注文住宅を建てた後ですが
住んでから
こうすればよかったと思うことありますよね。
ジャンルを問わない反省サロンです。
[スレ作成日時]2008-12-11 22:41:00
注文住宅のオンライン相談
こうすればよかった!注文住宅の反省会
201:
購入経験者さん
[2008-12-19 13:03:00]
|
||
202:
匿名さん
[2008-12-19 15:19:00]
159です
都合上リビング階段にはドア・引き戸はありません 階段を昇りきった廊下・ホールあたりにシーリングファンをつけました(計画配線で、取り付け位置は補強されています) 暖められた空気をファンで上げて、2階の各個室までの道のり(どんだけ?)の温度差を無くせるのではないかと思って 効果のほどはこれからですが報告したいと思っています 06でカーテンレール取り付け時期についてのレスをしました なんとかカーテンレール取り付けは済み、注文したカーテンが仕上がる間は無料レンタルすることができました 冬入居の方は早めの取り付けをお勧めします |
||
203:
入居予定さん
[2008-12-19 19:50:00]
建築途中で気付いた失敗した事。HMのプランそのまま何も考えずに掘割の駐車場を作ったが、リビングから見ると正面に駐車場がデーンと見える(涙)庭が見えない(泣)仕事に追われ、ろくろく図面も確認せず、内装、設備関係を嫁に任せっぱなしにしていたら、ただでも狭い我が家のLDに天井から突き出た巨大な換気扇と**でかい対面キッチンがドテーンと据付られていた・・ダイニングテーブル置いて、ソファー置いたらスペース無いぞ・・HMから渡された図面眺めてた時、なんかでかいキッチンだなー?とは感じていたのだが、ダイニングテーブルもソファーも書き込まれていたので、まあいっかと、定規当てなかったのが失敗だった。図面上のイメージ良くする為に、かなり小さめのサイズで提案してあった(怒)こんな小さいソファーわざわざ買わねーよ!(怒)ウッドデッキ前に三つもバルコニードアを付けてしまったのも失敗・・営業さんに、立派に見えて、リビングも明るいですよー(金)と進められ・・おーい!一個で十分やないかい(怒)みなさん、図面を貰ったら、定規を当ててサイズ確認しましょうね(涙)営業さんに進められるまま、なんでも付けちゃうと、彼らの思う壺です(笑)多分我が家はカモね(笑)来年入居だが、まだまだ色々出てきそうで怖い(泣)最後に、181さん、諦めずに頑張って下さい!
|
||
204:
匿名さん
[2008-12-19 20:01:00]
いろいろあっても、203さんには、すべてを笑い飛ばせる明るさがありそう。
友達になりたいタイプ。 |
||
205:
入居済み住民さん
[2008-12-19 20:23:00]
160です。
>暖められた空気をファンで上げて、2階の各個室までの道のり(どんだけ?)の温度差を無くせるのではないかと思って効果のほどはこれからですが報告したいと思っています 住んでみての感想からすると、暖かい空気は自然に2階へと上がっていくので、ファンは上げるためというよりも、奥の部屋へ送り込むのに使うか、1階の暖気が2階へ逃げないように使うって感じになるかもしれません。あとは24時間換気システムの吸気と排気の場所によって、無風時の基本的な空気の流れが決まると思います。 うちはLDKにパワーの大きめのエアコンを1台(基本的には、これで家の大半をまかなう)、階段を上がった2階ホールに1台の2台で全館を空調します。例えば、1階の1台だけを稼働させるよりも、暖まるまでは2台を同時に稼働させ、暖まったら1台に切り替えたりという使い方で、出来るだけ冷気の行き来を抑えたり、それに電気代的にもその方が良さそうだったりするので、色々試した結果今はこんな感じですね。 リビング階段は寒さの面ではデメリットですが、夏の風通しなどのメリットもありますよ。 |
||
206:
入居予定さん
[2008-12-19 21:41:00]
週末になって、やっと書き込む暇ができた! このスレ、読んでいてもとても楽しいです(たまに身につまされる投稿もありますが・・・)。
私は来週建物引渡し、年明け入居予定ですが、誰にも言えないけど、誰かに聞いて欲しかった愚痴をここで・・・ ① 建てた時期が悪かった・・・4月に土地購入。買い叩いてかなり値下げして貰ったけど、それ以上に下がってきたような気がする。もう不動産の折り込み広告見るのが怖い^^; しかも、来年は大規模ローン減税だと!なんてこったsigh… NEDOも2月の一回目の募集で今年度の枠は全て使い切ったと言っていたのに、気がつきゃ新規募集してるじゃん。嘘つき〜!! ② 工務店に資金に余裕が無いことを強調しすぎた・・・お陰で機能的だけど、面白味のない家になっちゃった。HPにアップされた他の家を見ると、リビングの天井に段差をつけたり、階段周りをお洒落にしたり。きっとギリギリだって言いまくったんで提案してくれなかったんだなあ〜 ③ 1Fの天井高を2700か、最低でも2600以上取ればよかった・・・197さんも書いてるけど、掃き出し窓を2000にすると、2400じゃダイキンのうるさらつけたら、カーテンレールがOUT〜 妻が夢見ていたちょっとお洒落なウッドレールは敢え無く本当の夢となってしまった。でも、工務店は大丈夫って言っていたのに〜 おまけに外にシャッターボックスがあるから位置をずらさなきゃだってぇ。そんなの最初から判っていたじゃん! ④ 外構で将来を見据えすぎた・・・敷地が狭いので将来ウッドデッキでも作って有効活用!なんて夢見て、基礎と一体で土台を作ってもらったけど、その分駐車場の幅が狭くなっちゃった。今から削ってもらうとまた金かかるし・・・ 不況でいったいいつになったらウッドデッキの費用が貯まるか分からなくなっちゃったのに〜 ⑤ 窓はなるべく引き違いにすればよかった・・・断熱の関係なのか、景観上の配慮なのか、引き降ろし窓を連続して並べた部屋が2箇所。出来上がるまでな〜んにも考えなかったけど、なるべく大きく窓を開けたい田舎出身者には、ちまちました窓はどうも・・・カーテンも高くつきそうだし・・・ ⑥ 檜無垢、外張断熱e.t.c もう一生建てられないと思って色々拘ってみたけれど、気がつけばネコさんホーム等でPRしている価格の倍近くになってしまった。ということは、20年後にもう一回新築を建てられたってことかしらん。どっちが得かはまだ判らんけど・・・ 覚悟していた以上に資金計画が厳しくなったのは紛れもない事実 また、入居して反省点が出てきたら、聞いてやってください sigh… |
||
207:
匿名さん
[2008-12-19 21:45:00]
住宅ローン減税は来年入居なら21年適用ですよ。
不安が一つ消えてよかったですね。 |
||
208:
入居予定さん
[2008-12-19 21:50:00]
えっ、そうなんですか?
うわっ、一つ後悔が減りました。 ありがとうございます。 |
||
209:
匿名さん
[2008-12-19 22:49:00]
181です。
スレタイの趣旨どおり、資金計画が甘かった自分の失敗を書き込んだだけのつもりだったのに、たくさんの方から励ましのお言葉をいただきました。 本当にありがとうございます。弱気になっているときだけに涙が出そうです。 努力だけではどうにもならないこともありますが、危機を乗り越えるべく全力で頑張ります。 もうここに書きこむ事はないと思いますが、幸いにも良い方向に向かうことができたときは、必ず報告させていただきたいと思います。 良スレなので何年も続くと良いですね。 |
||
210:
匿名さん
[2008-12-20 00:53:00]
住宅ローン減税って?今年の年末引っ越しで住民票を今年移し、新年に完了検査を受けた場合は、適用は今年?来年?固定資産税は日割りなのかな??
ちなみに31日に戸建てに引っ越しなんですが・・ややこしくて? |
||
|
||
211:
匿名さん
[2008-12-20 02:12:00]
>210さん
>住宅ローン減税って? その話題はローンスレで頻出ですので検索してみてください。ちなみに完了検査は関係ありません。 >固定資産税 こちらもググればすぐにでてきますが、日割りにはなりません。 1月1日時点で完成済みであれば、H21年度から土地と建物(但し土地は大幅控除あり)について固定資産税がかかります。ちなみに1月1日時点で建築中ならH21年度は土地のみ課税です。 「日割り」は土地や建築済み建物(建売や中古)の売買で商慣習上、前所有者と新所有者が取り決める話しで、納税義務者は1月1日の所有者です。 |
||
212:
匿名さん
[2008-12-20 02:28:00]
>>210
住民票移動が来年なら減税も来年度のものが適用ですよ。 |
||
213:
匿名さん
[2008-12-20 03:11:00]
皆さん、キッチンの取っ手はバーとライン、どちらにしましたか?
また、どちらの方がいいですか? |
||
214:
匿名さん
[2008-12-20 05:20:00]
私はバーのほうがスッキリして好きです。
話変わって、皆さんバスタブは人大ですか?それともFRPですか? |
||
215:
匿名さん
[2008-12-20 10:15:00]
お風呂は人大にしました。
来年入居なので、使い心地はまだわかりませんが。 キッチンは私もバー取っ手の方が好きなんですけど、タオル掛けで悩んでいます。 取っ手の場所が下か、シンクより離れているので、どうしようか・・・と。 吸盤タイプのを付けるしかないんですかね・・・。 |
||
216:
匿名さん
[2008-12-20 11:35:00]
ラインだと出っ張りがなくて、取っ手の上にホコリも積もらないのでいいですよ。
でもこういうこと言うと、バーにした人からの反感をかってスレが荒れると困るので、 スルーして下さい。 ここはあくまで反省会ということで、これはどっちがいいですか?のような質問は 他のスレでされたほうがいいかと・・。 |
||
217:
匿名さん
[2008-12-20 11:45:00]
建て始めてから気付いた事。
洗面所を出た所の左手に有る半間の収納を、洗面所側から出し入れ出来る様にすれば良かった。 洗面所の入口を引き戸でなく開き戸にして、洗面所側に収納の扉を付ければ良かったんだ(ToT) タオルや下着、バスマットなどを入れる収納、やっぱ洗面所側から出し入れ出来る方が便利だよね。 |
||
218:
匿名さん
[2008-12-20 12:16:00]
トイレのアラウーノは向かって左側に洗剤注入タンクがあるから、便器に対して左側の空間広くした配置にしておくべきだった・・・・・・
タンクを取り出すたびに便器を抱きしめる姿勢にならねばならない。 |
||
219:
匿名さん
[2008-12-20 12:21:00]
反省点は二点あります。
<その一> 風呂がなぜか激しくさむい。 リビングや各部屋は、新しい家と言うこともあり十分満足するくらい暖かいです。 しかし風呂はなぜか寒いです。プラン検討の時に浴室暖房を外しましたが、 それが失敗だったか。。 <そのニ> 脱衣室をもっと広くしておけばよかった。 風呂やリビングは出来るだけ広くしてもらいましたが、脱衣室はあまり気に留めませんでした。 二階建てとなり、着替えを取りに行くのが面倒なので、もっと広くして収納をもっと取れば 良かったです。。 |
||
220:
匿名さん
[2008-12-20 16:03:00]
218さんところの便器は、思わぬスキンシップに喜んでいるかも。
きっといい仕事し続けてくれますよ。 |
||
221:
入居予定さん
[2008-12-20 16:03:00]
187です
後悔する場所は もう無いはず!!と信じていたのに・・・ ・洗面所のステンレスパイプの位置 2階にインナーバルコニーがあるので、そっちに気をとられて洗面所のパイプ位置を指定するの を忘れてた。バスタオル干しくらいでしか使わないので、ハンガーのかけられるギリギリの幅で 壁側に寄せたかった。(バスタオルがのれん状態になるのがイヤなので) 気付いたのが設置の前日くらいで、工事担当者に相談したが壁の補強などの理由で 少しは壁側になったけど理想の場所ではなかった。 ・換気扇の高さ キッチンが設置されたので見学にいったら、換気扇の高さが想像以上に低かった。 私は背が高い(170cm以上)ので、換気扇の高さは大丈夫か確認してたはずなのに・・・ 工事担当者には連絡したけど 対応待ちです。毎日使う場所なだけにショックは大きい。 換気扇の種類にもよると思うけど、うちのは頭に近い部分が少し上がっているタイプじゃ なかったのも原因の1つです。 キッチンメーカーに聞いたら、IHは湯気?の上昇が少ないから、換気扇の位置を低くしたり 吸引の強い種類にして臭い対策をしていますって説明でした。本当かな? 我が家はガスコンロですが、IHにする方で背の高い人は注意したほうがいいかもしれませんよ! 次の休みは主人とメジャーと図面持って、コンセント位置とか通路幅など確認してきます! No188さん ありがとうございます。壁紙は白を予定しているので 少し安心できました。 |
||
222:
入居済み
[2008-12-20 20:42:00]
10月下旬に入居しました。それまではこの掲示板には
大変お世話になりました。 ・・で我が家の場合は グルニエ(屋根裏収納)の換気設備を付けなかった事。 まだ夏を体験していないのですが、絶対暑い!と思う。 小さい窓だけあるんですがパイプファンぐらいつけて置けば良かった。 前レスにもありますが、洗面化粧台横の壁をクロスでなく、ホーロー パネル等の耐水のもので仕上げれば良かったと思います。 家具の配置は出来ればですが、プランと同時の確定し、設計図に記載して貰いましょう。 コンセント・TV・TEL・スイッチ・エアコンの取り合いが一目でわかります。 (総合プロット図を作ってもらうと一番良いのですが・・) また新しく家具を購入する場合もこの時期に寸法だけでも抑えておくとラクですね。 我が家は、寝室だけこれえを怠りTVコンセント壁に対して反対の壁にTVが来てしまいました。 これから新築される方、ぜひ満足いく家が出来る様にがんばってください。 |
||
223:
匿名さん
[2008-12-20 23:01:00]
2階トイレの外にも洗面台を設置したのに、クロスを水に強いタイプにするの忘れてた。
1階洗面所は水周り対応クロス採用したのに...orz |
||
224:
便器マン
[2008-12-21 00:20:00]
全ての部屋にトイレを付ければよかったと後悔してます。
|
||
225:
入居済み住民さん
[2008-12-21 00:32:00]
細かいことですが、24時間換気の吸気口の位置で後悔してます。
24時間換気は法令で決められているからつけるだけで、ついていさえすればいいという程度に考えていました。しかし入居して住み始めてみるとその効果を実感しました。居室の吸気口から吸い込みドアのアンダーカットを通ってトイレや浴室から強制排気する一番簡単なものですが、吸気口に手をかざすと空気の流れがはっきり感じられ、全居室ほぼ均等にしっかり吸気されているのがわかります。長時間閉め切った部屋にいても以前住んでいた家にあったようなモワーとした空気の濁り感がなく、すっきり快適です。 で、認識が改まった今我が家をみてみると、5つある居室のうち3つは吸気口とドアとが対角の位置にありますが、残り2つの6畳間では部屋の短辺側の壁の両端に吸気口とドアが位置しています。これでは部屋の半分ほどしか換気されないのでは? 別にそうできない理由は何もなかったのだからちゃんと対角に配置すれば換気効率は確実によかった。設計士さんなんでこんな位置に吸気口つけちゃったのかな〜。私も図面はかなり細かくチェックしましたがこれは見逃してしまった。換気機能を軽視していたのが失敗だった。 |
||
226:
匿名さん
[2008-12-21 11:09:00]
吹き抜けで、天窓をつけましたが、雨音がうるさいのと、掃除がしにくい。
明るいのはよかったが、一長一短でした。 |
||
227:
匿名さん
[2008-12-21 17:13:00]
玄関の上部に小さな換気ファンを仕込んでおけば良かった。
夏場の玄関は下足箱からの臭気がこもり易い。 窓で換気するようにはしてるが帰宅時に気になる。 |
||
228:
匿名さん
[2008-12-21 18:02:00]
核シェルターつければよかったかなと。いくらぐらいですか?
|
||
229:
匿名さん
[2008-12-21 19:51:00]
防空壕じゃダメなんですか?
|
||
230:
賃貸住まいさん
[2008-12-21 21:09:00]
1年半後位に隠居家を建てようかと思案中です。
まだ土地も決まっていませんが、皆様のご意見は大変参考になります。 反論無しで、これからも忌憚に無いご意見をお願い致します。m(_ _)m それにしてもこの板はいいですね。ギスギスした雰囲気が無くて・・・ ここに寄せられたご意見は本にすると結構売れるかもしれませんね。 (^。^) |
||
231:
いつか買いたい
[2008-12-21 22:12:00]
No.230さんの「本にすると〜」に私も賛成!
みなさんの素朴なご意見をタイトル見出しにして、 それを解説するコーナーがあって・・・と、 編集の仕事をしている癖で、密かに掲載案を想像しておりました。 とはいえ、当方、今はまだ失敗例を挙げられる持ち家もなく、 いつか買いたいなあと思っているだけなのですが、 本当にためになる、大人な板だと思います。 本題からずれてすみません(><) |
||
232:
入居済み住民さん
[2008-12-21 22:32:00]
階段の、曲がるところ(踊り場)が、三角になっている。(すいません、意味わかりますか)
そう頼んだわけではないが、スペースのロスを少なくするため、踊り場を設けずに三角状の部分を3段作ったのをチェックしわすれた。 毎日通るところだけに、なんだか危なっかしい感じというか、ケチな感じがしていやだ。 |
||
233:
賃貸住まいさん
[2008-12-22 00:16:00]
No230です。
土地はまだ決まっていませんが、「3DマイホームデザイナーLS2」と言うソフト(4,000円位だったかな?)を使って家の設計図を描いています。 本当は土地が決まってから家の図面を起こすのでしょうが、先ず「こう言う家に住みたい!」と言う思いが強く、この家が収まるような土地を探しています。 土地→設計と言う順序が逆なので、チョット邪道かも知れませんね。 宣伝する訳ではありませんが、なかなか良く出来たソフトです。 立体図なんかも出ますので、動線の確認とか家具の配置なんかイメージが掴み易いですね。 これから家を新築される方や、増改築される方にはお薦めです。 あ、小生は決してそのソフトの関係者ではありませんので・・・・・ (^_^ゞ |
||
234:
匿名さん
[2008-12-22 02:25:00]
家は3回建てないと気に入った物ができないと言いますが、結局何回建てても不満は
出るでしょうね。 コンセントの位置を何回も確認し、図面でチェックし、家が建ち配線段階でも確認しましたが、 結局住み始めたら、「ココにも欲しかった」「ここはもう少し多く付けるべきだった」など など。 テレビを置く予定の場所には最低でも6個口必要です。テレビ、HD、DVD、ゲーム、 サウンドラック、などなど。 まとめるとアダプタータイプで塞いで使えなくなる場所が出てくるから、3個口を2ヶ所 設置が良いと思いました。 |
||
235:
匿名さん
[2008-12-22 02:42:00]
TVを置く場所を考えていなかった。
結果、部屋のコーナーに置くしかなくなり、 TV台の選択やTVのサイズに制限が多い。 |
||
236:
匿名さん
[2008-12-22 07:48:00]
仕事なんかしないで建築現場に毎日張り付いて変更につぐ変更してれば失敗しない
|
||
237:
匿名さん
[2008-12-22 08:08:00]
e戸建で、荒らしなんか相手にしないでスルーすればよかった。
|
||
238:
匿名さん
[2008-12-22 08:43:00]
私も階段の三角部分を四角にしたほうがいいって知り合いに聞いていたにも関わらずチェックしそびれて案の定三角になっていた。かなりがっかり。
|
||
239:
匿名さん
[2008-12-22 09:14:00]
うちなんか、三角なの気にもしなかった。四角のがいいじゃん。
ここ見ないで、知らなければよかったw |
||
240:
匿名さん
[2008-12-22 10:22:00]
私は失敗談を読み過ぎたのが失敗だったかなあ(笑)。
コンセント不足の失敗がないように部屋の四隅にコンセントをつけました。 5箇所とりつけた部屋もあります。 それ自体は失敗ではないかもしれませんが、家具の配置が将来変わってもいいように全部マルチメディアコンセントにしてしまいました。 また、コンセントが低い位置にあると腰に良くないと聞き、膝ぐらいの高さにしました。 家ができあがってみると、コンセントばかり異様に目立つ不思議な家になってしまいました。 まあ、ある程度は家具を置いて隠せますが。 |
||
241:
匿名さん
[2008-12-22 13:01:00]
>まとめるとアダプタータイプで塞いで使えなくなる場所が出てくる
そうなんですよね〜。アダプターってなんであんなにでっかいんでしょう。 コンセントのプラグの差込口の間隔ももっと開いてるといいのに・・。 |
||
242:
匿名さん
[2008-12-22 17:46:00]
トイレに手洗い器をつけた方が良かった。
あと、土間収納はやっぱり欲しかった。大きめの玄関収納を つけたつもりだったが、やはり狭かった。 |
||
243:
e戸建てファンさん
[2008-12-22 17:47:00]
ここ良スレですね。
建てた人の鬱憤晴らし、 これから建てる人の勉強の場となりますね。 |
||
244:
ビギナーさん
[2008-12-22 18:28:00]
2階のトイレは外せば良かったです。
2階のトイレはいつも使わないためか、 つい掃除しない日が続いてしまいます。 カビ臭くなり、掃除をしても、どこからかまだ臭います。 掃除をすれば良いだけなのですが、2階はつい忘れてしまいます。 |
||
245:
入居済み住民さん
[2008-12-22 21:18:00]
我が家は244さんとは逆に2階トイレの使用頻度が高く付けて良かった。がしかし
HMの提案では3社見積もりを出した内、3社とも2階トイレは暖房便座のみで ウォシュレットの提案がなかった。現在子供部屋、寝室、書斎が2階にあり、1階と さほど変わらない使用頻度で、特に女性陣から「2階にもウォシュレット付けるべきだった」 との反省点が・・・。これは近年建てた同僚等からも聞かれる点なので、まだ建てていない人は 要検討点ですよ。使用頻度はライフスタイルや家族構成でも変わりますが、差額は大きな差では 無いので、是非2階にトイレを作る場合はウォシュレット等のシャワー便座を・・・。 もう一つは1階のLDKがつながっています。キッチンと対角線上にリビングがあります。 ソファーに座ってテレビを見ていると以外にキッチンでのノイズが大きくテレビの音を大きく しがちです。人間の耳は横にある為、ソファーに座ると耳がキッチンの方に向く為です。 キッチンがオープンタイプで流し横に壁もないし、IHの為、吊り戸棚等必要なく付けなかった せいですかね?流しには防音ステンレスを使う等考えたつもりですが、やはり換気扇の音は気に なります。 |
||
246:
入居済み住人さん
[2008-12-22 21:48:00]
暖房便座が付いてれば、コンセントはある訳だから、ウォシュレットは後からでも付けられるよ。
自分は賃貸に住んでいる時、家電量販店で買ってきて、DIYで付けました。 あと、階段の三角をなくし踊場にするのは、階段部分だけで1坪分しか取らない場合は、段数を減らすと、階高が高くなってしまうので、三角の方がいいですよ。 階段に1.5坪を取り、踊場を付けるのが理想的ですが。 |
||
247:
入居済み住人さん
[2008-12-22 22:20:00]
「階高」では無く、「けあげ」(1段あたりの高さ)の間違いでした。
|
||
248:
入居済み住民さん
[2008-12-22 23:22:00]
246さんに同意。
ウォシュレット付を契約して取付けて貰ったけど、 友達は一番安い標準とコンセントだけ付けて貰い 入居後に安売り店でかなりいいウォシュレットをDIYで取付けてました。 ちょっとの手間で安くていい物が付けられていいなぁ。 気がつかず定価で契約してしまった。 契約時はいろんなサービスをお願いするチャンスです。 私はカーテンレール(施主支給)取付けやテレビアンテナ設置をお願いしました。 |
||
249:
入居済み住民さん
[2008-12-22 23:41:00]
贅沢言ったらキリがないけど、うちは2階リビングなので、メインになる2階トイレをフタが自動開閉するタンクレスに、寝室のある1階トイレはウォシュレットだけど旧式のトイレにしました。
人間、便利なものにはすぐ慣れてしまうみたいで、1階のトイレのフタを、何度言っても家族が閉め忘れる。暖房便座なので、フタあけてると電気代がかかる。 1階と2階でグレードを変えると、前住んでたとこではまったく不満のなかった普通のタンク式トイレが、なんだか不便でイケてないトイレのような気がして人気がなくなる。 家の中の設備は、どんなグレードでもいいから場所によって変えないで、統一したほうが幸福だと思う。 |
||
250:
契約済みさん
[2008-12-23 01:21:00]
このスレ 自分もすごい好きなのですが
やっぱり お呼びでない人が 出現しましたね ほかの皆さんは 凄い参考になるのに 1人でおかしなことを言ってる なるほどと 思えるような失敗例や意見ならわかりますが 2つも 他に同じようなスレがあるのに ここには来ないでください!! そう あなたです 244さん おもいっきり価値観や考え方で必要性が違うねたを 否定でしめくくるのは よくないですよ つけて便利だった人は 相当いるはず 愉快犯としかおもえないので その類の 意見はもう いらないです 意見になんの説得力もないし・・・ あぁ やめよ・・・ ところで 自分でもものすごい勉強したおかげで(自負のみ) 最近住宅展示場が 全然違う観点から見れるようになった 色んな話をしても 営業に困られるぐらいに・・・ どの辺で 嘘をつかれたか いいかげんな事を言ったか わかるようになった 契約済みでも そこで建てるとは 決めてない 契約金(ある程度入金済み)全額返金されなくとも 勉強代だと思い 本当に いいところで納得して建てるつもり 契約しないと 聞けない話もあるしね・・ これから 建築のみなさん! 営業を困らせられるぐらい勉強してから 家を建てましょうね 注文建築の 鉄則だとおもいます 提案されたものに 少し手を加えて壁紙を選んでetc なんて 注文住宅になってませんよ メーカーにだまされて 流されないように 主導権を握りましょう 長文失礼! |
||
251:
匿名さん
[2008-12-23 01:49:00]
244ってそんなに変なこと言ってるかな?
俺は2階にもトイレつけて良かったと思ってるけど、 ライフスタイルによっては不要という意見も十分頷ける。 244を犯罪者呼ばわりする250の方がよほどキモイな。 |
||
252:
匿名さん
[2008-12-23 04:23:00]
まあ、250さんは2階トイレ要不要スレはうんざりたから他でやってと言ってるだけなので、ここは穏便に。(とはいえ私もトイレ要不要スレ論にはうんざりしてますが)
確かに勉強するに越したことはないですね。むしろし過ぎて良いと思います。知らないと思って適当な事を言うビルダーはふるいにかけましょう。 ちなみに我が家は現在着工間近なんですが、このスレを見てコンセントやスイッチの数を変更しました。 そしてまた悩みが… 玄関の採光が足りているかが気掛かりで。 玄関横に縦長のFIX窓が付くんですが、 ドア自体にも明かり取りの窓付きに変更した方がいいんじゃないのかと… 嗚呼〜悩みは尽きません |
||
253:
契約済みさん
[2008-12-23 04:32:00]
250さん
別に244さんがおかしいとも思えません。 250さんの方がよっぽど...。 |
||
254:
匿名さん
[2008-12-23 07:25:00]
>>250
HMの営業を困らせるくらい勉強されて 実際契約したのは大手HMですか? |
||
255:
社宅住まいさん
[2008-12-23 07:47:00]
というか、ここでの失敗談って
そんなことも気づかないでよく契約したなー ってレベルのものばかりでしょ。 あまりのマ ヌケさにあきれるけど |
||
256:
匿名さん
[2008-12-23 08:03:00]
255さん、そういう意見はいらないんですよ。
|
||
257:
匿名さん
[2008-12-23 08:17:00]
250さん
あなたが2階トイレ不要論にうんざりなのはわかりますが よっぽとお呼びじゃないのはあなただと思いますよ。 掃除が面倒立派な理由じゃないですか。こう考える人もいるということで いろんなことにおいてメリットとデメリットはあるものだとおもいます。 2階トイレ リビング階段 天井高 etc またそのデメリットをどうとらえるかも人それぞれ これから検討するひとにとっては こんなメリットとデメリットがあるんだなと知った上で 賛否両論あるなか自分で選択していくわけであって その際の参考意見はおおいほうがいいにきまってるし |
||
258:
黒い家
[2008-12-23 08:21:00]
252さん
玄関にFIX採用しましたが磨りガラスだと採光が弱いのでカタガラスをオススメします。 因みにわが家は玄関に採光用の硝子が無いタイプです。 年末泥棒が入ってくれれば保険で硝子入れ替えたいぐらいです。 |
||
259:
匿名さん
[2008-12-23 08:43:00]
適度に言い放しなのがこのスレの一番いいところであって。
|
||
260:
入居予定さんby206
[2008-12-23 09:02:00]
洗浄便座の後付けについて、おせっかいかもしれませんが一言
うちも、それ真剣に検討しました。 ただ、メーカーショールームの人の話では、ホームセンター等で売っているものは、万能タイプ(?)で、どの便座でもつけられるように考慮されているため、同じ型番でも若干形状が違っているのだそうです。 そのため、つけてみると、微妙にずれたり大きさが違ったりして、違和感が出ることもあるとのことでした。 でも、トイレの細かい点をチェックする人(やそんなタイプの友人も持つ人)でなければ、問題はないのでしょう。値段は段違いですしね。 (洗浄便座後付を否定するためでなく、こういうデメリットもあるらしいですよという情報提供ですので、お許しを) |
||
261:
匿名係長
[2008-12-23 09:30:00]
スレ主です。
活発なご意見、書き込み、真の情報が多く、 大変雰囲気のよいスレになっていますね。 どなたかがおっしゃっていましたが、 今後も、いい意味での 「言いっぱなし」 のスレであると、 どんどん有益な情報が得られる掲示板になると思います。 |
||
262:
匿名さん
[2008-12-23 11:38:00]
|
||
263:
匿名さん
[2008-12-23 11:43:00]
>>252さん
玄関の採光ですか。 外からの採光ばかりに気を取られてませんか? 間取りを知らないのでなんとも言えませんが 玄関と隣の部屋の壁にFIX窓付けるだけで随分変わりますよ。 ちなみに 家は玄関入ると3方向部屋になっているのですが 入って左右の壁には 隣の部屋からの光を期待してFIX付けてます。 まぁ 元々暗くなるのがわかっていた間取りだったので 思ったより明るく出来たなと 満足していますよ 室内のFIX窓なら ペアガラスなど使わなくても良いので 以外に安く出来ますよ |
||
264:
匿名さん
[2008-12-23 12:55:00]
私は吹き抜けにしたので全体が明るくなったのが良かったです。
しかし2階が狭くなるため、2階のトイレや洗面を付けると部屋が狭くなったり収納や押し入れをあきらめなければならなくなります。 吹き抜けをするなら2階のトイレや洗面は付けないことをお勧めします。 |
||
265:
匿名さん
[2008-12-23 13:25:00]
|
||
266:
匿名さん
[2008-12-23 13:33:00]
>>565さん 263です
中庭は二羽鶏が居る・・・じゃなくて 図面の感じだと中庭は南側だと思うのですが 玄関入ってからの雰囲気と明るさを考えて 確実にFIX入れた方が良いと思います。広さも明るさも 高級感(これは庭の演出にもよりますが)も全て手に入れられそうですね。FIXを付ける事で かなり雰囲気変わりますよ。僕なら間違いなく付けますね。付け忘れたとしたら リフォームしてでも付けますね。 |
||
267:
匿名さん
[2008-12-23 13:36:00]
|
||
268:
匿名さん
[2008-12-23 13:55:00]
>267さん
そうなんですよ〜 お客さんからリビング・ダイニングが見えてしまうのが どうも嫌みたいです。 足元近くに入れれば視線はクリアなんですが 絶対開放感が違うのになぁ・・・・ 思い切ってガラスブロックでもはめてみようかな |
||
269:
匿名さん
[2008-12-23 14:17:00]
267です
ガラスブロックは個人的に受け付けないので・・・・・ リビングと玄関の間に大き目の植木を植えて 目隠ししたらいかがですか? それと Low-eガラスなら 多少角度が付いた位置からですと 見えなくなりますよ |
||
270:
匿名さん
[2008-12-23 14:46:00]
ペアガラスを全て遮熱にした。リビングだけは断熱にすればよかった。
窓あけたほうがあったかいし…。 まだ夏越してないので遮熱でよかったと思えるといいけど。 |
||
271:
匿名はん
[2008-12-23 16:30:00]
一級建築士事務所(個人)は大失敗だった。
|
||
272:
匿名さん
[2008-12-23 17:34:00]
柱を3.5寸で建てたが(コストの関係上)、
地震が多い昨今、頑張って4寸にした方が精神衛生上よかったかも。 |
||
273:
匿名さん
[2008-12-23 17:36:00]
普通の2階建てを建てたのですが、
半年後、ヘルニアを患った。 田舎で土地は広いので、やっぱり、 体の負担が少ない平屋にすべきだったと 後悔している.......。 |
||
274:
匿名さん
[2008-12-23 19:34:00]
反省点
1.洗面台を1200にすれば良かった。900じゃ狭く感じる。 2.FIX窓を数ヶ所使ったが、全部開閉式にすれば良かった。外側拭けない。 3.浴槽をFRPじゃなく人大学にすれば良かった。今思えば大した差額じゃない。 |
||
275:
ただ今勉強中です
[2008-12-23 21:40:00]
反省会
ここ、大好き!! めっちゃ大好物なレスです!! 皆さんの書いてあることが、生の声であって本当に勉強になります。 土曜日に、コンセント位置最終確認をするのですが テレビ周りにコンセント4個しかつけていないので増やします。 あと、どうしようかなーと思うところにもつけようかなーと。 24時間換気の給気グリルってやっぱり真ん中あたりが良いのでしょうか? うちはわりと角あたりについていて。。。 №,225様 5つある居室のうち3つは吸気口とドアとが対角の位置にありますが、残り2つの6畳間では部屋の短辺側の壁の両端に吸気口とドアが位置しています。これでは部屋の半分ほどしか換気されないのでは? 別にそうできない理由は何もなかったのだからちゃんと対角に配置すれば換気効率は確実によかった。 とありますが、部屋のドアと対角にあったほうが良いのでしょうか? 趣旨が変わってしまいますかねー。。。でもよろしくお願いします。 本当に、建つまで貪欲がありすぎて悩みがつきません。 今よりは、確実に広くなるんだけどなー。。。 |
||
276:
入居済み住民さん
[2008-12-23 22:26:00]
252さん
私も玄関に窓を付けました。 明るさが全然違いますよ。 うちは透明ガラスだったのをサンゲツのガラスフイルムを貼りました。 やはり丸見えは気になりますから。 高級感のあるデザインが選べて張り替えも可能です。 展示場で実物を確認してみてください。 すごく良かったのでトイレの曇りガラスも透明にしておいて フイルムを貼れば良かったと思う位です。 お金が有ればステンドグラスをオーダーしてみたかったです。 曇りガラスやフイルムは汚れが目立たないし、 日中、目隠しカーテンが必要ないので明るくておすすめです。 |
||
277:
契約済みさん
[2008-12-23 22:27:00]
No.274 さん
FRPではなく人造大理石にすれば良かったとのことですが、FRPで汚れが目立つとか、何か使い勝手が悪いとかってあったのでしょうか?単に見た目、質感の問題ですか? 現在、バスを選定中なので、教えて頂けますと、大変参考になります。 |
||
278:
入居済み住民さん
[2008-12-23 22:37:00]
>275さん
今まさにタイムリーな時なのですね、羨ましい。 コンセントの他にもう一つ言うと、テレビのアンテナを何部屋かに分岐すると思いますが、 地デジ受信状況に不安があるなら(映るけど電波受信が弱い局があるかもしれないなど) アンテナから分岐するところに、ブースター入れたほうが良いですよ。我が家は普段は 全く問題ないが天気が極端に悪いとき(台風など)にある局だけ受信できない時があります。 後からテレビを設置したところにブースターとなると、各部屋に必要になってきます。 (電源もいるからコンセントも占有してしまうし・・) ブースターから分岐した方が良いかと今更後悔しています。 |
||
279:
ただ今勉強中です
[2008-12-23 23:10:00]
№.278さま
ご意見有難うございます。 はい。。。タイムリーすぎて本当に、迷い迷ってます。 住まないと本当は、わからないこといっぱいあるのも分かります。 でも、高い買い物「こーすればよかったл〇」を少なくしたいし。。。 贅沢ですよね。 ブースター。。。。こ、こちらもちょっと近所の方に聞いてみます。 電波が弱かったらつけたほうが良いのですね。 電気関係も、本当に勉強不足で。。。 最大の反省。。。。ちゃんと知識を得てから家を買うべきでした。。。 |
||
280:
匿名さん
[2008-12-23 23:51:00]
浴槽については単に見た目の問題だけです。実際の使用感に不満はありません。ちなみにメーカーはヤマハです。カミトリ名人後付けしました。
|
||
281:
入居済み住民さん
[2008-12-24 01:01:00]
インターホンの室内機を1Fリビングにしかつけなかったこと。たいして大きい家ではないのですが各部屋のドアが閉まった状態で2Fの部屋にいるとインターホンのチャイムの音がほとんど聞こえません。お向かいの家のチャイムの音と区別がつかず、とても不便でした。しかたないので入居2ヵ月後にモニタなしの音だけ出る子機を2Fにもつけましたが、器具代金のほかに壁内配線などの工事に3万円ほどかかりました。
|
||
282:
匿名さん
[2008-12-24 01:24:00]
トイレのドアが洗面側に開く。なんで反対にしなかったんだろう・・・
片開きの収納ドア。観音開きにしておけば開くスペースが半分でよかったのに・・・ 押入れを引き違い戸にした。真中がデッドスペース・・・ 寝室の両側がクローゼット。ベッドが壁付出来ない・・・ 狭い家は収納も気をつけないと。 |
||
283:
匿名さん
[2008-12-24 02:21:00]
押入れに引き違い戸以外あるの?
見たこと無いなぁ。 半畳ならドアもありだけど。 |
||
284:
282
[2008-12-24 02:34:00]
>押入れに引き違い戸以外あるの?
フォールディングドアにすればよかったという話。 和室にフォールディングでも問題なかろうと感じた次第。 |
||
285:
匿名さん
[2008-12-24 02:51:00]
押し入れって和室だよね?引き戸じゃないと、変じゃない?
|
||
286:
匿名さん
[2008-12-24 09:01:00]
284
和室の押入れに折れ戸・・。それクローゼットじゃ・・。 |
||
287:
匿名さん
[2008-12-24 09:05:00]
収納をいっぱいつけようということで、頑張りましたが、
和室は床の間を造れば良かった。 機能性ばかり重視していると、遊びのない面白くない家になってします。 (妻は満足しているようですが) |
||
288:
入居済み住民さん
[2008-12-24 09:40:00]
玄関からリビングが丸見えなのは失敗した。
部屋の中が散らかっていると恥ずかしい。 |
||
289:
匿名さん
[2008-12-24 11:57:00]
やはりコンセントとスイッチの位置と数かなー。
過去の書き込みにも多いように、これは永久の課題なのかな。 コンセントスイッチの位置の専門家なんていたら、結構仕事ありそう(笑) |
||
290:
契約済みさん
[2008-12-24 13:02:00]
はじめまして。
いつも参考にさせていただいております。 皆様のご意見をお聞きしたいので場違いだと判断されましたらスレ主様削除してください。 来年2月の着工を目標に、現在コンセントの位置・数およびネット・テレビ回線を考えております。 コンセント位置はテレビ裏に隠れるよう考えております。 よく出ますテレビ裏のコンセント・テレビ回線の数ですが、多く要すると聞きます。 今はネットを通してテレビ番組のクイズに参加したりするためネット回線も必要だとか?? ①テレビ回線 ②テレビ電源 ③DVD電源 があればとりあえずは十分でしょうか? ゲームもよくするのですが、その電源はテレビ付近でなく別から取ろうと思っています。 |
||
291:
入居済み住民さん
[2008-12-24 14:11:00]
大抵のコンセントは、一つで2口しか付いてないので、テレビ裏のコンセントは足らない場合が多いですよね。
足らなければ蛸足を付ければよいのです。 わざわざコンセントを追加する必要はありません。 頭を使いなさい、頭を(笑) |
||
292:
入居済み住民さん
[2008-12-24 14:18:00]
PCコーナーのコンセント(フレッツ光の場合)
・PC用 ・ONU用 ・CNU用 ・無線LANアクセスポイント用 ・プリンタ用 で5つはいるな。 |
||
293:
入居済み住民さん
[2008-12-24 14:27:00]
床を無垢材にしたこと。
冬になると隙間が出来ます。 また、 |
||
294:
契約済みさん
[2008-12-24 14:28:00]
失礼します。
言葉が足りませんでした、申し訳ありません。 蛸足が好かないので出来ればコンセントを足したいのです。 すべてにおいて満足は無理だというのは承知しております。 住んでみて気付くことのほうが多いとも聞きます。 注文住宅ということもあり、位置と数にはできるだけ不満を抱きたくないというのが本音です。 欲張りですが。 ぜひアドバイスをお願い致します。 |
||
295:
匿名さん
[2008-12-24 14:28:00]
|
||
296:
契約済みさん
[2008-12-24 14:35:00]
295さん申し訳ありませんでした。
参考になりましたありがとうございました。 |
||
297:
入居済み住民さん
[2008-12-24 15:47:00]
コンセントに埃がたまって、発火・・・・
なーんてことにならないようにw |
||
298:
入居済みさん
[2008-12-24 18:02:00]
和室の引き戸は3枚タイプが良いですよ。
2枚開放で布団が楽に入ります。 失敗例 エアコンの室外機の下に基礎を打って貰えば良かった(砂利上に固定ブロックだけではグラグラする) ウッドデッキ、勝手口、エアコン室外機に屋根(若しくはオーニング)を付ければ良かった。(東北なので雪が積もり凍ってしまう…) 吹き抜け部の窓を曇りガラスにすれば良かった。(夜に丸見え) |
||
299:
282です
[2008-12-24 18:15:00]
>298さん
3枚引戸!目から鱗です〜! これなら建具屋さんに頼めるかも。桟の交換くらいでリフォーム可能かな。 サンクスです! >吹き抜け部の窓を曇りガラスにすれば良かった。(夜に丸見え) それを見越してFIXを曇りガラスにしましたが、隣家から夜間眩しいと言われました。 まあ基準法に抵触はしていないのですが、電動スクリーン付けておけばよかった。 せめて電源だけでも確保しておくべきだったか・・・ |
||
300:
匿名さん
[2008-12-24 21:51:00]
短期間で300スレ!
やはり良スレは伸びが早いですね。 勾配天井の上部の暖気を気にして、シーリングファンをつけたましたが、 あまり変わらなかったです。いまでは動いていないので、逆に掃除がしにくい粗大ゴミです。 あと、間取りの関係上、開き戸が中心となってしまいました。 引き戸中心が希望でしたが、間取り難しくなるんですよ。引き戸は。 何とかトイレとユニットバスだけは、引き戸にしました。 あとは、玄関、電気錠つければ良かったです。 |
||
301:
入居済み住民さん
[2008-12-24 21:58:00]
>300さん
うちは勾配天井でシーリングファンが欠かせません。 暖房の種類か間取りの違いでしょうか? うちは吹き抜けが大きな間取りで暖房はFFストーブです。 同じような間取りのお家でシーリングファンが無いお家に伺ったときは足下が冷えましたよ。 間取りの関係か夏も冬も下向きにした方が快適です。 試しに逆回転させてみませんか? |
||
302:
契約済みさん
[2008-12-24 22:22:00]
268です
結局玄関の窓は嫁さんの強烈な反対により 却下されてしまいました・・・・。 「玄関暗い・・・」とか言ったらドウシテクレヨウカ。 |
||
303:
入居予定さん
[2008-12-24 23:04:00]
現在内装仕上げ中で、年明けの引き渡しですが、最終確認でクロスを選ぶときにはもう疲れ果て、またサンプルが小さかったため色がわかりにくくこれくらいでいいかと妥協しました。実際に張られるとどれもほとんど真っ白で、地中海のような家になりました。クロス、外壁なんかは実際に張ってあるのを確認した方がよいと思う。
|
||
304:
契約済みさん
[2008-12-24 23:47:00]
>300さん
我が家も、将来もし義父がひとりで生活出来なくなった場合、同居する予定なので、 車椅子生活を考えて引き戸が希望だったのですが、やっぱり間取りを考えるのが難しかったです。 でも、4社にいろいろ案を出してもらって、それらをミックスして 考えに考えた結果、無理のないオール引き戸の間取り出来ましたよ! トイレや浴室はもちろん、居室もすべて引き戸で満足です。 ただ、ニッチをつくれるスペースがほとんどなくなってしまったのが残念。 お気に入りの雑貨などを飾れるスペースが欲しかったのですが。 どこに重点を置くか、何を優先するのか、よく考えるのが大切ですね。 |
||
305:
匿名さん
[2008-12-25 00:12:00]
カーテン
全居室シャッター雨戸なので全く使用・・・せず その代わり電動シャッターにすれば良かった 手動シャッターは開け閉めの面倒臭さより音が・・・・・ 五月蝿い カーテンの開閉より雨戸の開閉の方が楽だ・・・とは思わなかった |
||
306:
契約済みさん
[2008-12-25 01:09:00]
254さん 262さん あえてHM名は伏せさせてもらいますね
書くとごちゃごちゃいう人が出てくると思うので スレが荒れないように ごめんなさい 250ですが なんか2〜3人 自分の書いた意味が理解できない人がいたようですが 理解できない人は それでいいよ あなた方と対決するために書いたのではないから スルーします さて 営業を困らせる話とは 突っ込んだ話ってことです 例を出すと 某鉄骨建てしてるメーカーに 自分>>このH鋼はこの色で仕上げですか? 営業>>これは錆び止め塗装です 自分>>(内心声には出さないで)見りゃわかるから聞いてんだ 答えになってないだろ 自分>>じゃあおたくで建築するなら 亜鉛メッキしてもらうか 特注で! 営業>>いえ 亜鉛メッキしてあります 自分>>は? 亜鉛メッキの上に錆び止め塗装?? 営業>>はい 自分>>亜鉛メッキの上に塗料吹けるんだ? 営業>>え? 自分>>じゃあ 食いつき材塗ってないとすぐ はげちゃうね 自分>>錆び止めだけなんじゃないの?? 営業>>・・・・・・・はあ・・・う〜〜〜〜〜ん 自分>>ここらでやめよう 次いこう! 自分>>ALCの壁って 1枚何キロあるんですか? 建坪40で総重量大体何キロ?? 営業>>さあ・・・・申し訳ありません 勉強不足です みたいな・・・・ ありえないよね 自社製品を 説明できないなら 営業しないでよ とか思う 自分が契約した営業は完璧に答えを返してきました 自分の結果としては まず色んな方面からHMを選び 次に営業を選び(気に入らなきゃ変えてもらう) うるさいことを言っときながら 店長巻き込んで営業となかよくなる そして 腕利きの監督を世話してもらう そうすると この人はうるさいけどいい客だから いい大工を充てようとなる なんてね 勝手な思い込みかな でも近いものはあると思う 一番の反省点は 展示場周りを始めたとき 住宅のことを少ししか勉強していなかったこと |
||
307:
匿名さん
[2008-12-25 01:31:00]
主人希望のガレージを家の横にくっつけ、一体化させた。グラスウールを入れ、流しを併設。たしかに霜知らず、雨の日子供を乗り降りさせるのも楽。勝手口で出入りするのでキッチン、パントリーが目の前。車から荷物下ろす動線短く、まとめ買いも楽になった。
居室全て珪藻土の塗りかべ、パイン無垢、風合い満点。1,2階トイレは大工の造作で手洗いカウンターつき。これまた便利。 しかし、固定資産税が跳ね上がった… |
||
308:
匿名さん
[2008-12-25 01:32:00]
あらら
|
||
309:
匿名さん
[2008-12-25 02:41:00]
①一階のリビング横の和室にも都市ガスのガスコンセントつければよかった。
あったら寒い夜にガスファンヒーターですぐに部屋を暖められたのになぁ。 (リビングのみにしてしまった。) ②テレビのアンテナのコンセントの位置。実際にテレビを置いたイメージをもって 最終の設計段階で熟慮すべきだった。部屋の反対側の方が良かった。 今思えばカーテンの色なんてどーでも良かった、そんなもの時間かけない方が良かった。 |
||
310:
匿名さん
[2008-12-25 08:31:00]
壁紙のサンプルって、ほんとに小さいですよね。
それでもイメージを膨らませながら、かなり時間をかけて慎重に選びました。 納品された時も間違えられていないか、自主的に端の方をめくって確認しました。 ところが貼り終った現場を見に行ってびっくり! ピンク一色の濃淡模様のはずが、ところどころにブルーの模様が入っていた。 サンプルが小さいため、ブルーの部分がサンプル内に入っていなかったのです。 まさかそんな模様だったとは・・・。 納品確認の時に遠慮しないで、もっと広げて確認すればよかった。 出来れば、303さんも言われているように、実際に張ってあるのを確認するのが一番ですね。 かなりイメージが違いました。 |
||
311:
匿名さん
[2008-12-25 10:48:00]
私も壁紙を失敗しました。
和風の落ち着いてた感じの部屋をイメージして、やや黄色かかった色を 選択(ちいさいサンプルで。。。。。) 張ってみたら、びっくり、黄ばんだ白い壁になってしまった。 大きくはると、薄く見えるそうです。 (営業さん、事前に言ってよ) |
||
312:
匿名さん
[2008-12-25 10:51:00]
立水栓つけるの忘れた・・・・・・.
|
||
313:
匿名さん
[2008-12-25 12:16:00]
今日立ち会いです。
スレ立って以来毎日拝見しています。 今のところ自分的には問題なさそうですが住み始めたら色々出てくるんですかね?(--;) クロスは最初小さいサンプル(5センチ四方位?)のついたカタログで決めた後、コーディネーターさんが確認のためと全種類大きいサンプル(B5サイズ位)を取り寄せて見せてくれました。 おかげで柄物は小さい時に出てこなかった模様が入ってる事がわかりました。 今から決められる方はそういうものがあるので申し出ることをオススメします。 |
||
314:
匿名さん
[2008-12-25 12:17:00]
↑ごめんなさい。A4サイズの間違いでした。
|
||
315:
匿名さん
[2008-12-25 12:38:00]
壁紙の家に住んだ事なかったが、こんなに傷つき安いとは思わなかった…
ちょっと擦っただけで表面が削れてしまった。 機会あれば、当たる範囲は木を打ち付けたい… |
||
316:
匿名さん
[2008-12-25 13:08:00]
|
||
317:
匿名さん
[2008-12-25 13:11:00]
もう少し建材の安全性について勉強してから建てれば良かったなと思います。
といっても、安全な建材を使用しているHMなんて今でもあることすら知りませんが。 |
||
318:
匿名さん
[2008-12-25 13:29:00]
玄関の土間収納をとるかリビングの広さをとるかで土間収納をあきらめ、玄関はずどんと広い土間部分と玄関ホールって感じにした。
よくよく考えてみたら、土間収納に置くようなものは、外に設置する倉庫にポンポンつめちゃえばいいや、と。靴とかさぐらいしか玄関に置くものがないことに気がついた。これから建つので、結果どうなるかまたきますわ。 |
||
319:
匿名さん
[2008-12-25 14:11:00]
1階の天井高を間違えられた。
標準より10センチ高くしてもらう事になっていたのに、標準のままだった。 気付いたのが引っ越した後だった。 やっと落ち着いた頃、ぼんやり家の中見廻して、あれっ?と気が付いた。 それまで誰も気が付かなかったなんて、嘘みたいなホントの話。 いろいろチェックしてたのに、天井高はチェックし忘れていた。 |
||
320:
匿名さん
[2008-12-25 14:39:00]
319・・・標準は240???
|
||
321:
匿名さん
[2008-12-25 15:29:00]
>>306
今は、鍍金の上から塗れる錆止ってあるよ。 密着材塗らなくても良いのがね。 鍍金用エポもあるし。 亜鉛鍍金と言っても電解と溶融とあるから。 住宅じゃあないけれど、最近ドブ鍍金の上から塗装って仕様増えてきたよ。 でも自社の仕様を答えられない営業は確かに駄目だね。 自分の反省点は一番こだわりたかった部屋が一番使えない部屋になった事。 詳細は省くけど、リビングに面したその部屋を見るたび早く建替えたいと思っている。 |
||
322:
319
[2008-12-25 15:36:00]
天井高標準240です。今どき低いですよね。
|
||
323:
住まいに詳しい人
[2008-12-25 17:20:00]
いえ、大手でもまだ240が多いですよ。
身長が175センチを超える人には圧迫感があるかもしれませんが、そうでなければ240でも問題は有りませんよ。 実際、319さんもすぐには気づかなかったくらいですしね。 感覚の問題なので、人それぞれですけどね。 |
||
324:
入居済み住民さん
[2008-12-25 17:21:00]
開放感を求め、天井を5mにした。
暖房があまり効かない |
||
325:
匿名さん
[2008-12-25 17:50:00]
天井を5mにしたり、吹き抜けを設けると暖房が効きにくくなりますが、
薪ストーブにすればポカポカですよ。 |
||
326:
匿名さん
[2008-12-25 18:00:00]
天井高は240で十分だと思います。高くすると階段の数がふえるということを悩んで打ちも240にしました。
|
||
327:
匿名さん
[2008-12-25 18:10:00]
トイレを施主より先に使われてしまった。
最後の建具屋さんが入る前に、工事用トイレが撤去されてしまったので。 庭でされても困るので、仕方がないのは良く理解出来るのだけれど・・・。 便器のふちに尿が垂れて黄ばんでいたのでわかりました。 掃除までさせられて、何だか釈然としないです。 建具屋さんが怒られても気の毒なので、誰にも口外してないです。 |
||
328:
入居済み住民さん
[2008-12-25 18:12:00]
うちは建物の高さ制限10メートルの地域で3階建にしましたので、天井高240㎝が精一杯でした。
私は開放感を求めたく吹き抜けがあるリビングを望んでいたのですが、女房が家相にこだわり吹き抜けは却下。でも住んでみると240㎝でも低くは感じません。 むしろ255㎝あった旧住居(マンション)のほうが所々に梁が床上2メートルのところまで出っ張っていたため圧迫感がありました。 では、失敗談を。 女房が家相の先生の言いつけを信じ込み、水回りを東北、南西、真南、真北に置いてはならないということを徹底しました。その結果、間取りの関係で1階から3階まで水回りの位置が違うところにせざるを得なくなり(建築費用が高くなった)、また、洗面所・風呂場が2階なのに洗濯機を3階に置くはめになりました。 洗濯がきついと漏らす女房に対し、迷信を信じたお前の自業自得だと言ったら、自分の分は自分で洗濯しろと言われてしまい、週2回せっせと自分の下着を洗ってます。 |
||
329:
匿名さん
[2008-12-25 18:34:00]
工法や仕様によると思いますが、全高を変えずに天井高を変えることはできますよ。
うちは基本が240cmですが、LDKだけ天井を高くしました。 |
||
330:
ありゃりゃ
[2008-12-25 18:36:00]
御愁傷様としか言い様がない…
我が家も三階建てですがLDKが二階で風呂が一階。 洗面とトイレは一階と二階に設置しました。 家相や風水を気にしすぎると、 間取りがうまくいかないので余り気にしませんでした。 気にしたのはトイレの位置ぐらいで、北東を避けたのと、 玄関から見えるのが嫌なので、見えない位置にしました。 失敗したのはベランダの巾を90センチ、実質75〜80センチしかない事です。 倍はなくても1.5倍位にしておけばよかったと後悔しています。 |
||
331:
入居済み住民さん
[2008-12-25 18:43:00]
328ですが、付け加えますと
2階のキッチンと便所がともに北西でとなりあわせで、洗面・浴室が東南です。 私はこれでも構いませんが、女房は不便じゃないかなあ。 3階の南東に便所と洗濯機があります。1階は北西に便所があります。 本来はもっと広々としたLDKができたのに、家相のおかげで納戸をつくったり、無駄な廊下ができました。北の日が当たらない部屋に天窓を設けたかったのですが、これも家相ではだめ。 南西に車庫をつけましたが、水栓(水回り)は南西に置いてはならぬということで、洗車ホースをわざわざ東南に設置した水栓から引っ張ってきてます。 狭い敷地なのに家相どおりに設計したら良い家なんてできるわけがないです。 でも、宗教と同じですから信じる者を**にすると大変ですし、考えを改めるように説得することもできないし。 これって失敗談かなあ? |
||
332:
匿名さん
[2008-12-25 18:49:00]
これから着工です。
メチャ気に入ってる間取りです。 トイレ北北東なんだけど… 上記読んで、心配になってきた。 この間取りで建てて、運勢一気にダウンなら この反省会スレに投稿? |
||
333:
匿名さん
[2008-12-25 18:58:00]
若い時に無駄遣いしないでお金貯めておくべきだったと反省しています。
皆さんは?ない? |
||
334:
匿名さん
[2008-12-25 19:49:00]
家相を気にするときりが無いのですが、
北東(鬼門)の玄関とトイレだけは避けました。 おかげで2階のトイレのせいで収納が1個減りました。 |
||
335:
匿名さん
[2008-12-25 20:33:00]
>>331さん
お気の毒に… 私も多少は家相を気にしましたが、絶対に無理なのはわかってたので最低限である鬼門と裏鬼門のトイレ&玄関だけ避けました。鬼門には台所がありますが常に清潔に&盛り塩でカバーするつもり! いくら家相を気にしても、そのせいで夫婦が不仲になっては家相の意味無し。 なんとかご主人、おおらかに頑張ってお幸せに…… |
||
336:
匿名
[2008-12-25 22:19:00]
>333さん
同感!車を車検ごとに乗り換えたり、大型バイク乗り回したりの独身時代・・・は遠い昔。 オレ「断熱性能のいい窓にしたいな」 工務店「(樹脂の)Low-Eなんで、まあ標準的レベルですよ」 オレ「真空ガラスとか木枠だったらどうなるの?」 工務店「これの1.5倍くらい」 あきらめて樹脂・Low-Eに。寒冷地なんでやっぱり窓(ガラス)からの熱ロスは大きい。 しかも最近は、樹脂・トリプルガラス・Low-Eが市販開始。 あ〜ぁ性能重視のオレなのに心残り。 |
||
337:
入居1週間
[2008-12-26 00:06:00]
全般的に大満足の家ですが、
細かい部分で反省点です。 旧宅からの移設予定クーラーが200Vだった事に気づかず100V電源しか引っ張ってなかった。 おかげで100Vクーラーを一機買うはめに。 LDKの腰壁をパイン材にしたが、他の部屋と天井を香り杉に。 香り杉は貧相な感じが拭えず、全てパイン材にすればもっと明るくなったのに。 |
||
338:
契約済みさん
[2008-12-26 00:30:00]
>>316さん
ちゃんと読んでよ そんなこと書いてないでしょ 営業なんて契約までのつなぎでしょ 大事なのは監督と 建てる大工さんだよ 営業を困らせられるぐらいの勉強が必要だと言ってんだよ いちいち 勘違いで食いつくなよ もっと参考になることを書こうぜ! 321さん 亜鉛に塗装しても結局はがれます ほかのメッキに塗装しても もちろんはがれやすいのは 変わりませんよ ただ塗面の固さだけで 剥がれにくくしてるのであって 決して塗装面が食いついているわけじゃないでしょ 簡単にいうと ガラス面にペンキ塗っているようなもの 表面がつるつるだと 塗料が食いつかないんです 硬い物でこするとすぐ剥がれます 今回??とおもったのは 亜鉛で錆び止めを科学的に処理してから 錆び止め塗料を塗装してる???とおもったのです 亜鉛メッキって 最強の(膜厚にもよりますが)防錆処理でしょう だから塩害地域でも有効なはず なのにたかが住宅にそんなにコストかけるのか? いや 見栄えのためとかに カラーリングしてるのならわかるけど 亜鉛の上に塗装できる完璧な塗料はないよね 今現在 あるなら 車で採用されるでしょ なかなか良い塗料だとコストかかりすぎ 硬化剤使う2液塗料や表面にセルロースセメント使うなどがっちり強度ださないと無理だね みんな劣化や母体の収縮でパリパリ剥がれる 長くなるけど そのH鋼は溶接のスプラッタや黒い被服があちこちに残ってる状態で 赤茶色の錆び止め塗装がしてあった 普通 亜鉛するときは表面処理するので絶対にそんなことはないはず ブラスト処理の跡もなかったしね 亜鉛メッキに匹敵する すんごい威力の塗料がある それは 塗装の方法さえきちんとすれば素人でも十分扱える この塗料は高い そしてきれいな色ではない 磨くと金属色(亜鉛色) その名前は ローバル みなさんも 強力に錆び止めしたいときは これを使いましょう 1リットルでたしか2〜3千円 16リットル(一斗缶)で3〜4万しますがね 話が本題より逸れて すみません |
||
339:
設計中さん
[2008-12-26 01:58:00]
|
||
340:
匿名さん
[2008-12-26 06:24:00]
たった今、激しく後悔と反省しました・・・orz
屋根瓦に雪止めを付けるべきだった・・・ 営業は 「ギリギリ準積雪地域に入るから雪止めどうしますか?」と提案してくれてたけど年1〜2回程度しか積もらないからいらない!・・・と俺。 たった数万円をケチったせいで、たった今、タバコを吸いに出た我が家のベランダで雪崩に巻き込まれた・・・ 寒い・・・痛い・・・冷たい・・・ |
||
341:
匿名さん
[2008-12-26 06:27:00]
|
||
342:
匿名さん
[2008-12-26 08:22:00]
|
||
343:
匿名さん
[2008-12-26 08:22:00]
空気読めよ>>338
|
||
344:
匿名さん
[2008-12-26 08:40:00]
|
||
345:
入居予定さんby206&260
[2008-12-26 08:46:00]
No.342さんに激しく同意。
我が家でも大爆笑でした。 お大事に・・・ |
||
346:
e戸建てファンさん
[2008-12-26 08:49:00]
>コンセントの電圧変更なんか数千円でできたはずですよ・・・?
場所によっては、もっとかかる可能性がありますよ。 |
||
347:
匿名さん
[2008-12-26 08:57:00]
北側玄関の家でジンジャーブレッドを南側につけてしまった‥飾りが何も見えん
|
||
348:
匿名さん
[2008-12-26 08:58:00]
>>338
勉強したのは鉄骨造の鉄骨についてだけ?(しかも防錆のみ?) よくHMが溶接部は硬くなるから良いと言っているけど良いと思ってる? 基礎のコンクリの硬さや断熱材 設備等まで勉強して営業より上の知識になってるの? |
||
349:
匿名さん
[2008-12-26 09:08:00]
ジンジャーブレッドって、何ですか? 検索しても解らなかったです。
|
||
350:
340
[2008-12-26 09:31:00]
|
||
351:
匿名さん
[2008-12-26 09:37:00]
↑
感謝レス以外ご意見無用のスレと知った上で失礼。 ごめん。他人の不幸に大笑い。日頃の恨みって・・・ くれぐれもお大事に。そして今後の対策怠りなきよう、w |
||
352:
匿名さん
[2008-12-26 10:03:00]
|
||
353:
匿名さん
[2008-12-26 10:09:00]
自分は注文住宅ではなく、中古建物を買ったのですが、妻の両親が、家相マニアで、玄関の位置も変えることに(最初から言ってよ)。
結局、リフォームに1,500万円弱ぐらいかかることに。 (その両親からの援助も無し)。 これなら、中古なんて買わないで、新築建てた方がよかった。 家相もほどほどにしないとね・・・・・. (スレ趣旨とズレた話ですいません。家相の話があったものですから) |
||
354:
匿名さん
[2008-12-26 10:35:00]
>>353
ワラタ。いるね、そういう迷惑な親族って。 |
||
355:
匿名さん
[2008-12-26 10:47:00]
金出さないなら口も出さないで欲しいよね
|
||
356:
契約済みさん
[2008-12-26 11:50:00]
|
||
357:
匿名さん
[2008-12-26 12:21:00]
>>338
営業は繋ぎって・・・・監督や大工なんかは契約して仕様の取り決めとか行うまで出てこないでしょ 偉そうに何を吠えてるんだ? 溶接すると硬くなるとHMは言うが本当か?硬くなるからOKなのか? 答えてくれよ ちなみに 俺は木造ですが? |
||
358:
匿名
[2008-12-26 12:39:00]
すいません。私が代わりに謝りますから、どうぞお腹立ちを治めてくださらないでしょうか。
せっかくの爽やかスレなんですから。 家相の話、我が家でも。嫁さんが「俄か家相研究家」となり、いろいろ読んでその全てを満足させた間取りにしよう、ナンテ勢いでした。家相を重視しない工務店さんとは喧嘩も辞さず。←勿論、「もう行かない!」で静まったけど。 コッチは、どうでもいい方なのだが、ソレも気に食わんらしく「せっかく調べてるんだから」、と賛辞して欲しがった。とにかく、間取りの打合せでは何を言い出すかハラハラした。 |
||
359:
匿名
[2008-12-26 12:45:00]
|
||
360:
344
[2008-12-26 12:51:00]
|
||
361:
344
[2008-12-26 12:52:00]
いけね、下げ忘れたorz
|
||
362:
342
[2008-12-26 13:52:00]
>>350さん
日頃の恨みに再び大爆笑!ダークなレスが続くなかかなりほんわかさせられました。350さんにはお気の毒ですが(汗) さて私の失敗例。 昨日立会いでカーテンがついた状態で見に行ったら、一階リビングにある畳コーナー窓の、和紙みたいなブラインド(レース?付)。あんなに悩んで決めた薄いパープルピンクが、隣の薬局の緑の壁に負けて何色かさっぱりわからん!! ムラができててなんだか汚い! 透明ガラスに白いフィルムでも貼ろうかと思ってます(泣) |
||
363:
匿名さん
[2008-12-26 14:30:00]
それってプリーツスクリーンて奴ですかね?我が家もそれです。
それブラインドの様な紐で開け閉めするんですが、大きいサイズの為か、結構重たいです。 チェーンタイプも選べるからチェーンタイプにすれば良かった…。 展示場のチェーンタイプは軽かった…。 |
||
364:
匿名さん
[2008-12-26 15:41:00]
349さんへ
妻飾りの製品名でした 分かりにくい製品名をそのまま載せてすみませんでした パンと同じ名前でした |
||
365:
匿名さん
[2008-12-26 17:23:00]
>>338
溶融亜鉛鍍金面に錆止めに関しては↓参考に。 http://www.aen-mekki.or.jp/mekki/mekki_05.html 今は産廃や下水関係で塗装施す仕様が普通にあります。最近住宅等でも一部施工しています。 >あるなら 車で採用されるでしょ 鍍金の種類は違いますが、 鍍金鋼板に亜鉛皮膜を形成しカチオン電着を施す。 これはトヨタホームが自動車製造の技術を応用したものです。 積水も亜鉛鍍金にカチオンだったと記憶しています。 >普通 亜鉛するときは表面処理するので絶対にそんなことはないはず 溶融亜鉛鍍金の表面処理は脱脂や酸洗い等です。スパッタースラグ等除去のケレンは別です。 >ブラスト処理の跡もなかったしね ブラストは一種ケレンですので、溶融亜鉛鍍金の前処理に一般的には施工いたしません。 大体鉄骨は2種〜3種ケレンです。 鍍金後にスイープブラストをかける場合がありますが、これは塗装を施す場合が多いと思います。 >その名前は ローバル これは鍍金補修材です。 鍍金後成型時にだまりを削ったり現場で溶接したりした場合に補修するものです。 鍍金製品以外で塗っても他の塗料と性能は大差ありません。 所詮塗装は塗装です。鍍金とは違います。 以上鍍金業者の独り言です。 スルーしてください。 |
||
366:
362
[2008-12-26 17:43:00]
>>363
プリーツスクリーン!それですそれです! うちも紐にしました。でもうちのはサイズが小さいからあんまり重くないです。 ただ・・・・色が・・・・orz 現場でお隣の壁はわかっていたのにもかかわらずこんなに干渉してくるとは・・・ |
||
367:
匿名さん
[2008-12-26 17:48:00]
|
||
368:
365
[2008-12-26 18:23:00]
すいません。
荒らすつもりはないです。 ただ勘違いされているようでしたので、 つい書き込んでしまいました。 ごめんなさい。 |
||
369:
匿名さん
[2008-12-26 20:22:00]
>368
いえ。勉強になりました。ありがとう |
||
370:
匿名さん
[2008-12-26 22:30:00]
家を建てる時って一寸思考がおかしくなると言うか、見た目に良い物はお金出したくなるんでよ。
でも実用重視の物には・・。 うちはお風呂で一寸後悔です。丁度モデルチェンジ時期でそれまでオプションだった物が 標準になり、見た目にも良くなってお値段そのままだったので、どっちも選択できたが 当然新しいモデルを選んだ。新しい方はシャワーかけがバータイプになり、棚が無くなり 鏡が大きくなっていた。内装色も1色から2色になりこれは良いと思ったが!!! 実際使ってみると大きな鏡は要らないし、水垢落としの掃除も面倒で、おまけに棚が無くなって 使いにくい。 そしてもう一つはお風呂の手すりです。営業に高齢になった時あると良いですよと言われたが 余り関心なく装備しなかった。ですが最近スポーツで腰を痛めて、 「ああ、ココに手すりがあれば・・・」と思う今日この頃です。普段はなんとも思っていなかったが、怪我で歳とった時の気持ちが分かってしまった・・。もっと良く考えるべきでした。 |
||
371:
匿名さん
[2008-12-26 23:26:00]
浴室の鏡についた水垢って、なかなか落ちないですよね。
サッと拭いたらすっきりキレイになるクリーナーとかないのかな〜。 |
||
372:
匿名さん
[2008-12-27 00:13:00]
南道路の日当たりの良い土地が見つかったため思い切って奮発しリビングに1間半の掃出し窓を2連付けました。建築中も大工さんに「日当たりは最高だね!」と言われ満足感たっぷりでしたが、
出来上がってみたら確かにリビングに日が入り込むんだけど、壁面が少なく棚などが置けない事に気付きました。そして外から生活感溢れるリビングの中が丸見え。レースは殆ど開けない状態です。 腰窓で良かったと思う。 |
||
373:
匿名さん
[2008-12-27 02:09:00]
風呂の窓をシングルガラスのでかい窓にしたのは失敗。
湯気が充満すれば寒くないだろうと、たかをくくっていたが甘かった。 そもそも風呂に窓が必要なのだろうか。 |
||
374:
匿名さん
[2008-12-27 07:50:00]
お風呂の鏡の水垢は研磨剤剤入りの歯磨き粉で擦るか、
ジャガ芋を剥いた皮の内側のデンプンを塗っておくと水垢は着かないよ。 |
||
375:
匿名はん
[2008-12-27 08:00:00]
私は、お風呂に窓が無いと閉塞感があって息苦しくなります。
お風呂は一日の疲れを癒す場所ですから、出来れば窓から月や星空、坪庭なんか眺められたら 最高なんだけど、プライバシーや予算の面やらで、なかなか難しいですね。 風呂窓は、樹脂サッシ断熱ペアガラスが良いのかなと思います。 浴室の床下にも断熱材をお忘れなく。 |
||
376:
匿名さん
[2008-12-27 10:23:00]
ユニットバス、なんか寒い。
ユニットの周りに断熱材巻いていないからなのかな。 ちなみに北関東です。 私も風呂の手すり(風呂釜近く)、つければ良かった。 ぎっくり腰をやって、本当に実感した。 たいしたオプション価格ではないので、つけとくのおすすめします。 |
||
377:
匿名さん
[2008-12-27 10:26:00]
サッシ、ペアガラスにしたんですが、最近結露が。
やはりアルミではなく、樹脂の方にすればよかった。 電動シャッターをつけたばかりにお金がなかった・・・・・. |
||
378:
匿名さん
[2008-12-27 10:46:00]
私もお風呂であります。
大きな窓をつけたのですが、プライバシーを考え、 まどにルーバーをつけました。 これが掃除をしにくい。すぐ埃がたまる。 一長一短でした。 あと、バスを大きくしたのですが、その分洗い場が小さくなった。 将来のことを考えると、洗い場を大きくした方が良かった。 もうひとつ。 洗面がやや小さく、最近はやりのドラム式が入らないのも失敗した。 |
||
379:
匿名
[2008-12-27 11:04:00]
>>371さん
ついてしまった石鹸カスは、車用の油膜取りとか、確か、ホームセンターには 風呂鏡用のそれがある(らしい)。石鹸と人の油分が結合して?もはや洗剤では取れにくいそうな。 その後で、これまた車用ですが「ノンワイパー剤(アメットビ??)」塗ってはどうでしょうか? ただし、シリコン系でなくてフッ素系の。多分、曇らなくもなるだろうし。 我が家では、洗面所のガラスに入居後すぐに塗りました。今でも、汚れたら濡れタオルで 拭くだけで透明感復活! でも溶剤がエタノール=エチルアルコール=有機溶剤なんで樹脂部分には塗らないでね。 直ぐには影響ないようにみえるけど、暫〜くしてから黄ばみがでるかもなので。 |
||
380:
by379
[2008-12-27 11:11:00]
すいません。書き忘れ。
もはや、風呂場で自分の顔やら全身像を見たくないので(見てもしょうがない)ので 風呂場鏡無いんです。 風呂使用後、「毎回掃除せよ」と命令されてるが、掃除はしやすくていい。 |
||
381:
匿名さん
[2008-12-27 11:16:00]
リビングを吹き抜けにして解放感はあるのだが熱も解放されやすく1階が温まりにくい。(雪多い北国)リビングのクーラーは2階の高さにあるのでクーラーからの熱も2階に流れてしまう。おかげで2階は何もつけなくても快適だが1階は蓄暖をつけても温まりにくい。吹き抜けは妻の一番の優先事項だったのであまり結果論をぐちぐち直接は言えないが‥
|
||
382:
匿名さん
[2008-12-27 11:47:00]
クーラーの吹き出し口を真下に向けてても、やはり下は暖まらないものですか?
|
||
383:
匿名さん
[2008-12-27 12:51:00]
クーラーを真下に向けて温風は1階に来ますが足元が少し冷える感じ。1階の蓄暖そばはいいのですが… ただし生活に支障をきたすほどの寒さではありませんので。
|
||
384:
371
[2008-12-27 13:40:00]
|
||
385:
入居済み住民さん
[2008-12-27 14:56:00]
うちの場合電気器具で失敗しました。
その1 ウォークインクローゼット 広めなので明るさ確保を重視し白熱電球ではなく、蛍光灯を選択しましたが予算の都合と 完全プライベートな空間と考え安いインバータータイプではないのを選択した。 インバータータイプでないと、点灯までの時間が遅くちょっとイライラします。 その2 物置 物置もクローゼットと同じ考えで、完全予算、明るさ重視したので蛍光灯にしました。 しかも一番安いむき出しタイプに蛍光管タイプです。同じく点灯までに時間がかかる ばかりか、棚などの物の出し入れや、長い物の収納の時、当たってしましヒヤッとしました。 蛍光灯の場合は例え物置でも絶対インバータータイプがいいです。 また物置などはカバーの付いているタイプの照明を選ぶべきでした。 自分は注意していますが、子供が蛍光灯に物を当てて割れたりした事を考えると ゾッとします。まぁ蛍光灯はグローを換えたら少し点灯時間は改善されましたが 、カバータイプにするには買い換えないといけません。 |
||
386:
入居済み住民さん
[2008-12-27 18:04:00]
|
||
387:
入居済み住民さん
[2008-12-27 20:45:00]
|
||
388:
匿名さん
[2008-12-27 20:59:00]
手動のシャッター。
やはり面倒くさい。差額出しても20万ぐらいだったから 頑張ってつければ良かった。 |
||
389:
匿名さん
[2008-12-27 21:00:00]
|
||
390:
e戸建てファンさん
[2008-12-28 00:27:00]
>380
>もはや、風呂場で自分の顔やら全身像を見たくないので(見てもしょうがない)ので 大笑いしました。 今年60歳になりましたので、身につまされます・・・・ 最近つとめて己の顔を鏡で見ないようにしています。 世の中、「見なけりゃ良かった」と思う事が多々ありますよね。 (^。^) |
||
391:
ただ今勉強中です
[2008-12-28 00:47:00]
鏡、確かに。。。
水垢困りますよね。 家も横長に大きい鏡だ。。。 最初が肝心ですかねー。最後に出る人は鏡を掃除するとか('∀') しかし、久々見ましたらかなりの速さでびっくりしてます。 本日、電気設備最終確認してきました。 こちららのレスを参考にコンセントなど確認してきました。 テレビ付近のコンセントを2口→6口 これはやっぱりたこ足配線にしたくないので。 などなど、監督を図面を片手に3時間。。。 本当は、1時間の予定だったのに3時間。。。 なぜなら、HMの電機配置の位置が変更前の図面であったのです。。。 設計士さん。。。ちゃんと仕事してください。。。 こちらで、色々な意見を参考にこれからも覗きに来ます(^^) でも、だんだん平面で見ていたものが出来上がってきて本当に嬉しいです。 |
||
392:
匿名はん
[2008-12-28 07:52:00]
|
||
393:
匿名さん
[2008-12-28 09:35:00]
風呂場の鏡ってあんまり意味のないものがわかった。
小さいのに変更します。今設計中なので、 皆さんありがとうございました。 |
||
394:
匿名さん
[2008-12-28 09:37:00]
|
||
395:
匿名さん
[2008-12-28 10:21:00]
17歳の時の姿に映って見える鏡を現在開発中です(ウソです)
洗面・脱衣を分離しなかったために、 風呂に入ろうにも娘どもに長時間占拠され 風呂に入れん! |
||
396:
380です
[2008-12-28 10:52:00]
>>17歳の時の姿に映って見える鏡を現在開発中です(ウソです)
おぉ これなら嫁さんと一緒に風呂に・・・失礼しました。 きっとノーベル風俗賞だよ、ガンバレ! 調子に乗って書き足すと、小棚っていうのかシャンプーとか液体石鹸とか置く壁に付ける 棚ありますよね、それも最小限(2ヶ)にしました。位置決めてネジを壁にうって、それに引っ掛けるタイプ。 しかし、一週間もしない内に取り外してしまいました。掃除に邪魔なんです。 無いと、上がり際、タオルとかに石鹸つけてササッと洗って出るんですが、それで新品同様を維持してますよ。シャンプーとかは外に出して、壁を洗えば、ドアも洗う(ようになる)、隅っこのパッキンも洗う、床も・・・で温かいシャワーかけて、といっても5分以内の話。拭き取りすれば更に完璧。 壁に残る4本のネジが心残りでしょうがないくらいです。 |
||
397:
匿名さん
[2008-12-28 13:43:00]
17歳の時の姿に映って見えるコンタクトレンズに開発方針を切り替えます(妄想です)
うちもユニットバスに鏡は要らなかったな。 水周りはどちらかと言えば消耗部品に近いので諦めます。次回入れ替える時にきちんと考える。 逆にそのくらいしか不満がないということは他の部分はほぼ満足とも言えるのでは。 |
||
398:
匿名さん
[2008-12-28 15:29:00]
木の家を建てました。無垢たっぷり。
でも何か寒い。 中気密?だから健康にいいと聞いていたのに、 正直おもったより寒い。 高気密高断熱のメーカーにすれば良かったかな。 無垢は風合いがすばらしいけど。 完璧は難しいですね〜。 |
||
399:
匿名さん
[2008-12-28 16:02:00]
アンテナを建てたが、TVの写り最悪で、結局
ケーブルテレビになった。ちょっとした無駄になった。 |
||
400:
e戸建てファンさん
[2008-12-28 16:04:00]
ひさびさにのぞいたら、400レスですね。
良スレはペースもいい意味で早い。 今後もこの雰囲気でいって欲しいですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
2階建てにしとけばよかた。