積水のシャーウッドで注文 住宅を考えています
35坪くらいでいくら位考えればいいかな?
木造で考えて積水と桧家で迷ってます
[スレ作成日時]2008-07-14 22:53:00
注文住宅のオンライン相談
積水ハウスシャーウッド
104:
ちなみに
[2008-11-10 09:28:00]
|
105:
住まいに詳しい人
[2008-11-10 10:42:00]
ひのきのアレルギーもまれにいらっしゃいますよ。
そんなことより。。 新建材による人体への悪影響は、アレルギーを起こす人にだけ悪影響なのではありませんよ。 原因がはっきり?特定できているのがアレルギー起こした人、ってだけです。 有害物質に囲まれて、有害物質がどんどん浮遊する環境に、大金払う感覚が私にはわかりません。 そういった悪い面には無頓着&希望的観測で考え、ブランド性や仕様のグレードの高などにばかり目を向ける人が多すぎます。 大金払うのに本当に大切な家作りの根本を知ろうともせず、間取りや見栄えにしか興味ない施主が多いですね。 |
106:
住まいに詳しい人
[2008-11-10 16:01:00]
今のお客は自分で色々考えたくないから、無難な大手HMで建てるんですよね。
そんな何も知らない人が、自分の家が最高だって言ってるんだから、 失笑するしかないです。 もうちょっと勉強してから発言してください。 |
107:
匿名はん
[2008-11-14 08:08:00]
>>105さんの
「悪い面には無頓着&希望的観測で考え、ブランド性や仕様のグレードの高などにばかり目を向ける人が多すぎます。大切な家作りの根本を知ろうともせず、間取りや見栄えにしか興味ない施主が多いですね。」 はまさにその通りですね。 |
108:
匿名さん
[2008-11-14 10:50:00]
「悪い面には無頓着&希望的観測で考え、自然素材や木材のグレードの高などにばかり目を向ける人が多すぎます。大切な家作りの根本を知ろうともせず、無垢材や漆喰にしか興味ない施主が多いですね。」
|
109:
住まいに詳しい人
[2008-11-14 11:06:00]
|
110:
匿名さん
[2008-11-14 11:57:00]
>>109さん
依頼先の工務店が潰れて大騒ぎする施主、床鳴りや壁剥がれでのクレーマー、耐震性や温湿居住性よりも自然素材であることを優先する盲目的信仰者が増えるだけですよ。 その結果、ブームになったからといって大量に得られるわけでもない、質のいい無垢材は高嶺の花となり、庶民には手に入らないでしょうね。 |
111:
ビギナーさん
[2008-11-14 12:06:00]
盲目的**=大手HM**
|
112:
ビギナーさん
[2008-11-14 20:16:00]
構造材が集成材でも、その化学物質は体から遠いところにあるから許せるとして、床材が合板という集成材の一種なのは。
常に体に触れるところに化学物質は気持ちが悪いよ。 |
113:
入居済み住民さん
[2008-11-14 21:24:00]
食べ物や飲み物に入っている化学物質は気にしないで、住宅のことばかり気にするのは何ででしょう。薬だってスティーブンス・ジョンソン症候群がある。
健康住宅がいいと言っている人が髪染めてたらお笑いですよね。 ヘアカラーは発ガン性だし、呼吸不全、臓器不全も起こすし、昔、騒がれた環境ホルモンでもあるから、成長不全なども起こす。生理がこない子もいるし、二十歳で閉経した人もいるしね、子供の髪染めてたら最悪だね。 現代人は化学物質の中でしか生きられないんだから、アレルギー出たら対策すれば良いのでは。 アレルギーの原因は至る所にある、家の中だけ気にしてても、しょうがないでしょう。 |
|
114:
匿名さん
[2008-11-14 21:29:00]
家は対策出来るのだから、対策出来る物までわざわざしないのは、病気になりたいのですか?
|
115:
ビギナーさん2
[2008-11-14 23:20:00]
|
116:
申込予定さん
[2008-11-14 23:51:00]
髪染めも対策出来ますけど・・・
|
117:
入居予定さん
[2008-11-15 01:02:00]
髪染めも住宅もアレルギーという問題では同じでしょ。
症状が無ければ対策しなくても良かったことになります。 それでも対策をするでしょう。住宅には・・・・。 なぜ髪染めにはしないのですか? 対策費は髪染めの方が圧倒的に安いでしょうね。 でも、やらない。症状が出ないからでしょ。 住宅に対して一般的な対策をするのは当然です。 でも、それ以上の対策を住宅に求める人が髪染めをするなら **じゃないのと思う。食品などに対しても同じことです。 色々なことに対して使える費用は、人それぞれですが、 一番費用が掛かるであろう住宅への対策だけ騒ぐのはどうなんでしょうね。 住宅からの健康被害が一番重傷だというのならわかりますが、そうとは限りませんからね。 お金のある方はたくさんお金使って対策してください。 やっても健康被害が出てしまう人はいますけどね。 |
118:
匿名さん
[2008-11-15 02:45:00]
ニヒリズムだね
|
119:
匿名さん
[2008-11-15 08:35:00]
住宅には24時間換気という対策が採られているしな。
実際には躯体の構造材よりも、気密ライン内にある家具や内装のほうに効果があるんだろうが。 オレは家の集成材が原因で化学物質過敏症になるなんて、ゼロとは言わないがまずありえない話だと思うね。 |
120:
住まいに詳しい人
[2008-11-15 11:06:00]
まずありえないって、たくさんいてますやん。
あなたが知らんだけ。 |
121:
匿名さん
[2008-11-15 12:03:00]
>まずありえないって、たくさんいてますやん
ソースを示してから言え。 |
122:
入居済み住民さん
[2008-11-15 12:16:00]
構造用の集成材は直接触れる場所が比較的少ないから影響はあっても少ない。
問題は内装用の集成材。 |
123:
ビギナーさん
[2008-11-15 13:11:00]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ヒノキオールがひのきの精油成分です。
ひばはごくまれにアレルギー反応を起こす場合があります。
ひのきはあまり聞いた事はありません。