注文住宅を建てた後ですが
住んでから
こうすればよかったと思うことありますよね。
ジャンルを問わない反省サロンです。
[スレ作成日時]2008-12-11 22:41:00
注文住宅のオンライン相談
こうすればよかった!注文住宅の反省会
801:
匿名さん
[2009-02-28 00:32:00]
|
||
802:
入居済み住民さん
[2009-02-28 01:12:00]
↑ 801さん
ナイスアイディアありがとう。 鯉の滝登りの掛け軸も考えます。ブリだけど…?? |
||
803:
契約済みさん
[2009-02-28 01:34:00]
>>798
うわ!うちも仏間の背面がトイレの背中側だわ・・・orz 仏間の向きは、担当さんに言われて初めて知って修正したけど、 背面については盲点でした。 鏡餅ならまだいいけど、ご先祖様にコレはまずかったりするのかな? 「家族のお尻に向かって手を合わせる」には思わず笑ってしまいましたが。 うちの方が、笑えない状況だったりして。 とはいえ、これ以上は間取りいじるのは難しいな。 まだしばらくは仏壇置く予定はないけど、 風水なんかで考えた場合に、こういうのは問題ないですかね。 |
||
804:
匿名さん
[2009-02-28 02:11:00]
うちは仏壇の場所考えたら、6畳和室に床の間1畳、板の間1畳、押入れ2畳、仏間半畳に
なんかモッタイナイ気がします。 >803 風水と仏教って、関係無いと思いますよ。宗派によっては占い自体否定してますから。 |
||
805:
入居済み住民さん
[2009-02-28 06:56:00]
うちも和室もったいない。。。
10畳+0.5畳押入+仏壇2畳+床の間1畳。 使うのは朝 母親のみ。。。 まぁ客間兼用だから見栄だね 仏壇巨大だし。 田舎だから。 はぁ。。。維持するの大変 |
||
806:
TOMO
[2009-02-28 09:47:00]
>クローゼットや押し入れの棚が微妙に低すぎた。
ちなみに棚の位置は床から何cmですか? 我が家は170cmにしたのですが、低すぎて後悔しています。 180cm〜190cmにして下のスペースを広くした方が、収納BOXがたくさん重ねられて良いですね。 今思うとクローゼット内には棚は設置せず、↓のような可動式のシステムラックを置いた方が良かったです。 http://www.e-kagu-net.com/e-stylerack.html まあ、棚の高さを変えるぐらいだったら、今からでも出来ると思うので、大工さんにお願いしてみようと思っています。 |
||
807:
入居済み住民さん
[2009-02-28 12:33:00]
浴室の上が、2階のトイレ。
シャワーで上からかけられてるみたいw でも、設備上は効率的だよね。 |
||
808:
匿名さん
[2009-02-28 12:37:00]
二階にもトイレあるなんて、お金持ちですね!
|
||
809:
サラリーマンさん
[2009-02-28 13:06:00]
二階リビングにしました。階段の幅広げておけばよかった。
両手に大きな荷物持つと壁をずりずり、手すりにぶつかり大変! |
||
810:
匿名さん
[2009-02-28 13:16:00]
ウチも10畳の和室有りますよ、新築して1年半、マトモに使った事は有りませんよ、お雛様飾るぐらい。
|
||
|
||
811:
匿名さん
[2009-02-28 16:45:00]
>>803
風水では、仏壇の背面に水場や階段はNGとされています。 |
||
812:
匿名さん
[2009-02-28 22:57:00]
窓少ないわ、小さすぎた…防犯考えすぎた。規定のサイズが変更したらしく、今までよりワンサイズ小さくなり、セ○ムさんもビックリ!あーならば大きくしたかった…
玄関窓をなくしたら真っ暗。玄関扉は採光とるためにも大きい方よし。 外溝間口狭いと家電入らないから注意。 |
||
813:
匿名さん
[2009-02-28 23:09:00]
ウチも窓少ないです。
オシャレな小窓が欲しかったな。WICなんて真っ暗です。 |
||
814:
匿名さん
[2009-03-01 15:51:00]
私も、耐震、防犯、断熱考えたら窓少なくちょっと暗い。
機能性とデザインってうまく両立できないんですよね。 |
||
815:
匿名さん
[2009-03-01 18:49:00]
キッチンの上の収納棚は必要なかったです。踏み台がないと使えません。高い所に重い物は置けないですしね。ついでにカウンターもいらなかったです。
設備についてもテレビは、コンパクトなDVD一体型にすれば良かったと反省してます。 |
||
816:
入居済み住民さん
[2009-03-01 19:19:00]
806さん
天井側の棚ではありません。上中下段があれば下段です。 収納の棚は、上段の面が75cmですが、棚の厚みがあって下段の高さは67cm。 プラスチックの衣装ケースを段重ねしたり、3段のプラスチック引き出しなど、色々と試しましたが、あと2〜3cmのことで上手く収まらないものばかりです。 下段の高さがあと5cm高ければ(72cm以上)、上記などがスッと入ります。 下の段はかがんでモノを出し入れするので、作業性の良い箱モノをいれると楽です。 中段は、頻繁に使うものを入れることが多く、自然と使いこなしてしまいます。 上の棚は手前が壁になるので、高さだけでなく、物が出し入れできるか? これは設計段階で気を付けていたので問題ありませんでした。 |
||
817:
匿名さん
[2009-03-01 22:48:00]
|
||
818:
増改築
[2009-03-02 13:19:00]
増改築しました。
のべ床80坪の家、半分ぶったぎって 旧36坪+新築42坪の玄関と風呂共有の二世帯住宅、オール電化に増改築。 キッチンの距離が遠くエコキュートが二台必要になって正直痛い。 風呂の近くに増改築すればよかった。 |
||
819:
入居済み住民さん
[2009-03-02 23:07:00]
809byサラリーマンさん
うちは3階建てですが、大物荷物を上げ下げすることを考えて、HMにお願いしてベランダ横のひさしを補強して滑車を付けました。 補強の想定耐荷重100kg以上。滑車や金具とロープは耐荷重は150kg以上です。 その後、ベッドの引上げなど、たまにですが大活躍。 50kg以下のものと確かめて使っています。また普段はロープが弱らないよう着脱式です。 業者さんから「こんなの初めてだけど、大助かり!」と云われますし、こちらも壁などの傷を気にせず、もめ事もなく、補強費と滑車ロープ代は取り戻した気分。 勿論、リスクがあるので誰にでも勧められるわけではありませんが…。 逆に万一の場合の避難用でもあります。 |
||
820:
匿名さん
[2009-03-03 08:32:00]
|
||
821:
匿名さん
[2009-03-03 19:48:00]
フローリング、無垢にしたが、節が思った以上に疲れる。
大丈夫と営業の人がいっていたが、少しの時間ならいいが、 気になるとずっと気になる。 嫁は満足しているようだが、自分は×。 あと、傷つきやすい杉は。 もっとお金出して、節無しの桧にでもしていればよかった。 |
||
822:
ビギナーさん
[2009-03-03 22:23:00]
|
||
823:
サラリーマンさん
[2009-03-03 23:01:00]
節が視界に入って疲れるって事でしょ?
|
||
824:
匿名さん
[2009-03-05 09:32:00]
そうそう、節が多いのは安い木だが、予算の関係上うちも節ありの杉床。
きになると、ずっときになるが、なれてきたので、最近は大丈夫かな。 でも、本当は節無しの桧床にしたかった。 |
||
825:
匿名さん
[2009-03-05 16:07:00]
なんでも上を見ればきりがないって気がしてきました・・。
|
||
826:
匿名さん
[2009-03-05 16:29:00]
柿渋かなんか買ってきて色を黒っぽくしちゃえば?
そうすれば節は目障りでなくなる? |
||
827:
匿名さん
[2009-03-06 08:56:00]
キッチンの入り口。。。
買いたい冷蔵庫がすんなり入らない。。。 洗濯機も奥行きがあって、横の壁からはみ出そう。。。 初歩の初歩・・・ちゃんと前もってサイズ確認しておくべきだった。。。 クローゼットの棚もきっと、後悔しそう。。。 家を建てるって本当に難しいなー。。。。 上を見たらきりが無い。。。というが私、せっかく家を建てるんだしと、 貪欲だからなー。。。 |
||
828:
匿名さん
[2009-03-06 18:08:00]
シャッター付ければ良かった。かも?
防犯の意味もあるけど、豪雪地帯なので積もった雪から窓を守れるかなと。 まぁ窓を圧迫させるまで除雪しなかったことは無いですが… あと、シャッターがあれば冬の寒さも半減されるかな?と思いました。勝手な想像ですが。 雪国の方、どうですか? |
||
829:
匿名さん
[2009-03-07 09:57:00]
勝手口に土間がないので、外に置いた靴がぬれるし飛ばされる。
中はキッチンだから靴を入れるのいやだし。なんかいい方法ないでしょうかね。 |
||
830:
調べた
[2009-03-07 12:55:00]
|
||
831:
土地勘無しさん
[2009-03-08 18:55:00]
>830
これ良さそうですね。風で飛ばないのなら建物内に土間を作るよりも良い選択肢になるかも。 |
||
832:
購入検討中さん
[2009-03-09 08:45:00]
たしかに強風や台風のときは台所に靴退避、も嫌ですよね。玄関まで持っていくのかなあ
|
||
833:
匿名さん
[2009-03-09 12:30:00]
やっぱり勝手口をつくるなら、小さくても土間が必要ですよね。
うちはキッチンのスペース上、土間がつくれないので、勝手口自体やめてしまいました。 830さんが紹介されているサンダルカバーぐらいなら、100円ショップで プラスチックの箱か何かを買ってきて、自作出来そうな気もしますが、 ゴミ出しするのに、いちいちカバーをどかしたり、かぶせたりは面倒じゃないかな。 風が強い日は、どこかへ飛んでいってしまいそうですし。みなさん、どうされているのでしょう。 サザエさんの家みたいに、流しの横に土間&勝手口があるのは、使い勝手が良さそうですよね。 土間や勝手口って、日本の昔からある考え方だと思うのですが海外はどうなんでしょう? 家の中も土足だから、ゴミ出しもキッチンに外へ出るドアがあれば、そのまま捨てに行けちゃうのかな。 |
||
834:
匿名さん
[2009-03-09 12:51:00]
逆に土間つけてうちはもったいなかった。
ぐるりと回らなければゴミ出しできなくて 結局玄関からゴミ出ししています。 勝手口は結構つけると高いので、よく考えないと無駄になりますよ。 |
||
835:
匿名さん
[2009-03-09 14:21:00]
狭い建坪だけど、「とにかくLDKを広く」と考えて18畳とれたけど、
DK部分がL字型のためリビング部分は9畳しかなかった。 ダイニング部分は諦めてリビング部分を広くすればよかった。ダイニングセットとソファセット両方とも小振りなものを選ぶしかない。 |
||
836:
建築中
[2009-03-09 18:28:00]
隣の家と2階の窓が対面してしまった。隣は同じHMで同時建築中だが、HMも忠告してくれればいいのに。。。
しかも、透明ガラスにしてしまった。。。 |
||
837:
土地勘無しさん
[2009-03-10 00:55:00]
>836
ガラスに半透明のシートでも貼るしかないですね・・・ |
||
838:
匿名さん
[2009-03-10 07:22:00]
サッシか、ガラスだけを交換できないのですか?
うちの場合、HMのミスで透明ガラスになってたのを とりかえてもらいました。 |
||
839:
匿名さん
[2009-03-10 15:09:00]
ガラスを替えても、窓を開けたとき、向うも窓を開けたら
目と目が合って“こんにちは”状態ですね。 あまり開け閉めしない窓ならいいけど・・。 |
||
840:
匿名さん
[2009-03-10 17:02:00]
子供同士がラブコメ漫画のようにその窓から行き来すればいいんじゃない?
|
||
841:
匿名さん
[2009-03-10 21:54:00]
そのシチュエーション、20年以上昔に「さよなら三角」っていうドラマであったよ。
裏番組は「フクちゃん」だったかな?ちがうかな? |
||
842:
匿名さん
[2009-03-11 03:18:00]
みんなあげちゃうじゃなかったっけ?
|
||
843:
素人考え
[2009-03-11 18:11:00]
一階の床面上げた上で一階を2700にしたら上階も高くなり
見下ろす感じになるので、隣家は丸見えになりますが こちらは見づらい。 なんて‥ |
||
844:
匿名さん
[2009-03-11 18:57:00]
風呂上りに裸でポーズをとっていたら隣の奥さんが・・・
とか 隣の旦那さんと家の奥さんが何やら・・・ ですかね。 隣の娘さんが私を・・・ だと、ちょっと困っちゃうなァ どうしよぅ・・・ |
||
845:
匿名さん
[2009-03-11 20:18:00]
据え膳食わぬは男の恥
|
||
846:
匿名さん
[2009-03-12 00:29:00]
そういえば、家も勝手口屋根無いから、サンダル濡れちゃう(T0T)
土間も本当ですね。作ればよかった。。。 図面で気ずかない事いっぱいあって。。 一つは、玄関のまど、もう少し大きく取って明るくしたかった。 260×900のFIXと260×900のたて開き。。。これを1つ600X900にすればよかった。 ベランダからの雨どい。。。家正面の真ん中についてるし。。。色が濃いから目立つし、かっこ悪い。 家全体 北側にもう少し寄せればよかった。あと50CM あれば正面の空き具合があり縦に車が置けたのに。。。 キッチンオープンカウンターですが、天井についているキッチン用のライト。。もう少し隠れるように付けたかった。 正面から見たらそこに目がいってしまう。 玄関ポーチの横の壁、思ったよりでかく邪魔。でも、建物の構造上仕方ないとか言われた。 でも、見た目かっこ悪い。 もーーーー。あげるときりがないかも。 今度は、こんな事ないようにしよーっと。って、もうないであろう。。。。 |
||
847:
匿名さん
[2009-03-12 05:33:00]
土間はあった方が良いですね。ゴミや漬物などの、生活臭プンプンする物が隠せる(?)し。
ウチはトイレもっと広くすれば良かった。掃除がしずらい!! |
||
848:
匿名さん
[2009-03-12 14:35:00]
勝手口の内側にも外側にもコンクリート打って土間にしてよかった。
が、 基礎の高さ分の段差ができてしまいました。( ̄▽ ̄;) 図面じゃ感じがわからんの 階段 石段 木の階段かなんか入れよう(*_*) |
||
849:
匿名さん
[2009-03-12 17:59:00]
ただ今建設中。道路と敷地の関係上、北側玄関です。
思っていた以上に暗いです。昔は天窓とかあって明かりもとれたのでしょうが、今はドアが自体が高いからなのかあまりドア上の天窓見ない気がします(うちの周りだけ?) 暗さ対策どうするか悩んでます。 |
||
850:
入居済み住民さん
[2009-03-12 22:00:00]
↑玄関脇にでも窓とるのがいちばんですが、
人感センサーはどうですか?玄関前(外側)、内側も入れてどうです? |
||
851:
匿名さん
[2009-03-12 22:06:00]
北側玄関は暗くなります。
内は玄関扉をガラス面が大きいドアにして、採光にしました。 ただ、断熱面では劣るので一長一短ですが |
||
852:
匿名さん
[2009-03-13 05:34:00]
うちも北側玄関なので、ガラス面が大きい玄関ドアにしました。明るいですよ。
南関東ですが北国仕様の断熱ドアにしたので、寒くないです。 |
||
853:
849です。
[2009-03-13 08:11:00]
北側玄関の暗さ対策レスありがとうございました。
玄関ドアの交換なら今でもまだ間に合いそうな気がするので、担当に相談してみようかと思います。 |
||
854:
匿名さん
[2009-03-13 08:48:00]
852さん
そういえばトステム玄関ドアのカタログで、地域ごとに断熱区分がありました。あえて北国仕様のドアをつける…なるほど~そんな事考えつかなかった!勉強になるなぁ(o^-^o) |
||
855:
匿名さん
[2009-03-13 09:00:00]
良スレですね!
失敗を教訓にできて、ヒントもいっぱいありますね。 |
||
856:
匿名さん
[2009-03-13 10:07:00]
我が家の北側は洗面・浴室になります
家族が出払っている日中は洗面所のドアを開放しています 午後に入るとさすがに寒くて開放できません 隣家と2メートルほど離れていますが日中でも照明は必要ない程度の明るさです 北側玄関の採光としては、ドア自体に採光用のガラスが入っているもの(大き目のもの)でも問題ないと思います うちは東玄関で扉のガラス採光のみです 1坪の玄関&ホールを引き戸で仕切っています 思っていたより狭く感じないし、寒くなければ開放して廊下も明るくしています でも夕方になれば寒いので明るさが欲しくても閉めますね で、我が家の失敗 失敗なのかなあ・・・エアコンを1階リビングと2階個室3部屋隠ぺい配管で取り付けましたが2階個室3台はほとんど稼動していません 思っていたより寒くないし、ちょっと冷えると感じてもあまり長居しないので使いませんでした 夏は使うのだろうか・・・ リビングのエアコンだけでカバーできちゃうほど家は小さくオープンな使い方をしています |
||
857:
サラリーマンさん
[2009-03-13 16:51:00]
子供が小さいうちは子供部屋は使わないとだろう、と思い、子供部屋だけエアコンは設置しなかったのですが、子供部屋は、親戚や友人が遊びに来た時の寝室としても使えるので、エアコンは設置しておくべきだった。
|
||
858:
匿名さん
[2009-03-13 17:30:00]
856さん
お子さんが勉強に集中する時とかに使いますよ。 ドアを閉めると暖気が遮断されて寒くなるので、個別の暖房が必要になります。 夏は冷気は上がって来ないので、2階もエアコン付けるようになりますよ。 夏の2階は暑いですしね。 |
||
859:
856さんへ
[2009-03-13 20:35:00]
高高 リビング階段だったりしたら 夏は2階だけ冷房つければ1階も冷えひえですよ きっと!
|
||
860:
匿名さん
[2009-03-13 21:45:00]
エアコンなら、後で追加できるからいいじゃん。
玄関ホールの照明、シーリングしかつけなかったけど、生け花飾ってスポットライトとか付けるとか考えもしなかった。 |
||
861:
匿名さん
[2009-03-14 00:09:00]
エアコン後付したけど、パイプの穴のところがすーすーして寒い。
ハウスメーカーでエアコンつけるととんでもなく高かったから、後付にしたんだけど。 どこがやってもこんななのかな? |
||
862:
匿名さん
[2009-03-14 01:27:00]
コジマでは5,000円で気密処理されたエアコンの取り付けをしていますよ。
よく覚えていませんが、高高住宅用のオプションで、パイプの穴のところから風が漏れることがないそうです。 既存の2台のエアコンの取り付けも5,000円で気密処理で取り付けして欲しいけど、家電をたくさんコジマで買えばOKしてくれるかな~と、目下勝手に考えています。 |
||
863:
入居済み住民さん
[2009-03-14 07:59:00]
>>862
パイプの穴(スリーブ孔)から風は漏れないが、穴を開けた箇所の気密シートなどの施工(復旧)はどうするの? 内装と外装をそれぞれ1m程度解体してスリーブ取付、気密シート復旧施工、内外装復旧するのに1ヵ所5,000円なら安いね。 その気密施工とやらの詳細を教えてほしいね。 まあ、穴あけしてスリーブパイプをセット⇒シーリングするくらいだと思うけど。 |
||
864:
入居済み住民さん
[2009-03-14 08:56:00]
ふつうに電気屋さんにエアコン取り付け工事頼むと、断熱材とか防湿シートとか突き破ったままなんですね。
いやあ、、、やばいよやばいよ。何年後かどんな状態になっているかこわい・・・ |
||
865:
862
[2009-03-14 10:43:00]
|
||
866:
863
[2009-03-14 11:00:00]
>>865
結構です。 自分は建築工事のときに、きちんとスリーブをセットしてから断熱材や防湿シートなどを施工し、ブチルテープなどで施工しましたから。 後から穴を開けるなんてことはしませんので。 心配して書き込んでいるのにね・・・かわいそうに。 |
||
867:
匿名さん
[2009-03-14 11:42:00]
なぜかわいそう?
ひょっとして866は高高パカってヤツですか? |
||
868:
866
[2009-03-14 11:54:00]
|
||
869:
入居済み住民さん
[2009-03-14 14:20:00]
|
||
870:
入居済み住民さん
[2009-03-14 16:08:00]
エアコン、エコキュート、太陽光発電、光ケーブル等の外装に影響を与えるものは、先に設置するのが常識だと思う。
|
||
871:
夏川
[2009-03-14 16:41:00]
“事前にしっかりチェック”
|
||
872:
匿名さん
[2009-03-14 18:56:00]
このスレは、こうすればよかった、という後悔の話だけでいいんですよ~。
心配無用、レス不要。 そこから何を学ぶかは、読み手の自由ってことで・・。 |
||
873:
物件比較中さん
[2009-03-14 20:15:00]
そうそう、だから良スレなんです。
|
||
874:
匿名さん
[2009-03-14 23:13:00]
こんなんどうよ?
2階で脱いだ洗濯物を1階の洗濯機に落とせるように2階の床に穴空けるってのは。 画期的~!! |
||
875:
匿名さん
[2009-03-14 23:23:00]
それ、確か近藤典子が自宅に採用してたな。
|
||
876:
匿名さん
[2009-03-15 10:17:00]
コンノリ。
すぐ真似するな |
||
877:
入居済み住民さん
[2009-03-16 00:39:00]
(反省点)
LDKのコンセントが足りなくなりました。かなり考えてつけたつもりでした。キッチンに4つ付けましたが足りず、6つに増設しました。リビングの奥まったところにも掃除機用のコンセントが必要となり付けました。 光ファイバーを予定している場合には電話機以外に3台分の差し込み口が必要です。当方はそれを知りませんでした。 逆に多すぎたのが家事室でした。6つつけましたが2つ余っています。 見た目重視で軒がつかないデザインにしたため雨の日は直接サッシに雨が降り込んできます。 1階の和室は2面サッシがありますが、冬の冷え込みはかなりの物でした。和室に寝るときは夜間はシャッターを下ろしていました。 樹脂サッシでも結露があります。まめに掃除するようにアドバイスされました。 車いす対応のフローリングですが、その上を子供が椅子にのって飛び跳ねて傷だらけになりました。 脱衣室の奥にタンスを収納している展示会のお宅をみたことがありますが、当方ではそこまで出来ず、家族用の下着を入れる (良かった点) セルローズファイバーの断熱性・遮音性の高さ。1階のLDKで石油ファンヒーターをつけていますが、隣の和室との襖をひらいていたら和室も十分暖まります。外の音もかなり遮断します。 これでもかというくらい各所に収納を付けました。玄関ホール脇の収納や納戸は重宝します。それ以外の場所には無駄な物を入れている印象があります。 有線放送にしたのでTV用のアンテナはありません。申し込みが遅かったためTVがみれるようになったのは転居して半月後でした。 1階の大きなサッシ4面には電動シャッターを付けました。大雪の時は重宝しました。2階は手動なので一苦労です。 オール電化。エコキュートも重宝します。冬場の鍋料理はIHヒーターでは加熱できないため、カセットコンロが手放せません。 |
||
878:
匿名さん
[2009-03-16 12:47:00]
↑石油ファンヒーターなどの燃焼系なんで 結露するのでは?
ウチは樹脂サッシけちってアルミにしたら結露してます。残念 |
||
879:
入居済み住民さん
[2009-03-16 15:02:00]
877です。
ご指摘の通りです。燃焼系を使ったためでしょう。 エアコンだけでは寒いです。床暖は電気代が高いので使わないようにしていますし、あまり暖かく感じられません。 蓄熱式暖房機はお高くて手が出ませんでした。 FF式ファンヒーターにすればすこしはましだったかもしれません。 |
||
880:
スティーベル買った
[2009-03-16 17:36:00]
蓄暖イニシャルコスト高いよ~
でも気持ちいいです! |
||
881:
匿名さん
[2009-03-17 13:02:00]
原価公開住宅のところで建てたが、安くなると思ったのに、
最終的にはそうでもなかった。 |
||
882:
契約済みさん
[2009-03-17 16:16:00]
結露を気にして樹脂サッシにしたが、冬は加湿器を炊くので、どっちにしろ結露します。
|
||
883:
匿名さん
[2009-03-17 18:06:00]
今の寒い時期より夏季失敗談ありますかね?
冬の設計だと寒さ対策に力入れすぎて夏の暑さ、湿気、虫対策等、お願いします。 |
||
884:
購入検討中さん
[2009-03-17 22:59:00]
確かにこれからの暑い季節での後悔についても知りたいです~
|
||
885:
新築野郎
[2009-03-17 23:09:00]
建てた後に気づいた点・・・意外と玄関ホールが狭かったのが悔やまれます。
居室の間取りを優先しすぎて玄関ホールのスペース確保を後回しにしてしまった結果こうなりました。 毎日通る場所だから意外に重要です。 このページ見て勉強しておけば後悔せずにすんだカモ・・・http://shinchiku.web.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました ご参考まで。 |
||
886:
匿名さん
[2009-03-18 10:24:00]
南側を断熱サッシにしたが、遮熱サッシにして暑さ対策をすればよかった。
シーリングファンじゃあまり効果がないから。 |
||
887:
入居予定さん
[2009-03-18 11:38:00]
アパート住まいで得た教訓
・西向きの部屋だったので新築設計の際には西面の道路にも関わらず西の窓を減らした。 西向きは1FにFIX窓一つと2Fに腰窓一つのみ。南向きと東向きの窓を多用した。 おかげで道路から見ると塗り壁のような家になってしまった。植栽でごまかそうと思う 西向きを窓を嫌った理由。 夏場…とりあえず暑い。いつまでも西日が部屋にさしこみ、すだれが手放せない。 室内でも日焼けする(人間が)。畳や家具も日焼けする。 すだれをするので部屋内は暗く日中でも照明が必要。 一年中蚊が多い。(西と関係あるのか?) 冬場…朝日が入らないのでとにかく寒い。 日が部屋に差し込むのは夕方の2時間くらい。 とりあえず暗い。結露が絶えない。 サッシ云々議論するより敷地と間取り、窓の配置を設計段階でいや、土地探し段階で気にしなければいけないとおもう。 |
||
888:
匿名さん
[2009-03-18 19:14:00]
アゲ
|
||
889:
匿名さん
[2009-03-18 21:34:00]
土間収納を作ったのだが、以外に使わない。
天窓をつけたが、思ったより熱い、掃除がしにくい。 無垢の床はすぐシミが。本を落とすとへこむ。 |
||
890:
j
[2009-03-20 23:35:00]
単純に広い方が良いと思ってた。
しかし、家族間の適度の距離があり、広すぎるのも考えもの。 もっと、坪数絞れば良かった。。。 |
||
891:
匿名さん
[2009-03-20 23:37:00]
高断熱がいい!と思い断熱材にお金をつぎ込んだけど、15年前に建てた隣の家の方が
なぜか暖かい・・・エアコンの台数も広さも大差ないのに、どうして!? |
||
892:
匿名さん
[2009-03-21 00:03:00]
リビングとダイニングと和室が繋がってるんだけど
リビングとダイニングの間を仕切れるようにすれば良かったな 和室に友人を泊めた際自分もそこで寝たんだけれど夜中寒かった… 和室には襖はあるがリビングとダイニングの間仕切りもあれば冷気が入り難くなるだろうなぁ、と。 |
||
893:
匿名さん
[2009-03-21 09:21:00]
小屋裏につくった趣味の部屋。
腰痛めてからほとんど行けなくなった。1.4m以下の空間は腰痛持ちにはきびしかった。 |
||
894:
検討中
[2009-03-21 12:18:00]
家作る前に長男と結婚するんじゃ無かった…
間取りも外観も立地もぶち壊しの2世帯を旦那が提案… 私の収入ないと建てれないのに |
||
895:
匿名さん
[2009-03-21 12:44:00]
間違って二階トイレ付け忘れちゃいました。
でもどうせ使わないから、まぁいっか~ |
||
896:
匿名さん
[2009-03-21 14:28:00]
間違って二階トイレ付け忘れちゃった~
でも二階広くなったし2~30万ういたから、まっいいか~ |
||
897:
匿名さん
[2009-03-21 15:07:00]
間違って二階にトイレ付けちゃいました。
でも、実際使って便利な事がわかりました。何事も、食わず嫌いじゃダメですね~ |
||
898:
おばさん応援団
[2009-03-21 16:45:00]
トイレレスへ行ってくれ。
|
||
899:
e戸建てファンさん
[2009-03-21 23:15:00]
トイレレスへは行きたくありません。
トイレスレなら行きますけど。 |
||
900:
トイレレスファンさん
[2009-03-21 23:26:00]
トイレスレだけは行かないでくれ~
|
||
901:
匿名さん
[2009-03-22 00:04:00]
ここは皆が参考にする良スレだから荒さないで~(^_^;)
|
||
902:
匿名さん
[2009-03-22 23:22:00]
せっかくの良スレで、自分の注文住宅建築の参考にしています。
そうです。あらしはスルーで行きましょう! |
||
903:
匿名さん
[2009-03-22 23:26:00]
内外装の色の濃度の選択に失敗しました。
外観は太陽光のあるなしで、色合いが変わるし、製造ロットによっても 微妙に違うようですね。 カタログより、薄く見えますから。 内装のクロスなども、大きな面積になると薄くなりますね。 フローリングは濃いめの色にしましたが、家具を合わせるの難しいです。 少し薄めの方が良かったかもしれないです。 |
||
904:
匿名さん
[2009-03-22 23:38:00]
ショウルームのキッチン扉の色がサンプルカラーをのせて見ると
微妙に赤かったり暗かったり、***ニックには驚いた。 あなたの目の錯覚とばかりは言えないと思います。 |
||
905:
匿名さん
[2009-03-23 00:09:00]
903さんに同意。。
前宅にて、クロスはサンプルより粗めと周知しているにもかかわらず おとなしくしてしまい効果が得られなかった。。 床は木製家具ならそつなくおさまるようにブラックチェリーにしたのは正解でしたが、 味が出るのに月日がかかり、引越当初は家具の選択に誤りがあったのでは‥と 夫婦ともに悩んだものでした。。 |
||
906:
匿名さん
[2009-03-23 00:27:00]
LDKのクロス、まっ白を選んだもんだから天気の良い日の昼間は、壁紙が眩しすぎてなんだか目が痛い。
こんな事なら、同柄でも少しベージュがかった色にすれば良かった。 まぁ照明が電球色だから夜は平気なんだけどね。 ベランダの灯りのスイッチを、ベランダへ出るサッシの開く側の横壁に付けるべきだった。 サッシの反対側に付けたもんだから、夜ベランダで煙草を吸い終わった後部屋に入っても、消し忘れてしまう。 |
||
908:
匿名さん
[2009-03-23 12:17:00]
家がローコスト系なので、家のオプションとかよりもっと外構費用を増やし、庭先ぐらい立派に仕上げたかった。
|
||
909:
匿名さん
[2009-03-23 13:19:00]
ウチももうちょっと外構にお金をかければよかった。
土間のコンクリートが一部ひび割れて、築一年で2回も直して、 なんか継ぎはぎ感たっぷり。 |
||
910:
匿名さん
[2009-03-23 13:26:00]
そうそう 外溝って切りないしね。
うちは雨がふると庭が水溜まりになる!もっと土か砂利入れればよかった |
||
911:
匿名さん
[2009-03-23 14:45:00]
うちは逆で、家は建ぺい率ギリギリで建ってるくせに外構を頑張ってしまって(ダンナのこだわりで…)なんかキチキチ感満載です。お金をかけた外構は、広い敷地でこそ映えるのだと思いました(-_-;)
|
||
912:
匿名さん
[2009-03-24 00:01:00]
敷地調査だなぁ
私道だから何かと許可とるのが面倒!基礎が予想より弱かった!隣家の万年塀が傾いている!電話電柱がない!一軒家を公道側と私道側で分けて2区画で販売されたため、日当たりは良いけど私道側は水道ひかなきゃならんしマジきつい。 お向かえさんはガンガン路駐してるし…疲れたぁ |
||
913:
匿名さん
[2009-03-24 03:01:00]
新築早々に離婚しそうです。
ローンと養育費でたいへんになりそう。 |
||
914:
匿名さん
[2009-03-24 03:24:00]
離婚しないで下さい。淋しいです。
|
||
915:
匿名さん
[2009-03-24 08:52:00]
なんとか修復できない?子供のためにも…。
|
||
916:
匿名さん
[2009-03-24 09:04:00]
原因は?出会った頃を思い出して下さい。
いまのあなたがいるのは奇跡なんです。 |
||
917:
匿名さん
[2009-03-24 10:07:00]
ダメでした…
御存知の通り、既に離婚届けは提出されていました… |
||
918:
匿名さん
[2009-03-24 10:29:00]
のりかの事?
|
||
919:
陣内
[2009-03-24 10:40:00]
ちがいますよ
|
||
920:
匿名さん
[2009-03-24 12:43:00]
ざまー
|
||
921:
購入経験者さん
[2009-03-24 13:10:00]
大手のHMで建てました。優秀な設計さんに営業。
当方の要求を盛り込み、こちらでは気がつかなかった提案までしてくれて完成し た家。友人たちは、おしゃれで暖かく明るい家、機能的で家族的な間取り、機能 と要領で理想的な収納に驚きます。家具まで丸投げしたので、まるで住宅展示場 のようだとも言われます。 でもなんかつまらないんですよね。超手がかからなくて優等性な子供みたい。 分譲マンションってこんな感じになるんでしょうか。 自分たちで造っていくという感じがないんです。お父さんの日曜大工で・・・み たいな家族の温もりがあるのも良かったかな。と思いました。 |
||
922:
匿名さん
[2009-03-24 14:13:00]
モデルハウスのパンフレットの写真みたいな
モデル家族みたいな生活をしないと似合わないね、きっと。 |
||
923:
921
[2009-03-24 15:05:00]
|
||
924:
匿名さん
[2009-03-24 15:43:00]
縦辷り出し窓を多用したのは失敗でした。横辷り出しなら多少の雨でも開けておけるのかな、と。
|
||
925:
922
[2009-03-24 15:49:00]
|
||
926:
匿名さん
[2009-03-24 22:34:00]
ボロ屋から脱出して、憧れだった南欧風のおしゃれな家を建てました。
夢見ていた素敵な生活が始まるはずでした。 ・・・がしかし、視界に入るのはゴロゴロとテレビを見る中年太りの夫と、ぐうたら娘。 かく言う私は生活に疲れたおばさんで、家と住人があまりにアンバランス。 真っ赤なポルシェから、寅さんが出てくる感じ?・・・かな。 |
||
927:
匿名さん
[2009-03-24 23:11:00]
寅さん、好きですよ^^
|
||
928:
e戸建てファンさん
[2009-03-25 00:39:00]
擁壁の上に立っている家なんだけど、門扉と玄関ポーチの距離が狭すぎて門扉がギリギリあたらない
ぐらいになってしまった。土地は80坪以上なのにそこだけがゆとりが無い感じ。 あと階段幅は広げとけばよかったかな。2階リビングだから客も通るし。 |
||
929:
匿名さん
[2009-03-25 18:39:00]
ホント 階段幅って大事
0.5間幅だけど手摺でせまくなったです!ウチノリで80センチぐらいしかない。おかげで引越しタンス入は二階窓から吊り上げでした。 |
||
930:
見積り中
[2009-03-26 09:24:00]
ロートアイアンを門扉・1階窓格子・階段手すりに検討しています。
どなたかロートアイアンを導入して、失敗した!やめておけば良かった!後悔してる! そういう方はいらっしゃいませんでしょうか? 失敗談をお聞かせいただけると有り難いです。 |
||
931:
購入経験者さん
[2009-03-26 13:17:00]
成功例ですが、参考までにおじゃまします。
色々な都合で子供部屋が4.5畳に。 ドアは引き戸にしました。ベッドもおけたし、ドアが重なる部分に机もおけました。 それから、収納。 リビングの面積を2畳減らし、パントリーやリヴィング収納に。 しまうべき物をしまえるれば、2畳分は広く「見えます」(笑) パントリーは超おすすめです。造作でなくても、家具(ロッカーのようなもの)で代用も出来ると思います。 |
||
932:
匿名さん
[2009-03-26 13:27:00]
スレの趣旨を理解しましょう。ここでは反省のみ。
成功例は他で自慢してね。スレは山ほどありますから。 |
||
933:
購入経験者さん
[2009-03-26 15:32:00]
>931です。
すみません。 じゃ、失敗話を二世帯だったので、姑の居住世帯には、 大型パントリー、ウォークインクローゼット、洋服用クローゼット、洗面所には整理ダンスを置けるスペース、和室にも押入れ。 オール家電(床暖房付)電動シャッター。良かれと思って充実した装備を・・・ キッチンだって大型で収納たっぷり。カーテンは国産ですが、一流なものを。 採光だった充分に計算して、リビングや和室はとても明るい。 でも 、70歳の姑には全然使いこなせず。むしろ居心地が悪かったようで。 他の親族のところへ旅立ってしまいました。別に喧嘩もしていないんですが。 あの渾身の2LDKはどうしよう>< 人に貸すのももったいないけれど、住まさないと傷むし。 |
||
934:
匿名さん
[2009-03-26 16:14:00]
ああ、それは立派な反省点です。
よく言ってくれました。 |
||
935:
匿名さん
[2009-03-26 16:16:00]
離婚が一番の失敗談に感じました。
トイレに収納できる釣り戸棚を付ければ良かった。 |
||
936:
匿名さん
[2009-03-26 17:12:00]
私の一番の失敗は、家を建ててしまった事。着工後に理想の女性と出会ってしまった。住宅ローン背負って無ければ離婚して人生やり直したい…
|
||
937:
匿名さん
[2009-03-26 17:27:00]
現在の奥さんと結婚した事が失敗になるね。奥さん可哀想。
|
||
938:
匿名さん
[2009-03-26 19:12:00]
936の最大の失敗はこの世に生を受けたこと。
こんな奴と結婚した奥さん可哀想。 |
||
939:
匿名さん
[2009-03-26 19:54:00]
結局家なんて外箱だよね。ただの入れ物。
大事なのは中身なんだね・・。 |
||
940:
匿名さん
[2009-03-26 19:58:00]
↑いいこと言うな~。
まさにその通りかも。。家なんて所詮はただの見栄やファッションの一つに過ぎないのかもしれませんね。 |
||
941:
匿名さん
[2009-03-26 20:27:00]
同じ食材でも、良い食器に盛られたほうが美味しいのにね。
価値観が貧相だなぁ。 |
||
942:
匿名さん
[2009-03-26 20:35:00]
風水的には「こんな素敵な家にすんでいいの?」っていうような良い家に住む方がいいらしいですよ。
その家(器)に合った人間に成れるそうです。 |
||
943:
匿名さん
[2009-03-26 20:49:00]
窓の位置!
色んな家具類の配置バリエーションを考えてもっと熟考すればよかった! 採光だけが全てではない‥。 |
||
944:
匿名さん
[2009-03-26 21:44:00]
二十歳になる前からギャンブルにはまって三十五になり土地、家を購入するにあたり、当たり前ですが足を洗いました。ギャンブルやらなければキャッシュで買えてました。半分でも貯めるべきでした。
|
||
945:
匿名さん
[2009-03-26 22:30:00]
|
||
946:
匿名さん
[2009-03-26 22:36:00]
豪邸に住んで離婚する芸能人もいるし・・。
ウチの後悔はやっぱり値引き交渉の失敗かな。 新商品で値引きができません、なんて言ってたくせに、 今は値引きまくりじゃない。 |
||
947:
匿名さん
[2009-03-26 22:52:00]
>>945
民○党みたいだね。 |
||
948:
匿名さん
[2009-03-26 23:12:00]
頑張ってローン払って離婚しなさいね、936さん。
|
||
949:
匿名さん
[2009-03-26 23:37:00]
ここは反省室。人の反省に偉そうにいちいち突っ込むのはただのメシウマ根性ですよ。
散々どうしようか悩んで結局スペースが取れなかった食品庫。やっぱ必要だわ。 キッチンに置ききれない食材が...手づくり味噌の甕と特別栽培米の米袋までが玄関にまで... ああ! |
||
950:
匿名さん
[2009-03-26 23:47:00]
変な同人用語、ここでは使わないで下さい。
|
||
951:
匿名さん
[2009-03-26 23:49:00]
|
||
952:
匿名さん
[2009-03-27 00:18:00]
930 見積り中さん
ロートアイアンの葡萄柄の面格子を見たことがありますが、とてもおしゃれで素敵でしたよ。 普通の面格子は殺伐とした感じで、家の雰囲気が損なわれて残念ですから、ロートアイアン良いですね。 |
||
953:
匿名さん
[2009-03-27 09:13:00]
うちの隣の敷地
東、南、西が隣家なしの角地で、北がうちなんだが。。。 うちがベタ基礎打ってから契約解除しやがった。 チッ、家ごと南へ移動できないかなあ。 まあしばらくは不景気で別人が隣の敷地を契約しないことを祈ろうか。 |
||
954:
匿名さん
[2009-03-29 21:02:00]
完成保証に入っていない住宅メーカーで契約したことです
|
||
955:
匿名さん
[2009-03-30 18:11:00]
大分前のレスですが、
>>79さんと同様にした方はいますか? 現在、同じ事を考えていてバルコニーの壁の高さを何センチにするか迷ってます。 標準が110センチで現在130センチにしようか150センチまであげようか… 身長は高くないため、壁が高すぎると布団干しが大変になりそうで悩みます。 |
||
956:
田舎もん
[2009-03-31 02:05:00]
土地探しを随分やりましたが、結局、最初に見た土地になりました。後で候補地だった土地を見に行っら、直ぐ後ろの空き地が工場になっていて驚きました。そんなところにしなくて良かった~
でも、土地にあと100万上乗せしたら良かったかな~とも思いましたが、結局、家って住めば都ですね。ごちゃごちゃした団地はイヤじゃ そういえば昔から、日曜日の団地が嫌いでした。 |
||
957:
田舎もん
[2009-03-31 02:22:00]
すみません 半分寝ながら書いたので、文がらりってました。
953様 何と言って良いかわかりませんが…どんな状況でも住めば都ですよ。それより、良い人が来るといいですね。 |
||
958:
匿名さん
[2009-03-31 16:50:00]
昨日引っ越しが終わりました。
家具の配置もさんざん考えたのですが、やっぱりコンセントの位置が・・・ 特にアクセントクロスを多用した為、家具の後ろに入らないコンセントの白色が目立ってしまっていました・・・ 換気扇・コンセントを赤やら黒やらのスプレーで必死になって塗っている最中です・・・ リビング入口を親子扉したのですが、シースルー階段と干渉するため、リビング扉だけ2100H(他は2400H)に・・・リビングの入口なのに、他と比べてどうしても見劣りする・・・ 収納も自分ではできる限り増やしたつもりだったのですが・・・まだまだ入りきらない荷物がダンボールで各部屋に転がっています・・・ 完全に生活し出したらもっと増えるだろうな・・・ また書き込みします( ゚∀゚)ノ |
||
959:
匿名さん
[2009-03-31 18:22:00]
住み始めたかららわかる反省点。
何回建てても100点の家なんて無いんだろうな。 |
||
960:
ママさん、欲望の家作り
[2009-03-31 21:09:00]
2度目の家作りを終え、これで前回の家作りの不満を全て解消したと思っていたのですが・・・
入居から5年が経ち、やはり不満がいろいろと出てきました。 90平米の3LDKから、140平米の5LDKと広くなったのに、子供たちも大きく成長しモノは増えるわ、友達は毎日のように来るわ、う~んもう少し必要だったか・・・な。 子ども達専用のセカンドリビングと、来客用の和室と、夫の書斎と、何より納戸とクロ-クが足りません。 そこで今回増築を検討することになりました。 1・2階にそれぞれ8畳づつの増築と、屋上にル-フバルコニ-を作ります。 トイレも子ども達の友人用(来客用)にひとつ増やします。 あまり予算をかけない一回目のリフォ-ムです。 こうやって家作りは住みながら完成させていくのかなと思うこの頃です。 |
||
961:
ビギナーさん
[2009-03-31 23:26:00]
子供たち専用のセカンドリビング????
140平米もあるのに増築??? 悩みの次元が違いますね。 |
||
962:
匿名さん
[2009-04-01 00:34:00]
セカンドリビングやら来客者用トイレ…
なんだか携帯でチマチマ書き込みしてる人のコメントとは思えませんね。 |
||
963:
ママさん、欲望の家作り
[2009-04-01 01:10:00]
こんばんは。我が家は世帯主50代の4人家族です。
このあたりでは140平米はごく一般的な建売レベルの広さらしいです。 HM分譲地の広告チラシにミニプ-ル付きの建売もありましたので、特別に広いと感じたことはないんですよ。 次元がどうとかじゃなく、環境と状況が違うのだと思いますよ。 ここに集う多くの方が、始めての家作りだったのではありませんか? 我が家も最初の家は90平米の小さな家でした。たった3部屋しかないのに親とも同居でした。 次はこうしたい、ああしたいと夢ばかり追ってましたね・・・。 それでやっと住み替えてみたものの、やっぱ狭い。 セカンドリビングは、将来の二世帯も考えてのことですから、そこは年齢の違いということでご勘弁を。 ライフスタイルの変化は年齢に応じて絶対にありますから、いずれ皆さんにもわかりますよ!! ではでは、おやすみなさ~い。 |
||
964:
匿名さん
[2009-04-01 01:27:00]
90㎡で親と同居の家から、140㎡5LDKにさらに増築。
すごい末広がりっぷりだな~。うらやましいな~。 将来お子さんとの2世帯同居もうまくいくといいですね。 ウチの失敗はダイニングテーブル。カタログで注文したら思ったより小さかった。 買い換えたくてもメーカー(コスガ)が倒産しちゃったし。 ネットオークションで展示場処分品をねらおうかな・・。 |
||
965:
匿名さん
[2009-04-01 07:57:00]
ダイニングテーブルは4人家族で横幅160㌢から180㌢は欲しいとこですね。
|
||
966:
匿名さん
[2009-04-01 08:06:00]
最初から2世帯気合い入れても、先はわからない。同居が成功しますように。
|
||
967:
匿名さん
[2009-04-01 09:40:00]
リビングにあと1カ所はコンセント設置すれば良かった。
|
||
968:
964
[2009-04-01 13:36:00]
>>965
そうなんですよ。前に住んでいた借家の狭いDKで使っていたテーブルに比べて 少し大きければいいかなと思って、横幅135のにしたんですが、 新居のDKに置いて見たら、全然小さい(汗)160にすればよかった。 入居前に図面でよくチェックするか、現場にテーブルの大きさの紙でも置いてみて、 イメージを把握して置けばよかったです~。 |
||
969:
ママさん、欲望の家作り
[2009-04-01 21:45:00]
964さん、ご理解いただけて嬉しいです。
最初は小さな家でも、共稼ぎで頑張れば何とかなるものです。 子ども達が公立で済んだおかげで、住宅費用に回せたのと、親の育児援助のおかげと感謝しております。 それにしてもコスガが倒産したことに驚きを感じます。 嫁入り道具は無難なカリモク、カジュアルならコスガ、私は更にモダンなイノペーターを揃えたものです。 今となっては走り的なブランドでしたね。 966さん、二世帯と言っても、私自身にはそんなに気合は入ってないのです。 実家が姉夫婦との同居、マスオさんで上手くいってます。 娘も叔母夫婦を理想としているようですが、実は夫には別の狙いがあります。 娘達の彼氏が娘達の部屋に入るのが気に入らないのです。 セカンドリビングの横には夫の部屋があります。(本人曰く、壁を一部取るとか!) 男親は、娘の彼に対して敵対心バリバリなものなんですね。 ちなみにテ-ブルの大きさは180センチを選びましたが、後から20cmほどのテービルを買い足してつなげました。 補助テ-ブルには、20型の液晶テレビを乗せています。 めざましテレビの正座占いを見てから家族が出勤していきます。 |
||
970:
匿名はん
[2009-04-02 00:17:00]
あ~欲望の家作りのママさん
ここは「こうすれば良かった反省会」のスレなんで、言いっぱなしでいいんですよ。 960のレスはいいとして、963・969のレスはいらない訳ですな~。 そろそろ空気読んで、すっこんどいてもらいと助かります。 |
||
971:
見積り中
[2009-04-02 10:02:00]
>952 匿名さん
ロートアイアンのご意見ありがとうございました。 ちょっと予算が厳しいですが、家内の強い希望もあり採用することにしました。 (奇遇ですが、葡萄と蔓の柄になりそうです) 20年ローン頑張ります! |
||
972:
もうすぐ完成
[2009-04-03 07:41:00]
小さな工務店で建てたので、照明などコーディネーターなどなしで自分で選びました。実際付いてみると、2か所家の雰囲気の合わず後悔しています。。。
|
||
973:
匿名さん
[2009-04-03 07:42:00]
ようやく土地が見つかった段階ですが、こちらを拝見してて、これから勉強になることだらけだと思いました。すばらしいスレですね!
ただ、知らない用語が多くて、私って家建てて大丈夫かな、と不安になります。ロートアイアン?モジュール?他にもたくさん専門用語が出てきますがわからない言葉が時々あります。一つ一つその都度調べていくものなんでしょうか。 来週から打ち合わせが始まります。家がたったら愚痴らせてもらいに来ます。 |
||
974:
入居済み住民さん
[2009-04-03 12:15:00]
大手HMで、3階建ての2世帯を建築。延べ床が60坪。
我が家にとってはものすごく高かったです。建物だけで6000万近い。 仕上がりも住み心地も満足ですし、要望も色々いれたので、文句は言えないとは思いつつ やっぱり高い。月々18万円のローン払っています。 |
||
975:
匿名さん
[2009-04-03 16:38:00]
親は出してくれないんですか?
|
||
976:
入居済み住民さん
[2009-04-03 22:19:00]
>974です。
頭金は出してもらいましたが、基本的には、私の好みを優先するということで、自分たちで支払っています。 下手に出してもらうと、姑のセンスが繁栄されてしまうので。(またこれが強烈なのです) 何かを得れば何かを取られますね。人生うまく出来ていますね。 毎月世帯収入の手取の3割持ってかれています>< ボーナスで繰り上げしないと。(主人も私も今期の勤め先が黒字決算でよかった(笑)) 自由の代償は高かった。失敗ではないかもしれないけれど、しょっぱい経済状態です。 |
||
977:
匿名さん
[2009-04-03 22:28:00]
住ませてあげるんだから、最低3割は出して欲しいですね。
|
||
978:
匿名さん
[2009-04-03 22:33:00]
二馬力でギリギリローンで同居って、
もしジジババが要介護になったらどうすんのかと不思議。 ホームに入れるにもお金がいるし、 介護するにはどっちか仕事辞める必要があって収入ダウンで ローン破産。 ま、余計な事か。失礼失礼。 |
||
979:
匿名さん
[2009-04-03 22:40:00]
普通に半分は出すべき。
|
||
980:
匿名さん
[2009-04-03 23:16:00]
他人様のことだからどうでもいいんだけど、18万で3割ってことは手取収入が60万でしょ。
ぜんぜん余裕で暮らせますね。その余裕で親の分も払って上げるなんて素晴らしいことですよ。 そんな子供に育てたい。 |
||
981:
匿名さん
[2009-04-03 23:59:00]
共働きで手取り収入60万な訳でしょ?
夫婦の収入がどういう比率なのかはわからないけど、 ローン後の生活費残高は42万だよ。 親に貯金があればいいけど、無ければこの残高から施設なんて 無理だよ。自宅でとなれば夫婦どちらも働くなんて無理。 例えば妻が退職して収入が無くなったとしたら 生活費は確実に10万以上は減って32万以下でしょう? お子さんいないならともかく、いたら子供の学費が出ませんね。 孫の教育を犠牲にしてまで自分達と同居してくれ、 面倒見てくれ、ローン払ってくれとは私なら言えないし、 そういう子どもになって欲しいというよりは、 お互いもっと自立した人生設計をできるように尽力したいものですけどね。 |
||
982:
匿名さん
[2009-04-04 00:15:00]
その通り。立派な親になりたいです。
|
||
983:
匿名さん
[2009-04-04 00:35:00]
え?なんでそんな計算になるの??
ローン分を引いて42万もあるんだよ。そこから毎月貯蓄していけば数年後には結構な金額になるはずでしょ。2世帯にしていることから察するに両親はまだ施設に入るほどの状況ではないんじゃないでしょうか。 子供の学費?余裕で出ますよ。ってか大半の家庭はもっと苦しい状況でやりくりしていますよ。 世帯収入で手取42万はずっと裕福なほうですよ。普通は手取30~35万ぐらいでしょうね。 |
||
984:
入居済み住民さん
[2009-04-04 00:35:00]
>974です。
ごめんなさい。書き方が悪かったです。 姑はこちらにいますが、舅が存在しています。 ぶっちゃけ舅は東京で農家やっています。(たぶんこれでわかる人は分かります。家の土地は舅のものです。) 姑も相当貯蓄はあります。老後等の心配はありません。 ただ、私たちが建てる家は私たち夫婦が好きなように建てたかったんです。 お金出してもらうとどうしても、口も出てきますから。ローンと二人の子の教育費頑張らないと。 |
||
985:
匿名さん
[2009-04-04 00:44:00]
そうそう、夫婦で力をあわせてがんばってね。
ってことで、突っ込み不要、言いっぱなしの反省会に戻りましょう~。 |
||
986:
匿名さん
[2009-04-04 00:58:00]
なんだ。ただの金持ち自慢か。うちはお金がないのに、無理して建てたことが反省。
|
||
987:
契約済みさん
[2009-04-04 06:07:00]
築35年のボロ家に住んでいる両親に建替えを薦め3900万のうち2200万出した。
質素倹約して貯めたお金。定年まで14年あるのでそれまでボロイ社宅暮らし。 帰郷して同居しても立派な中古住宅。 言われた言葉が親の土地に1700万も援助し家を建てさせる親がどこに居るか。 2度と行かない。 |
||
988:
匿名さん
[2009-04-04 16:25:00]
↑
どういうこと?自分たちは親の家を建て替えるのに援助してあげたつもりなのに、 親のほうは子供のために立て替えてやったと思ってるってこと?? |
||
989:
契約済みさん
[2009-04-04 16:34:00]
そうです。
こちらはそのつもりでした。 耐震性無し、断熱材無し、防犯性無し。 怖くて暑くて寒い暮らしを解消してもらおうと思って。 |
||
990:
物件比較中さん
[2009-04-04 18:35:00]
んー、こちらは建物自体の反省会のようなので、
資金などについての愚痴や反省はローン板の方がいいのかも? どうでしょう。 |
||
991:
契約済みさん
[2009-04-04 18:49:00]
申し訳ありませんでした。
|
||
992:
入居済み住民さん
[2009-04-05 12:30:00]
二階のトイレの壁紙が気持ち悪い柄でした。
もともと見本で見て、その壁紙が可愛くて気に入ったのですが、担当のインテリアコーディネータさんが、慇懃に遠まわしに回避しようと必至。リビングの壁紙はコーディネーターさんのお勧めの柄にしたのですが、諦めきれず2階のトイレへ。(1Fのトイレはやっぱりコーディネータさんおすすめの他の柄に) 出来上がってみたら、やっぱり2Fのトイレの壁紙だけ、なんだか、コブコブ柄が気持ち悪い。 みなさん、プロの意見は伊達ではありません。 |
||
993:
入居済み住民さん
[2009-04-05 18:16:00]
洗面室に備え付けの収納を、床から天井まであるので、便利なんですけれど
奥行きがもっと欲しかった。引出部分ももっと高さが欲しかった。 |
||
994:
匿名さん
[2009-04-05 22:45:00]
993
何センチが良かったのですか? |
||
995:
匿名さん
[2009-04-06 00:49:00]
嫁に2階のトイレのをまかせたら、便器までピンクになりました。
|
||
996:
匿名さん
[2009-04-06 02:26:00]
便器がピンクっていいと思いましたが、どのような部分で失敗と感じましたか?
わたしは便器にカラー付けると白より綺麗に見える予想なんです。想像ですけどね |
||
997:
匿名さん
[2009-04-06 09:22:00]
|
||
998:
やっぱ失敗したかも
[2009-04-06 09:26:00]
うちのトイレは私の趣味で便器がピンク、カバーもマットもピンク。
小物も含めトイレ全体がとってもかわいいんだけど、 住んでる家族のイメージが・・・トイレに負けてる(汗) むさい男どもがそのトイレで用を足す姿を想像したくない。 |
||
999:
匿名さん
[2009-04-06 09:44:00]
うちは1階がピンク、2階がアイボリーの便器です
壁紙は家中同じものにしたので特にピンクが際立っている感じもありません たぶん配管を隠すために作ったカウンターや壁付のトイレ収納の天板が木目であることもピンクが際立たない理由だと思います 2階はトイレ収納天板をホワイトにしたので「白い空間」という感じかな? 北側ですが午後は窓から西日が差し込み明るいです 壁紙までピンクがちりばめられていたら男性やカワイイ系が苦手な方は引くかもしれませんね |
||
1000:
匿名第2係長
[2009-04-06 09:52:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
床の間に滝の絵の掛け軸など飾ってはどうでしょう?
ジャーという音が効果音に?!