注文住宅を建てた後ですが
住んでから
こうすればよかったと思うことありますよね。
ジャンルを問わない反省サロンです。
[スレ作成日時]2008-12-11 22:41:00
注文住宅のオンライン相談
こうすればよかった!注文住宅の反省会
732:
匿名さん
[2009-02-10 18:52:00]
光フレッツファミリータイプ引いたら月額約7,000円で高っ! OCNは高いですね。 ADSLでよかったかなあ、と。
|
733:
匿名さん
[2009-02-13 11:06:00]
無垢の家っていうふれこみのメーカーに頼んだが、
3年ぐらいで、床に大きなすきまが。 また、よるバキバキうるさい。 予想はしていたが、予想以上だった。 よほどのこだわりがなければ、無垢にこだわる必要が ないと反省した(妻の意見に押し切れられた自分も悪い)。 |
734:
匿名さん
[2009-02-13 11:36:00]
LOW−Eをけちってつけなかった。
|
735:
匿名さん
[2009-02-14 23:11:00]
光触媒ガラス…
サッシはあんまり考えなかった。 |
736:
入居済み住民さん
[2009-02-14 23:48:00]
・ルーフバルコニーを作ったけど使わない。テーブルとか椅子とかをバルコニーに出したかったが、出入り口が小さい。外から吊るせばいいのだけど、そこまでする気が起きない。
・二階のファミリースペース作ったけど誰も使わない。ただの物置。 ・一階の吹き抜けにあるリビングにつながるタイルのテラスに屋根を後からつけたけど、光が変に反射して吹き抜けの位置にある窓から光が入ってきて天井に反射する。(最初は屋根をつけなかったことを後悔していたのだけど・・・) ・隣に家ができると思って、そちら側は窓を小さめにしたけど家が建つ気配は一切なし。もう少し大きくてもよかったかな。 |
737:
リストラサラリーマンさん
[2009-02-15 08:46:00]
そもそも家買わなければよかった。
|
738:
匿名
[2009-02-15 09:40:00]
カーテン一階はコーディネーターと選んで二階は自分たちで買ったけど、寸法が既製品になくて結局オーダーメイド。しかもなんかイマイチなんだよね。
こんな事ならコーディネーターと選んだやつを最初からつけたらよかった。 あと、もう少し家大きくしたらよかった。 |
739:
匿名さん
[2009-02-15 18:53:00]
最近ヘルニアになり、階段がつらい。
田舎なので土地は安く、庭は広い。 平屋にすれば良かった....。 |
740:
物件比較中さん
[2009-02-15 23:41:00]
分筆されて2区画になった土地の1区画を購入したが
隣のもう一区画が土を1メートルくらい高く盛り始めました。 擁壁もろくにしていないし、建築確認図面を見ると、 土を盛っているところが始めから1メートル高くなっているものとして申請していることがわかり どうも高さ制限と北側斜面規制を潜脱しようとしているようです。 一応市や業者に申し入れはしようと思いますが、 そもそも隣がどんな家を建てるか確認してから購入すれば良かった。 |
741:
匿名さん
[2009-02-16 01:08:00]
>740
話し合いでどうこうよりも県の建築関係の業者の許認可を持ってるところに怒鳴り込むべきだね |
|
742:
匿名さん
[2009-02-16 22:17:00]
やっぱりリビングのでかい吐き出し窓のシャッター。手動にしてしまったので毎回寒い。
電動なら差額いくらくらいでいけたのでしょうか? また電動に替えたらいくらくらいかかるのでしょうか? |
743:
匿名さん
[2009-02-17 08:22:00]
HM営業の住宅や金融の知識、建築実績をもうちょっと調べるべきだった。
進めていくうちに、そんなことも知らないの!? がボロボロ出てくる。 けどもう後戻りできないので自分で頑張るしかない。 数十年も高いお金払うのに.. |
744:
建築中
[2009-02-17 21:21:00]
>>742
うちのリビングの掃き出し(幅260×高さ230)電動シャッターで12万円以上しています。 面倒臭がりなので手動だときっと使わなくなるだろうと思い電動にしました。 手動は検討しなかったので差額は分かりません…すいません。 そういえばこんなスレもありました。 自動シャッター『電助』について http://www.e-kodate.com/bbs/thread/19638/ 今も作っているかは分かりませんが… レスなしのスレなのでsageますね。 |
745:
匿名さん
[2009-02-18 10:38:00]
天井高1400の中二階収納ルーム、床材を柔らかいコルク材にすれば良かった。膝立ちすると痛いし新たに敷くとしても低い部屋がさらに傘上がる。
|
746:
匿名さん
[2009-02-18 11:31:00]
すぐ近所に夫の元彼女が偶然住んでいた・・・。引っ越すまで夫と彼女は顔を会わせたことがなかったのでお互い気づかなかったらしい。
特に何かというわけではないけど、単純に嫌だ・・・。 |
747:
匿名さん
[2009-02-18 22:18:00]
>>746
ドラマのように仲良く3Pまで発展するといいですね。 私の場合は6畳分の吹き抜けを作ったのですが、洗濯物を干すスペースを設けるため「く」の字型に廊下を作りました。 吹き抜け側は手すりになっており開放感は十分ありますが、実質的な吹き抜け部分は3畳のため、手すりからシーリングファンまでが35㎝ほどしか離れていません(本当は50㎝以上離すようです)。 そのため子供が手を伸ばさないか、怪我をしないか少し心配です。 |
748:
サラリーマンさん
[2009-02-19 08:16:00]
当方165×220の電動シャッターへの差額は、\19000でした。
|
749:
匿名はん
[2009-02-19 12:14:00]
トイレの大きさですね。
当初、夫婦+子供2人で住む予定で建てたので 一般的な4LDK、1FにLDKとバス・トイレ、和室、 2Fに洋室を3つとトイレを付けましたが・・・ 義姉と同居していた義父が「要介護」になった途端、 「長男(主人)が面倒見るのが当たり前」と押し付けられました。 元々和室は両親が泊まりに来たりした時に使ってもらおうと思っていたのですが・・・ 寝たきりで、自力でトイレもままならず、おまるを使っていますが リビングと襖で仕切っただけの和室、臭いがキツイです。 出来れば介助しながらトイレで用足しさせてあげたいのですが トイレが狭く(1畳分位)介助も出来ません。 改装するのにも、市からの援助ですと手すり代程度で 廊下幅、トイレの広さなどまで作りなおすには莫大な費用がかかります。 将来、親の介護をする可能性のある方は、家を建てる時に考慮された方が宜しいかと思います。 |
750:
匿名さん
[2009-02-20 15:42:00]
バリアフリーって親や本人含め、少しでも可能性のある人には
後々すごく大切なことになる気がするんですが、その手のスレは全く賑わいませんね。 どうしてなんでしょう、不思議です? 私の家もまだ建って2年なのに大規模改築を検討させられています 建てる時は何も気にしてなくて、ちゃんと考えとけばよかったです。 |
751:
入居済み住民さん
[2009-02-20 19:30:00]
バリアフリーは良いです。
足もとのおぼつか無い私が不意に家の中でつまずく事が全く無くなりました。 おすすめします。掃除もし易いです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報