注文住宅を建てた後ですが
住んでから
こうすればよかったと思うことありますよね。
ジャンルを問わない反省サロンです。
[スレ作成日時]2008-12-11 22:41:00
注文住宅のオンライン相談
こうすればよかった!注文住宅の反省会
81:
爺と同居
[2008-12-16 08:07:00]
|
||
82:
匿名さん
[2008-12-16 09:04:00]
↑気の毒すぎ…
頑張って〜! |
||
83:
匿名さん
[2008-12-16 09:29:00]
他の人の実体験は役に立つね。
ここでこんなにいろいろ有益な情報が 無料で収集できるんだもの。 本や雑誌が売れなくなるわけだ。 |
||
84:
匿名さん
[2008-12-16 09:43:00]
皆さんは勝手口を付けましたか?
家は付けてしまって大失敗でした。 今まで多分一人も勝手口から出入りしていません。 最初の設計ではなかったのですが、なんとなくゴミの出し入れなどで使うかなと思って付けてしまいました。 動線をきちっと考えて判断したほうがいいです。 勝手口を付けるだけで、勝手口ドア、庇、土間、照明とかなり費用アップしますし、防犯上も狙われやすい場所ですから。 |
||
85:
匿名さん
[2008-12-16 10:10:00]
バルコニー(屋根なし)ではなく、ベランダ(屋根あり)にすれば良かった。
後から屋根つけました・・・。 |
||
86:
契約済みさん
[2008-12-16 10:12:00]
1.勝手口はは寒い
今の時期勝手口からの冷気でキッチンが寒いので、勝手口のドアの前にロールカーテンをしている。 2.勝手口はなくても良かったかも しばらく勝手口は使っていなかったが、もったいないので、勝手口の外にゴミ収納をおき、一時的な生ゴミ置き場にしている。ないならないで玄関横の倉庫に入れるので問題なかった 3.勝手口の洗い場 嫁が、泥の付いた野菜を洗うのに使うということで勝手口の外に洗い場を付けたが、1回も使った経験なし。 4.勝手口に土間を付けた方が良かったかも スリッパを外に置くと濡れるので、土間を設けた方がよかったかも。 |
||
87:
契約済みさん
[2008-12-16 10:25:00]
リビングダイニングは床下暖房を付けるべきだった
子度がかわいそう! |
||
88:
匿名さん
[2008-12-16 10:38:00]
79さんの物干し、うちと同じタイプだと思います
これからなんですが上に伸ばしてみたら「えっ?」て感じ どうやってたくさん干そうか一瞬悩み、やはり1階にも物干しスペースを作ろうと思いました もうすぐ入居なので、あと1カ月後には新たな失敗感がでてくるかもしれません |
||
89:
匿名さん
[2008-12-16 10:39:00]
自画自賛話もいいけど、本音トーク出まくりの猛烈反省会、ここいいね。
これから検討する人は必見ですよ。 失敗は成功の元!ってことです。 勝手口は狙われ易いです。これホント。 半年前にウチの並びの家3軒連続で盗難事件あり、侵入は全て勝手口、手口も全く一緒。 警察の調べではわずか15分位の人目のない僅かな時間に3軒全部やられてました。気をつけましょう。 さて我が家の失敗。 玄関脇に食糧庫を設ければよかった。 玄関にいただきものの自家栽培の野菜があふれておる。困った... |
||
90:
匿名さん
[2008-12-16 10:49:00]
我が家も玄関が狭いなあとは思っていたが、89さんのレス読んでて、ホールだけじゃなくて土間部分が大きい方が良かったかなと気がついた。
うちもサトイモとか大根とかもらうんだよなあ。 |
||
|
||
91:
89
[2008-12-16 11:06:00]
とても食べ切れなくて萎びさせてしまうのです。
無農薬なのに勿体無い... ウチのような半分田舎は昔ながらの伝統的な土間のあるつくりが合理的なのかと反省。 |
||
92:
匿名さん
[2008-12-16 11:25:00]
79さんの物干しとは逆に、家の壁から物干しが出るタイプです。
手前に干すとガラスにあたるので、3つある穴の先端しか使えない。 ベランダ中央から、ニョキッと上に伸びる物干し台なら、家の壁にも、ベランダにも当たらなくていい。 |
||
93:
入居済み住民さん
[2008-12-16 12:28:00]
1、 北側の廊下に、嵌め殺しのでもいいから、窓を設けるべきだった。
日中でも、電気をつけないと暗い。 2、 サッシを樹脂複合にすれば良かった。 樹脂部分は10〜20年位で、紫外線劣化でボロボロになってしまうと思って、 ただのペアガラス空気層12mmのタイプ(メーカー標準)にしたけど、 加湿器使用時の結露が気になる。 3、 シャッターは、電動にすればよかった。 以上、上の失敗は、打ち合わせ時に設計担当者から、サラッと勧められた便利な人気オプションだったが、金額が上がってしまうと思ってやめてしまった。 4、 2連のスリット窓を付けたが、幅を狭い物に変えてでも3連スリットにした方が、かっこよかった。 5、 フローリングのグレードを、もう少し上げても良かった。 予算が足りなくなったらいやだなと思っていて上記をやめたが、その位の金額はどうって事無かった。 |
||
94:
入居済み住民さん
[2008-12-16 14:38:00]
みんないろいろ失敗しているんですね。
うちだけじゃないんだって、ちょっとホッとしたりして・・ |
||
95:
匿名さん
[2008-12-16 14:58:00]
家族の構成メンバー自体が増えたり減ったりするし各人の好みも変わって来たりもしますからね。
それに最初は失敗したと思っても後になったら必要だった! なんてのもありますし そのまったく逆のケースもきっとあるでしょうね。 ユニットバスは頑丈なステンレス製にしたが、真冬に床に踏み出すと足裏が冷たいー! 決める前に使用感を聞いておけば良かった。 |
||
96:
匿名さん
[2008-12-16 15:43:00]
玄関横にトイレを造ったが、訪問客と鉢合わせで気まずい雰囲気になる。
利便性と間取りの関係上、ここに配置したが、正直失敗した。 |
||
97:
ビギナーさん
[2008-12-16 15:46:00]
土間収納をつくりましたが、換気窓をつけるの忘れて、
梅雨になるとじめっとします。 照明はダウンライトにしましたが、土間には暗すぎました、 |
||
98:
匿名さん
[2008-12-16 15:48:00]
このスレ勉強になります。
今注文住宅をプランニングしているので、今後も拝見させていただくつもりです。 |
||
99:
匿名さん
[2008-12-16 16:19:00]
どこかのトイレスレと違って、家造りに前向きな人が多く、良いスレですね!
我が家の失敗例 1、寝室窓を引き違い(1650?)にすれば良かった。 見栄えの為に70サイズ(横)を3個並べたが、布団が干し難い。 カーテン選びも大変だった。 2、2階窓を、天井近くに配置すれば良かった。 縦スリット窓にしたら、外から丸見えの為。 3、全開折れ窓をリビングに設置したが、オーニングが無いため、雨、雪が直接当たります。庇か、オーニングを付ければ良かった。 4、2階にも洗面化粧台も付ければ良かった。2階でバケツに水が入れられない。 まだまだありますが、取り敢えず… |
||
100:
入居済み住民さん
[2008-12-16 16:30:00]
リビングからウッドデッキに出るサッシを、折れ戸の全開口サッシにしたが、シャッターはサッシを閉じた状態でしか下ろせないので、電動シャッターにする羽目になり、高価になった。
|
||
101:
入居済み住民さん
[2008-12-16 17:13:00]
リビングと外のデッキを繋げて開放的にした。
しかし窓を開けたままだとハエや蚊など虫が入りまくる。 春は花粉症。 夏は暑いのでエアコンを24時間付けている。 冬は寒い・・・。 網戸を付けて開けているのは秋だけです。 |
||
102:
匿名さん
[2008-12-16 19:05:00]
ここ、誰にも言えず、心の中にしまっておくことを吐き出して、かつ、後の人の参考にしてもらえるって、いい感じ。
床暖房の方向、掃きだし窓に垂直だったのを、手前は日当たりいいからと、水平方向に変更。 ソファー置いて気づいた。方向違うじゃん。片方付けたら、ソファーの半分!それに、夜に日当たり関係ない… 妻が一言、今気づいたの?っておい |
||
103:
匿名さん
[2008-12-16 19:55:00]
一階トイレは1.25畳のゆったりサイズ。でも、どうせなら1.5畳にして小便器も設置すれば良かった…
|
||
104:
入居済み住民さん
[2008-12-16 20:19:00]
壁紙なんですけど、丈夫だとおもいザラザラした分厚いものにしたのですが、
ひっかき傷がめだちやすいです。うすくつるつるの壁紙の方が傷つきにくかったとおもいます。 重厚感はでませんが。 20件の分譲で注文住宅と建売りがあるのですが、私が土地を買った時は売れていなかったお向かいの建売りが我が家完成の半年前に売れ、そこの住人がクレーマーで最悪なんです。この土地を買うときにこれが予知できていれば・・・。 |
||
105:
サラリーマンさん
[2008-12-16 20:37:00]
このご時世ですから買わなければよかった。
将来不安ではないでしょうか皆さん。 もちろん支払、完済のことですよ。 |
||
106:
入居済み住民さん
[2008-12-16 21:37:00]
>102さん
良いこと言いますね。リアル知り合いに失敗談あまり話したくないですからね(笑) 数区画の建築条件付き分譲地を、最初のほうに買ったこと。 あとから建て始めた隣地(しかも両隣)が、パワーボードの同柄・同じような色にしちゃって まるで建売分譲みたい。 なんで皆同じにすんのよー!!って叫びたい。 売れ残りの区画を購入して、ほかの区画と一味違った外観にしたかったなぁ。 |
||
107:
匿名さん
[2008-12-16 22:19:00]
開放的なのがよかったので、風呂場と脱衣所の窓を大きめにとったが、冬場はかなり寒い。
開放感は狙い通りで気に入っているので、まぁ、良し悪しってとこかな。 ただ、風呂場の断熱計画(設計)はきちんとすべきだった。これは完全な失敗。 断熱は特に無しのユニットバス+大きな窓しかもデュオSG(シングルガラス)はダメでした。 寒いし、浴槽の湯もすぐ冷めるし、さんざんです。 風呂場の断熱にはいろいろ諸説あるようでどうしたらよいのかよくわからないですが、 せめて、ユニットバスのオプションの断熱材(浴槽&床)+ペアガラスぐらい採用すべきでした。 |
||
108:
匿名さん
[2008-12-16 23:12:00]
ただただ大きい風呂にあこがれて、
1.5坪の浴室に大きめの浴槽。 ゆったりして気持ちいいが!! 浴槽が大きい分お湯が冷めるのが早い。 子供と一緒にいつまでも入れるようにと思って大きくしたけど、 最近じゃ一緒にはいる時間がない。 これなら広めの浴室で普通の浴槽にすればよかった。 |
||
109:
匿名さん
[2008-12-16 23:21:00]
水道代もかかるしね
|
||
110:
匿名さん
[2008-12-17 00:09:00]
たった6日で100突破! どんどん吐き出しましょう!
この季節になってリビングに薪ストーブがあればと思うようになってきた。 費用がかかるので後で検討とパスしたが専門スレで「オーロラの炎」と読んではまたムラムラと... でも、後付は費用が余計にかかってしまい不利との事。 がっくし! |
||
111:
契約済みさん
[2008-12-17 00:33:00]
このスレはかなりためになるのでいいですね。
いわゆる失敗学というか、先人の失敗に学ぶ点は大きいと思います。 さて私、来年早々地鎮祭で、着工なんですが、 ここまで練りに練ったと思っていたんです。 やっぱり練り練っても失敗はあると思うので、 修正が効く限りは各人の失敗を学んでいきたいと思う所存です。 |
||
112:
購入経験者さん
[2008-12-17 00:43:00]
断熱をナメていた(サッシ含め)。断熱には優先的に金かけるべき。
|
||
113:
匿名さん
[2008-12-17 01:00:00]
地鎮祭ですか おめでとうございます。
ぜひとも先人の言葉からたっぷりと教訓を得ておいてください。 自分は基礎工事をやり直しました。 真夏にコンクリートを打設したところ養生をまったくせずにひび割れを起こしていまい 工務店とすったもんだの挙句に解体して基礎工事をやり直すハメに。 お陰で工期が延びてしまい予定していた大工も交代となりました。 腕のいい大工さんに代わったからこれはこれで正解。 |
||
114:
匿名さん
[2008-12-17 01:01:00]
106さん、うちもなんです。両隣が似たような色の同じ外壁にしたため、遠目から見ると、その3件がまるで1件の家のようにみえるほど。新築当初、うちの前を通りかかり電話で「すごいおおきな家を建てたんだね。たまたま、前を通ったから(うちが大手スーパーの近所なので知り合いはよく通る)見たよ。時間がなかったから寄らなかったけど、次回は絶対に行くからね」と言われた。絶対、勘違いしてるっと思ってたら、来た時に「あー、これ隣の家だったんだぁ。」って。
建築士さんはちゃんと同じにならないように配慮しますよっていってたけど、色のトーン違うだけじゃんっ。 なんで皆同じにすんのよー!!って叫びたい。 |
||
115:
契約済みさん
[2008-12-17 02:03:00]
最終確認直前ですので、すごく参考にしております。
まだ建てていないので、厳密には反省会ではないのですが・・・。 注文住宅で建てているのですが、ドアや収納の色を間違えるところでした。 展示場とかを見て「ここのドアのようにしたい」ということで話を進めていたのですが、再度確認のために見に行くと、種類が違っていることに気づきあわてました。 もう少しで、家を建ててから違うことに気づく羽目になりました。 |
||
116:
匿名さん
[2008-12-17 02:41:00]
サッシや建具メーカーの製品の一部は年度で型式が大幅に変更になることがあります。
契約した際の玄関ドアが搬入時に型式が変更となっており取っ手の色が間違っていました。 こんなことは良くあることです。引渡し前までに入れ替えさせましたが注意しましょう。 |
||
117:
匿名さん
[2008-12-17 07:09:00]
私も薪ストーブ検討したけど近所迷惑になるの嫌だなと思い、辞めました。
しかし、特に朝は寒くなると吹き抜けのある間取りでは普通のストーブでは暖まらない。 まだ12月ですがこれから先が心配です。 夜から朝にかけては近所迷惑にもならないので、夜から朝限定でもいいから設置すればよかったです。 |
||
118:
ボンビー
[2008-12-17 07:30:00]
玄関にクローゼットを付けたいと言う嫁の意見を、金銭的な面から無視したら、今でもしつこく叩かれる。
|
||
119:
匿名さん
[2008-12-17 07:55:00]
117さん
うちは逆です。薪ストーブを設置したのですが、ある日回覧版が… 『最近、町内の複数の住宅から、物が燃える臭いがする、洗濯物が焦げ臭いなどの苦情が出ております。焚き火などは周辺住宅の迷惑になりますので遠慮下さい』 コレってたぶん我が家だな… 最近はインテリアとしてしか使ってません。 |
||
120:
匿名さん
[2008-12-17 08:58:00]
腰板付ければ良かった。
子供に汚されたり、物をぶつけて剥がれたり、二年しか経ってないのに汚い! |
||
121:
匿名さん
[2008-12-17 09:01:00]
5.5畳の子供部屋が隣り合ってるんだけど将来壁を壊して11畳の部屋にしたくなった。
壁の中に筋交いを入れなきゃよかった。 冬になると痛感するが断熱サッシにしときゃよかった。 |
||
122:
サラリーマンさん
[2008-12-17 09:02:00]
パンフレットを見て気に入ったシューズボックスを取り付けたが、高さ約2.4Mだと思ってたら、1.8Mだった。
写真で見るだけでは大きさがわかんない。ちゃんとサイズを確認するべきだった。 |
||
123:
匿名さん
[2008-12-17 10:26:00]
敷地が道路とフラットだったので、50cmの土盛りをしてから建物を建てた。
外構をあとからやったのだが、車スペースの土を掘り起こすことになり、 結局、土を入れるのにお金をかけ、土を捨てるのに更にお金をかけという、 無駄なことをしてしまった。 |
||
124:
匿名さん
[2008-12-17 10:29:00]
いや〜。参考になるスレですね(今、契約直前)。
雑誌買うより真の情報が載っていますから。 |
||
125:
3回目
[2008-12-17 10:35:00]
123さんに近いっ。
当初60cm盛り土予定でしたが湿気が多い土地だったので+40cmの盛り土にした。 旦那の希望で工務店も差額をサービスしてくれるというのでOKしたが・・・ 外構を考え始めたらアプローチ階段が増えて駐車場が1台分作れなくなった。 駐車場との高低差が大きくなった。 段差で子どもが落ちないか心配だし 子どもを抱えて荷物を運んだりベビーカーを出すのが大変。 外構の費用が上がったし、止めれば良かった。 |
||
126:
匿名さん
[2008-12-17 12:01:00]
親戚のつとめているメーカーでたてたが、正直本心として他のメーカーでたてたかった。
こっそり同じ間取り、仕様で他で見積もってもらったら、200万円以上違っていたから.....。 人の紹介っていうのも、そんなにいいもんじゃないですよ。 |
||
127:
匿名さん
[2008-12-17 12:13:00]
掃き出し窓の外側に犬走りをけちって造らなかったこと。
雨が降った後、庭に出るとき当然ぬかるんでいるので、靴が汚れて困る。 砂利をあとからひきましたが、コンクリート土間にはかなわない。 |
||
128:
契約済みさん
[2008-12-17 12:18:00]
断熱で後悔している人、地域も書いてくれると助かります。
|
||
129:
匿名さん
[2008-12-17 12:38:00]
玄関を広く取れば良かった。家に入った時の第一印象は大事と思う。
脱衣所は2畳ではせまい。 寝室内にある納戸(4.5畳)の境にドアを付けなかった。冷暖房の効率が悪い。後から付けたら10万以上かかった。 |
||
130:
入居済み住民さん
[2008-12-17 12:42:00]
九州南部V地域
断熱材は壁・屋根はセルロースファイバー 床はサニーライト25mm 窓はアルミペアガラス 樹脂サッシを入れたかったのですが価格と主人の「この地域で樹脂なんかいるか!」 の一言でアルミにしたのですが、やっぱりサッシ部分に結露が…。 V地域といっても冷えるときは0度くらいにはなるからね…。 総額を考えると何十万程度をけちってしまったのを後悔する。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
メチャクチャ気に入っていたのですが、
義母が若年性認知症で痴呆が進み、グループホーム入所で、
急遽義父と同居することに。(まだ68歳だよ〜)
日当たりの悪い北西の和室(爺部屋)には寝るだけで、
殆ど一日中、リビングにいる義父。
2階への上り下りには必ず義父と会う。
始終監視されているみたいで、嫌っ!!
こんな事ならリビングインにするんじゃなかった。