支払っていくのかの計画案)を提出する期限が、裁判所により平成20年12月1日と定められております。 そこで、FECにより同日までに再生計画案の提出があるはずですから(これをしないということであれば、それはFECが自ら別途破産を選択し、事実上破産申立をやり直すということになりますね)、再生計画案の提出があった後、裁判所は決議の為の集会を招集することになり、ここで再生計画が認可されるか否かが、直近で最大のポイントになると思われます。 ここで、再生計画案が認可されなければ破産に移行するのが筋ですし、逆に認可されれば、ひとまずは、同再生計画案通り進んでいるうちは、FECによる業務が継続されるということになります。 そして、更に、認可決定確定後3年間は、監督委員による計画遂行に対する監督がなされることになります。 次のポイントとして、再生計画が認可されても、将来途中でその案通りに返済がなされなくなってしまった時は、一定の要件の下で再生計画の取消の制度等があり、これを経れば、破産に移行するのが筋(法律上はこの場合、裁判所は「破産原因があると認めるときは、破産宣告をすることが『できる』」とだけありますが、通常は取消とともに破産に移行すると思います)ということになります。 手続きの流れとしては上記のような形になると思います。 |
171:
匿名希望
[2008-09-13 21:32:00]
追伸です。法律的なことはNo170の通りでよいと思いますが、No169さんの趣旨が、「再生計画が本当に認可されるのか疑問である」という趣旨であれば、それは認可、不認可の決議がとられる時期がNo169さん記載の時期より少し後であるという点を除いては、間違いというものではないと思います。
そういう疑問は誰しも持っていると思いますが、後は、特に大口債権者(金融機関)がどの程度計画案を支持するかが大きく関係してくるのだと思います。 ただ、平成20年9月8日の開始決定より前の段階で、大口債権者が反対をしていれば、そもそも裁判所は同日付開始決定を出さないのが普通ですから、その意味では、今後も大口債権者がそのまま協力するのであれば、再生計画案自体は認可される可能性もあると思います。 尤も、そのあたりは、各債権者の判断になりますから、予め大方の債権者が意思を公表でもしていない限りは、誰も何をいうことも出来ないと思います。 一般論としても、再生計画案は債権者にとって厳しいものになるのが普通と思いますから(「破産よりはまし」と思えるかどうかの究極の選択みたいなものになると思いますし)、FECの再生計画案も債権者にとって厳しいものになるのは確かと思います。 それを各債権者がどう評価するかなんでしょうね。 なお、乱文をお許し下さい。 |
172:
匿名さん
[2008-09-13 22:51:00]
あれれ?
●田専務って、あれですよね? |
173:
匿名さん
[2008-09-13 22:59:00]
あれって気になりますが
とにかく健全経営をしていくことを願います。 |
174:
匿名さん
[2008-09-13 23:06:00]
そうですね。
本当にまじめで優秀な社員の集まっている会社だた思うので きっと見事に再生できますよ。 期待しています。 |
175:
匿名さん
[2008-09-14 20:37:00]
生真面目って誰のこと?
社員の自画自賛 見え見えです!!!!!!!!!!!!!! 生真面目な人間? そんな者 この業界にはおりません!! 流れを 読むと 出資法違反の 可能性は 非常に高いと思われます。 |
176:
周辺住民さん
[2008-09-14 20:41:00]
○田専務は 元社長で専務に降格されました。
【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】 |
177:
匿名さん
[2008-09-14 21:22:00]
No.176 by 周辺住民さん の 「○田専務は 元社長で専務に降格されました。」
本当ですか?今は、役員でもありませんが・・・何か気になる存在ですね。 FECが説明されるべきです。 |
178:
匿名さん
[2008-09-14 23:28:00]
No.175 by 匿名さん
今更自画自賛など社員はおろか役員でもしませんよ。 生真面目な人は私も少ないと思います。 でも殆どの社員がどうにかしたい、でも自分の力では何も出来ない現実に心を苦しめていると思います。 自分もそのうちの一人です。 【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】 |
181:
匿名さん
[2008-09-15 11:20:00]
FECで建築してもらいました。まだ残工事があります。工事費は全額払ってしまったんですけど。
弁護士さん(らしき人)が「会社更生法よりは、民事再生法のほうが得ですよ(ほんの少しましなだけのようですが)」と民事再生法に一票入れるように選挙運動をされているようです。でも、問題は会長が経営陣に残ることだと思うのです。どう考えてもあの人がトップに居座っている会社がまともな会社になるとは思えません。いっそのこと破産手続きに入って、現経営陣を排除してから再生を目指してくれたらいいのにと思います(多額の債権があって少しでも取り返したい方には申し訳ない。うちもですけど)。現経営者を排除して民事再生なんてことができればいいのですが。 設計士・コーディーネーター・現場監督のかたがたは、とても良くやってくれたと思います。できればメンテナンスでもずっとおつきあいしていただきたかったのですが。FECに残ってくれなんてお願いできないし、別の会社に移られたほうが本人のためかとも思いますし。現場監督をはじめお世話になった社員の方が、別の会社に移られるとしたら、今後はその会社にリフォームやメンテナンスをお願いしたいです(連絡してね)。 会長は再生計画で「リフォーム工事による収入」をあげていましたが、林会長の牛耳っている会社に仕事は頼みたくありません。 |
182:
匿名さん
[2008-09-15 11:22:00]
あと、債権者説明会であった建築部門の決算ですが「建設業部門:売上高16億4百万円、営業利益14億1千6百万円の赤字」というのがちょっと信じられません。こんな決算で事業としてやってこられたわけがない。
建築条件付で土地を売って、見積りもそれなりの金額で(一応高級住宅ですから)、経費もしっかりのっていて、あの金額で建築して利益がでないわけがない。設計費100万円はその数倍はかかっていると思いますが、それでも工事の中で利益はでるはずです。会長は説明会で「設計やコーディネートに経費がかかり過ぎた」とか言っていましたが、なんぼなんでも金額がおかしい。いろいろな経費を全部建設部門に押しつけているとか。しっかり会計検査をしていただくことを望みます。 |
183:
入居済み住民さん
[2008-09-15 17:46:00]
>>181 以下引用
『設計士・コーディーネーター・現場監督のかたがたは、とても良くやってくれたと思います。できればメンテナンスでもずっとおつきあいしていただきたかったのですが。FECに残ってくれなんてお願いできないし、別の会社に移られたほうが本人のためかとも思いますし。現場監督をはじめお世話になった社員の方が、別の会社に移られるとしたら、今後はその会社にリフォームやメンテナンスをお願いしたいです(連絡してね)。』以上引用 とんでもない話です。大きな債務を残した会社の社員を買い被り過ぎています。社員に財務内容の管理が出来ていれば、今回のような事は起こらないのです。 もし、そのような社員が別会社に移った後に個別に連絡をして、リフォームやメンテナンスを頼もうものなら、債権者である業者達が黙っていない事は容易に想像できます。 安易な考えを実行に移せば、今後の残工事の遂行に大きな障害に及ぼすことでしょう。 |
184:
林会長は
[2008-09-15 20:58:00]
どうも、契約者です。以前契約時に、袴田副社長から「林は東京工業大学を卒業しています。」と言っていました。色々な方からの意見を纏めますと、どうやら学歴詐称をしているらしいのですが、現在55〜64才位の方で東工大卒の方がいらっしゃれば調査していただきたいのですが・・・・
|
186:
債権者
[2008-09-16 17:22:00]
残工事が残って、金額は半分以上支払っています。今では後悔ばかり・・・建築中に倒産!という項目で検索したら、ここにたどりつきました。もっと早くここを知っていれば・・・
|
187:
匿名さん
[2008-09-17 15:18:00]
建築部門やコーディネーター等の経費はかなりの人件費が
しめていたと思います。 会社を辞めると言えば給料を上げて引き止めていたような ものですから。(営業にたいしても同じですが) また、1件の事案に時間をかけすぎ。 よくいえば丁寧、反対に効率が悪いところもあり。 結局、給料につられていた社員が多いのです。 経営者を尊敬しているとか、この人のために 苦しくても頑張ろうという人はいないので、 今後の再生はかなりキビシイと思います。 やっぱり経営者に人徳が無いとダメでしょうね。 【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】 |
188:
銀行関係者さん
[2008-09-20 17:16:00]
民事再生を申請する前に段取り良く新しい会社を作るというのは計画的にしか思えませんね!!!
文京区大塚3丁目で不動産免許も取得済み!○○ホーム(株)という会社名です。 借りたお金は、返すのが当たり前です。 |
189:
契約済みさん
[2008-09-21 01:57:00]
林会長の誠意が伝わりません。いったい、いくら隠し財産があるのでしょうか?本当に再生したいのでしょうか?痛くも痒くもないのは?と感じています。
役員は、多額の報奨金の蓄えがあるでしょうし、社員も月給50万円+歩合をもらっている以上、責任を持って再生させてください。 悪い事をしていると天罰を受けますよ! |
190:
匿名さん
[2008-09-21 08:00:00]
新しい会社を作った・・・ 信じられませんね〜いったい何を考えているのやら、始めからこうなることを想定していたのですね。新しい会社の役員の顔ぶれはどうなっているのでしょうかね〜
FECの前にもなんとかという会社を潰している訳ですよね〜?結局同じことを考えるのですね。 そして何年かしたら本社移転してまた・・・・・本当に再生する気あるの?と疑いますね。 |
191:
元社員
[2008-09-21 16:24:00]
「社員も月給50万円+歩合をもらっている・・」は偽証です!
確かに固定給+歩合給という給与体系ではありましたが、固50万なんて程遠い額でしたし、歩合率に関してもそれ程優遇されておりませんでした。。 即ち、社員が頑張って稼いだ売上の大半は結果的に林家に不正に流れていたのです(怒) |
192:
匿名さん
[2008-09-21 16:34:00]
新しく作った会社の名前を教えてください。
土地を探してる身内、知り合いが、関わり合うことがないよう・・・ 文書以外でFEC、営業担当からの連絡も 一言のお詫びの言葉すらありません。 近所の土地に掲げてあるFECの看板を見るたびに 悲しく、不愉快な気持ちになります。 顧客に対して、少しでも申し訳ないという気持ちを持っている FEC社員、元FEC社員がいるならば、いろいろ情報提供していただきたいです。 |
193:
入居予定さん
[2008-09-21 17:08:00]
>>191 の元社員さん
「社員が頑張って稼いだ売上の大半は結果的に林家に不正に流れていたのです(怒) 」 との事ですが、 引越し?のために自宅の高級家具や品物を急遽運び出したのも「社員」ですよね。 それって、今後、大きな問題に発展しそうですね。 私たちは、建物がもう少しで出来るというところで工事はストップ。 追加代金のために、家具を買うお金も無いというのに。 (絶対に許せません) |
194:
有債権業者
[2008-09-22 02:30:00]
|
195:
匿名さん
[2008-09-22 08:54:00]
|
196:
競合物件企業さん
[2008-09-22 09:19:00]
開店 もとい 回転 おめでとう!!!!
法人登記簿 には役員に元FE○ の連中が勢ぞろい だろうな。 |
198:
匿名
[2008-09-22 11:02:00]
FECの若手社員=現場監督
|
199:
契約済みさん
[2008-09-22 11:25:00]
引越し指示した上司って誰ですか?
|
200:
匿名
[2008-09-22 15:45:00]
当然・・会長じゃないですか?
以外にそんな指示を出せる人物はいないはずですよ。 |
201:
ちんこ
[2008-09-22 16:12:00]
会長が社員に直接指示を出すことはありません。
天の声を社員に語りかけるのは緒方副社長です。 |
決済と登記は同時でしょ