一戸建て何でも質問掲示板「こうすればよかった!注文住宅の反省会」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. こうすればよかった!注文住宅の反省会
 

広告を掲載

匿名係長 [更新日時] 2010-04-29 10:55:22
 

注文住宅を建てた後ですが
住んでから
こうすればよかったと思うことありますよね。
ジャンルを問わない反省サロンです。

[スレ作成日時]2008-12-11 22:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

こうすればよかった!注文住宅の反省会

751: 入居済み住民さん 
[2009-02-20 19:30:00]
バリアフリーは良いです。
足もとのおぼつか無い私が不意に家の中でつまずく事が全く無くなりました。
おすすめします。掃除もし易いです。
752: 匿名さん 
[2009-02-20 21:34:00]
家族の誰かが車椅子になっても平気なように、トイレも風呂も一階で広く作りました。
一階の日当たりは良くないから、本来は二階リビングが良かっただろうし、LDKが多少狭くなったけど…
で、玄関框?と門から玄関までの高低差による階段があった…
将来本当に必要になった場合に、スロープにするしかないかな…
753: 極楽トンボ@明日は明日の風が吹く 
[2009-02-20 23:42:00]
回復期リハビリを専門にしている病院に勤務している者です。
近々、自宅を建てる予定ですので、このサイトはいつも興味深く読ませて頂いています。
バリアフリーのお話がでていますので一言。

自分は大丈夫と思っていても、誰でも障害を抱える可能性はあります。
最近は40歳台、50歳代の脳卒中が増えてきています。
また高齢化で足の骨折や膝関節の疾患で歩行障害を来たされている患者さんも増えてきています。
最近ではバリアフリーと言うよりもユニバーサルデザインという概念が普及しています。
障害を抱えておられる方が如何に不安無く、少しでも快適に過ごせるようするためには色々と
注意するポイントがあります。
家の中での移動は杖、歩行器、車椅子などで行う事を想定した設計にすべきです。

1)バリアフリー
  これは当然な事ですが、意外と見落とし勝ちなのは小さな段差(1cm以下)です。
  引き戸のレールや絨毯やカーペットの小さな段差が曲者です。
  皆さんこの段差で結構転倒されています。
  玄関のアプローチも可能であれば階段状ではなく、スロープにする。
2)ドア
  極力ドアはやめて引き戸にする。
  特に車椅子の場合はドアは使えません。
  引き戸も戸は吊り下げ型にする。
  トイレや浴室の戸は3枚戸が開口部が広くなる。
  (3枚戸に今はしなくてもいいですが、いつでもやりかえられるような仕様にしておく)
3)動線
  寝室を中心にしてトイレ、洗面、浴室、リビングを最短距離で無理無く動けるようにする。
  特に寝室とトイレの距離や動線が大事!!
4)幅、広さ、高さ
  トイレは一般的には1畳位の広さが多いと思いますが、1.5〜2畳が理想です。
  間口も0.75間〜1間でないと車椅子の出入りが不自由です。
  浴室はあまり狭いと介助が大変です。1坪タイプでは狭いと思います。
  廊下は幅は1間は欲しいですね。それ以下では車椅子の取り回しが大変です。
  玄関の上がり框は極力低くしないと高齢者や障害者は大変です。
  細かい事ですが寝室、洗面、トイレのスイッチの高さも大切です。
  車椅子に座った状態でon−offできる高さに。
5)将来への準備
  玄関、廊下、浴室にいつでも手摺が付けれるように壁に補強を入れておきましょう。
  可能であれば、寝室のベッドに近いところに上下水道の配管だけはしておくと良いと
  思います。
  トイレに行けなくなってポータブルトイレを使う事を考えると、ベッドの近くに
  簡易トイレがあればご家族の介護の労力がかなり軽減されます。

小生も以上の件を考慮しつつ家の図面を引いています。
風水なんかも考えると、悪い頭が一層混乱します。 (^_^ゞ
新築や改築をお考えの方の参考になれば幸いです。
754: 極楽トンボ@明日は明日の風が吹く 
[2009-02-20 23:56:00]
あ、一つ忘れていました。
5)将来への準備で、2階以上の建物を計画中の方はエレベーターの設置スペースを考えておくと
良いと思います。
755: 匿名さん 
[2009-02-21 00:56:00]
極楽トンボ@明日は明日の風が吹くさん>
バリアフリーのスレッドがあるので
そこにも投稿してあげて下さい。
756: 極楽トンボ@明日は明日の風が吹く 
[2009-02-21 01:09:00]
>755さん

了解いたしました。
757: 匿名さん 
[2009-02-21 01:16:00]
嫁さんの妹が居候してます。ちょっとアブノーマルな関係です。3人で寝てるのでダブルベッドでもせまい。輸入物の外人用のベットにすればよかったかな。
758: 匿名 
[2009-02-21 01:59:00]
入居4ヶ月目でキッチンの高さを発注ミスしている事に気付いた。
色んな住宅雑誌を調べあさり、打合せでは希望通りキッチンの天板高を90と伝えてあったのに、先日ふと違和感があり測定したら85…
実際カウンターキッチンのカウンターの高さはのキッチンの当初した天板高に合わせて110になっているのに…(天板90だと水の跳ね上がりを考えてプラス15〜20の高さが必要と説明されていた)。
そういえば天板前?に付いているコンセントが天板高より6cm上と中途半端な高さにあり、使用中違和感があったのだが、それでようやく違和感の原因がわかった。
貰った図面にはキッチンの高さまでは記入されておらず、確認出来ていなかった。
引き渡し後4ヶ月…気付くのが遅すぎたorz
759: 758 
[2009-02-21 02:23:00]
>>実際カウンターキッチンのカウンターの高さはのキッチンの当初した天板高に合わせて110になっているのに

>実際カウンターキッチンのカウンター高は当初の打ち合わせ通り、天板高に合わせて110になっているのに の間違えです。失礼しました。
760: らっこ 
[2009-02-21 08:20:00]
高さ90センチですか…背が高くて羨ましい。148センチの私は85センチでも高くて使いづらいです(´Д`)これより低いのが無いので仕方ないのですが
吊り戸棚のリフトダウン、ショールームで見て感動しオプションでつけました。が、入居してみると吊り戸棚の取っ手に手が届かない…。結局踏み台に乗って扉を開けるので、リフトダウンをつけた意味が全くなかった(T_T)ショールームでは届いたから迷わずつけたけど…ショールームと我が家の天井の高さが違う事にやっと気づきました。
761: 夢のマイホーム取得! 
[2009-02-21 08:41:00]
私も発注ミスされちゃいました…

後一ヶ月で引渡し♪
毎日仕事帰りに、懐中電灯持ってお家の仕上がり具合をチェック!
そんなある日…
わーい!お風呂が完成してる〜♪
って、浮かれたのもつかの間。
あれ?排水栓がプッシュ式じゃなくてゴム栓だ。
しかも、風呂フタを組みフタでお願いしたのに巻きフタ…
おいおい、これってやばいんじゃない?
打ち合わせでちゃんと説明したよね?(ショールームでは見積もりにのせなかったので)
とりあえず、営業には苦情言ったけど、どうするんだろう…
設置完了しちゃってるから、たぶん排水栓は無理なんだろうなぁ〜
あ〜、お風呂に入るたびにため息が出そう…。

トステムのバスユニットなんだけど、名前がややこしいんだよね。
「プッシュ式水栓」と「プッシュ式排水栓」これまったく別物。
あと、サーモバスと組みフタをオプションで見積もっててサーモバスキャンセルしたら、
どうやら専用組みフタがセットで付いてたらしく、一緒にキャンセルされちゃったらしい。
って、お前はプロだろ!
まぎらわしいからこそ、しっかり確認しなきゃいかんのじゃないの?

そのことでもう頭がいっぱいです。
営業は今頃、血相変えて奮闘していることとは思いますが…

このHMかなりローカリーで、決まりごとは基本口頭、どんぶり勘定。
そこをうまく使ってかなりサービスしてもらい、今まで営業さんともいい関係を築いていたのに…

一日経った今、非常に複雑な気持ちです。
762: 匿名さん 
[2009-02-21 12:15:00]
>760 らっこさん

私もちびっこですが、高さ80cmでお願いしてます。
クリンレディは80、85、90cmから選べるのですが、メーカーによって違うのかな?

リフトダウンも、当初つけようと思ったのですが、ショールームで体験してみたら
調理スペースの奥行きがあるせいか、気持ちつまさき立ちしないと
小柄な私には、しっかり握って降ろせないことに気がつきました。
一緒に立ち会ってくれた工務店の担当さんに「見ていて、使いにくそうですよ?」と
言われて、確かにその通りでした。便利そうだったんだけど・・・残念。
やっぱり、事前にショールームでしっかり確認するのは大切ですね。
(電動は、壊れたりすると厄介そうだし。メンテ考えてやめました。)

でも、クリナップさんに聞いたときは、天井の高さに関係なく、
取り付ける高さは調節出来るとのことでしたよ。
私は対面キッチンなので、あまり取り付け位置を下げると
せっかく対面にしたのに、圧迫感が出て暗くなりそうな気がしたので
結局、吊戸棚はすべてつけないように変更してしまいました。
収納は減ってしまうけど、いつも使う物だけキッチンに収納しようと思います。
引越し前に、不用品は整理しておかなくちゃ!
763: 匿名さん 
[2009-02-21 12:40:00]
>>761さん、プレシオだとプッシュ水栓、プッシュ排水、クルリンポイ、専用フタがセットですけど?ウ〜ン・・・・
764: 入居済み住民さん 
[2009-02-21 12:41:00]
1)天窓を階段スペースに付けましたが、少しずれていたら意外と直下しか光が入りません。
天窓の位置は、暗くなりがちなところの位置と、部屋からの光を十分に考えて決めましょう。

2)和室の床の間の照明に、ダウンライトを付けてしまいましたが、影が出て失敗。また和室に寝ると照明が目に入ります。
直菅蛍光灯のインバータータイプ電球色を付けたら良かったと思います。
最近、オーム電機やグローバル電気から、スリムで良いものがあります。

3)私の失敗ではありませんが、浴室暖房器の天井取り付け型は暖かく無い。むしろ風が寒い。
我が家は、パナソニックの壁取り付け型にしたら、温かく、ヒーターが照明代わりになって気分的にも温かくグッドです。

4)階段室やトイレなどに、コンセント一体のLEDフットライトを付けましたが、役に立たない。
光センサーが横向きなのでうまく明暗検出をせず、24時間点きぱなしになったり、トイレのパイプに反射して点滅を繰り返したりします。
ちょっと見栄えは悪いですが、コンセント後付けのものが良い。

5)フローリングの色は、ダーク系や避けた方が良い。
ウォールナットはホコルリが目立つと聞いていながらそうしたら、本当に目立ちます。
柱や建具はダークでも、床だけ明るい色にしたリビングだけはOK。
765: 入居済み住民さん 
[2009-02-21 12:50:00]
勝手口の外のコンクリートの台(何て呼ぶんでしょう?履物を置いたりするところです。)がドアのセンターに合っていて、出入りの際に足を踏み外しそうになる。
後から、ドアの開口側に20センチ追加で延ばしてもらい解決しました。
最初から、開口側へシフトしておけばよかった。
766: 入居済み住民さん 
[2009-02-21 12:54:00]
瓦屋根で、ガレージの上は雪止めを付けてもらって大正解。
しかし費用をケチって玄関上などに付けなかったら、屋根からの雪の爆撃に遭いました。
奈良でたまにしか積もりませんが、危険です。
767: 761 
[2009-02-21 18:44:00]
>>763
うちは両方オプション扱いでした。
そして勝手に標準仕様にさせられた訳で…

ケチってんのか?
768: 763 
[2009-02-21 18:57:00]
761さん、それは言った方が良いですよ。今からでも遅くない?から。
769: 761 
[2009-02-21 19:58:00]
>>768
もちろん言いましたよ。
でも、それから連絡が来ない…
こっちも、妥協案を考えてる最中なのです。
770: サラリーマンさん 
[2009-02-21 22:05:00]
>>761

ちゃんと見積もりに載せてもらわないあなたが悪いのでは?
普通、細かい変更があっても見積もりは出しなおしますよ!
771: 匿名さん 
[2009-02-23 13:18:00]
私だったら。。。

>そこをうまく使ってかなりサービスしてもらい、今まで営業さんともいい関係を築いていたのに…

自分が得する事にはサービスしてもらってミスったら槍玉に挙げて掲示板に書き込み。。。
私だったら人間としてそのような行動にはでません。
この施主はあとあとクレーまになるそうな予感。。。

HMがかわいそう。
772: 匿名さん 
[2009-02-23 18:08:00]
771>
ここは議論するトピじゃないですから。
空気読んで下さい。
773: 匿名さん 
[2009-02-23 18:58:00]
床がキズつきまくり。
リモコン落とした、携帯落とした、それだけで凹みます。
774: らっこ 
[2009-02-23 19:52:00]
私もフローリングに携帯やリモコンを落とすたびに激しく落ち込みます(-_-;)
うちのオカン…ピカピカの新築なのに「ここにフック欲しいわ〜」とネジをぐりぐり押し込み設置。椅子の足で床にギギーッと傷がついても「あらら〜しゃあないな」とゲラゲラ笑う。
…あの神経を見習いたい(´Д`)
775: 匿名さん 
[2009-02-23 20:57:00]
床はコーティング仕様だった
最初はピカピカで、お手入れ要らずでした
2年経ったら頻繁に歩く所だけ剥げて来ました。

塗り直しをお願いしたら、一度全部剥がさないときれいに補修出来ないそうな・・・
コーティングを薦めるのは、安物の床が多いそうで注意が必要です。

塗装=必ず磨り減るので、後々の費用を考えるとやらないのが正解だと思います。
776: 匿名さん 
[2009-02-24 08:24:00]
ケチって外構を後回しにして、お金が貯まるかセルフビルドでやろうと燃えていたが、そのまま。
見た目は悪いが、田舎だし生活に支障はない。
どうしようかなあ。
777: 匿名さん 
[2009-02-24 11:02:00]
2階の上げ下げ窓は窓拭きが怖い(上部が動かないので)
網戸を外さないと拭けないとは・・・落とすリスクまで考えられなかったです
今回はちょっと身を乗り出して拭いてみましたが、次は柄の付いたもので拭きます
網戸を外したまではいいがはめるのに一苦労しました(とりあえずコツはつかみましたが)

掃除を考えたら引き違い窓がよいかも
見た目は気に入っているのですが・・・
あ〜階段の上げ下げ窓、はめ殺しだと思ってもう放っておこうか
778: 匿名さん 
[2009-02-24 16:48:00]
窓拭き、考えてなかった(汗)
お隣の庭からはしごをかけないと拭けない窓とかあります。
どうしよ〜。
779: 匿名さん 
[2009-02-24 16:59:00]
吹き抜けのFIX窓と階段室上部の明かり取りの窓。
換気を考えて階段室上部は大きなFIX窓から2分割し半分をすべり出しに変更。
透明は掃除が大変と反対されましたが私が責任を持って磨く。
と言い切って空が見えるように型板から透明に変更。
階段室上部って高いし脚立も置けない。
外は1階の屋根に登る必要あり。
吹き抜けの窓も地上から3メートル以上あるし長い柄の窓ふきあるかな。
発言は撤回。
780: 匿名さん 
[2009-02-24 19:36:00]
やはり大手メーカーにすればよかった。
契約金払ったら、工務店が倒産しやがった。
どこがつぶれるかわからないよね。
100万円は高い勉強代金になりました。
781: 入居済み住民さん 
[2009-02-24 21:21:00]
うちも上げ下げ窓とFIX窓の掃除に苦労してます。
普通の窓の方が良かった・・・
782: 入居済み住民さん 
[2009-02-24 21:42:00]
大手メーカーでたてたけど、よく調べたら
りっぱなのはカタログと営業マンのスーツとトークだけで
どこの工務店でも使っている設備、仕様だった。
それで500万高はないよな。
783: 匿名さん 
[2009-02-24 22:36:00]
屋根を北側に流れる形状にした。
今ニュース見てたら、太陽光発電の買い取りが倍になるって…
我が家は太陽光発電がどんなに安くなっても買い取りが何倍になっても、取り付け不可能という事だよねぇ…
784: 780さんへ 
[2009-02-24 23:05:00]
100万返ってこないのは残念ですね・・。
でも建ててる最中に倒産じゃなくて良かったですね。
富士ハウスのスレとか見ると、建築途中で倒産に巻き込まれた施主は
本当に大変そうです。
785: ああ 
[2009-02-25 18:07:00]
今の家は寒い
786: そうそう 
[2009-02-25 18:17:00]
でも2年目の冬はそうでもないよ。
慣れかな?
787: 匿名はん 
[2009-02-25 21:45:00]
もうじき一年だけど、新しい家なので冷暖房なし。
大事にしてるんだよ。
788: 匿名さん 
[2009-02-26 16:22:00]
家相を気にしすぎて

変な間取りになってしまった。

妻のこだわりですが。
789: 匿名さん 
[2009-02-26 20:15:00]
よく玄関の前にシーサーを飾っている家があるけど、
あれも風水か何かなのかな?
790: 匿名さん 
[2009-02-26 20:28:00]
>>789魔除けです
791: 789 
[2009-02-26 23:52:00]
へぇ〜そうなんですね。教えてくれて有難う〜。
792: 住まいに詳しい人 
[2009-02-27 10:05:00]
>>783
>>我が家は太陽光発電がどんなに安くなっても買い取りが何倍になっても、取り付け不可能という事だよねぇ…

そんなことありませんよ。屋根が北側に流れる形状でも取り付けは可能です。
南側と比較して効率が悪いので、北側に流れる形状で取り付けている方がほとんど存在していないだけの話です。
例えば太陽光発電導入価格が100円になり、買い取り価格が現在の100倍になれば北側でも取り付ける価値はあります。つまり費用対効果によるということですね。
793: 匿名さん 
[2009-02-27 12:37:00]
二階にもトイレを付けとけば良かった。実は後悔してるのだ
794: 783です 
[2009-02-27 15:01:00]
>>792さん
教えて頂いてありがとうございます。
まぁ現状考えると付けるのは夢になりますが(;^_^A
ありがとうございました。
795: 匿名さん 
[2009-02-27 19:36:00]
窓の位置!
上棟したんですが一階は採光はだいたいイメージ通りなんですが、2階は隣家の屋根の角度なんかで以外に採光が良い部屋とそうでない場合があります。こればっかりは建ててみないとわからないし、あとで変更できません。
796: 申込予定さん 
[2009-02-27 23:23:00]
間もなく入居です。リビング続きの和室を作りました。本当は6畳の和室だったのですが,仏壇間を作る必要があったので,仏壇間と押し入れを作って,和室は4畳半になりました。それでも,畳みも欲しいと思って和室を作りました。リビングを少し狭くして和室を広げることも考えましたが,リビングは狭くしたくないので。リビング続きの(小さな)和室の上手い活用法,教えてください。ちなみに,キッチン,ダイニング,リビングで17.5畳です。
797: 匿名 
[2009-02-27 23:34:00]
日当たり、眺望が良く海が目の前で景色は最高! 各部屋から見渡せるように作ったが、南風が強いときはちょっと…
798: 入居済み住民さん 
[2009-02-28 00:25:00]
和室の床の間に鏡餅を供えて手を合わせていたら、床の間の壁のほうからジャーと音!!
床の間の背面がトイレの背中側。
家族のお尻に向かって手を合わせていたのか!!!
799: 匿名さん 
[2009-02-28 00:30:00]
>>796
ここは言いっぱなしの反省サロンですから、
質問は他のスレでどうぞ。
800: 入居済み住民さん 
[2009-02-28 00:32:00]
クローゼットや押し入れの棚が微妙に低すぎた。
衣類収納箱や散弾プラケースなどが、惜しい!!と思うところで上手くおさまらない。
上段へのものの出し入れも大事だけれど、下段のものの出し入れの方がより重要。
801: 匿名さん 
[2009-02-28 00:32:00]
798さん
床の間に滝の絵の掛け軸など飾ってはどうでしょう?
ジャーという音が効果音に?!
802: 入居済み住民さん 
[2009-02-28 01:12:00]
↑ 801さん
ナイスアイディアありがとう。
鯉の滝登りの掛け軸も考えます。ブリだけど…??
803: 契約済みさん 
[2009-02-28 01:34:00]
>>798

うわ!うちも仏間の背面がトイレの背中側だわ・・・orz
仏間の向きは、担当さんに言われて初めて知って修正したけど、
背面については盲点でした。

鏡餅ならまだいいけど、ご先祖様にコレはまずかったりするのかな?
「家族のお尻に向かって手を合わせる」には思わず笑ってしまいましたが。
うちの方が、笑えない状況だったりして。

とはいえ、これ以上は間取りいじるのは難しいな。
まだしばらくは仏壇置く予定はないけど、
風水なんかで考えた場合に、こういうのは問題ないですかね。
804: 匿名さん 
[2009-02-28 02:11:00]
うちは仏壇の場所考えたら、6畳和室に床の間1畳、板の間1畳、押入れ2畳、仏間半畳に
なんかモッタイナイ気がします。

>803 風水と仏教って、関係無いと思いますよ。宗派によっては占い自体否定してますから。
805: 入居済み住民さん 
[2009-02-28 06:56:00]
うちも和室もったいない。。。
10畳+0.5畳押入+仏壇2畳+床の間1畳。
使うのは朝 母親のみ。。。
まぁ客間兼用だから見栄だね
仏壇巨大だし。
田舎だから。
はぁ。。。維持するの大変
806: TOMO 
[2009-02-28 09:47:00]
>クローゼットや押し入れの棚が微妙に低すぎた。

ちなみに棚の位置は床から何cmですか?
我が家は170cmにしたのですが、低すぎて後悔しています。
180cm〜190cmにして下のスペースを広くした方が、収納BOXがたくさん重ねられて良いですね。

今思うとクローゼット内には棚は設置せず、↓のような可動式のシステムラックを置いた方が良かったです。

http://www.e-kagu-net.com/e-stylerack.html

まあ、棚の高さを変えるぐらいだったら、今からでも出来ると思うので、大工さんにお願いしてみようと思っています。
807: 入居済み住民さん 
[2009-02-28 12:33:00]
浴室の上が、2階のトイレ。

シャワーで上からかけられてるみたいw
でも、設備上は効率的だよね。
808: 匿名さん 
[2009-02-28 12:37:00]
二階にもトイレあるなんて、お金持ちですね!
809: サラリーマンさん 
[2009-02-28 13:06:00]
二階リビングにしました。階段の幅広げておけばよかった。
両手に大きな荷物持つと壁をずりずり、手すりにぶつかり大変!
810: 匿名さん 
[2009-02-28 13:16:00]
ウチも10畳の和室有りますよ、新築して1年半、マトモに使った事は有りませんよ、お雛様飾るぐらい。
811: 匿名さん 
[2009-02-28 16:45:00]
>>803
風水では、仏壇の背面に水場や階段はNGとされています。
812: 匿名さん 
[2009-02-28 22:57:00]
窓少ないわ、小さすぎた…防犯考えすぎた。規定のサイズが変更したらしく、今までよりワンサイズ小さくなり、セ○ムさんもビックリ!あーならば大きくしたかった…
玄関窓をなくしたら真っ暗。玄関扉は採光とるためにも大きい方よし。
外溝間口狭いと家電入らないから注意。
813: 匿名さん 
[2009-02-28 23:09:00]
ウチも窓少ないです。
オシャレな小窓が欲しかったな。WICなんて真っ暗です。
814: 匿名さん 
[2009-03-01 15:51:00]
私も、耐震、防犯、断熱考えたら窓少なくちょっと暗い。

機能性とデザインってうまく両立できないんですよね。
815: 匿名さん 
[2009-03-01 18:49:00]
キッチンの上の収納棚は必要なかったです。踏み台がないと使えません。高い所に重い物は置けないですしね。ついでにカウンターもいらなかったです。
設備についてもテレビは、コンパクトなDVD一体型にすれば良かったと反省してます。
816: 入居済み住民さん 
[2009-03-01 19:19:00]
806さん
天井側の棚ではありません。上中下段があれば下段です。

収納の棚は、上段の面が75cmですが、棚の厚みがあって下段の高さは67cm。
プラスチックの衣装ケースを段重ねしたり、3段のプラスチック引き出しなど、色々と試しましたが、あと2〜3cmのことで上手く収まらないものばかりです。
下段の高さがあと5cm高ければ(72cm以上)、上記などがスッと入ります。
下の段はかがんでモノを出し入れするので、作業性の良い箱モノをいれると楽です。

中段は、頻繁に使うものを入れることが多く、自然と使いこなしてしまいます。

上の棚は手前が壁になるので、高さだけでなく、物が出し入れできるか?
これは設計段階で気を付けていたので問題ありませんでした。
817: 匿名さん 
[2009-03-01 22:48:00]
>>800=>>816さん
うちの女房がマンション時代に全く同じ事をボヤいておりまして、
今回の新築では下段を高くしました。
これから作られる方にはぜひおすすめしたいですね。
818: 増改築 
[2009-03-02 13:19:00]
増改築しました。

のべ床80坪の家、半分ぶったぎって 旧36坪+新築42坪の玄関と風呂共有の二世帯住宅、オール電化に増改築。

キッチンの距離が遠くエコキュートが二台必要になって正直痛い。
風呂の近くに増改築すればよかった。
819: 入居済み住民さん 
[2009-03-02 23:07:00]
809byサラリーマンさん
うちは3階建てですが、大物荷物を上げ下げすることを考えて、HMにお願いしてベランダ横のひさしを補強して滑車を付けました。
補強の想定耐荷重100kg以上。滑車や金具とロープは耐荷重は150kg以上です。
その後、ベッドの引上げなど、たまにですが大活躍。
50kg以下のものと確かめて使っています。また普段はロープが弱らないよう着脱式です。
業者さんから「こんなの初めてだけど、大助かり!」と云われますし、こちらも壁などの傷を気にせず、もめ事もなく、補強費と滑車ロープ代は取り戻した気分。
勿論、リスクがあるので誰にでも勧められるわけではありませんが…。
逆に万一の場合の避難用でもあります。
820: 匿名さん 
[2009-03-03 08:32:00]
>819
うちもそれ考えたけどまだ2歳の子供が首吊りになるかも?の危険性から却下しました。
くれぐれも安全面にはご注意を!
821: 匿名さん 
[2009-03-03 19:48:00]
フローリング、無垢にしたが、節が思った以上に疲れる。
大丈夫と営業の人がいっていたが、少しの時間ならいいが、
気になるとずっと気になる。
嫁は満足しているようだが、自分は×。
あと、傷つきやすい杉は。

もっとお金出して、節無しの桧にでもしていればよかった。
822: ビギナーさん 
[2009-03-03 22:23:00]
>>821
>>節が思った以上に疲れる。

木もお疲れなんですね〜。
ウチのフローリングは元気なのか疲れているのかわかりません。どうすればわかるのでしょうか?
823: サラリーマンさん 
[2009-03-03 23:01:00]
節が視界に入って疲れるって事でしょ?
824: 匿名さん 
[2009-03-05 09:32:00]
そうそう、節が多いのは安い木だが、予算の関係上うちも節ありの杉床。
きになると、ずっときになるが、なれてきたので、最近は大丈夫かな。
でも、本当は節無しの桧床にしたかった。
825: 匿名さん 
[2009-03-05 16:07:00]
なんでも上を見ればきりがないって気がしてきました・・。
826: 匿名さん 
[2009-03-05 16:29:00]
柿渋かなんか買ってきて色を黒っぽくしちゃえば?
そうすれば節は目障りでなくなる?
827: 匿名さん 
[2009-03-06 08:56:00]
キッチンの入り口。。。
買いたい冷蔵庫がすんなり入らない。。。

洗濯機も奥行きがあって、横の壁からはみ出そう。。。

初歩の初歩・・・ちゃんと前もってサイズ確認しておくべきだった。。。

クローゼットの棚もきっと、後悔しそう。。。

家を建てるって本当に難しいなー。。。。

上を見たらきりが無い。。。というが私、せっかく家を建てるんだしと、
貪欲だからなー。。。
828: 匿名さん 
[2009-03-06 18:08:00]
シャッター付ければ良かった。かも?
防犯の意味もあるけど、豪雪地帯なので積もった雪から窓を守れるかなと。
まぁ窓を圧迫させるまで除雪しなかったことは無いですが…
あと、シャッターがあれば冬の寒さも半減されるかな?と思いました。勝手な想像ですが。
雪国の方、どうですか?
829: 匿名さん 
[2009-03-07 09:57:00]
勝手口に土間がないので、外に置いた靴がぬれるし飛ばされる。
中はキッチンだから靴を入れるのいやだし。なんかいい方法ないでしょうかね。
830: 調べた 
[2009-03-07 12:55:00]
>829さん
こんなのは?
http://www.cecile.co.jp/detail/3/FNEN1D000016/
持ち手が短いのもありましたよ。
サンダルカバーで検索っ。
831: 土地勘無しさん 
[2009-03-08 18:55:00]
>830
これ良さそうですね。風で飛ばないのなら建物内に土間を作るよりも良い選択肢になるかも。
832: 購入検討中さん 
[2009-03-09 08:45:00]
たしかに強風や台風のときは台所に靴退避、も嫌ですよね。玄関まで持っていくのかなあ
833: 匿名さん 
[2009-03-09 12:30:00]
やっぱり勝手口をつくるなら、小さくても土間が必要ですよね。
うちはキッチンのスペース上、土間がつくれないので、勝手口自体やめてしまいました。
830さんが紹介されているサンダルカバーぐらいなら、100円ショップで
プラスチックの箱か何かを買ってきて、自作出来そうな気もしますが、
ゴミ出しするのに、いちいちカバーをどかしたり、かぶせたりは面倒じゃないかな。
風が強い日は、どこかへ飛んでいってしまいそうですし。みなさん、どうされているのでしょう。
サザエさんの家みたいに、流しの横に土間&勝手口があるのは、使い勝手が良さそうですよね。
土間や勝手口って、日本の昔からある考え方だと思うのですが海外はどうなんでしょう?
家の中も土足だから、ゴミ出しもキッチンに外へ出るドアがあれば、そのまま捨てに行けちゃうのかな。
834: 匿名さん 
[2009-03-09 12:51:00]
逆に土間つけてうちはもったいなかった。
ぐるりと回らなければゴミ出しできなくて
結局玄関からゴミ出ししています。

勝手口は結構つけると高いので、よく考えないと無駄になりますよ。
835: 匿名さん 
[2009-03-09 14:21:00]
狭い建坪だけど、「とにかくLDKを広く」と考えて18畳とれたけど、
DK部分がL字型のためリビング部分は9畳しかなかった。
ダイニング部分は諦めてリビング部分を広くすればよかった。ダイニングセットとソファセット両方とも小振りなものを選ぶしかない。
836: 建築中 
[2009-03-09 18:28:00]
隣の家と2階の窓が対面してしまった。隣は同じHMで同時建築中だが、HMも忠告してくれればいいのに。。。
しかも、透明ガラスにしてしまった。。。
837: 土地勘無しさん 
[2009-03-10 00:55:00]
>836
ガラスに半透明のシートでも貼るしかないですね・・・
838: 匿名さん 
[2009-03-10 07:22:00]
サッシか、ガラスだけを交換できないのですか?
うちの場合、HMのミスで透明ガラスになってたのを
とりかえてもらいました。
839: 匿名さん 
[2009-03-10 15:09:00]
ガラスを替えても、窓を開けたとき、向うも窓を開けたら
目と目が合って“こんにちは”状態ですね。
あまり開け閉めしない窓ならいいけど・・。
840: 匿名さん 
[2009-03-10 17:02:00]
子供同士がラブコメ漫画のようにその窓から行き来すればいいんじゃない?
841: 匿名さん 
[2009-03-10 21:54:00]
そのシチュエーション、20年以上昔に「さよなら三角」っていうドラマであったよ。
裏番組は「フクちゃん」だったかな?ちがうかな?
842: 匿名さん 
[2009-03-11 03:18:00]
みんなあげちゃうじゃなかったっけ?
843: 素人考え 
[2009-03-11 18:11:00]
一階の床面上げた上で一階を2700にしたら上階も高くなり
見下ろす感じになるので、隣家は丸見えになりますが
こちらは見づらい。 なんて‥
844: 匿名さん 
[2009-03-11 18:57:00]
風呂上りに裸でポーズをとっていたら隣の奥さんが・・・
とか
隣の旦那さんと家の奥さんが何やら・・・  
ですかね。

隣の娘さんが私を・・・ だと、ちょっと困っちゃうなァ どうしよぅ・・・
845: 匿名さん 
[2009-03-11 20:18:00]
据え膳食わぬは男の恥
846: 匿名さん 
[2009-03-12 00:29:00]
そういえば、家も勝手口屋根無いから、サンダル濡れちゃう(T0T)

土間も本当ですね。作ればよかった。。。

図面で気ずかない事いっぱいあって。。

一つは、玄関のまど、もう少し大きく取って明るくしたかった。
260×900のFIXと260×900のたて開き。。。これを1つ600X900にすればよかった。

ベランダからの雨どい。。。家正面の真ん中についてるし。。。色が濃いから目立つし、かっこ悪い。

家全体 北側にもう少し寄せればよかった。あと50CM あれば正面の空き具合があり縦に車が置けたのに。。。

キッチンオープンカウンターですが、天井についているキッチン用のライト。。もう少し隠れるように付けたかった。
正面から見たらそこに目がいってしまう。

玄関ポーチの横の壁、思ったよりでかく邪魔。でも、建物の構造上仕方ないとか言われた。
でも、見た目かっこ悪い。

もーーーー。あげるときりがないかも。

今度は、こんな事ないようにしよーっと。って、もうないであろう。。。。
847: 匿名さん 
[2009-03-12 05:33:00]
土間はあった方が良いですね。ゴミや漬物などの、生活臭プンプンする物が隠せる(?)し。
ウチはトイレもっと広くすれば良かった。掃除がしずらい!!
848: 匿名さん 
[2009-03-12 14:35:00]
勝手口の内側にも外側にもコンクリート打って土間にしてよかった。

が、 基礎の高さ分の段差ができてしまいました。( ̄▽ ̄;)
図面じゃ感じがわからんの

階段 石段 木の階段かなんか入れよう(*_*)
849: 匿名さん 
[2009-03-12 17:59:00]
ただ今建設中。道路と敷地の関係上、北側玄関です。
思っていた以上に暗いです。昔は天窓とかあって明かりもとれたのでしょうが、今はドアが自体が高いからなのかあまりドア上の天窓見ない気がします(うちの周りだけ?)
暗さ対策どうするか悩んでます。
850: 入居済み住民さん 
[2009-03-12 22:00:00]
↑玄関脇にでも窓とるのがいちばんですが、
人感センサーはどうですか?玄関前(外側)、内側も入れてどうです?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる