注文住宅を建てた後ですが
住んでから
こうすればよかったと思うことありますよね。
ジャンルを問わない反省サロンです。
[スレ作成日時]2008-12-11 22:41:00
注文住宅のオンライン相談
こうすればよかった!注文住宅の反省会
482:
匿名さん
[2009-01-07 12:13:00]
シーリングファンって効果あるのかな〜。
|
||
483:
入居済み住民さん
[2009-01-07 13:37:00]
サッシに金かけても、加湿器つけると結露します。
|
||
484:
匿名さん
[2009-01-07 14:34:00]
ダウンライトの調光機能って使わないよね〜。
最初はおもしろがったりするけど・・。 |
||
485:
匿名さん
[2009-01-07 15:54:00]
家庭内LANにまとめてネットを導入したが、よく考えれば、カラ配管でも
十分間にあっていた。家造りの時は、ばたばたして、面倒になり 電気屋に任せっきりだった。無駄なコストだったかも。 |
||
486:
匿名さん
[2009-01-07 16:09:00]
リビング階段、夏は涼しいはずです。冷気が下に降りてきますから。
おそらくリビング階段と床暖房の組み合わせがイケてないのだろうと思います。 私はリビングと台所の間に、階段のあるユーティリティを配置して、LDKとユーティリティが間仕切りできるようにしてみました。 ところが、やっぱり「こうすればよかった」と思うもので、階段を降りてくるとユーティリティの洗面台の鏡が真正面に来て、いちいちウツな気持ちになる・・・何度も出てくるテーマですが、鏡の位置や向きって大事ですね。 |
||
487:
入居済み住民さん
[2009-01-07 16:27:00]
リビング階段にしたら
焼き肉家でできなくなるとおもった。 が、 どっちにしろ 新居にひっこしたら、油とけむりが心配で できなくなった。 前は築28年の家だったから 月1でやきにくとか お好み焼きしてたなあ・・・ |
||
488:
入居済み住民さん 2
[2009-01-07 16:45:00]
487さん
その気持ちよくわかります。(笑)うちも禁を破り最初の1回目をするまでに半年くらいかかりましたから。煙の方は24時間換気とは別にLDKに強力な換気が付いているので、臭いは思ったほど2階にはいかなかったです。油は気になるので、テーブルの横の対面キッチンのカウンター部には新聞でカバーしてますが。(笑) うちもリビング階段ですが、暖房効率だけを考えたらやはり不利ですね。特に局所を暖めるのは向きません。今は考え方を変えて、オール電化の特性を考慮して、深夜料金の夜中からエアコンを稼働させて、暖めるというよりは温度を下げすぎないといった運転をしてますが、考えようによっては寝ている2階が冷え切らずに明け方でも寒くない気がします。それと冷気が気になるときは、2階の階段上ホールに付けたエアコンを稼働させると、効率よく家中が暖まりますし、2階の空気も暖かいので冷気は降りてこないですよ。 逆に夏はリビング階段のおかげで(間取り、窓の位置も考慮しましたが)家中の窓を開けると風が通り、室内温度がすぐに数度下がります。2階も熱気は抜けるので暑くないですよ。 まぁ、扉などの仕切りをしていたら暖房についてはメリットがあったと思いますが、それはそれでデザイン性や開放感といった面ではデメリットになっていたと思うので、一概にどっちがよかったかは言えないですね。 リビング階段に何を求めるか(子供と顔を合わせる。開放感など)によって対策も変わるでしょうし、こういうとこで先人のデメリットを知った上で対策すればいいと思います。 |
||
489:
匿名さん
[2009-01-07 17:09:00]
エコキュートのタンク&室外機の設置場所を完全に失敗した。
家の外観を優先して浴室から10m位離れた場所に設置した為、湯が出るまで時間がかかる(涙) 位置決めの時に担当者にこれだけ離れると10秒程度かかるかもと聞いて、 「なんだ。10秒くらい全然オッケー」 と思ったのが大間違い・・・ 冬場の裸の10秒はかなりキツいです。 |
||
490:
入居済み住民さん
[2009-01-07 17:55:00]
>冬場の裸の10秒はかなりキツいです
私は服を脱ぐ前にシャワーのお湯を出しっぱなしにして、欲室内を暖めるので、多少時間がかかっても問題ないです。 つーか、冬は風呂を貯めることが多いですが。 |
||
491:
匿名さん
[2009-01-07 17:59:00]
|
||
|
||
492:
481
[2009-01-07 19:11:00]
>482さん
シーリングファンの効果ははっきり判りませんが、もしかしたらもっと良くなるかなとの妄想です。 >483さん サッシって、普通のアルミなんですよ。窓ガラスも南側吹き抜け上部の窓(LOW-E 遮熱)以外は普通のペアガラス。 加湿器付けてても24時間換気回しているから、寝室のサッシ部分が少し結露する位で、結露は大丈夫なのですが、冷気が・・・。 やはりサッシ、窓の熱損失が大きいです。 ここを樹脂複合+LOW-Eにすれば、高高なのですが、現在は高気密中断熱住宅です。 愛知県の南側なので、暖かい方なんですけどね。ここは後から簡単に手は入れられないので、けちらなければ良かった。 うちもオール電化なので、深夜電力時にタイマーでエアコンと床暖を入れています。 床暖は7時に切れます。 朝のエアコンは2階のチャイルドスペースに付いているエアコンも同時に入れています。 夏は2階のエアコンで暑い2階の温度を下げつつ、1階に冷気が降りてきます。 当たり前ですが、吹き抜け、リビング階段は空調をよく考える必要がありますね。 |
||
493:
匿名さん
[2009-01-07 19:16:00]
全館暖房は風呂場も脱衣所も暖かくて快適だぞ。
でも電気代が夏場と比べても2倍程度かかる・・・。 |
||
494:
匿名さん
[2009-01-07 19:59:00]
↑
温暖化防止のために電気の使いすぎは良くないぞ。 そんなに寒いなら、薪ストーブにしなさい。全館暖かですぞ。 |
||
495:
匿名さん
[2009-01-07 20:28:00]
深夜電力は余剰電力(捨てられるだけ)の有効活用ですから、他のエネルギー使用するよりはましだと思いますよ。(そもそも原子力便りだし)
原子力反対とか、送電ロストかそういう話は話がこじれるので別として。 薪ストーブだって石油ストーブだって、使ったエネルギー分、CO2排出しますからね。 話は別ですが、ウッドデッキ 2間6尺のサイズは要らなかった。 以外と使わないのよね。 |
||
496:
購入経験者さん
[2009-01-07 20:58:00]
夜間電力が安いのは、
電気が溜められないから・・・ 原子力は止められないから・・・ よく言われてますね。 でも、現在は火力で補ってますよね〜 もはや余剰電力だからというのは嘘ですよね。 でも安いからとみんなオール電化で深夜電力使ったら、 夜間も電力足りなくなりますよね〜。 そうなったら、深夜割引って無くなりますよね。普通に考えると・・・。 割引無くなったら、オール電化はガスより得なんですかね? 十年後、割引きが無くなってたら、初期費用回収できないような気がします。 エコジョーズあたりにしとけばよかったかなぁ |
||
497:
tanro
[2009-01-07 21:20:00]
よくいわれているのは、余剰電力ではなく、余剰設備ということではないでしょうか。
夏・昼の生産会社やエアコン需要のピークをまかなえる電力設備を整えると、使用電力の少ない夜 は設備を遊ばせることになるから、安くても電力を買ってほしい。 この状態は永遠に解消はされないのでは? どちらにせよCO2は排出??。 主要発電が太陽利用だと調度良いかも(素人考えです)。 |
||
498:
入居済み住民さん
[2009-01-07 21:41:00]
オール電化が普及しガスを圧倒したら、
深夜割引はやっぱりなくなるのではないかな |
||
499:
匿名さん
[2009-01-07 23:29:00]
反省に戻ります。
キッチンとダイニング脇の窓を防犯を考えて20センチ×200センチの窓にしたけど細すぎたんじゃないかと後悔してます。 まだ完成してないので分からないけど後悔しそうな予感。 リビング階段も心配です(;_;) 日曜日に上棟式デス。 |
||
500:
匿名さん
[2009-01-08 00:06:00]
リビング階段の利点はね、さっと気軽に二階へ上がれて家事が面倒じゃないこと。
春先にはみんなの顔も緩んで笑顔になりますから。 仕切りは大掛かりたがらロールスクリーンがもし着けるなら良いと思います |
||
501:
匿名さん
[2009-01-08 00:25:00]
リビング階段には全館空調ですべてが解決します。
でも高高でないと光熱費が高くなるので気を付けて下さい。 |
||
502:
契約済みさん
[2009-01-08 00:56:00]
我が家の間取りでは、リビング階段を5段上がったところの
踊り場がワークスペースで1,5畳あって、 そのワークスペースとリビングの境目にエアコンを設置予定です。 コールドダウンもかなり緩和できるとビルダーも言ってました。 とは言え、建ってみないと分かりませんが。 |
||
503:
リビング階段入居者
[2009-01-08 03:29:00]
吹き抜けもあるので、暖気が上昇し、リビング階段から冷気が降りてくる。
やけに背中がすずしいなと思っていたらリビング階段から風が吹いていた。 我が家は理科の実験みたい。笑えんな! |
||
504:
匿名さん
[2009-01-08 03:40:00]
原子力は放射能廃棄物の処理コストが無限に永遠にかかります。
ですから電気代は今後その分上昇します。 ガスの場合、日本近海、サハリン、東シナ、インドネシア、バーレーンなど メタンハイドレード天然ガス(液体のシャーベット状のガス)は世界中に無尽蔵にありますので、 日本も資源国となり、そして将来ガス代はタダ同然になります。 希望。 |
||
505:
サラリーマンさん
[2009-01-08 07:48:00]
薪ストーブの場合、樹木が枯れて腐っていく過程で放出されるCO2と、
燃やされて放出されるCO2は同じ量。 燃やそうが燃やすまいが、地球上のCO2の量は変化しません。 いくら山火事や火山で森が消滅してもまた生えてきますから、 これまで何万年も温暖化にはなっていません。 火力発電やガスは化石燃料を燃やすから、CO2は増え続けるばかりです。 |
||
506:
匿名さん
[2009-01-08 07:57:00]
だったら頼むから薪を運ぶのに化石燃料を使わないでね。
|
||
507:
匿名さん
[2009-01-08 08:51:00]
切るのにチェーンソーも禁止。
|
||
508:
匿名
[2009-01-08 09:15:00]
薪ネタは他でどうぞ。飽きたし。
|
||
509:
匿名さん
[2009-01-08 09:27:00]
反省会のスレなので、その点よろしくね。
|
||
510:
ただ今勉強中です
[2009-01-08 10:04:00]
浴室の窓。260X900のFIX・・・。
もう少し大きい窓がよかったな。。。л〇 窓の大きさ、数字では分かりません。 実物見ないと分かりません。。。(T0T) リビングの収納。開放感をとってしまって作りませんでした。。。л〇 今あるリビングの物達(おもちゃやこまごましたもの)の行き場を考えてしまう。。。(T0T) |
||
511:
匿名さん
[2009-01-08 10:24:00]
>おもちゃやこまごましたもの)の行き場を考えてしまう。。。
子供部屋は? |
||
512:
匿名
[2009-01-08 12:32:00]
オレの居場所も確保しておこう!
嫁さんに怒られたとき イジイジできる隅っこがいい。 |
||
513:
匿名さん
[2009-01-08 12:48:00]
俺の逃げ場はミサワの蔵。
奥さんと喧嘩した時は、布団ひいて寝ます。 こんな使い方する予定じゃなかったんだけど、重宝してます。 |
||
514:
九州男
[2009-01-08 13:01:00]
男んくせに、なんばいよっとか!
気に入らん女房なんか追い出せばよか! むかえにいくけど。。。 |
||
515:
入居済み住民さん
[2009-01-08 16:48:00]
↑いい!!
|
||
516:
入居済み住民さん
[2009-01-08 17:46:00]
|
||
517:
匿名さん
[2009-01-08 17:58:00]
和風の家を建てたがコストの関係で塗り壁あきらめ
サイディングを採用。 やっぱりサイディングで和風は難しかった。えせ和風になった。 |
||
518:
匿名さん
[2009-01-08 19:55:00]
浴室乾燥機いらないですか?私的には一番付けて良かった装備ですが。
私はIHのオールメタル仕様が失敗でした。全部IH用の調理器具にした方が、効率いいし、安いし。 |
||
519:
入居済み住民さん
[2009-01-08 22:17:00]
自分もオールメタル要らなかったです。1回もつかってません。最近じゃ土鍋もIH対応だし。
浴室乾燥機能はすごい便利です。洗濯物が痛みません。暖房も入ります。 エコキュート450Lにすべきだった。。 |
||
520:
サラリーマンさん
[2009-01-09 12:15:00]
↑ 370Lでは足りなかったのでしょうか?
家族構成等教えていただけないでしょうか? |
||
525:
匿名さん
[2009-01-09 17:42:00]
共働きなので、いつも部屋干し。
今までカーテンレールだけどマイホームになるんだから洗濯物を干せるのを付ければ良かったかなぁ… |
||
526:
入居済み住民さん
[2009-01-09 17:51:00]
子供さんがいる家庭なら重宝するだろうけど、ウチも浴室乾燥機は梅雨の時期2〜3回使っただけ。まぁ、ガス引くときに浴室乾燥機とガスファンヒーターはプレゼントでしたが。
ただ両親と同居になった場合、寒い日にほんの5分ほど暖房つければ、浴室・洗面脱衣所が暖かくなるので重宝するかも。 |
||
532:
入居済み住民さん
[2009-01-09 19:37:00]
519です。
520様、うちは5人家族です。 冬場は使いますよ〜。 リビングに造作家具をもっと作ってもらうんだった。 小物が片付かないよ。 |
||
533:
匿名さん
[2009-01-09 23:12:00]
リビングか玄関にコートクローク作れば良かった。
コートの要らない時期に設計 着工だったから 気付かなかった。 新居になったせいか 友人を招く事も多いのですが、リビングにダウン入りコートが ゴロゴロして 邪魔邪魔。 子供もコート ソファーに放ったらかしだし… 私もだけど(これは躾の問題か…(^_^;)) |
||
534:
匿名はん
[2009-01-10 07:24:00]
毎日勝手口から出入りしてる、反省してないけど。
|
||
535:
匿名
[2009-01-10 07:34:00]
玄関、トイレ、洗面所、廊下、階段など、特に気にしなかったところが、狭い…
サイズをもっと確認すべきだった 階段が狭いと、ソファなど大きい荷物は、吊り上げないと入りません トイレや洗面所ももっとゆったりつくるべきだった |
||
536:
匿名さん
[2009-01-10 11:19:00]
使用頻度がないと割り切り2階トイレは小さく簡素に(ウォシュレットなし)。
それはそれでいいんだが、つまり後悔という程のことではないのだけれど面白みが無い。 階段吹き抜け部分との間の壁に窓を設けるとか天窓にしてステンドを嵌めるとかを工夫して もう一段遊び心のある篭りたくなるよな空間にすればよかったと反省。 まあ、どこまでプランを練っていても後から反省したらキリがないですが。 |
||
537:
サラリーマンさん
[2009-01-10 11:29:00]
私の反省は、
ベランダに水道を付ければよかった。 あと、リビングに床暖房は入れたけど、残りの洋室にも床暖房を入れればよかった。(1箇所約300,000) |
||
538:
匿名さん
[2009-01-10 12:18:00]
床暖房はフローリングが揮発しやすくなるので、国産無垢材で、しかも有害な塗装剤を使用していないことが前提だね。
合板や輸入無垢材には特に注意が必要と思いますよ。 |
||
539:
入居済み住民さん
[2009-01-10 14:21:00]
だからここは「反省会」だから家建ててない人はチャチャ入れないで。
自分は蓄熱暖房機を後回しにしたことに後悔。 基礎と配線はやってあるんだけど。 ローンに組み込んでしまえば良かった! |
||
540:
匿名はん
[2009-01-10 14:45:00]
ペアガラスにしなけりゃ良かったかなあ。
うちは交通騒音がひどくて、二重窓にするならシングルガラスの厚いのを入れておけば良かった。 設計を、別に一級建築士事務所に頼んだことも、反省点です。 建築家が一番の失敗。 |
||
541:
匿名さん
[2009-01-11 17:31:00]
玄関土間収納やっぱり欲しかった。
ついでに家族用第二玄関も。 この2つをセットで本当は作りたかった。 |
||
542:
匿名さん
[2009-01-12 06:08:00]
子供部屋一つで良かった。
将来二人以上欲しいと思い、小さく区切った子供部屋にした。このまま二人目が出来ないと、無駄な部屋になる予感。 せめて将来的に区切れる大部屋にしとけば良かった。 現在は、単なる物置ですが置く物がないよ。 |
||
543:
狭小住宅住人
[2009-01-12 13:56:00]
>現在は、単なる物置ですが置く物がないよ。
あら、ぜいたくね。うちに一部屋貸してほしいわン。 |
||
544:
入居済み住民さん
[2009-01-12 17:28:00]
家がでかすぎた。人数も荷物も多いからと200m2超えで建ててしまった。
義親と子供がいなくなったら掃除が大変なだけのただのガランドウ。 こんなところに亭主と二人きりの生活なんて想像するだけでおぞましい。 家はそこそこにして安い倉庫でも別に建てればよかった! |
||
545:
匿名さん
[2009-01-12 17:56:00]
建築士に頼まなきゃよかった。
専門家なので、しょうがないかもしれないが、やっぱりプライド高いんで、 こちらも遠慮してしまうんだよね。 工事監理も思ったより適当で、コストコントロールも今一歩。 こればっかりは頼んでみないとわからないからね。 TVにでてくる建築士がいいとは限らないね。 |
||
546:
らっこ
[2009-01-13 11:03:00]
外壁は吹き付けにしました。グレーがかった白。サンプルパネルで見た時は素敵な色だったけど、実際に壁が仕上がったら『白っ!!塗る色を間違えたん?』って思いました(>_<)広い面だとかなり明るく見えるので、希望より一段暗めを選ぶといいです。いまさらジローですが(泣)
|
||
547:
匿名さん
[2009-01-13 12:07:00]
|
||
548:
匿名さん
[2009-01-13 12:45:00]
うちは外壁の正面部分を張り込んでアクセントタイルにした。
100万ほどアップした。 ・・・ばーんと正面に電気メーターあるし。オール電化用ででっかいし。 「検針の時見やすい所にお願いします」と設計師さんに一任したのがまずかった。 そりゃ見やすいさ、正面ど真ん中だもん(泣) ってか、IC!同席してたんなら一言教えろ!なんのためにいるんだか! |
||
549:
匿名さん
[2009-01-13 13:21:00]
>>546
>いまさらジロー 懐かしい〜(笑)そういうことって多いですよね。 でも新築だから、まぶしいほどの白い家もいいじゃないですか。 外壁の吹きつけは、いずれリフォームでもできるから、 楽しみを先にとっておく気持ちで。 |
||
550:
入居済み住民さん
[2009-01-13 13:46:00]
ローコスト住宅で60坪の家を建てたが、狭くてもいいので、一条とかで高気密高断熱の家を建てればよかった。
この時期、とにかく寒い |
||
551:
匿名さん
[2009-01-13 13:52:00]
一条ってローコストじゃん
君のために整理してあげると 標準仕様で建てるんじゃなくて高高にすればよかった が正解でしょ。 |
||
552:
購入経験者さん
[2009-01-13 15:04:00]
ローコストの定義はありませんので、一条がローコストとは一概には言えませんよ。
一般的には、アイフル・アエラ・センチュリー等はローコストと言えると思います。 まぁ、あまり言っても荒れるので・・・。 私の失敗はインターホン(ドアホン)ですね。ケチらず子機増設可能な機種にしておけばよかったです。 同時期に新築した友人がパナのドアホンを付けましたが、子機を3台購入していました。家中どこにいてもすぐに応対でき非常に便利だと言っていました。 我が家はチャイムが鳴るたびに1階へ降りるので、本当に痛感します。 |
||
553:
入居済み住民さん
[2009-01-13 16:03:00]
>552さん
そうですか? うちは「どこでも〜」だけど、来客は事前に連絡をくれるので ほとんど使ってません。 CMではエプロンのポケットに入れてますが大きくて邪魔ですし。 携帯に電波を飛ばせればいいのに。 固定電話も子機がふたつあるけど、携帯電話ばかり使ってる。 たまに実家に電話するときしか使わないから 収納の中でも良かった位です。 |
||
554:
らっこ
[2009-01-13 16:07:00]
外壁にポイントでタイルを貼りましたが、予想してたよりタイル面が狭かった(>_<)
やっぱりもう少し貼りたい…業者に頼もうか…でも吹き付けして外壁が凸凹やから貼れないか…ガリガリ削ったら貼れる??でもせっかくの新築なのに傷をつけるなんて…でもやっぱりタイル増やしたい…今のままじゃショボい…あぁでも……。 連休3日間タイルの事ばかり考えて、もう病気だなこれは(-_-;) |
||
555:
らっこ
[2009-01-13 16:14:00]
549さん、あたたかいお言葉ありがとうございました(;_;)外壁は薄いグレーを想定してたので、真っ白なのを見てショックでした…。でもなんとか前向きに考えられそうです。うぅ。
|
||
556:
契約済みさん
[2009-01-13 17:01:00]
失敗までは行ってないんだけど…
外構を専門の業者にお願いしようと思い、気に入った業者のサイトをブックマークしておいて、 いざ依頼のためにアポを取ろうとしたら、サイトがきれいさっぱり消滅してた。 心配になって調べてみたら、案の定倒産した模様。 危ないとろこだった(-.-) 今年は、こういうの増えそうだから要注意だと思うよ。 |
||
557:
552
[2009-01-14 02:07:00]
>>553
友人は子機を2階の寝室と同じく2階の廊下、そしてもう一台は両親の住む隣の母屋に置いたようです。 心理的にかもしれませんが、母屋と携帯や電話で話すのは何となく気が引けるけれど、ドアホン同士だとそういう心理が無くなるそうです。なかなかいいアイデアだと思いました。 また553さんの言うように持ち歩くには大きいため、普段は充電器に置いてありますが、それでも一階まで降りる手間を考えると格段に便利になったそうです。 無くても困らないが一度手にするともう手放せなくなる・・・初めて携帯電話を持った時の感覚に近いかもしれません。 携帯に電波を飛ばすことも可能ですが、月々の料金が315円かかる上、確認のみで子機のような機能はついていないそうです。カタログでは犬の散歩をしながら携帯で来客を確認するイメージがありましたが、一般家庭でそこまで必要な方も多くはない気がします。 テレビの画面右下に来客が映る機能もありますが、当然パナの対応テレビでかつ電源が入っている時のみ。応答やドアホン操作は不可。ほとんどの家庭では親機をLDKに取り付けることを考えると、テレビとの距離も近いことから過剰な機能かもしれませんね。 でも、でも、パナのドアホン欲しかったなぁ・・・。 |
||
558:
入居済み住民さん
[2009-01-14 08:08:00]
反省点その1
パナのドアホンとトステムの電子錠組み合わせたが、ドアホン子機で電子錠開錠すると、 30秒後に自動施錠される設定変更はできなかった。 宅配便などに玄関外で全て対応するなら問題ないが、 玄関内に荷物を運び入れてもらう場合などは印を押している間に自動で施錠されてしまい、 不便。 ドアホン親機をつけた我が家の門は、玄関から少し離れているので、なおさらかもしれないが、 新日軽のドアと電子錠にすればよかった。。。 結局、ドアホン経由の電子錠はあまり使っていない。 ※ 家の中からリモコンで開け閉めできる駐車場の電気シャッターは、 門のドアホンからちょうど映る位置にあり、 シャッターの閉め忘れが外に出ずにも確認できる。 駐車場には子どもの使う自転車もあるので、子どもがちゃんと閉めたか確認できて 我が家では重宝している。 反省点その2 システムキッチンのダストパッカーをキッチンと同シリーズでポリタイプを4万円出して購入。 でも、無印などからちょうど収まるダストパッカーが安く出ており、こちらにすれば良かった。 ただ、キッチンと同シリーズではステンレス製にしてたら8万円だったので、 やめておいてよかった。 |
||
559:
匿名さん
[2009-01-14 09:17:00]
>557 558さん
参考になります(今施工中のものです)。 |
||
560:
553
[2009-01-14 10:54:00]
>552さん
もしかして2階にインターホンが無いのでしょうか? その気になれば「どこでも〜」を購入すれば今のカメラ付きインターホンと 簡単に付け替えできますよ。 うちは2階フリースペースに本体を置いて1階に子機を置いてます。 対面キッチンだと何処でも取れるのは便利です。 寝室に子機を置くのは2歳児が何をするか分からないので怖いです。 普通、寝る時間に来客は無いですよね。 母屋とインターホンで良い関係が築けるのは親御さんが良心的な方でいいですね。 私の母は姑に持たせたら「背中が痒い」程度で一日何度も呼ばれ倒れてしまいました。 結婚した私が母屋にいる舅に持たせようとしたら家族から大反対。 (一日2回は家事援助にヘルパーを依頼した状態です) もしもの為のセキュリティ会社の押しボタンを用意しました。 それでも1〜2ヶ月に一度位押します。 まずは私が母屋に行きますが「引き戸が開けにくい」とか「エアコンを付けて」とか。 私が居ないときはセキュリティのガードマンが来てくれます。 「どこでも〜」だったらもっと頻繁に呼ばれると思いますから 敷地内同居の方は止めておいた方がいいですよ。 お願いしますよ。 by嫁 |
||
561:
匿名さん
[2009-01-14 17:21:00]
サイディング安いの入れたら、3年ぐらいで少し反ってきた。
|
||
562:
サラリーマンさん
[2009-01-15 00:23:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼により、レスを削除しました。】
|
||
563:
匿名さん
[2009-01-15 00:37:00]
今すぐ退去しましょう
|
||
564:
匿名さん
[2009-01-15 00:42:00]
|
||
565:
匿名さん
[2009-01-15 08:49:00]
見事に釣られましたね!
|
||
566:
匿名さん
[2009-01-15 08:56:00]
いえいえ、この御時世、充分有り得る事です。迅速な対応をお勧めします。
|
||
567:
購入検討中さん
[2009-01-15 13:53:00]
最近中が変わってきてます。
一方的な反省会に戻りましょう! |
||
568:
らっこ
[2009-01-15 14:24:00]
フローリングの一部に畳コーナーをつくったんですが、5センチほどの段差があり危ない(>_<)どうせ段ができるなら思い切って40センチの段差にして、下を収納にすれば良かった…(泣)
|
||
569:
入居済み住民さん
[2009-01-16 01:01:00]
反省をいかした良かった点。
建てる前はリビングの吹き抜けを希望していたが、親戚の家の吹き抜けの光熱費のかさみ(夏の冷房、冬の暖房効果)を聞いて、3メートルの天井上げに切り替えた。 これが大成功! コストも安くついたし開放感もある。 正解だった。 |
||
570:
匿名さん
[2009-01-16 09:16:00]
良かった話は他で・・。
|
||
571:
もうすぐ着工
[2009-01-16 09:27:00]
床暖つけるか悩んでます。リビング階段で高高です。リビング11畳ダイニング8畳です。失敗・成功例もう少し教えて下さい。
|
||
572:
匿名さん
[2009-01-16 09:32:00]
床暖付けるなら、
国産無垢材でないと心配では? 合板の接着剤や輸入材の防黴剤・殺虫剤が、 揮発され易くなるらしいですからね。 |
||
573:
入居済み住民さん
[2009-01-16 10:27:00]
こまったのが30年前の嫁入り3点セットとドレッサー。
寝室の窓の3分の1塞いでしまってます。 ドレッサーなんてLDKにおいてあるし。 家の大きさや間取りの都合上 他に置く場所もなくて・・・ 親がそろえてくれたものだし、愛着もあるので処分できなかった。 スペースと壁の色にあった、新しいのが ほしかったけれど、余裕もなく、むりでした。 |
||
574:
匿名さん
[2009-01-16 12:47:00]
|
||
575:
匿名さん
[2009-01-16 20:18:00]
玄関ホールに付けた窓が20センチ×90センチ1つ。
もう少し幅の広いサイズにすれば良かった(Тωヽ) |
||
576:
ただ今勉強中です
[2009-01-16 22:04:00]
となりの窓の位置を気にしすぎて、小さい窓(26CM×90CM)×2個にしてしまったのですが
圧迫感が。。。 どうせなら、すりガラスの大きい窓にすればよかった。。。 予算の都合上 屋根裏収納(4畳ぐらい)をもう少し大きくしたかった。 |
||
577:
匿名さん
[2009-01-16 22:35:00]
広い土地に2階建てを建てたけど、やっぱり平屋が良かった。
リビングでウトウトしてるとき2階の寝室へ行くのが面倒くさくてリビングで寝てる。 |
||
578:
KAN
[2009-01-16 22:53:00]
広い空間に憧れて、1階を約40畳のLDK&吹抜け(8m)にしたけど・・・全館空調じゃないからエアコンをたくさん設置する羽目になった。
|
||
579:
契約済みさん
[2009-01-16 23:42:00]
土地を購入して、HMに地盤調査をしてもらったら、地盤改良が必要になりました。費用はまだ?です。地盤調査してから買えばよかった。
|
||
580:
匿名さん
[2009-01-16 23:48:00]
普通は土地を取得してから調査ですからね…
|
||
581:
契約済みさん
[2009-01-16 23:53:00]
そうですか・・・。ではあきらめるしかないですね。地盤改良しても家が建てられない土地ってあるんでしょうか。あぁ不安。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報