前スレが1000を超えましたので、その2を作りました。
引き続き情報をお待ちしております。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27546/
[スレ作成日時]2011-09-07 12:56:08
岡田建設のパシフィックホーム その2
246:
匿名
[2011-11-20 20:24:59]
今年の9月に岡田建設さんの建売を購入しました。最近、床暖房がある部分の床が一部分きしみます。実際に購入された方で、同じような方はいらっしゃいますか?変な横やり意見は不要です。
|
247:
入居三年経過
[2011-11-26 13:44:00]
うちもキシキシ言う所があります。
一度岡田建設の方に見てもらいました。 直すことも出来るようですが、面倒くさくなり放ってあります。 ちなみに湿気の関係で木が収縮したりして鳴るようで、 夏場はキシキシ言いません。 細かいことでも岡田建設に言って見てもらったり、直してもらったら良いですよ。 うちも最初の頃はちょっとしたことでも直してもらってました。 さすがに三年経過したのでもう言えないですけど(笑) |
248:
匿名
[2011-11-28 09:21:00]
246です。ありがとうございます。我が家も岡田建設さんに見て貰いました。きしみはそのままですが、念のため床下に入ってジャッキのようなものを調節してもらいました。あと床下収納のふたの上を歩くと音がして心配と相談したら、その場で直してくれました。
|
249:
ミルキーはパパの味
[2011-11-28 19:30:29]
少しでも不具合があると感じた時は、遠慮せず岡田建設に言うのがいいんだね。
なるほど、参考になります。 |
250:
匿名さん
[2011-11-28 22:57:15]
ちゃんとメンテナンス係がいますから、
遠慮せずご相談ください。 |
251:
買いたいけど買えない人
[2011-12-05 21:05:38]
トップライトって明るいの?
|
252:
匿名
[2012-01-07 22:28:23]
建て替え検討中です。
屋上バルコーニーが欲しいのですが、雨漏りやメンテナンスなど 建てたあとにお金がどのくらいかかるのでしょうか? 雨漏りは、本当にしないのかな? |
253:
e戸建てファンさん
[2012-02-02 11:11:19]
わが家にも屋上バルコニーがありますが、雨漏りは全然しませんよ。
メンテナンスも、たまの掃除ぐらいで、10年ぐらい大丈夫と営業さんが言っていました。 |
254:
匿名さん
[2012-02-02 16:49:20]
日進市の物件は完売みたいですね!
デッキも手すりは無いけど樹脂製に替わっていてメンテも楽そうだし、建物の位置も配慮しており、北玄関の家でも南側の日当たりもよく、道路から家の中を覗かれないので、100万円安い北玄関の家に魅かれましたが営業トークだと思っていた「商談中ですので…」と思っていたけど48坪で3380万円はやっぱり魅力でしたね。岡田建設の場合は注文住宅より建売のほうがかなり割安なイメージです。単純に39.8万円x32坪で1273.6万円の上物でタイルも使用しないし外構もなしなんですよ。2x4で長期優良住宅申請はしていないけど軸組みの建売より自身に強そうだからお買い得だよね!でも、サイディングが13mmクギ打ちってのがチョッとね… |
255:
e戸建てファンさん
[2012-02-02 20:19:52]
北道路、南道路ともに一長一短ありますが、私は南道路を選びました。何と言っても解放感が違うと思います。
|
|
256:
ビギナーさん
[2012-02-03 22:04:34]
岡田のホームページで毎日のように確認していましたが、日進の物件は南側から売れていったじゃないですか。
北と南の価格差が100万円なら南を選んだ方が絶対いいに決まってる。 価格差が500万位あって初めてどちらにしようか悩む所じゃないのかな? |
268:
不動産業者さん
[2012-03-26 23:21:27]
不動産屋に委託したほうが
結果的に人件費が安いからね |
274:
購入検討中さん
[2012-04-17 00:48:51]
平町入居アゲ
|
283:
ご近所さん
[2012-05-20 21:51:19]
武豊にも屋上あるみたいね
屋上で雨漏りって昔のイメージだよな いまはそんなことないだろ |