現在、一戸建て住宅を建てようと計画している者ですが、薪ストーブを入れようか検討しています。
雑誌では、二次燃焼させているので設置に気をつければほぼ大丈夫という感じで書かれていますが、
ネット上では、煙などで困っている人の発言もあり、他人に迷惑をかけてまで入れるのはどうかと思っています。
実際に薪ストーブでお困りの皆さん
どのような環境でどのような迷惑をこうむっているのか可能な範囲で具体的に教えてください。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-03-11 19:26:00
薪ストーブでお困りの事例を教えてください
301:
匿名さん
[2009-03-31 00:02:00]
|
||
302:
匿名さん
[2009-03-31 00:30:00]
薪ストーブって「雪国」とかペンション、別荘ぐらいにしかないんだと思ってた・・。
住宅地でそんな騒ぎになってるなんて・・。無知でした。勉強になりました。 (都心のマンション暮らしです。) でも寒い地方にあるんですよね? |
||
303:
匿名さん
[2009-03-31 00:30:00]
>もちろん、ガソリンや灯油を撒いて放火すれば容易に着火しますが
灯油では着火しませんよ。 まさしくオタッキーだね。 何でも化石燃料という発想がオタクぶりを発揮しています。 もう少し自分の発想を表に出さないと、いつまで経っても自分の殻を破れませんよ。 これがラストチャンスですよ。 勇気を出してください。 |
||
304:
杖
[2009-03-31 00:45:00]
No.303 by 匿名さん
>灯油では着火しませんよ。 >まさしくオタッキーだね。 >何でも化石燃料という発想がオタクぶりを発揮しています。 なにともってオタッキーを称されているのかわかりませんが... 灯油の引火点は40℃以上位ですよね。 重油なんかと比べても容易に着火するのでは? キャンプでよくおがくずを灯油に浸したものを着火剤に使いますが、いとも 簡単に着火します(マッチ一本)。可燃物に灯油をしみこませると特に着火し やすいです。 また、当方危険物取扱者(甲種)保有です。一応専門家のつもりですが、専門家 はオタッキーですか? ところで、引火点とか発火点とかご存知ですか? 本日はもう就寝します。 |
||
305:
匿名さん
[2009-03-31 06:38:00]
|
||
306:
匿名さん
[2009-03-31 09:57:00]
俺も薪ストーブ設置します。
オーロラの炎を見ながらブランデー。 石原裕次郎の世界だね。 |
||
307:
匿名さん
[2009-03-31 10:33:00]
杖氏も含め薪ストーバーは防災に背を向けている人達ばかりというのがよく分かった。
|
||
308:
匿名さん
[2009-03-31 10:49:00]
>>307
はい、分かったなら、さいならー。 またすぐ来るのは知ってるけど。 目的は薪ストーブ撲滅だもんね? 防災? 配線がショートして火災になるってか? 電気なんか使ってっからだろ。 薪ストーブにしなさい。 環境省も推奨してるでしょ。 現実に背を向けたらダメですよ。 はい、分かったなら出直しましょうね。 |
||
309:
匿名さん
[2009-03-31 11:21:00]
木造家屋 (昔ながらのということなら) 木の塀 プロパンガスボンベ
ここ都市部の住宅地にはありません。 灯油タンク(200リットルとか)の方が容易に放火出来るのではないかと思います。 使っているとしても常識として外に置く人はいないです。皆さん裏に倉庫を設置したりして入れています。 消防、町内会からの注意事項に挙げられていますから。 放火対策で薪を槍玉にあげる前にもっと指摘すべきことは多い 消防からみても薪は燃えやすい物の部類に入っているそうです。 道路側、人目に付くところは少しでも火災につながるものは減らしましょう。というのが防災の心得です。 杖さんのお宅は人目につくところではなさそうですし、センサーライトで工夫されているとおもいます。 >玄関に薪?何が悪いの?(笑) って言ってる人とは大違いですね。 その地域が、木の塀 灯油タンクやガスボンベなどが外部に置いてあるような環境、 消防や町内会も防災に緩い土地柄だったら、 薪置くぐらいがなんだという考えになるのも理解できました。きっと郊外なんでしょうね。 住んでいる環境が違うと、考え方視点も違ってくるものですね。 |
||
310:
ご近所さん
[2009-03-31 12:15:00]
優良なユーザーは薪を玄関先や、人目に付くような場所にはおかんよ。それが常識。
|
||
|
||
311:
匿名さん
[2009-03-31 12:43:00]
|
||
312:
ご近所さん
[2009-03-31 12:51:00]
|
||
313:
ご近所さん応援団
[2009-03-31 13:01:00]
今の常識としては、道路から見えるところに、燃えやすいものを置かない。ですよ。
ネットがお友達で、ニュースを見てないのかな?? あとは放火された場合は、人として責任を持って燃え移った隣近所は弁償しましょう。 その放火で人が死んだら、責任問題じゃすみませんョ。 放火した人も、もちろん悪いですが、燃やされやすいと知ってて敢えて置いていた貴方は、確実に過失ですョ。 |
||
314:
匿名さん
[2009-03-31 13:49:00]
>今の常識としては、道路から見えるところに、燃えやすいものを置かない。ですよ
だから薪は燃えやすくないんだって。 無知にもほどがある。 |
||
315:
匿名さん
[2009-03-31 15:44:00]
基本的に、燃えやすくないなら焚けないだろ? 家の中もモクモクですか。乾燥薪?
貴殿は薪のぶッ太いのを束ねて積み上げたものを連想しているんだろうが 割った薪やどっかから拾ってきた様な小枝もごちゃごちゃ置いているユーザーだっているんだよ。 ユーザーすべてがきちんとしていると思ってるわけ?説明されなくても色んなケースを連想しよう。 別に貴殿がちゃんとやってりゃ、それでいい事。 ついでに玄関先の薪の束に灯油を垂らして火をつけて実験してほしいね。燃え難いって言うなら。 |
||
316:
匿名さん
[2009-03-31 17:16:00]
>>315
やりたきゃ自分でやれ。 |
||
317:
匿名さん
[2009-03-31 20:19:00]
そもそも建築物の周りに可燃物を置かないというのは、放火防止の為の策であり、企業や官公庁の防火管理責任者なら特に周知の事実ですね。
その可燃物とはゴミ袋や段ボール・木材類であったりするで、薪も可燃物かと問われれば当然排除の対象物となるでしょう。 |
||
318:
匿名さん
[2009-03-31 20:26:00]
|
||
319:
匿名さん
[2009-03-31 20:27:00]
↑相手にしてるし(爆)
|
||
320:
傍観者
[2009-03-31 20:38:00]
>はい、分かったなら、さいならー。またすぐ来るのは知ってるけど。目的は薪ストーブ撲滅だもんね?
薪ストーブ撲滅が目的じゃなくて、幼稚な書き込みを続けるあなたに反応しているだけのように見えますが如何でしょうか? |
||
321:
匿名さん
[2009-03-31 21:52:00]
>No.294 by 杖
>一部の不良ユーザーがいるために何かが禁止になるという事は健全ではないと思います。 >暴走族がいても車やバイクが使用禁止にならないのと同じです。 不良ユーザーを標的にして、自らを正当化するつもりですか。 優良ユーザーが浮遊粉塵0.15mg/㎥以上ばら撒いているんだから、住宅地では『公害』なんですよ。 あなたも毒をばら撒くことになる。 常に隣にいる近隣は逃げようがないでしょ。 他人を換気も出来ない環境にしておいて“お互い様”とでも言うのかな? それとも“仲良くすれば大丈夫”とでも言うのかな? |
||
322:
匿名さん
[2009-03-31 21:57:00]
薪ストーブの煤煙で周辺住民に迷惑をかけたり、
目立つ場所に置いた薪に放火されて隣家が燃える可能性を 想像できていたならば、「未必の故意」と言わざるをえないでしょう。 法によって規制されておらず、そのような悪い結果を積極的に望まなくとも、 結果として被害が生じてしまえば、賠償責任を負う可能性はあります。 そのようなリスクを負ってまで、住宅地で薪ストーブを導入する価値が あるとは思えないのですが、TVや雑誌の影響は怖いですね。 |
||
323:
匿名さん
[2009-03-31 23:31:00]
薪ストーブかぁ・・。
なんだかよくわかんないけど、隣が付けたらやだなぁ! だって「ケムケム、ぱらぱら・・」することがあるんでしょ? 良し悪しは知らないけど、正直隣には来てほしくない。 危なそうだし。何かあってからじゃ遅いし。 何にも知らない人間がスレ読んだ印象で書いて悪いんだけど、これが本音。 |
||
324:
匿名さん
[2009-04-01 06:21:00]
>目立つ場所に置いた薪に放火されて隣家が燃える可能性
そんな可能性はありません。 そんな前例は過去に一度もありません。 あるとすれば、その犯人はあなたです。 |
||
325:
周辺住民さん
[2009-04-02 00:17:00]
すでに海外で薪ストーブなんて時代遅れもはなはだしいということで規制が始まっているのでいずれ海外の薪ストーブメーカーは死滅し、アジアの三流メーカーの不具合ストーブで問題となるでしょう。環境省の的外れな推奨などエイズと同じ道をたどり薪ストーブユーザーはあの馬鹿な医師と同じように白い目で見られるだけです。既に太陽光などは無知な評論家気取りの情報量を超えて進化し続けています。大体電池パネルの話自体持ち出すこと自体古い情報に振り回されている無知なエセインテリを気取っていることにいい加減きずいてほしいものです。光の原理を追いかけるなら光電効果や一般相対性理論を証明付きで述べることのできる人が言ってください。そんな最低限の知識の無い方が論議すること自体こっけいです。
|
||
326:
匿名さん
[2009-04-02 00:29:00]
ネットというのは、誰がみているかわかりません。
異常者がみている可能性もあります。 》316のようか事を言っていると、面白がった異常者が、薪を置いてる家を探し、実行するかもしれませんよ。 お気をつけ下さい。 |
||
327:
購入経験者さん
[2009-04-02 01:04:00]
薪ストーブユーザー以外に薪を燃やす同じ行為として、本格ピザを売りにしているレストランがたくさんありますよ。石釜の中で薪をバンバン燃やしています。多少煤が付いても焦げがあっても胃袋に入ればあー美味かったとなります。自分の知る限り自分の居住地から半径20Km圏内に10軒はあります。 レストンですから住宅密集地もあれば郊外の幹線道路沿いなど立地環境は色々です。店の名前が「チムニー」なんてのもあります。そういうお店の煙や臭いは気になりませんか? こういう店は、入り口や人目につく所にわざと薪を積み重ね、本格直火焼きで美味いぞーと言わんばかりに誇示してますね。薪ストーブだけを問題にしないで、もっと視野を拡げてこの問題を皆さん論じてください。おわり。
|
||
328:
匿名さん
[2009-04-02 01:14:00]
どうぞ自由に置いて下さい。
お店と住宅では違うと思いますが。 お店は人目につきやすいですし、設備も違うでしょう。 異常者がここを見ていないといいですね。 |
||
329:
匿名さん
[2009-04-02 01:17:00]
》327「薪ストーブだけを問題にしないで」とありますが…。
薪ストーブについて話すとこじゃないんですか?? 何について話すべきか教えて下さい。 |
||
330:
匿名さん
[2009-04-02 06:51:00]
|
||
331:
匿名さん
[2009-04-02 09:15:00]
>面白がった異常者が、薪を置いてる家を探し、実行するかもしれませんよ。
そうですね。 薪ストーブユーザーは薪倉庫を作り薪を見えないところに隠しましょう。 |
||
332:
匿名さん
[2009-04-02 09:46:00]
|
||
333:
匿名さん
[2009-04-02 10:08:00]
そんなことまで書いちゃって…。
薪を燃やす方法調べられちゃいますよ… |
||
334:
匿名さん
[2009-04-02 12:39:00]
|
||
335:
匿名さん
[2009-04-02 20:01:00]
>薪ストーブユーザー以外に薪を燃やす同じ行為として、本格ピザを売りにしているレストランがたくさんありますよ。
店舗と住宅と同レベルで語るわけですか。 住宅地のピザ屋は、防臭・防塵装置付じゃないのかい。 どっちにしろ迷惑には変わりないってことだが。 |
||
336:
匿名さん
[2009-04-02 21:15:00]
|
||
337:
マキコさん
[2009-04-02 22:03:00]
いったいいつまで続くんだぁ~!
薪Sひとつで・・。同じやり取り・・。 そこまでして、薪Sにこだわるほどのメリットって何ですか? 薪Sの良い所って?なんか他にない良いところがあるからわざわざつけたんでしょ? |
||
338:
匿名さん
[2009-04-02 22:13:00]
薪ストーブの良いところは、薪ストーブ屋やその施工を請け負う工務店が儲かることです。
このようなものを付けたがる客は良いカモですよ。 |
||
339:
マキコさん
[2009-04-02 22:24:00]
ふぅ~ん。じゃぁ、つける人は何かを見て「おしゃれ」とか「かっこいい」とか思ったのかなぁ。
そんなに寒くない処に住んでいるから、実物のイメージが湧かなくて・・。 (うちの近所にはそういう窯ピザを売りにした店ならありますが。) アコガレでつけるのかな。全く誰にも迷惑がかからないなら良いとは思うけど・・。 |
||
340:
匿名さん
[2009-04-02 23:09:00]
法規制がないことに目をつけて、どこでも設置可能と勘違いしている連中がいるんだよね。
プログで自慢げに写真を公開しているヤツラは、カッコつけ以外の何者でもないだろう。 “ご近所の理解がなにより大事”、なんて、勝手に付けて迷惑かけて理解なんかできるか。大事と思うなら最初から炊くな。 普通の住宅地で自分だけは大目に見てくれるとでも思ってるのか? |
||
341:
マキコさん
[2009-04-02 23:49:00]
ああいう物って法規制がないんだぁ?!ちょっとびっくり。
ちゃんと法で基準作ったらもめないのにね。 |
||
342:
匿名さん
[2009-04-03 06:07:00]
法規制?
世界中でもマレですよ。 世界中の住宅密集地で薪ストーブは使われています。 なんの気兼ねもいりません。 バンバン使って温暖化防止に貢献してください。 |
||
343:
マキコさん
[2009-04-03 08:56:00]
じゃあいい所って、エコなんだ?
|
||
344:
匿名さん
[2009-04-03 13:08:00]
環境省が推奨するくらいだからエコなのは間違いないけど、
薪ストーブをそんな理由で付ける人はいないでしょうね。 今の薪ストーブの主流は全世界共通で、 炎が良く見えるようにガラス窓が大きくなっているところです。 ナゼか? 炎を見て楽しむためです。 揺らめく青紫色のオーロラを眺めているだけで時を忘れてしまいます。 誰のためでもなく、自分が優雅に暮らすためです。 |
||
345:
マキコさん
[2009-04-03 14:00:00]
へぇ~、オレンジ色じゃないんですか。(焚き火みたいなものを想像)
オーロラっぽい、それはきれいですね!「炎を眺める」って思いもつかなかった。 設備そのものの見た目を愛でる訳じゃないんだ。 求めたのは「癒し」だったんですね。 そのうちに日本の技術力で、「見た目癒し効果」は本物と同じ、さらにエコで環境に優しく、 燃料費も格安、全く煙や煤と無縁な「なんちゃって薪ストーブ」が開発されたらいいのにね。 (そしたら私もほしいなぁ) なんでも法で「規制」はいやだけど、「基準」はあったほうが双方ともに納得できていいんじゃないかと 思うな。「神経質」になんでも反対と、「無神経」にやりたい放題の間をとるようなものだったらどうかと・・。 あっスイマセン、そんなに簡単にいかないから大変なんでしょねぇ。 |
||
346:
匿名さん
[2009-04-03 15:01:00]
いえいえ、簡単です。
それでいいんですよ。 アンチはただ薪ストーブを持っている人が羨ましくて、 妨害したくてしょうがないだけですから。 気になさらないでください。 |
||
347:
契約済みさん
[2009-04-03 15:38:00]
>>346
私は住宅設計中で、薪ストーブには関心も必要も無いのですが、 掲示板の上位に常にあるので、ついつい見てしまうのですが・・・ 同じ内容の書き込みを繰り返して(おそらく同一人物)いるあなたが このスレにおいて、一番薪ストーブのイメージを悪くしていると思われます。 気持ち悪い書き込みはいいかげんにやめて下さい。 文章も幼稚だし。 ひょっとしてあなたが薪ストーブを付けられなかった「アンチ」ですか? と疑いたくなってしまいます。 |
||
348:
匿名さん
[2009-04-03 16:28:00]
薪ストーブ撲滅がアンチの指名ですから。
どのような形で潜んでいるか分かりませんよ。 言えることは、薪ストーブは地球を温暖化から救うということです。 |
||
349:
匿名さん
[2009-04-03 16:45:00]
↑↑薪って燃える時、二酸化炭素出さないってことですか??
|
||
350:
匿名さん
[2009-04-03 16:57:00]
またその話題?
過去レス読んでね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ケースがないから置いていても大丈夫ってわけじゃないとおもうけど。
常識的には火災予防上、放火防止上、目立たないところに置いてほしいと近隣は思っているだけの話ですよ。
それは大きなお世話なのかもしれません。