一戸建て何でも質問掲示板「こうすればよかった!注文住宅の反省会」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. こうすればよかった!注文住宅の反省会
 

広告を掲載

匿名係長 [更新日時] 2010-04-29 10:55:22
 

注文住宅を建てた後ですが
住んでから
こうすればよかったと思うことありますよね。
ジャンルを問わない反省サロンです。

[スレ作成日時]2008-12-11 22:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

こうすればよかった!注文住宅の反省会

242: 匿名さん 
[2008-12-22 17:46:00]
トイレに手洗い器をつけた方が良かった。
あと、土間収納はやっぱり欲しかった。大きめの玄関収納を
つけたつもりだったが、やはり狭かった。
243: e戸建てファンさん 
[2008-12-22 17:47:00]
ここ良スレですね。

建てた人の鬱憤晴らし、
これから建てる人の勉強の場となりますね。
244: ビギナーさん 
[2008-12-22 18:28:00]
2階のトイレは外せば良かったです。
2階のトイレはいつも使わないためか、
つい掃除しない日が続いてしまいます。
カビ臭くなり、掃除をしても、どこからかまだ臭います。
掃除をすれば良いだけなのですが、2階はつい忘れてしまいます。
245: 入居済み住民さん 
[2008-12-22 21:18:00]
我が家は244さんとは逆に2階トイレの使用頻度が高く付けて良かった。がしかし
HMの提案では3社見積もりを出した内、3社とも2階トイレは暖房便座のみで
ウォシュレットの提案がなかった。現在子供部屋、寝室、書斎が2階にあり、1階と
さほど変わらない使用頻度で、特に女性陣から「2階にもウォシュレット付けるべきだった」
との反省点が・・・。これは近年建てた同僚等からも聞かれる点なので、まだ建てていない人は
要検討点ですよ。使用頻度はライフスタイルや家族構成でも変わりますが、差額は大きな差では
無いので、是非2階にトイレを作る場合はウォシュレット等のシャワー便座を・・・。

もう一つは1階のLDKがつながっています。キッチンと対角線上にリビングがあります。
ソファーに座ってテレビを見ていると以外にキッチンでのノイズが大きくテレビの音を大きく
しがちです。人間の耳は横にある為、ソファーに座ると耳がキッチンの方に向く為です。
キッチンがオープンタイプで流し横に壁もないし、IHの為、吊り戸棚等必要なく付けなかった
せいですかね?流しには防音ステンレスを使う等考えたつもりですが、やはり換気扇の音は気に
なります。
246: 入居済み住人さん 
[2008-12-22 21:48:00]
暖房便座が付いてれば、コンセントはある訳だから、ウォシュレットは後からでも付けられるよ。

自分は賃貸に住んでいる時、家電量販店で買ってきて、DIYで付けました。

あと、階段の三角をなくし踊場にするのは、階段部分だけで1坪分しか取らない場合は、段数を減らすと、階高が高くなってしまうので、三角の方がいいですよ。

階段に1.5坪を取り、踊場を付けるのが理想的ですが。
247: 入居済み住人さん 
[2008-12-22 22:20:00]
「階高」では無く、「けあげ」(1段あたりの高さ)の間違いでした。
248: 入居済み住民さん 
[2008-12-22 23:22:00]
246さんに同意。
ウォシュレット付を契約して取付けて貰ったけど、
友達は一番安い標準とコンセントだけ付けて貰い
入居後に安売り店でかなりいいウォシュレットをDIYで取付けてました。

ちょっとの手間で安くていい物が付けられていいなぁ。
気がつかず定価で契約してしまった。

契約時はいろんなサービスをお願いするチャンスです。
私はカーテンレール(施主支給)取付けやテレビアンテナ設置をお願いしました。
249: 入居済み住民さん 
[2008-12-22 23:41:00]
贅沢言ったらキリがないけど、うちは2階リビングなので、メインになる2階トイレをフタが自動開閉するタンクレスに、寝室のある1階トイレはウォシュレットだけど旧式のトイレにしました。

人間、便利なものにはすぐ慣れてしまうみたいで、1階のトイレのフタを、何度言っても家族が閉め忘れる。暖房便座なので、フタあけてると電気代がかかる。
1階と2階でグレードを変えると、前住んでたとこではまったく不満のなかった普通のタンク式トイレが、なんだか不便でイケてないトイレのような気がして人気がなくなる。
家の中の設備は、どんなグレードでもいいから場所によって変えないで、統一したほうが幸福だと思う。
250: 契約済みさん 
[2008-12-23 01:21:00]
このスレ 自分もすごい好きなのですが
やっぱり お呼びでない人が 出現しましたね
ほかの皆さんは 凄い参考になるのに 1人でおかしなことを言ってる
なるほどと 思えるような失敗例や意見ならわかりますが
2つも 他に同じようなスレがあるのに ここには来ないでください!!

そう あなたです 244さん

おもいっきり価値観や考え方で必要性が違うねたを 否定でしめくくるのは よくないですよ
つけて便利だった人は 相当いるはず 愉快犯としかおもえないので
その類の 意見はもう いらないです

意見になんの説得力もないし・・・ あぁ やめよ・・・

ところで 自分でもものすごい勉強したおかげで(自負のみ)
最近住宅展示場が 全然違う観点から見れるようになった
色んな話をしても 営業に困られるぐらいに・・・ 
どの辺で 嘘をつかれたか いいかげんな事を言ったか わかるようになった

契約済みでも そこで建てるとは 決めてない
契約金(ある程度入金済み)全額返金されなくとも 勉強代だと思い
本当に いいところで納得して建てるつもり

契約しないと 聞けない話もあるしね・・

これから 建築のみなさん!
営業を困らせられるぐらい勉強してから 家を建てましょうね
注文建築の 鉄則だとおもいます

提案されたものに 少し手を加えて壁紙を選んでetc
なんて 注文住宅になってませんよ
メーカーにだまされて 流されないように 主導権を握りましょう

長文失礼!
251: 匿名さん 
[2008-12-23 01:49:00]
244ってそんなに変なこと言ってるかな?
俺は2階にもトイレつけて良かったと思ってるけど、
ライフスタイルによっては不要という意見も十分頷ける。
244を犯罪者呼ばわりする250の方がよほどキモイな。
252: 匿名さん 
[2008-12-23 04:23:00]
まあ、250さんは2階トイレ要不要スレはうんざりたから他でやってと言ってるだけなので、ここは穏便に。(とはいえ私もトイレ要不要スレ論にはうんざりしてますが)
確かに勉強するに越したことはないですね。むしろし過ぎて良いと思います。知らないと思って適当な事を言うビルダーはふるいにかけましょう。

ちなみに我が家は現在着工間近なんですが、このスレを見てコンセントやスイッチの数を変更しました。

そしてまた悩みが…
玄関の採光が足りているかが気掛かりで。
玄関横に縦長のFIX窓が付くんですが、
ドア自体にも明かり取りの窓付きに変更した方がいいんじゃないのかと…

嗚呼〜悩みは尽きません
253: 契約済みさん 
[2008-12-23 04:32:00]
250さん

別に244さんがおかしいとも思えません。
250さんの方がよっぽど...。
254: 匿名さん 
[2008-12-23 07:25:00]
>>250
HMの営業を困らせるくらい勉強されて 実際契約したのは大手HMですか?
255: 社宅住まいさん 
[2008-12-23 07:47:00]
というか、ここでの失敗談って

そんなことも気づかないでよく契約したなー

ってレベルのものばかりでしょ。

あまりのマ ヌケさにあきれるけど
256: 匿名さん 
[2008-12-23 08:03:00]
255さん、そういう意見はいらないんですよ。
257: 匿名さん 
[2008-12-23 08:17:00]
250さん

あなたが2階トイレ不要論にうんざりなのはわかりますが
よっぽとお呼びじゃないのはあなただと思いますよ。
掃除が面倒立派な理由じゃないですか。こう考える人もいるということで


いろんなことにおいてメリットとデメリットはあるものだとおもいます。
2階トイレ リビング階段 天井高 etc
またそのデメリットをどうとらえるかも人それぞれ

これから検討するひとにとっては
こんなメリットとデメリットがあるんだなと知った上で
賛否両論あるなか自分で選択していくわけであって
その際の参考意見はおおいほうがいいにきまってるし
258: 黒い家 
[2008-12-23 08:21:00]
252さん

玄関にFIX採用しましたが磨りガラスだと採光が弱いのでカタガラスをオススメします。

因みにわが家は玄関に採光用の硝子が無いタイプです。

年末泥棒が入ってくれれば保険で硝子入れ替えたいぐらいです。
259: 匿名さん 
[2008-12-23 08:43:00]
適度に言い放しなのがこのスレの一番いいところであって。
260: 入居予定さんby206 
[2008-12-23 09:02:00]
洗浄便座の後付けについて、おせっかいかもしれませんが一言

 うちも、それ真剣に検討しました。
 ただ、メーカーショールームの人の話では、ホームセンター等で売っているものは、万能タイプ(?)で、どの便座でもつけられるように考慮されているため、同じ型番でも若干形状が違っているのだそうです。
 そのため、つけてみると、微妙にずれたり大きさが違ったりして、違和感が出ることもあるとのことでした。
 でも、トイレの細かい点をチェックする人(やそんなタイプの友人も持つ人)でなければ、問題はないのでしょう。値段は段違いですしね。

 (洗浄便座後付を否定するためでなく、こういうデメリットもあるらしいですよという情報提供ですので、お許しを)
261: 匿名係長 
[2008-12-23 09:30:00]
スレ主です。

活発なご意見、書き込み、真の情報が多く、
大変雰囲気のよいスレになっていますね。

どなたかがおっしゃっていましたが、
今後も、いい意味での

「言いっぱなし」

のスレであると、
どんどん有益な情報が得られる掲示板になると思います。
262: 匿名さん 
[2008-12-23 11:38:00]
>>250
言いっぱなし?
勉強してどこのHMで契約したのよ〜〜〜〜〜
教えて〜〜〜

営業を困らせるほど勉強した人が選んだHMが気になる
263: 匿名さん 
[2008-12-23 11:43:00]
>>252さん
玄関の採光ですか。
外からの採光ばかりに気を取られてませんか?
間取りを知らないのでなんとも言えませんが 玄関と隣の部屋の壁にFIX窓付けるだけで随分変わりますよ。
ちなみに 家は玄関入ると3方向部屋になっているのですが 入って左右の壁には 隣の部屋からの光を期待してFIX付けてます。
まぁ 元々暗くなるのがわかっていた間取りだったので 思ったより明るく出来たなと 満足していますよ

室内のFIX窓なら ペアガラスなど使わなくても良いので 以外に安く出来ますよ
264: 匿名さん 
[2008-12-23 12:55:00]
私は吹き抜けにしたので全体が明るくなったのが良かったです。
しかし2階が狭くなるため、2階のトイレや洗面を付けると部屋が狭くなったり収納や押し入れをあきらめなければならなくなります。
吹き抜けをするなら2階のトイレや洗面は付けないことをお勧めします。
265: 匿名さん 
[2008-12-23 13:25:00]
252です

>258さん
カタガラスが入る予定なんですが、玄関ドアにも欲しいです。
仕様書をみるとドアはYKKヴェナードの片開きの小窓無し
金額が少しアップしてでも変更した方がいい気がするんですが、
嫁さんが決めたドアなんですよねぇ・・・・
ちょいと説得してみます

>263さん
間取り的には玄関入って左手に納戸、右手は中庭なんですが
中庭はレッドシダーのルーバーがくるので
光は結構入ってくる筈なんですが、ここに窓が無いんです。
私的にはFIXを入れたい気持ちなんですが
ここも嫁さんが要らんと一言。

後悔しそうだなぁ・・・・
コイツも説得ですね
252ですカタガラスが入る予定なんですが...
266: 匿名さん 
[2008-12-23 13:33:00]
>>565さん 263です
中庭は二羽鶏が居る・・・じゃなくて
図面の感じだと中庭は南側だと思うのですが 玄関入ってからの雰囲気と明るさを考えて 確実にFIX入れた方が良いと思います。広さも明るさも 高級感(これは庭の演出にもよりますが)も全て手に入れられそうですね。FIXを付ける事で かなり雰囲気変わりますよ。僕なら間違いなく付けますね。付け忘れたとしたら リフォームしてでも付けますね。
267: 匿名さん 
[2008-12-23 13:36:00]
>>265さん 263です連投すみません
>>266レス宛先間違えました すみません

再度確認したところ 奥さんが反対しているのは 窓にした場合 玄関からリビングが丸見えになってしまうからですか?
もし そうなら 高さのあるFIXではなく 下から1mほどのFIXで足元に広がりを見せたりするのも面白いかもしれませんね。
客の視線は防ぐようにして・・・・
268: 匿名さん 
[2008-12-23 13:55:00]
>267さん

そうなんですよ〜
お客さんからリビング・ダイニングが見えてしまうのが
どうも嫌みたいです。
足元近くに入れれば視線はクリアなんですが

絶対開放感が違うのになぁ・・・・
 
思い切ってガラスブロックでもはめてみようかな
269: 匿名さん 
[2008-12-23 14:17:00]
267です
ガラスブロックは個人的に受け付けないので・・・・・
リビングと玄関の間に大き目の植木を植えて 目隠ししたらいかがですか?
それと Low-eガラスなら 多少角度が付いた位置からですと 見えなくなりますよ
270: 匿名さん 
[2008-12-23 14:46:00]
ペアガラスを全て遮熱にした。リビングだけは断熱にすればよかった。
窓あけたほうがあったかいし…。
まだ夏越してないので遮熱でよかったと思えるといいけど。
271: 匿名はん 
[2008-12-23 16:30:00]
一級建築士事務所(個人)は大失敗だった。
272: 匿名さん 
[2008-12-23 17:34:00]
柱を3.5寸で建てたが(コストの関係上)、
地震が多い昨今、頑張って4寸にした方が精神衛生上よかったかも。
273: 匿名さん 
[2008-12-23 17:36:00]
普通の2階建てを建てたのですが、
半年後、ヘルニアを患った。

田舎で土地は広いので、やっぱり、
体の負担が少ない平屋にすべきだったと
後悔している.......。
274: 匿名さん 
[2008-12-23 19:34:00]
反省点
1.洗面台を1200にすれば良かった。900じゃ狭く感じる。
2.FIX窓を数ヶ所使ったが、全部開閉式にすれば良かった。外側拭けない。
3.浴槽をFRPじゃなく人大学にすれば良かった。今思えば大した差額じゃない。
275: ただ今勉強中です 
[2008-12-23 21:40:00]
反省会
ここ、大好き!! めっちゃ大好物なレスです!!

皆さんの書いてあることが、生の声であって本当に勉強になります。

土曜日に、コンセント位置最終確認をするのですが
テレビ周りにコンセント4個しかつけていないので増やします。
あと、どうしようかなーと思うところにもつけようかなーと。

24時間換気の給気グリルってやっぱり真ん中あたりが良いのでしょうか?
うちはわりと角あたりについていて。。。
№,225様
5つある居室のうち3つは吸気口とドアとが対角の位置にありますが、残り2つの6畳間では部屋の短辺側の壁の両端に吸気口とドアが位置しています。これでは部屋の半分ほどしか換気されないのでは? 別にそうできない理由は何もなかったのだからちゃんと対角に配置すれば換気効率は確実によかった。
とありますが、部屋のドアと対角にあったほうが良いのでしょうか?

趣旨が変わってしまいますかねー。。。でもよろしくお願いします。

本当に、建つまで貪欲がありすぎて悩みがつきません。
今よりは、確実に広くなるんだけどなー。。。
276: 入居済み住民さん 
[2008-12-23 22:26:00]
252さん
私も玄関に窓を付けました。
明るさが全然違いますよ。

うちは透明ガラスだったのをサンゲツのガラスフイルムを貼りました。
やはり丸見えは気になりますから。
高級感のあるデザインが選べて張り替えも可能です。
展示場で実物を確認してみてください。

すごく良かったのでトイレの曇りガラスも透明にしておいて
フイルムを貼れば良かったと思う位です。
お金が有ればステンドグラスをオーダーしてみたかったです。

曇りガラスやフイルムは汚れが目立たないし、
日中、目隠しカーテンが必要ないので明るくておすすめです。
277: 契約済みさん 
[2008-12-23 22:27:00]
No.274 さん

FRPではなく人造大理石にすれば良かったとのことですが、FRPで汚れが目立つとか、何か使い勝手が悪いとかってあったのでしょうか?単に見た目、質感の問題ですか?
現在、バスを選定中なので、教えて頂けますと、大変参考になります。
278: 入居済み住民さん 
[2008-12-23 22:37:00]
>275さん
今まさにタイムリーな時なのですね、羨ましい。

コンセントの他にもう一つ言うと、テレビのアンテナを何部屋かに分岐すると思いますが、
地デジ受信状況に不安があるなら(映るけど電波受信が弱い局があるかもしれないなど)
アンテナから分岐するところに、ブースター入れたほうが良いですよ。我が家は普段は
全く問題ないが天気が極端に悪いとき(台風など)にある局だけ受信できない時があります。
後からテレビを設置したところにブースターとなると、各部屋に必要になってきます。
(電源もいるからコンセントも占有してしまうし・・)
ブースターから分岐した方が良いかと今更後悔しています。
279: ただ今勉強中です 
[2008-12-23 23:10:00]
№.278さま
ご意見有難うございます。
はい。。。タイムリーすぎて本当に、迷い迷ってます。
住まないと本当は、わからないこといっぱいあるのも分かります。
でも、高い買い物「こーすればよかったл〇」を少なくしたいし。。。
贅沢ですよね。
ブースター。。。。こ、こちらもちょっと近所の方に聞いてみます。

電波が弱かったらつけたほうが良いのですね。
電気関係も、本当に勉強不足で。。。

最大の反省。。。。ちゃんと知識を得てから家を買うべきでした。。。
280: 匿名さん 
[2008-12-23 23:51:00]
浴槽については単に見た目の問題だけです。実際の使用感に不満はありません。ちなみにメーカーはヤマハです。カミトリ名人後付けしました。
281: 入居済み住民さん 
[2008-12-24 01:01:00]
インターホンの室内機を1Fリビングにしかつけなかったこと。たいして大きい家ではないのですが各部屋のドアが閉まった状態で2Fの部屋にいるとインターホンのチャイムの音がほとんど聞こえません。お向かいの家のチャイムの音と区別がつかず、とても不便でした。しかたないので入居2ヵ月後にモニタなしの音だけ出る子機を2Fにもつけましたが、器具代金のほかに壁内配線などの工事に3万円ほどかかりました。
282: 匿名さん 
[2008-12-24 01:24:00]
トイレのドアが洗面側に開く。なんで反対にしなかったんだろう・・・
片開きの収納ドア。観音開きにしておけば開くスペースが半分でよかったのに・・・
押入れを引き違い戸にした。真中がデッドスペース・・・
寝室の両側がクローゼット。ベッドが壁付出来ない・・・

狭い家は収納も気をつけないと。
283: 匿名さん 
[2008-12-24 02:21:00]
押入れに引き違い戸以外あるの?
見たこと無いなぁ。
半畳ならドアもありだけど。
284: 282 
[2008-12-24 02:34:00]
>押入れに引き違い戸以外あるの?

フォールディングドアにすればよかったという話。
和室にフォールディングでも問題なかろうと感じた次第。
285: 匿名さん 
[2008-12-24 02:51:00]
押し入れって和室だよね?引き戸じゃないと、変じゃない?
286: 匿名さん 
[2008-12-24 09:01:00]
284
和室の押入れに折れ戸・・。それクローゼットじゃ・・。
287: 匿名さん 
[2008-12-24 09:05:00]
収納をいっぱいつけようということで、頑張りましたが、
和室は床の間を造れば良かった。
機能性ばかり重視していると、遊びのない面白くない家になってします。
(妻は満足しているようですが)
288: 入居済み住民さん 
[2008-12-24 09:40:00]
玄関からリビングが丸見えなのは失敗した。

部屋の中が散らかっていると恥ずかしい。
289: 匿名さん 
[2008-12-24 11:57:00]
やはりコンセントとスイッチの位置と数かなー。
過去の書き込みにも多いように、これは永久の課題なのかな。

コンセントスイッチの位置の専門家なんていたら、結構仕事ありそう(笑)
290: 契約済みさん 
[2008-12-24 13:02:00]
はじめまして。
いつも参考にさせていただいております。

皆様のご意見をお聞きしたいので場違いだと判断されましたらスレ主様削除してください。

来年2月の着工を目標に、現在コンセントの位置・数およびネット・テレビ回線を考えております。

コンセント位置はテレビ裏に隠れるよう考えております。

よく出ますテレビ裏のコンセント・テレビ回線の数ですが、多く要すると聞きます。
今はネットを通してテレビ番組のクイズに参加したりするためネット回線も必要だとか??

①テレビ回線
②テレビ電源
③DVD電源
があればとりあえずは十分でしょうか?

ゲームもよくするのですが、その電源はテレビ付近でなく別から取ろうと思っています。
291: 入居済み住民さん 
[2008-12-24 14:11:00]
大抵のコンセントは、一つで2口しか付いてないので、テレビ裏のコンセントは足らない場合が多いですよね。
足らなければ蛸足を付ければよいのです。
わざわざコンセントを追加する必要はありません。
頭を使いなさい、頭を(笑)
292: 入居済み住民さん 
[2008-12-24 14:18:00]
PCコーナーのコンセント(フレッツ光の場合)

・PC用
・ONU用
・CNU用
・無線LANアクセスポイント用
・プリンタ用

で5つはいるな。
293: 入居済み住民さん 
[2008-12-24 14:27:00]
床を無垢材にしたこと。

冬になると隙間が出来ます。
また、
294: 契約済みさん 
[2008-12-24 14:28:00]
失礼します。

言葉が足りませんでした、申し訳ありません。

蛸足が好かないので出来ればコンセントを足したいのです。

すべてにおいて満足は無理だというのは承知しております。
住んでみて気付くことのほうが多いとも聞きます。

注文住宅ということもあり、位置と数にはできるだけ不満を抱きたくないというのが本音です。
欲張りですが。

ぜひアドバイスをお願い致します。
295: 匿名さん 
[2008-12-24 14:28:00]
コンセントに関してはこちらでも・・

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28776/

ささ、反省会に戻りましょ。
296: 契約済みさん 
[2008-12-24 14:35:00]
295さん申し訳ありませんでした。

参考になりましたありがとうございました。
297: 入居済み住民さん 
[2008-12-24 15:47:00]
コンセントに埃がたまって、発火・・・・
なーんてことにならないようにw
298: 入居済みさん 
[2008-12-24 18:02:00]
和室の引き戸は3枚タイプが良いですよ。
2枚開放で布団が楽に入ります。

失敗例
エアコンの室外機の下に基礎を打って貰えば良かった(砂利上に固定ブロックだけではグラグラする)
ウッドデッキ、勝手口、エアコン室外機に屋根(若しくはオーニング)を付ければ良かった。(東北なので雪が積もり凍ってしまう…)
吹き抜け部の窓を曇りガラスにすれば良かった。(夜に丸見え)
299: 282です 
[2008-12-24 18:15:00]
>298さん
3枚引戸!目から鱗です〜!
これなら建具屋さんに頼めるかも。桟の交換くらいでリフォーム可能かな。
サンクスです!

>吹き抜け部の窓を曇りガラスにすれば良かった。(夜に丸見え)
それを見越してFIXを曇りガラスにしましたが、隣家から夜間眩しいと言われました。
まあ基準法に抵触はしていないのですが、電動スクリーン付けておけばよかった。
せめて電源だけでも確保しておくべきだったか・・・
300: 匿名さん 
[2008-12-24 21:51:00]
短期間で300スレ!
やはり良スレは伸びが早いですね。

勾配天井の上部の暖気を気にして、シーリングファンをつけたましたが、
あまり変わらなかったです。いまでは動いていないので、逆に掃除がしにくい粗大ゴミです。

あと、間取りの関係上、開き戸が中心となってしまいました。
引き戸中心が希望でしたが、間取り難しくなるんですよ。引き戸は。
何とかトイレとユニットバスだけは、引き戸にしました。

あとは、玄関、電気錠つければ良かったです。
301: 入居済み住民さん 
[2008-12-24 21:58:00]
>300さん
うちは勾配天井でシーリングファンが欠かせません。
暖房の種類か間取りの違いでしょうか?
うちは吹き抜けが大きな間取りで暖房はFFストーブです。

同じような間取りのお家でシーリングファンが無いお家に伺ったときは足下が冷えましたよ。
間取りの関係か夏も冬も下向きにした方が快適です。
試しに逆回転させてみませんか?
302: 契約済みさん 
[2008-12-24 22:22:00]
268です

結局玄関の窓は嫁さんの強烈な反対により
却下されてしまいました・・・・。

「玄関暗い・・・」とか言ったらドウシテクレヨウカ。
303: 入居予定さん 
[2008-12-24 23:04:00]
現在内装仕上げ中で、年明けの引き渡しですが、最終確認でクロスを選ぶときにはもう疲れ果て、またサンプルが小さかったため色がわかりにくくこれくらいでいいかと妥協しました。実際に張られるとどれもほとんど真っ白で、地中海のような家になりました。クロス、外壁なんかは実際に張ってあるのを確認した方がよいと思う。
304: 契約済みさん 
[2008-12-24 23:47:00]
>300さん

我が家も、将来もし義父がひとりで生活出来なくなった場合、同居する予定なので、
車椅子生活を考えて引き戸が希望だったのですが、やっぱり間取りを考えるのが難しかったです。
でも、4社にいろいろ案を出してもらって、それらをミックスして
考えに考えた結果、無理のないオール引き戸の間取り出来ましたよ!
トイレや浴室はもちろん、居室もすべて引き戸で満足です。

ただ、ニッチをつくれるスペースがほとんどなくなってしまったのが残念。
お気に入りの雑貨などを飾れるスペースが欲しかったのですが。
どこに重点を置くか、何を優先するのか、よく考えるのが大切ですね。
305: 匿名さん 
[2008-12-25 00:12:00]
カーテン
全居室シャッター雨戸なので全く使用・・・せず
その代わり電動シャッターにすれば良かった
手動シャッターは開け閉めの面倒臭さより音が・・・・・
五月蝿い
カーテンの開閉より雨戸の開閉の方が楽だ・・・とは思わなかった
306: 契約済みさん 
[2008-12-25 01:09:00]
254さん  262さん あえてHM名は伏せさせてもらいますね
書くとごちゃごちゃいう人が出てくると思うので スレが荒れないように ごめんなさい

250ですが なんか2〜3人 自分の書いた意味が理解できない人がいたようですが
理解できない人は それでいいよ あなた方と対決するために書いたのではないから
スルーします

さて 営業を困らせる話とは 突っ込んだ話ってことです

例を出すと 某鉄骨建てしてるメーカーに 
自分>>このH鋼はこの色で仕上げですか?
営業>>これは錆び止め塗装です
自分>>(内心声には出さないで)見りゃわかるから聞いてんだ 答えになってないだろ
自分>>じゃあおたくで建築するなら 亜鉛メッキしてもらうか 特注で!
営業>>いえ 亜鉛メッキしてあります
自分>>は? 亜鉛メッキの上に錆び止め塗装??
営業>>はい
自分>>亜鉛メッキの上に塗料吹けるんだ?
営業>>え?
自分>>じゃあ 食いつき材塗ってないとすぐ はげちゃうね
自分>>錆び止めだけなんじゃないの??
営業>>・・・・・・・はあ・・・う〜〜〜〜〜ん
自分>>ここらでやめよう 次いこう!

自分>>ALCの壁って 1枚何キロあるんですか? 建坪40で総重量大体何キロ??
営業>>さあ・・・・申し訳ありません 勉強不足です

みたいな・・・・ ありえないよね 自社製品を 説明できないなら
営業しないでよ とか思う

自分が契約した営業は完璧に答えを返してきました

自分の結果としては まず色んな方面からHMを選び
次に営業を選び(気に入らなきゃ変えてもらう) うるさいことを言っときながら
店長巻き込んで営業となかよくなる
そして 腕利きの監督を世話してもらう
そうすると この人はうるさいけどいい客だから いい大工を充てようとなる
なんてね 勝手な思い込みかな でも近いものはあると思う

一番の反省点は 展示場周りを始めたとき 住宅のことを少ししか勉強していなかったこと
307: 匿名さん 
[2008-12-25 01:31:00]
主人希望のガレージを家の横にくっつけ、一体化させた。グラスウールを入れ、流しを併設。たしかに霜知らず、雨の日子供を乗り降りさせるのも楽。勝手口で出入りするのでキッチン、パントリーが目の前。車から荷物下ろす動線短く、まとめ買いも楽になった。
居室全て珪藻土の塗りかべ、パイン無垢、風合い満点。1,2階トイレは大工の造作で手洗いカウンターつき。これまた便利。

しかし、固定資産税が跳ね上がった…
308: 匿名さん 
[2008-12-25 01:32:00]
あらら
309: 匿名さん 
[2008-12-25 02:41:00]
①一階のリビング横の和室にも都市ガスのガスコンセントつければよかった。
 あったら寒い夜にガスファンヒーターですぐに部屋を暖められたのになぁ。
(リビングのみにしてしまった。)

②テレビのアンテナのコンセントの位置。実際にテレビを置いたイメージをもって
最終の設計段階で熟慮すべきだった。部屋の反対側の方が良かった。
今思えばカーテンの色なんてどーでも良かった、そんなもの時間かけない方が良かった。
310: 匿名さん 
[2008-12-25 08:31:00]
壁紙のサンプルって、ほんとに小さいですよね。
それでもイメージを膨らませながら、かなり時間をかけて慎重に選びました。

納品された時も間違えられていないか、自主的に端の方をめくって確認しました。
ところが貼り終った現場を見に行ってびっくり!
ピンク一色の濃淡模様のはずが、ところどころにブルーの模様が入っていた。

サンプルが小さいため、ブルーの部分がサンプル内に入っていなかったのです。
まさかそんな模様だったとは・・・。
納品確認の時に遠慮しないで、もっと広げて確認すればよかった。

出来れば、303さんも言われているように、実際に張ってあるのを確認するのが一番ですね。
かなりイメージが違いました。
311: 匿名さん 
[2008-12-25 10:48:00]
私も壁紙を失敗しました。

和風の落ち着いてた感じの部屋をイメージして、やや黄色かかった色を
選択(ちいさいサンプルで。。。。。)
張ってみたら、びっくり、黄ばんだ白い壁になってしまった。
大きくはると、薄く見えるそうです。

(営業さん、事前に言ってよ)
312: 匿名さん 
[2008-12-25 10:51:00]
立水栓つけるの忘れた・・・・・・.
313: 匿名さん 
[2008-12-25 12:16:00]
今日立ち会いです。
スレ立って以来毎日拝見しています。
今のところ自分的には問題なさそうですが住み始めたら色々出てくるんですかね?(--;)
クロスは最初小さいサンプル(5センチ四方位?)のついたカタログで決めた後、コーディネーターさんが確認のためと全種類大きいサンプル(B5サイズ位)を取り寄せて見せてくれました。
おかげで柄物は小さい時に出てこなかった模様が入ってる事がわかりました。
今から決められる方はそういうものがあるので申し出ることをオススメします。
314: 匿名さん 
[2008-12-25 12:17:00]
↑ごめんなさい。A4サイズの間違いでした。
315: 匿名さん 
[2008-12-25 12:38:00]
壁紙の家に住んだ事なかったが、こんなに傷つき安いとは思わなかった…
ちょっと擦っただけで表面が削れてしまった。
機会あれば、当たる範囲は木を打ち付けたい…
316: 匿名さん 
[2008-12-25 13:08:00]
>>306
結局営業の知識でHM決めただけで家の性能や間取りは二の次だったってこと?
たいしたHMで建ててなさそうだね
自分が選んだHMが日本一だと胸を張っては言えなさそうな内容だな
317: 匿名さん 
[2008-12-25 13:11:00]
もう少し建材の安全性について勉強してから建てれば良かったなと思います。
といっても、安全な建材を使用しているHMなんて今でもあることすら知りませんが。
318: 匿名さん 
[2008-12-25 13:29:00]
玄関の土間収納をとるかリビングの広さをとるかで土間収納をあきらめ、玄関はずどんと広い土間部分と玄関ホールって感じにした。

よくよく考えてみたら、土間収納に置くようなものは、外に設置する倉庫にポンポンつめちゃえばいいや、と。靴とかさぐらいしか玄関に置くものがないことに気がついた。これから建つので、結果どうなるかまたきますわ。
319: 匿名さん 
[2008-12-25 14:11:00]
1階の天井高を間違えられた。
標準より10センチ高くしてもらう事になっていたのに、標準のままだった。

気付いたのが引っ越した後だった。
やっと落ち着いた頃、ぼんやり家の中見廻して、あれっ?と気が付いた。
それまで誰も気が付かなかったなんて、嘘みたいなホントの話。

いろいろチェックしてたのに、天井高はチェックし忘れていた。
320: 匿名さん 
[2008-12-25 14:39:00]
319・・・標準は240???
321: 匿名さん 
[2008-12-25 15:29:00]
>>306
今は、鍍金の上から塗れる錆止ってあるよ。
密着材塗らなくても良いのがね。
鍍金用エポもあるし。
亜鉛鍍金と言っても電解と溶融とあるから。
住宅じゃあないけれど、最近ドブ鍍金の上から塗装って仕様増えてきたよ。
でも自社の仕様を答えられない営業は確かに駄目だね。

自分の反省点は一番こだわりたかった部屋が一番使えない部屋になった事。
詳細は省くけど、リビングに面したその部屋を見るたび早く建替えたいと思っている。
322: 319 
[2008-12-25 15:36:00]
天井高標準240です。今どき低いですよね。
323: 住まいに詳しい人 
[2008-12-25 17:20:00]
いえ、大手でもまだ240が多いですよ。
身長が175センチを超える人には圧迫感があるかもしれませんが、そうでなければ240でも問題は有りませんよ。
実際、319さんもすぐには気づかなかったくらいですしね。
感覚の問題なので、人それぞれですけどね。
324: 入居済み住民さん 
[2008-12-25 17:21:00]
開放感を求め、天井を5mにした。
暖房があまり効かない
325: 匿名さん 
[2008-12-25 17:50:00]
天井を5mにしたり、吹き抜けを設けると暖房が効きにくくなりますが、
薪ストーブにすればポカポカですよ。
326: 匿名さん 
[2008-12-25 18:00:00]
天井高は240で十分だと思います。高くすると階段の数がふえるということを悩んで打ちも240にしました。
327: 匿名さん 
[2008-12-25 18:10:00]
トイレを施主より先に使われてしまった。

最後の建具屋さんが入る前に、工事用トイレが撤去されてしまったので。
庭でされても困るので、仕方がないのは良く理解出来るのだけれど・・・。
便器のふちに尿が垂れて黄ばんでいたのでわかりました。
掃除までさせられて、何だか釈然としないです。

建具屋さんが怒られても気の毒なので、誰にも口外してないです。
328: 入居済み住民さん 
[2008-12-25 18:12:00]
うちは建物の高さ制限10メートルの地域で3階建にしましたので、天井高240㎝が精一杯でした。
私は開放感を求めたく吹き抜けがあるリビングを望んでいたのですが、女房が家相にこだわり吹き抜けは却下。でも住んでみると240㎝でも低くは感じません。
むしろ255㎝あった旧住居(マンション)のほうが所々に梁が床上2メートルのところまで出っ張っていたため圧迫感がありました。

では、失敗談を。
女房が家相の先生の言いつけを信じ込み、水回りを東北、南西、真南、真北に置いてはならないということを徹底しました。その結果、間取りの関係で1階から3階まで水回りの位置が違うところにせざるを得なくなり(建築費用が高くなった)、また、洗面所・風呂場が2階なのに洗濯機を3階に置くはめになりました。
洗濯がきついと漏らす女房に対し、迷信を信じたお前の自業自得だと言ったら、自分の分は自分で洗濯しろと言われてしまい、週2回せっせと自分の下着を洗ってます。
329: 匿名さん 
[2008-12-25 18:34:00]
工法や仕様によると思いますが、全高を変えずに天井高を変えることはできますよ。
うちは基本が240cmですが、LDKだけ天井を高くしました。
330: ありゃりゃ 
[2008-12-25 18:36:00]
御愁傷様としか言い様がない…
我が家も三階建てですがLDKが二階で風呂が一階。
洗面とトイレは一階と二階に設置しました。
家相や風水を気にしすぎると、
間取りがうまくいかないので余り気にしませんでした。
気にしたのはトイレの位置ぐらいで、北東を避けたのと、
玄関から見えるのが嫌なので、見えない位置にしました。

失敗したのはベランダの巾を90センチ、実質75〜80センチしかない事です。
倍はなくても1.5倍位にしておけばよかったと後悔しています。
331: 入居済み住民さん 
[2008-12-25 18:43:00]
328ですが、付け加えますと
2階のキッチンと便所がともに北西でとなりあわせで、洗面・浴室が東南です。
私はこれでも構いませんが、女房は不便じゃないかなあ。
3階の南東に便所と洗濯機があります。1階は北西に便所があります。
本来はもっと広々としたLDKができたのに、家相のおかげで納戸をつくったり、無駄な廊下ができました。北の日が当たらない部屋に天窓を設けたかったのですが、これも家相ではだめ。
南西に車庫をつけましたが、水栓(水回り)は南西に置いてはならぬということで、洗車ホースをわざわざ東南に設置した水栓から引っ張ってきてます。
狭い敷地なのに家相どおりに設計したら良い家なんてできるわけがないです。
でも、宗教と同じですから信じる者を**にすると大変ですし、考えを改めるように説得することもできないし。
これって失敗談かなあ?
332: 匿名さん 
[2008-12-25 18:49:00]
これから着工です。
メチャ気に入ってる間取りです。
トイレ北北東なんだけど…
上記読んで、心配になってきた。

この間取りで建てて、運勢一気にダウンなら
この反省会スレに投稿?
333: 匿名さん 
[2008-12-25 18:58:00]
若い時に無駄遣いしないでお金貯めておくべきだったと反省しています。
皆さんは?ない?
334: 匿名さん 
[2008-12-25 19:49:00]
家相を気にするときりが無いのですが、
北東(鬼門)の玄関とトイレだけは避けました。

おかげで2階のトイレのせいで収納が1個減りました。
335: 匿名さん 
[2008-12-25 20:33:00]
>>331さん
お気の毒に…
私も多少は家相を気にしましたが、絶対に無理なのはわかってたので最低限である鬼門と裏鬼門のトイレ&玄関だけ避けました。鬼門には台所がありますが常に清潔に&盛り塩でカバーするつもり!
いくら家相を気にしても、そのせいで夫婦が不仲になっては家相の意味無し。
なんとかご主人、おおらかに頑張ってお幸せに……
336: 匿名 
[2008-12-25 22:19:00]
>333さん

同感!車を車検ごとに乗り換えたり、大型バイク乗り回したりの独身時代・・・は遠い昔。
オレ「断熱性能のいい窓にしたいな」
工務店「(樹脂の)Low-Eなんで、まあ標準的レベルですよ」
オレ「真空ガラスとか木枠だったらどうなるの?」
工務店「これの1.5倍くらい」

あきらめて樹脂・Low-Eに。寒冷地なんでやっぱり窓(ガラス)からの熱ロスは大きい。
しかも最近は、樹脂・トリプルガラス・Low-Eが市販開始。
あ〜ぁ性能重視のオレなのに心残り。
337: 入居1週間 
[2008-12-26 00:06:00]
全般的に大満足の家ですが、
細かい部分で反省点です。

旧宅からの移設予定クーラーが200Vだった事に気づかず100V電源しか引っ張ってなかった。
おかげで100Vクーラーを一機買うはめに。

LDKの腰壁をパイン材にしたが、他の部屋と天井を香り杉に。
香り杉は貧相な感じが拭えず、全てパイン材にすればもっと明るくなったのに。
338: 契約済みさん 
[2008-12-26 00:30:00]
>>316さん
ちゃんと読んでよ そんなこと書いてないでしょ
営業なんて契約までのつなぎでしょ 大事なのは監督と
建てる大工さんだよ

営業を困らせられるぐらいの勉強が必要だと言ってんだよ
いちいち 勘違いで食いつくなよ もっと参考になることを書こうぜ!

321さん 亜鉛に塗装しても結局はがれます ほかのメッキに塗装しても
もちろんはがれやすいのは 変わりませんよ ただ塗面の固さだけで
剥がれにくくしてるのであって 決して塗装面が食いついているわけじゃないでしょ

簡単にいうと ガラス面にペンキ塗っているようなもの
表面がつるつるだと 塗料が食いつかないんです 硬い物でこするとすぐ剥がれます

今回??とおもったのは 亜鉛で錆び止めを科学的に処理してから
錆び止め塗料を塗装してる???とおもったのです
亜鉛メッキって 最強の(膜厚にもよりますが)防錆処理でしょう
だから塩害地域でも有効なはず
なのにたかが住宅にそんなにコストかけるのか? いや
見栄えのためとかに カラーリングしてるのならわかるけど

亜鉛の上に塗装できる完璧な塗料はないよね 今現在
あるなら 車で採用されるでしょ なかなか良い塗料だとコストかかりすぎ
硬化剤使う2液塗料や表面にセルロースセメント使うなどがっちり強度ださないと無理だね
みんな劣化や母体の収縮でパリパリ剥がれる

長くなるけど そのH鋼は溶接のスプラッタや黒い被服があちこちに残ってる状態で
赤茶色の錆び止め塗装がしてあった
普通 亜鉛するときは表面処理するので絶対にそんなことはないはず
ブラスト処理の跡もなかったしね

亜鉛メッキに匹敵する すんごい威力の塗料がある
それは 塗装の方法さえきちんとすれば素人でも十分扱える
この塗料は高い そしてきれいな色ではない 磨くと金属色(亜鉛色)
その名前は ローバル みなさんも 強力に錆び止めしたいときは
これを使いましょう 1リットルでたしか2〜3千円
16リットル(一斗缶)で3〜4万しますがね

話が本題より逸れて すみません
339: 設計中さん 
[2008-12-26 01:58:00]
>>338さん
ガルバリウム鋼板はメッキをした鉄板に塗装してあると聞いたのですが、
やはり塗装がはがれやすいのでしょうか?

ガルバの外壁にされた方、どうでしょうか?
340: 匿名さん 
[2008-12-26 06:24:00]
たった今、激しく後悔と反省しました・・・orz

屋根瓦に雪止めを付けるべきだった・・・
営業は
「ギリギリ準積雪地域に入るから雪止めどうしますか?」と提案してくれてたけど年1〜2回程度しか積もらないからいらない!・・・と俺。

たった数万円をケチったせいで、たった今、タバコを吸いに出た我が家のベランダで雪崩に巻き込まれた・・・
寒い・・・痛い・・・冷たい・・・
341: 匿名さん 
[2008-12-26 06:27:00]
>>337

コンセントの電圧変更なんか数千円でできたはずですよ・・・?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる