人気地域限定で土地を探していたので、売り渋りもあり、なかなかよい土地にめぐり合えず、結局変形地だけど家は希望のものが建てられる土地を、ちょっと妥協して購入しました。
現在建築中です。
ところが今朝の折りこみチラシに、これぞ私が待っていた土地!という、場所・形・大きさが希望ぴったりのモノが!
お値段はさすがに私が購入したものよりは高いですが、なんとかなった額。こっちと先に出会っていたら、今の変形地は買わなかったでしょう。
クヨクヨしてもしょうがないですが、朝から2時間クヨクヨしてます。年齢的にも経済的にも、これが最後の不動産購入だったのに・・。
皆さんは、こういう経験はありますか?
どうやって、この「クヨクヨ」を乗り越え、夢と希望を持って新居新築にワクワクできるでしょうか。
せっかく家を建てるのに、こんな気持ちで過ごすのは悲しいです・・
[スレ作成日時]2007-11-04 11:08:00
土地購入したあとに、もっといい土地が売りに出ました・・
42:
ビギナーさん
[2007-11-24 08:33:00]
クヨクヨ
|
43:
nanairoinko30
[2009-06-23 00:12:00]
インスピレーションを感じた土地からはこばんがでますって
|
44:
匿名さん
[2009-06-23 07:53:00]
結婚したあとにもっと良い女性と知り合ってしまいました…どうすればよいでしょうか
|
45:
匿名さん
[2009-06-23 12:11:00]
|
46:
なっちゃん
[2018-10-09 21:36:32]
私も今まさに、同じような経験をしてます。契約した1週間後にずっと探していた土地あたり(実家のすぐそば)に同じ建設会社が分譲地を売り出すことがわかったのです。それを知ってたらその土地を迷わず購入したはずなのに、契約したときは公開できる情報じゃなかったの一点張り。少しの妥協はありましたが気に入って購入したとはいえ、悔しくて、私の決断が早すぎたせいだとかクヨクヨしています。旦那は励まして前向きに考えてくれてるのに申し訳ない気持ちと子供が生まれ本当に優しい旦那がいるのに後ろ向きな自分が情けないです。でも、このスレを見てみなさんの考え方にすごく励まされた気がします。きっとこれも、購入した土地との何かの縁で明るい未来になれるようにと思わないといけないなと思います
|
47:
通りがかりさん
[2018-10-09 22:25:17]
>>46 なっちゃん
ご自身の実家のすぐそばならご両親を頼れる場面がある一方で過度の干渉にあったかもしれません それをきっかけに人の良いご主人とギクシャクしたかもしれません あなたが選んだ土地があなたにとっての運命の土地だったんですよ 今は分からないかもしれませんがきっと将来「ここで良かった」と思える日がきますよ 素敵なおうちを作ってください |
48:
匿名さん
[2018-10-10 03:57:01]
旦那も他のが良かったかもね・・・
|
49:
e戸建てファンさん
[2018-10-10 04:19:59]
私も、土地失敗して一時期夜も眠れませんでした。でも住んでみると、ここの土地のよい所に目を向けることができました。今はとりあえずなるようにしかならないので、考えるのをやめるのも手だと思います。
|
50:
通りがかりさん
[2022-06-09 09:50:17]
以前私もまさに場所を妥協して建売を買ったすぐあとに、好みの土地が出ました。
その土地は、40坪の南北縦長で間口は7-8mくらいでしょうか。 ただし、予算が2000万円以上オーバー。 隣家の木が多いし、良くない土地なんだと必死に自分を納得させたのでした。 |