前スレが1000を超えましたので、その2を作りました。
引き続き情報をお待ちしております。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27546/
[スレ作成日時]2011-09-07 12:56:08
岡田建設のパシフィックホーム その2
421:
匿名さん
[2012-08-23 00:08:27]
平町の角もトラブルか?
|
422:
匿名
[2012-08-23 06:55:28]
416さん2年で腐った場所はウッドデッキでしょうか?それとも水回りの床とかでしょうか?我が家は1年前に岡田建設さんから買いました。ウッドデッキがまだ天然の木で造られている物だったので、季節の変わり目毎に塗料を塗っています。それでも5、6年したら作り替える事を覚悟しています。我が家を手に入れて直ぐに、岡田建設さんのウッドデッキの素材がメンテナンス不要な物に変わりガッカリしましたが、ウッドデッキの面積がかなり小さくなっていたので納得しちゃいました。
|
425:
匿名さん
[2012-08-24 00:40:15]
で、どうしてほしいのですか。
営業の担当者はだれですか。 |
427:
匿名さん
[2012-08-24 21:57:57]
私も岡田建設の物件に住んでおります。
建売住宅として割り切って購入しました。 購入してから分かった事は、カーテンレールが邪魔をしてリビングのエアコンは小さなものしか設置できなかった事。 小さいとは室内機の寸法の事です。 我が家は富士通のノクリア以外のエアコンは設置できませんでした。 |
434:
匿名さん
[2012-08-25 23:40:29]
認めてないんだからやばいも何もないでしょう。
|
435:
匿名さん
[2012-08-26 07:54:39]
土地の形が整っていないと安く仕入れられるので、そこで販売価格を抑える事が出来るようになっているのかも。
ありえない位の形だと購入するのを敬遠する人が増えるでしょうね。 そのあたりも岡田建設は考えるべきだと思う。 安いだけでは他のローコスト住宅に客を取られてしまうでしょう。 |
440:
匿名さん
[2012-08-27 22:10:46]
10年くらいでメンテしないといけないって
説明してるはずじゃない? |