一戸建て何でも質問掲示板「こうすればよかった!注文住宅の反省会」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. こうすればよかった!注文住宅の反省会
 

広告を掲載

匿名係長 [更新日時] 2010-04-29 10:55:22
 

注文住宅を建てた後ですが
住んでから
こうすればよかったと思うことありますよね。
ジャンルを問わない反省サロンです。

[スレ作成日時]2008-12-11 22:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

こうすればよかった!注文住宅の反省会

301: 入居済み住民さん 
[2008-12-24 21:58:00]
>300さん
うちは勾配天井でシーリングファンが欠かせません。
暖房の種類か間取りの違いでしょうか?
うちは吹き抜けが大きな間取りで暖房はFFストーブです。

同じような間取りのお家でシーリングファンが無いお家に伺ったときは足下が冷えましたよ。
間取りの関係か夏も冬も下向きにした方が快適です。
試しに逆回転させてみませんか?
302: 契約済みさん 
[2008-12-24 22:22:00]
268です

結局玄関の窓は嫁さんの強烈な反対により
却下されてしまいました・・・・。

「玄関暗い・・・」とか言ったらドウシテクレヨウカ。
303: 入居予定さん 
[2008-12-24 23:04:00]
現在内装仕上げ中で、年明けの引き渡しですが、最終確認でクロスを選ぶときにはもう疲れ果て、またサンプルが小さかったため色がわかりにくくこれくらいでいいかと妥協しました。実際に張られるとどれもほとんど真っ白で、地中海のような家になりました。クロス、外壁なんかは実際に張ってあるのを確認した方がよいと思う。
304: 契約済みさん 
[2008-12-24 23:47:00]
>300さん

我が家も、将来もし義父がひとりで生活出来なくなった場合、同居する予定なので、
車椅子生活を考えて引き戸が希望だったのですが、やっぱり間取りを考えるのが難しかったです。
でも、4社にいろいろ案を出してもらって、それらをミックスして
考えに考えた結果、無理のないオール引き戸の間取り出来ましたよ!
トイレや浴室はもちろん、居室もすべて引き戸で満足です。

ただ、ニッチをつくれるスペースがほとんどなくなってしまったのが残念。
お気に入りの雑貨などを飾れるスペースが欲しかったのですが。
どこに重点を置くか、何を優先するのか、よく考えるのが大切ですね。
305: 匿名さん 
[2008-12-25 00:12:00]
カーテン
全居室シャッター雨戸なので全く使用・・・せず
その代わり電動シャッターにすれば良かった
手動シャッターは開け閉めの面倒臭さより音が・・・・・
五月蝿い
カーテンの開閉より雨戸の開閉の方が楽だ・・・とは思わなかった
306: 契約済みさん 
[2008-12-25 01:09:00]
254さん  262さん あえてHM名は伏せさせてもらいますね
書くとごちゃごちゃいう人が出てくると思うので スレが荒れないように ごめんなさい

250ですが なんか2〜3人 自分の書いた意味が理解できない人がいたようですが
理解できない人は それでいいよ あなた方と対決するために書いたのではないから
スルーします

さて 営業を困らせる話とは 突っ込んだ話ってことです

例を出すと 某鉄骨建てしてるメーカーに 
自分>>このH鋼はこの色で仕上げですか?
営業>>これは錆び止め塗装です
自分>>(内心声には出さないで)見りゃわかるから聞いてんだ 答えになってないだろ
自分>>じゃあおたくで建築するなら 亜鉛メッキしてもらうか 特注で!
営業>>いえ 亜鉛メッキしてあります
自分>>は? 亜鉛メッキの上に錆び止め塗装??
営業>>はい
自分>>亜鉛メッキの上に塗料吹けるんだ?
営業>>え?
自分>>じゃあ 食いつき材塗ってないとすぐ はげちゃうね
自分>>錆び止めだけなんじゃないの??
営業>>・・・・・・・はあ・・・う〜〜〜〜〜ん
自分>>ここらでやめよう 次いこう!

自分>>ALCの壁って 1枚何キロあるんですか? 建坪40で総重量大体何キロ??
営業>>さあ・・・・申し訳ありません 勉強不足です

みたいな・・・・ ありえないよね 自社製品を 説明できないなら
営業しないでよ とか思う

自分が契約した営業は完璧に答えを返してきました

自分の結果としては まず色んな方面からHMを選び
次に営業を選び(気に入らなきゃ変えてもらう) うるさいことを言っときながら
店長巻き込んで営業となかよくなる
そして 腕利きの監督を世話してもらう
そうすると この人はうるさいけどいい客だから いい大工を充てようとなる
なんてね 勝手な思い込みかな でも近いものはあると思う

一番の反省点は 展示場周りを始めたとき 住宅のことを少ししか勉強していなかったこと
307: 匿名さん 
[2008-12-25 01:31:00]
主人希望のガレージを家の横にくっつけ、一体化させた。グラスウールを入れ、流しを併設。たしかに霜知らず、雨の日子供を乗り降りさせるのも楽。勝手口で出入りするのでキッチン、パントリーが目の前。車から荷物下ろす動線短く、まとめ買いも楽になった。
居室全て珪藻土の塗りかべ、パイン無垢、風合い満点。1,2階トイレは大工の造作で手洗いカウンターつき。これまた便利。

しかし、固定資産税が跳ね上がった…
308: 匿名さん 
[2008-12-25 01:32:00]
あらら
309: 匿名さん 
[2008-12-25 02:41:00]
①一階のリビング横の和室にも都市ガスのガスコンセントつければよかった。
 あったら寒い夜にガスファンヒーターですぐに部屋を暖められたのになぁ。
(リビングのみにしてしまった。)

②テレビのアンテナのコンセントの位置。実際にテレビを置いたイメージをもって
最終の設計段階で熟慮すべきだった。部屋の反対側の方が良かった。
今思えばカーテンの色なんてどーでも良かった、そんなもの時間かけない方が良かった。
310: 匿名さん 
[2008-12-25 08:31:00]
壁紙のサンプルって、ほんとに小さいですよね。
それでもイメージを膨らませながら、かなり時間をかけて慎重に選びました。

納品された時も間違えられていないか、自主的に端の方をめくって確認しました。
ところが貼り終った現場を見に行ってびっくり!
ピンク一色の濃淡模様のはずが、ところどころにブルーの模様が入っていた。

サンプルが小さいため、ブルーの部分がサンプル内に入っていなかったのです。
まさかそんな模様だったとは・・・。
納品確認の時に遠慮しないで、もっと広げて確認すればよかった。

出来れば、303さんも言われているように、実際に張ってあるのを確認するのが一番ですね。
かなりイメージが違いました。
311: 匿名さん 
[2008-12-25 10:48:00]
私も壁紙を失敗しました。

和風の落ち着いてた感じの部屋をイメージして、やや黄色かかった色を
選択(ちいさいサンプルで。。。。。)
張ってみたら、びっくり、黄ばんだ白い壁になってしまった。
大きくはると、薄く見えるそうです。

(営業さん、事前に言ってよ)
312: 匿名さん 
[2008-12-25 10:51:00]
立水栓つけるの忘れた・・・・・・.
313: 匿名さん 
[2008-12-25 12:16:00]
今日立ち会いです。
スレ立って以来毎日拝見しています。
今のところ自分的には問題なさそうですが住み始めたら色々出てくるんですかね?(--;)
クロスは最初小さいサンプル(5センチ四方位?)のついたカタログで決めた後、コーディネーターさんが確認のためと全種類大きいサンプル(B5サイズ位)を取り寄せて見せてくれました。
おかげで柄物は小さい時に出てこなかった模様が入ってる事がわかりました。
今から決められる方はそういうものがあるので申し出ることをオススメします。
314: 匿名さん 
[2008-12-25 12:17:00]
↑ごめんなさい。A4サイズの間違いでした。
315: 匿名さん 
[2008-12-25 12:38:00]
壁紙の家に住んだ事なかったが、こんなに傷つき安いとは思わなかった…
ちょっと擦っただけで表面が削れてしまった。
機会あれば、当たる範囲は木を打ち付けたい…
316: 匿名さん 
[2008-12-25 13:08:00]
>>306
結局営業の知識でHM決めただけで家の性能や間取りは二の次だったってこと?
たいしたHMで建ててなさそうだね
自分が選んだHMが日本一だと胸を張っては言えなさそうな内容だな
317: 匿名さん 
[2008-12-25 13:11:00]
もう少し建材の安全性について勉強してから建てれば良かったなと思います。
といっても、安全な建材を使用しているHMなんて今でもあることすら知りませんが。
318: 匿名さん 
[2008-12-25 13:29:00]
玄関の土間収納をとるかリビングの広さをとるかで土間収納をあきらめ、玄関はずどんと広い土間部分と玄関ホールって感じにした。

よくよく考えてみたら、土間収納に置くようなものは、外に設置する倉庫にポンポンつめちゃえばいいや、と。靴とかさぐらいしか玄関に置くものがないことに気がついた。これから建つので、結果どうなるかまたきますわ。
319: 匿名さん 
[2008-12-25 14:11:00]
1階の天井高を間違えられた。
標準より10センチ高くしてもらう事になっていたのに、標準のままだった。

気付いたのが引っ越した後だった。
やっと落ち着いた頃、ぼんやり家の中見廻して、あれっ?と気が付いた。
それまで誰も気が付かなかったなんて、嘘みたいなホントの話。

いろいろチェックしてたのに、天井高はチェックし忘れていた。
320: 匿名さん 
[2008-12-25 14:39:00]
319・・・標準は240???
321: 匿名さん 
[2008-12-25 15:29:00]
>>306
今は、鍍金の上から塗れる錆止ってあるよ。
密着材塗らなくても良いのがね。
鍍金用エポもあるし。
亜鉛鍍金と言っても電解と溶融とあるから。
住宅じゃあないけれど、最近ドブ鍍金の上から塗装って仕様増えてきたよ。
でも自社の仕様を答えられない営業は確かに駄目だね。

自分の反省点は一番こだわりたかった部屋が一番使えない部屋になった事。
詳細は省くけど、リビングに面したその部屋を見るたび早く建替えたいと思っている。
322: 319 
[2008-12-25 15:36:00]
天井高標準240です。今どき低いですよね。
323: 住まいに詳しい人 
[2008-12-25 17:20:00]
いえ、大手でもまだ240が多いですよ。
身長が175センチを超える人には圧迫感があるかもしれませんが、そうでなければ240でも問題は有りませんよ。
実際、319さんもすぐには気づかなかったくらいですしね。
感覚の問題なので、人それぞれですけどね。
324: 入居済み住民さん 
[2008-12-25 17:21:00]
開放感を求め、天井を5mにした。
暖房があまり効かない
325: 匿名さん 
[2008-12-25 17:50:00]
天井を5mにしたり、吹き抜けを設けると暖房が効きにくくなりますが、
薪ストーブにすればポカポカですよ。
326: 匿名さん 
[2008-12-25 18:00:00]
天井高は240で十分だと思います。高くすると階段の数がふえるということを悩んで打ちも240にしました。
327: 匿名さん 
[2008-12-25 18:10:00]
トイレを施主より先に使われてしまった。

最後の建具屋さんが入る前に、工事用トイレが撤去されてしまったので。
庭でされても困るので、仕方がないのは良く理解出来るのだけれど・・・。
便器のふちに尿が垂れて黄ばんでいたのでわかりました。
掃除までさせられて、何だか釈然としないです。

建具屋さんが怒られても気の毒なので、誰にも口外してないです。
328: 入居済み住民さん 
[2008-12-25 18:12:00]
うちは建物の高さ制限10メートルの地域で3階建にしましたので、天井高240㎝が精一杯でした。
私は開放感を求めたく吹き抜けがあるリビングを望んでいたのですが、女房が家相にこだわり吹き抜けは却下。でも住んでみると240㎝でも低くは感じません。
むしろ255㎝あった旧住居(マンション)のほうが所々に梁が床上2メートルのところまで出っ張っていたため圧迫感がありました。

では、失敗談を。
女房が家相の先生の言いつけを信じ込み、水回りを東北、南西、真南、真北に置いてはならないということを徹底しました。その結果、間取りの関係で1階から3階まで水回りの位置が違うところにせざるを得なくなり(建築費用が高くなった)、また、洗面所・風呂場が2階なのに洗濯機を3階に置くはめになりました。
洗濯がきついと漏らす女房に対し、迷信を信じたお前の自業自得だと言ったら、自分の分は自分で洗濯しろと言われてしまい、週2回せっせと自分の下着を洗ってます。
329: 匿名さん 
[2008-12-25 18:34:00]
工法や仕様によると思いますが、全高を変えずに天井高を変えることはできますよ。
うちは基本が240cmですが、LDKだけ天井を高くしました。
330: ありゃりゃ 
[2008-12-25 18:36:00]
御愁傷様としか言い様がない…
我が家も三階建てですがLDKが二階で風呂が一階。
洗面とトイレは一階と二階に設置しました。
家相や風水を気にしすぎると、
間取りがうまくいかないので余り気にしませんでした。
気にしたのはトイレの位置ぐらいで、北東を避けたのと、
玄関から見えるのが嫌なので、見えない位置にしました。

失敗したのはベランダの巾を90センチ、実質75〜80センチしかない事です。
倍はなくても1.5倍位にしておけばよかったと後悔しています。
331: 入居済み住民さん 
[2008-12-25 18:43:00]
328ですが、付け加えますと
2階のキッチンと便所がともに北西でとなりあわせで、洗面・浴室が東南です。
私はこれでも構いませんが、女房は不便じゃないかなあ。
3階の南東に便所と洗濯機があります。1階は北西に便所があります。
本来はもっと広々としたLDKができたのに、家相のおかげで納戸をつくったり、無駄な廊下ができました。北の日が当たらない部屋に天窓を設けたかったのですが、これも家相ではだめ。
南西に車庫をつけましたが、水栓(水回り)は南西に置いてはならぬということで、洗車ホースをわざわざ東南に設置した水栓から引っ張ってきてます。
狭い敷地なのに家相どおりに設計したら良い家なんてできるわけがないです。
でも、宗教と同じですから信じる者を**にすると大変ですし、考えを改めるように説得することもできないし。
これって失敗談かなあ?
332: 匿名さん 
[2008-12-25 18:49:00]
これから着工です。
メチャ気に入ってる間取りです。
トイレ北北東なんだけど…
上記読んで、心配になってきた。

この間取りで建てて、運勢一気にダウンなら
この反省会スレに投稿?
333: 匿名さん 
[2008-12-25 18:58:00]
若い時に無駄遣いしないでお金貯めておくべきだったと反省しています。
皆さんは?ない?
334: 匿名さん 
[2008-12-25 19:49:00]
家相を気にするときりが無いのですが、
北東(鬼門)の玄関とトイレだけは避けました。

おかげで2階のトイレのせいで収納が1個減りました。
335: 匿名さん 
[2008-12-25 20:33:00]
>>331さん
お気の毒に…
私も多少は家相を気にしましたが、絶対に無理なのはわかってたので最低限である鬼門と裏鬼門のトイレ&玄関だけ避けました。鬼門には台所がありますが常に清潔に&盛り塩でカバーするつもり!
いくら家相を気にしても、そのせいで夫婦が不仲になっては家相の意味無し。
なんとかご主人、おおらかに頑張ってお幸せに……
336: 匿名 
[2008-12-25 22:19:00]
>333さん

同感!車を車検ごとに乗り換えたり、大型バイク乗り回したりの独身時代・・・は遠い昔。
オレ「断熱性能のいい窓にしたいな」
工務店「(樹脂の)Low-Eなんで、まあ標準的レベルですよ」
オレ「真空ガラスとか木枠だったらどうなるの?」
工務店「これの1.5倍くらい」

あきらめて樹脂・Low-Eに。寒冷地なんでやっぱり窓(ガラス)からの熱ロスは大きい。
しかも最近は、樹脂・トリプルガラス・Low-Eが市販開始。
あ〜ぁ性能重視のオレなのに心残り。
337: 入居1週間 
[2008-12-26 00:06:00]
全般的に大満足の家ですが、
細かい部分で反省点です。

旧宅からの移設予定クーラーが200Vだった事に気づかず100V電源しか引っ張ってなかった。
おかげで100Vクーラーを一機買うはめに。

LDKの腰壁をパイン材にしたが、他の部屋と天井を香り杉に。
香り杉は貧相な感じが拭えず、全てパイン材にすればもっと明るくなったのに。
338: 契約済みさん 
[2008-12-26 00:30:00]
>>316さん
ちゃんと読んでよ そんなこと書いてないでしょ
営業なんて契約までのつなぎでしょ 大事なのは監督と
建てる大工さんだよ

営業を困らせられるぐらいの勉強が必要だと言ってんだよ
いちいち 勘違いで食いつくなよ もっと参考になることを書こうぜ!

321さん 亜鉛に塗装しても結局はがれます ほかのメッキに塗装しても
もちろんはがれやすいのは 変わりませんよ ただ塗面の固さだけで
剥がれにくくしてるのであって 決して塗装面が食いついているわけじゃないでしょ

簡単にいうと ガラス面にペンキ塗っているようなもの
表面がつるつるだと 塗料が食いつかないんです 硬い物でこするとすぐ剥がれます

今回??とおもったのは 亜鉛で錆び止めを科学的に処理してから
錆び止め塗料を塗装してる???とおもったのです
亜鉛メッキって 最強の(膜厚にもよりますが)防錆処理でしょう
だから塩害地域でも有効なはず
なのにたかが住宅にそんなにコストかけるのか? いや
見栄えのためとかに カラーリングしてるのならわかるけど

亜鉛の上に塗装できる完璧な塗料はないよね 今現在
あるなら 車で採用されるでしょ なかなか良い塗料だとコストかかりすぎ
硬化剤使う2液塗料や表面にセルロースセメント使うなどがっちり強度ださないと無理だね
みんな劣化や母体の収縮でパリパリ剥がれる

長くなるけど そのH鋼は溶接のスプラッタや黒い被服があちこちに残ってる状態で
赤茶色の錆び止め塗装がしてあった
普通 亜鉛するときは表面処理するので絶対にそんなことはないはず
ブラスト処理の跡もなかったしね

亜鉛メッキに匹敵する すんごい威力の塗料がある
それは 塗装の方法さえきちんとすれば素人でも十分扱える
この塗料は高い そしてきれいな色ではない 磨くと金属色(亜鉛色)
その名前は ローバル みなさんも 強力に錆び止めしたいときは
これを使いましょう 1リットルでたしか2〜3千円
16リットル(一斗缶)で3〜4万しますがね

話が本題より逸れて すみません
339: 設計中さん 
[2008-12-26 01:58:00]
>>338さん
ガルバリウム鋼板はメッキをした鉄板に塗装してあると聞いたのですが、
やはり塗装がはがれやすいのでしょうか?

ガルバの外壁にされた方、どうでしょうか?
340: 匿名さん 
[2008-12-26 06:24:00]
たった今、激しく後悔と反省しました・・・orz

屋根瓦に雪止めを付けるべきだった・・・
営業は
「ギリギリ準積雪地域に入るから雪止めどうしますか?」と提案してくれてたけど年1〜2回程度しか積もらないからいらない!・・・と俺。

たった数万円をケチったせいで、たった今、タバコを吸いに出た我が家のベランダで雪崩に巻き込まれた・・・
寒い・・・痛い・・・冷たい・・・
341: 匿名さん 
[2008-12-26 06:27:00]
>>337

コンセントの電圧変更なんか数千円でできたはずですよ・・・?
342: 匿名さん 
[2008-12-26 08:22:00]
>>340
おーい!生きてますか?
悪いけど爆笑でした。
風邪引かないように…
343: 匿名さん 
[2008-12-26 08:22:00]
空気読めよ>>338
344: 匿名さん 
[2008-12-26 08:40:00]
>338
>溶接のスプラッタや黒い被服
面白すぎ(笑)
ったく、素人がにわか知識で偉そうに振る舞うからハジかくんだよ。
345: 入居予定さんby206&260 
[2008-12-26 08:46:00]
No.342さんに激しく同意。
我が家でも大爆笑でした。
お大事に・・・
346: e戸建てファンさん 
[2008-12-26 08:49:00]
>コンセントの電圧変更なんか数千円でできたはずですよ・・・?

場所によっては、もっとかかる可能性がありますよ。
347: 匿名さん 
[2008-12-26 08:57:00]
北側玄関の家でジンジャーブレッドを南側につけてしまった‥飾りが何も見えん
348: 匿名さん 
[2008-12-26 08:58:00]
>>338
勉強したのは鉄骨造の鉄骨についてだけ?(しかも防錆のみ?)
よくHMが溶接部は硬くなるから良いと言っているけど良いと思ってる?
基礎のコンクリの硬さや断熱材 設備等まで勉強して営業より上の知識になってるの?
349: 匿名さん 
[2008-12-26 09:08:00]
ジンジャーブレッドって、何ですか? 検索しても解らなかったです。
350: 340 
[2008-12-26 09:31:00]
>>342 >>345さん

とりあえず風呂入って生き返りました・・・

起き抜けの至福の一服してたら後頭部から背中に衝撃が来た時は一瞬、妻に日頃の恨みを晴らされたのかと・・・(笑)
351: 匿名さん 
[2008-12-26 09:37:00]

感謝レス以外ご意見無用のスレと知った上で失礼。

ごめん。他人の不幸に大笑い。日頃の恨みって・・・
くれぐれもお大事に。そして今後の対策怠りなきよう、w
352: 匿名さん 
[2008-12-26 10:03:00]
>340さん。

すいません。笑ってしまいました。
お大事に。

あとから雪止めつけれたらいいですね。
353: 匿名さん 
[2008-12-26 10:09:00]
自分は注文住宅ではなく、中古建物を買ったのですが、妻の両親が、家相マニアで、玄関の位置も変えることに(最初から言ってよ)。
結局、リフォームに1,500万円弱ぐらいかかることに。
(その両親からの援助も無し)。
これなら、中古なんて買わないで、新築建てた方がよかった。
家相もほどほどにしないとね・・・・・.
(スレ趣旨とズレた話ですいません。家相の話があったものですから)
354: 匿名さん 
[2008-12-26 10:35:00]
>>353
ワラタ。いるね、そういう迷惑な親族って。
355: 匿名さん 
[2008-12-26 10:47:00]
金出さないなら口も出さないで欲しいよね
356: 契約済みさん 
[2008-12-26 11:50:00]
>344さん

専門用語ってムズイですよね〜

スプラッタ(ホラーか?)→スパッタだろ。
黒い被服(喪服か?)→酸化皮膜の事か?

まぁ、なんにせよ知識を得るのは大事だけどね。
357: 匿名さん 
[2008-12-26 12:21:00]
>>338
営業は繋ぎって・・・・監督や大工なんかは契約して仕様の取り決めとか行うまで出てこないでしょ

偉そうに何を吠えてるんだ?
溶接すると硬くなるとHMは言うが本当か?硬くなるからOKなのか?
答えてくれよ

ちなみに 俺は木造ですが?
358: 匿名 
[2008-12-26 12:39:00]
すいません。私が代わりに謝りますから、どうぞお腹立ちを治めてくださらないでしょうか。
せっかくの爽やかスレなんですから。

 家相の話、我が家でも。嫁さんが「俄か家相研究家」となり、いろいろ読んでその全てを満足させた間取りにしよう、ナンテ勢いでした。家相を重視しない工務店さんとは喧嘩も辞さず。←勿論、「もう行かない!」で静まったけど。
コッチは、どうでもいい方なのだが、ソレも気に食わんらしく「せっかく調べてるんだから」、と賛辞して欲しがった。とにかく、間取りの打合せでは何を言い出すかハラハラした。
359: 匿名 
[2008-12-26 12:45:00]
>358

自己レス。いや本当にスッキリした。いいスレだわ。
360: 344 
[2008-12-26 12:51:00]
>356
いやいや、
黒い被服(喪服か?)→『被覆』でしょう、せめて。


>338
というわけで、まぁ揚げ足取りはこのくらいにしときますか。
とにかく、ここはあなたのように噛み付くスレじゃないんで、自重してもらえますか?
空気読んで下さいね。
平和に、各人自由に書きっぱなしでいきましょうよ。


スレに関係無いんで下げときます。
361: 344 
[2008-12-26 12:52:00]
いけね、下げ忘れたorz
362: 342 
[2008-12-26 13:52:00]
>>350さん
日頃の恨みに再び大爆笑!ダークなレスが続くなかかなりほんわかさせられました。350さんにはお気の毒ですが(汗)

さて私の失敗例。
昨日立会いでカーテンがついた状態で見に行ったら、一階リビングにある畳コーナー窓の、和紙みたいなブラインド(レース?付)。あんなに悩んで決めた薄いパープルピンクが、隣の薬局の緑の壁に負けて何色かさっぱりわからん!!
ムラができててなんだか汚い!
透明ガラスに白いフィルムでも貼ろうかと思ってます(泣)
363: 匿名さん 
[2008-12-26 14:30:00]
それってプリーツスクリーンて奴ですかね?我が家もそれです。
それブラインドの様な紐で開け閉めするんですが、大きいサイズの為か、結構重たいです。
チェーンタイプも選べるからチェーンタイプにすれば良かった…。
展示場のチェーンタイプは軽かった…。
364: 匿名さん 
[2008-12-26 15:41:00]
349さんへ
妻飾りの製品名でした 分かりにくい製品名をそのまま載せてすみませんでした パンと同じ名前でした
365: 匿名さん 
[2008-12-26 17:23:00]
>>338

溶融亜鉛鍍金面に錆止めに関しては↓参考に。
http://www.aen-mekki.or.jp/mekki/mekki_05.html
今は産廃や下水関係で塗装施す仕様が普通にあります。最近住宅等でも一部施工しています。

>あるなら 車で採用されるでしょ 
鍍金の種類は違いますが、
鍍金鋼板に亜鉛皮膜を形成しカチオン電着を施す。
これはトヨタホームが自動車製造の技術を応用したものです。
積水も亜鉛鍍金にカチオンだったと記憶しています。
 
>普通 亜鉛するときは表面処理するので絶対にそんなことはないはず
溶融亜鉛鍍金の表面処理は脱脂や酸洗い等です。スパッタースラグ等除去のケレンは別です。
>ブラスト処理の跡もなかったしね
ブラストは一種ケレンですので、溶融亜鉛鍍金の前処理に一般的には施工いたしません。
大体鉄骨は2種〜3種ケレンです。
鍍金後にスイープブラストをかける場合がありますが、これは塗装を施す場合が多いと思います。

>その名前は ローバル 
これは鍍金補修材です。
鍍金後成型時にだまりを削ったり現場で溶接したりした場合に補修するものです。
鍍金製品以外で塗っても他の塗料と性能は大差ありません。
所詮塗装は塗装です。鍍金とは違います。

以上鍍金業者の独り言です。
スルーしてください。
366: 362 
[2008-12-26 17:43:00]
>>363
プリーツスクリーン!それですそれです!
うちも紐にしました。でもうちのはサイズが小さいからあんまり重くないです。

ただ・・・・色が・・・・orz
現場でお隣の壁はわかっていたのにもかかわらずこんなに干渉してくるとは・・・
367: 匿名さん 
[2008-12-26 17:48:00]
>>338
面白いな
偉そうに講釈たれたけどボロ出まくりだな
見解求む!!
368: 365 
[2008-12-26 18:23:00]
すいません。
荒らすつもりはないです。
ただ勘違いされているようでしたので、
つい書き込んでしまいました。
ごめんなさい。
369: 匿名さん 
[2008-12-26 20:22:00]
>368
いえ。勉強になりました。ありがとう
370: 匿名さん 
[2008-12-26 22:30:00]
家を建てる時って一寸思考がおかしくなると言うか、見た目に良い物はお金出したくなるんでよ。
でも実用重視の物には・・。

うちはお風呂で一寸後悔です。丁度モデルチェンジ時期でそれまでオプションだった物が
標準になり、見た目にも良くなってお値段そのままだったので、どっちも選択できたが
当然新しいモデルを選んだ。新しい方はシャワーかけがバータイプになり、棚が無くなり
鏡が大きくなっていた。内装色も1色から2色になりこれは良いと思ったが!!!

実際使ってみると大きな鏡は要らないし、水垢落としの掃除も面倒で、おまけに棚が無くなって
使いにくい。

そしてもう一つはお風呂の手すりです。営業に高齢になった時あると良いですよと言われたが
余り関心なく装備しなかった。ですが最近スポーツで腰を痛めて、
「ああ、ココに手すりがあれば・・・」と思う今日この頃です。普段はなんとも思っていなかったが、怪我で歳とった時の気持ちが分かってしまった・・。もっと良く考えるべきでした。
371: 匿名さん 
[2008-12-26 23:26:00]
浴室の鏡についた水垢って、なかなか落ちないですよね。
サッと拭いたらすっきりキレイになるクリーナーとかないのかな〜。
372: 匿名さん 
[2008-12-27 00:13:00]
南道路の日当たりの良い土地が見つかったため思い切って奮発しリビングに1間半の掃出し窓を2連付けました。建築中も大工さんに「日当たりは最高だね!」と言われ満足感たっぷりでしたが、
出来上がってみたら確かにリビングに日が入り込むんだけど、壁面が少なく棚などが置けない事に気付きました。そして外から生活感溢れるリビングの中が丸見え。レースは殆ど開けない状態です。

腰窓で良かったと思う。
373: 匿名さん 
[2008-12-27 02:09:00]
風呂の窓をシングルガラスのでかい窓にしたのは失敗。
湯気が充満すれば寒くないだろうと、たかをくくっていたが甘かった。
そもそも風呂に窓が必要なのだろうか。
374: 匿名さん 
[2008-12-27 07:50:00]
お風呂の鏡の水垢は研磨剤剤入りの歯磨き粉で擦るか、
ジャガ芋を剥いた皮の内側のデンプンを塗っておくと水垢は着かないよ。
375: 匿名はん 
[2008-12-27 08:00:00]
私は、お風呂に窓が無いと閉塞感があって息苦しくなります。
お風呂は一日の疲れを癒す場所ですから、出来れば窓から月や星空、坪庭なんか眺められたら
最高なんだけど、プライバシーや予算の面やらで、なかなか難しいですね。

風呂窓は、樹脂サッシ断熱ペアガラスが良いのかなと思います。
浴室の床下にも断熱材をお忘れなく。
376: 匿名さん 
[2008-12-27 10:23:00]
ユニットバス、なんか寒い。
ユニットの周りに断熱材巻いていないからなのかな。
ちなみに北関東です。

私も風呂の手すり(風呂釜近く)、つければ良かった。
ぎっくり腰をやって、本当に実感した。

たいしたオプション価格ではないので、つけとくのおすすめします。
377: 匿名さん 
[2008-12-27 10:26:00]
サッシ、ペアガラスにしたんですが、最近結露が。
やはりアルミではなく、樹脂の方にすればよかった。
電動シャッターをつけたばかりにお金がなかった・・・・・.
378: 匿名さん 
[2008-12-27 10:46:00]
私もお風呂であります。
大きな窓をつけたのですが、プライバシーを考え、
まどにルーバーをつけました。
これが掃除をしにくい。すぐ埃がたまる。
一長一短でした。

あと、バスを大きくしたのですが、その分洗い場が小さくなった。
将来のことを考えると、洗い場を大きくした方が良かった。

もうひとつ。
洗面がやや小さく、最近はやりのドラム式が入らないのも失敗した。
379: 匿名 
[2008-12-27 11:04:00]
>>371さん

ついてしまった石鹸カスは、車用の油膜取りとか、確か、ホームセンターには
風呂鏡用のそれがある(らしい)。石鹸と人の油分が結合して?もはや洗剤では取れにくいそうな。

その後で、これまた車用ですが「ノンワイパー剤(アメットビ??)」塗ってはどうでしょうか?
ただし、シリコン系でなくてフッ素系の。多分、曇らなくもなるだろうし。
我が家では、洗面所のガラスに入居後すぐに塗りました。今でも、汚れたら濡れタオルで
拭くだけで透明感復活!

でも溶剤がエタノール=エチルアルコール=有機溶剤なんで樹脂部分には塗らないでね。
直ぐには影響ないようにみえるけど、暫〜くしてから黄ばみがでるかもなので。
380: by379 
[2008-12-27 11:11:00]
すいません。書き忘れ。
もはや、風呂場で自分の顔やら全身像を見たくないので(見てもしょうがない)ので
風呂場鏡無いんです。
風呂使用後、「毎回掃除せよ」と命令されてるが、掃除はしやすくていい。
381: 匿名さん 
[2008-12-27 11:16:00]
リビングを吹き抜けにして解放感はあるのだが熱も解放されやすく1階が温まりにくい。(雪多い北国)リビングのクーラーは2階の高さにあるのでクーラーからの熱も2階に流れてしまう。おかげで2階は何もつけなくても快適だが1階は蓄暖をつけても温まりにくい。吹き抜けは妻の一番の優先事項だったのであまり結果論をぐちぐち直接は言えないが‥
382: 匿名さん 
[2008-12-27 11:47:00]
クーラーの吹き出し口を真下に向けてても、やはり下は暖まらないものですか?
383: 匿名さん 
[2008-12-27 12:51:00]
クーラーを真下に向けて温風は1階に来ますが足元が少し冷える感じ。1階の蓄暖そばはいいのですが… ただし生活に支障をきたすほどの寒さではありませんので。
384: 371 
[2008-12-27 13:40:00]
>>374さん>>379さん
アドバイス有難うございます〜。さっそく試してみます。
ウチも浴室で鏡を見ることってないんですが、水垢がウロコのようについたままだと
やっぱり気になるんですよね〜。
まず落として、あとは何かを塗って予防するっていうのが良さそうですね^^
385: 入居済み住民さん 
[2008-12-27 14:56:00]
うちの場合電気器具で失敗しました。

その1 ウォークインクローゼット
広めなので明るさ確保を重視し白熱電球ではなく、蛍光灯を選択しましたが予算の都合と
完全プライベートな空間と考え安いインバータータイプではないのを選択した。
インバータータイプでないと、点灯までの時間が遅くちょっとイライラします。

その2 物置
物置もクローゼットと同じ考えで、完全予算、明るさ重視したので蛍光灯にしました。
しかも一番安いむき出しタイプに蛍光管タイプです。同じく点灯までに時間がかかる
ばかりか、棚などの物の出し入れや、長い物の収納の時、当たってしましヒヤッとしました。


蛍光灯の場合は例え物置でも絶対インバータータイプがいいです。
また物置などはカバーの付いているタイプの照明を選ぶべきでした。
自分は注意していますが、子供が蛍光灯に物を当てて割れたりした事を考えると
ゾッとします。まぁ蛍光灯はグローを換えたら少し点灯時間は改善されましたが
、カバータイプにするには買い換えないといけません。
386: 入居済み住民さん 
[2008-12-27 18:04:00]
>>385
うちも、納戸は40W直管のはむき出しタイプのにして、後悔してます。
グローは電子点灯管に速攻変えましたが。
387: 入居済み住民さん 
[2008-12-27 20:45:00]
>>385さん >>386さん
確かに、割れた場合危ないですよね・・・
うちもむき出しです。
管球を飛散防止膜のついたタイプにしようかな。
388: 匿名さん 
[2008-12-27 20:59:00]
手動のシャッター。
やはり面倒くさい。差額出しても20万ぐらいだったから
頑張ってつければ良かった。
389: 匿名さん 
[2008-12-27 21:00:00]
>388

電動つければよかったです。(書き忘れました)
390: e戸建てファンさん 
[2008-12-28 00:27:00]
>380

>もはや、風呂場で自分の顔やら全身像を見たくないので(見てもしょうがない)ので

大笑いしました。
今年60歳になりましたので、身につまされます・・・・
最近つとめて己の顔を鏡で見ないようにしています。
世の中、「見なけりゃ良かった」と思う事が多々ありますよね。 (^。^)
391: ただ今勉強中です 
[2008-12-28 00:47:00]
鏡、確かに。。。
水垢困りますよね。
家も横長に大きい鏡だ。。。
最初が肝心ですかねー。最後に出る人は鏡を掃除するとか('∀')

しかし、久々見ましたらかなりの速さでびっくりしてます。
本日、電気設備最終確認してきました。

こちららのレスを参考にコンセントなど確認してきました。
テレビ付近のコンセントを2口→6口 これはやっぱりたこ足配線にしたくないので。
などなど、監督を図面を片手に3時間。。。

本当は、1時間の予定だったのに3時間。。。
なぜなら、HMの電機配置の位置が変更前の図面であったのです。。。
設計士さん。。。ちゃんと仕事してください。。。

こちらで、色々な意見を参考にこれからも覗きに来ます(^^)
でも、だんだん平面で見ていたものが出来上がってきて本当に嬉しいです。
392: 匿名はん 
[2008-12-28 07:52:00]
>>380
うちも風呂場に鏡つけなかった
珍しくないんだね
393: 匿名さん 
[2008-12-28 09:35:00]
風呂場の鏡ってあんまり意味のないものがわかった。
小さいのに変更します。今設計中なので、
皆さんありがとうございました。
394: 匿名さん 
[2008-12-28 09:37:00]
>>380

広く見えるってHMの人は進めるけど、掃除は確かに大変ですよね。
(風呂の鏡)
自分の体を見のも確かにね〜。(笑)
395: 匿名さん 
[2008-12-28 10:21:00]
17歳の時の姿に映って見える鏡を現在開発中です(ウソです)

洗面・脱衣を分離しなかったために、
風呂に入ろうにも娘どもに長時間占拠され
風呂に入れん!
396: 380です 
[2008-12-28 10:52:00]
>>17歳の時の姿に映って見える鏡を現在開発中です(ウソです)

おぉ これなら嫁さんと一緒に風呂に・・・失礼しました。
きっとノーベル風俗賞だよ、ガンバレ!

調子に乗って書き足すと、小棚っていうのかシャンプーとか液体石鹸とか置く壁に付ける
棚ありますよね、それも最小限(2ヶ)にしました。位置決めてネジを壁にうって、それに引っ掛けるタイプ。

しかし、一週間もしない内に取り外してしまいました。掃除に邪魔なんです。
無いと、上がり際、タオルとかに石鹸つけてササッと洗って出るんですが、それで新品同様を維持してますよ。シャンプーとかは外に出して、壁を洗えば、ドアも洗う(ようになる)、隅っこのパッキンも洗う、床も・・・で温かいシャワーかけて、といっても5分以内の話。拭き取りすれば更に完璧。
壁に残る4本のネジが心残りでしょうがないくらいです。
397: 匿名さん 
[2008-12-28 13:43:00]
17歳の時の姿に映って見えるコンタクトレンズに開発方針を切り替えます(妄想です)

うちもユニットバスに鏡は要らなかったな。
水周りはどちらかと言えば消耗部品に近いので諦めます。次回入れ替える時にきちんと考える。
逆にそのくらいしか不満がないということは他の部分はほぼ満足とも言えるのでは。
398: 匿名さん 
[2008-12-28 15:29:00]
木の家を建てました。無垢たっぷり。
でも何か寒い。
中気密?だから健康にいいと聞いていたのに、
正直おもったより寒い。

高気密高断熱のメーカーにすれば良かったかな。
無垢は風合いがすばらしいけど。

完璧は難しいですね〜。
399: 匿名さん 
[2008-12-28 16:02:00]
アンテナを建てたが、TVの写り最悪で、結局
ケーブルテレビになった。ちょっとした無駄になった。
400: e戸建てファンさん 
[2008-12-28 16:04:00]
ひさびさにのぞいたら、400レスですね。

良スレはペースもいい意味で早い。

今後もこの雰囲気でいって欲しいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる