現在、一戸建て住宅を建てようと計画している者ですが、薪ストーブを入れようか検討しています。
雑誌では、二次燃焼させているので設置に気をつければほぼ大丈夫という感じで書かれていますが、
ネット上では、煙などで困っている人の発言もあり、他人に迷惑をかけてまで入れるのはどうかと思っています。
実際に薪ストーブでお困りの皆さん
どのような環境でどのような迷惑をこうむっているのか可能な範囲で具体的に教えてください。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-03-11 19:26:00
薪ストーブでお困りの事例を教えてください
82:
すれぬし
[2009-03-18 21:16:00]
|
83:
匿名さん
[2009-03-18 22:07:00]
普通の感覚ならば、薪ストーブなんか付けないと思います。
やはり業者のようですね。 |
84:
すれぬし
[2009-03-18 22:26:00]
>>83
業者ではありませんよ。 普通の感覚というのは、"周りに迷惑のかかることはしない"ということだと思います。 ですので、迷惑に感じるのはどのような事例なのかということをお聞きしました。 その結果として、このスレでの事例を見る限り、大丈夫そうだと判断したまでです。 感情的な言い合いや定性的にしかわからない事柄で判断するよりも こちらのほうがいいのではないでしょうか? もし、83さんが煙でお困りでしたら、どのように困っているか教えていただけませんか? その状況によっては、判断を変えざるを得ないかもしれませんし。 |
85:
匿名さん
[2009-03-18 22:52:00]
No.84 by すれぬし さん
なんか最初から決めてたんじゃないの? まあ、ここにあれこれあること無いこと書き込んだ人、乙でした。 |
86:
匿名さん
[2009-03-18 22:55:00]
隣に迷惑な事があっても気が付かないとおもうよ。或いは気が付こうとしないってことかな。
もともと薪ストーブを入れたい人は自分の家も含めて汚れる事に無頓着な傾向があるしね。 色んなブログ主の写真見ても部屋の中が整頓されていないしね。いつか火事にしないかい?って。笑 自分の腕次第なのに器具を絶対安全と信頼?シンコウしているところはすごいと思う。 どんな物を買ってもいつかは壊れるよなと思って使っている者にとってはとても考えられないことだね。 まあ、ブームになってほんの2.3年、今から使い込んでいくうちに器具もあちこち痛んでいくだろうし。 今まであーだこーだ正当化主張してきている分、名誉のためにも絶対留守火災はしないよう! |
87:
匿名さん
[2009-03-18 23:25:00]
>ですので、迷惑に感じるのはどのような事例なのかということをお聞きしました。
>その結果として、このスレでの事例を見る限り、大丈夫そうだと判断したまでです。 このスレを見て大丈夫だと思う人がいるのか? |
88:
匿名さん
[2009-03-18 23:47:00]
因みに、長野県の松本消防署によると、薪ストーブ火災を起こした事例は
最短は取り付けて3ヵ月後に火事になったもの、 最長は取り付けて5年後に火事になったもの、 という報告がでています。 以外に早いですね・・・皆さん注意しましょう。 |
89:
匿名さん
[2009-03-19 06:47:00]
火災に注意?
しないよ、もちろん。 やけどには注意するけどね。 |
90:
煙
[2009-03-19 22:04:00]
いやーー、すみません。裁判の様子をお知らせするつもりが、まだ裁判には至っておりません。色々紆余曲折がありました。
裁判の為にと思い、ご近所に配ったアンケート形式の意見で、大半が実情を考えると自分の隣には薪ストーブの住宅がきて欲しくないとの回答。 続いて、つい最近のことですが、測定業者、ストーブを販売した業者、ストーブ暖房の家を建築した業者、当事者(薪ストーブオーナー宅、我が家、向いの家)、第三者として立会にきてくれたご近所さん達の元、ストーブの試験焚きが行われました。 結果、巡航運転の時もご近所に臭いを撒き散らかしているのはまだしも、巡航運転に達するまでの煙と煤煙の多さに皆びっくり。ちなみに、測定値を軽く申し上げると、煙突からおよそ10メートル離れたところの煤煙の量は喫煙所(数人が煙草をふかしているとお考え下さい)とほぼ同じという測定値。当然、二酸化炭素量、一酸化炭素量もグーンと上がっており、これを毎日やられるのは考え物だという意見に一致。もちろん焚き方はストーブ業者の元「適正」と言われる焚き方で行いました。 即刻オーナーは薪材を片付ける約束をさせられ、次の日に業者に引き取ってもらったようです。さて、ご近所を巻き込んでのこの大騒動、次シーズンは第二ラウンドがあるのかどうか楽しみです。 |
91:
杖
[2009-03-20 01:08:00]
No.90 by 煙さま
前スレッドではお世話になりました。 ここにきて展開があったようですね。 測定業者が入ったようですので、測定値と報告書があるはずです。 できれば、具体的な測定値と測定方法を公開していただけるとより信憑性が高まると 思います。他の被害者の方々の参考にもなるのではないでしょうか? 正直、煙突から10m程度の距離で煤煙、一酸化炭素、二酸化炭素の量が 「グーンと上がっており」というのは異常な状況ですね。余程の不良ユーザーなのか、 判断に苦しみます。 ひとつの煙突で、一時間に5Kg程度の薪を燃やして二酸化炭素の量が「グーンと上がっており」 という点がとても気になります。通常0.03~0.04%程度の濃度と思いますが、どの位 まで上昇したのでしょうか? 当方公害防止管理者大気一種保持者ですので、煙突からの煤煙の流れ等も気になりますが、 煙突からの煙が直撃でしたか? どちらにせよ、近所の不良ユーザーが使用をやめてよかったですね。>煙さま どちらかというと、裁判にしての結果を楽しみにしていましたが、当事者としては 最も良い解決だったのではないかと思います。 |
|
92:
匿名さん
[2009-03-20 01:31:00]
|
93:
匿名さん
[2009-03-20 06:29:00]
>ご近所を巻き込んでのこの大騒動、次シーズンは第二ラウンドがあるのかどうか楽しみです。
結果に興味があります。 レポートよろしくお願いします。 |
94:
桑畑
[2009-03-20 08:39:00]
No.90 by 煙さん
大変な状況のところでのご報告、ありがとうございます。 いづれ煙さんから裁判のレポートがあるだろうと、このスレで唯一それだけを待っていました。 >即刻オーナーは薪材を片付ける約束をさせられ、次の日に業者に引き取ってもらったようです という結果で、薪ストーブが処分されて騒動が終わったのだと思いますが、 >裁判の様子をお知らせするつもりが、まだ裁判には至っておりません >ご近所を巻き込んでのこの大騒動、次シーズンは第二ラウンドがあるのかどうか楽しみです よくわからないのですが、騒動の原因の薪ストーブが無くなったのに、「まだ裁判には至ってない」「次シーズンは第二ラウンドが」というのはどういう意味でしょうか? 薪ストーブの火は無くなっても、今までの因縁から?争いの火種がまだ残っているということでしょうか? |
95:
e戸建てファンさん
[2009-03-20 09:18:00]
>>即刻オーナーは薪材を片付ける約束をさせられ、次の日に業者に引き取ってもらったようです
>という結果で、薪ストーブが処分されて騒動が終わったのだと思いますが、 おそらくは処分されたのは薪だけで、薪ストーブはそのままということでしょうね。 |
96:
煙
[2009-03-20 10:07:00]
私どもの事例は、今回苦情申立をしている家が我が家とお向かいの二件なので、裁判に至らなかった主な理由は二件の足並みが揃わなかったとだけ申し上げておきましょう。
その代替え案として出されたのが今回の試し焚きで、これはご近所の方々のご協力なくしては至らなかったことだと思います。当事者だけでは結局水かけ論に終わってしまいますからね。 今回の焚き方は、ストーブ業者さんの立会の元「大変正しい炊き方の流れです」と言われる焚き方で行いました。私は薪ストーブには詳しくはないので、客観的なことだけ書き込みます。 ストーブには最初細くした薪が隙間をあけるように組んで入れられてありました。そこへユーザーの方が着火マンで点火され、炎はみるみるうちに燃え広がり20分後に本格的な薪を入れる体制になったと思います。このとき入れた薪は3本でした。開始40分後、ストーブ業者さんが「これが置火といわれる状態です」と説明されていました。 メモを片手に詳しく記載しておけば良かったと悔やんでおります。 私はストーブ焚きつけの方の係でしたので外の様子はみておりませんでしたが、「煙がモクモク出てすごかったのよーーー」としか聞いておらず、これも記憶が新しいうちに観察していた方に詳しくお聞きしようと思います。 測定値については、ストーブ業者の方が大変知りたいご様子でしたが、お向かいの方が「そんなに知りたければそちらで金をかけて測定してみればいい。こちらも料金がかかっているんだ」と怒っておられので、公表には至っていません。私も向かいのお宅の了承を得ないと公表してはいけないと思いますので、了承後書き込みさせていただきます。ちなみにストーブ使用前は「大変きれいな山の空気のような状態」だったと聞きます。 尚、今回の風向きは残念なことに多少逸れていて、測定場所は煙の真っ直ぐあたる位置ではありませんでした。 今回あくまで解決したのではなく、行われたのは薪材の撤去だけです。夜中に臭いがするのに何度お尋ねしても「焚いていません」の一点張りで、挙句に奥さんが「薪から臭いでもするのかしら」などと言うので上げ足を取られた形です。「それでは、薪材を撤去して、それからまた次の様子をみてみましょう」と立会人が提案され、今回の運びになりました。ストーブの撤去にも、ユーザーの薪ストーブ使用中止にも至っていません。したがって今回は事態の解決というわけではなく、第一歩に過ぎないと言えるでしょう。 また、これも私が見たわけではないので断言できませんが、薪材の一部は家の中に運び込まれたところを目撃した人がいました。ユーザーは使用を諦めてはいないようで、一昨日も昨日も真夜中に臭いが漂っていました。昨夜は焚きつけに失敗したのか、開け放してあった窓から煙の臭いが出ていたようです。 班内の人間関係は今回の出来事で悪化し、陰口、悪口、疑心案偽、非難などがかなりあったことを聞いています。これはユーザーだけに向けられたものではなく、我が家と向かいの家にも同等に向けられました。これを乗り越えて今回の試し焚きに至っただけでも良い結果と言わざるをえません。ただ、立ち会ってくれた人については、我が家と向かいの家についての誤解が解けたようです。 体重がメタボ傾向に向かって順調に上昇する年齢で、今回の件について一週間に4キロほど後退したことは喜ばしいことですが、煙に悩む人達全てにこのくらいのエネルギーを費やせとはとても言えません。大半の人達はただ我慢しているのが現状ではないでしょうか。 |
97:
桑畑
[2009-03-20 11:19:00]
No.96 by 煙さん
詳しいお話しありがとうございます。 薪だけの撤去だったのですね。 勘違いしてました。 |
98:
匿名さん
[2009-03-20 11:47:00]
煙さん、
長々と妄想にふけって大変だったですね。 裁判に至らなかった? 当たり前でしょ。 違法じゃないんだから。 裁判になったら、 あんたは敗訴だよ。 誰が考えても分かるはず。 第一、担当弁護士が訴訟を起こすことをためらいますよ。 最初から棄却されることが分かってますからね。 杖さん、だれが自分の敗訴をレポートすると思う? ユーザーとしては大々的に裁判を起こして欲しいですね。 環境省も相手にして。 こてんぱんにしてやります。 |
99:
匿名さん
[2009-03-20 12:58:00]
で、桑畑さんは具体的にどういう環境で??
|
100:
隣人
[2009-03-20 13:22:00]
煙さんの詳しいご報告で、我が家に煤が飛んできていることも確実であるということを実感しました。
煙突の距離も我が家まで5mですからね。 外壁吹き付け塗装業者も経験から煤の汚れと確認しているし、実態を見に来た消防署はプロなので バルコニーの手すりに付いた黒い粒子を見て「ああ煤ですね」と確認していましたから。 洗濯好きの義母が冬中ビニールを被せてまでして干しているのを見て気の毒に思います。 義母と別居していたものを、そろそろ高齢になるのでと3年前に同居を決意し新築購入に至ったのですが 静かで環境の良い所だけに・・・とても残念です。 母はのんびり暮らしたいので隣と争い事になったり訴訟を起こすのは自分が死んでからにしてね(笑)と 言っています。 とりあえず外壁は汚れの付きにくいものにしたので様子をみている状況ですが 煙が出るたびに写真を撮ったり、煤を容器に集めたりして証拠は取っておくつもりです。 又、自分の事だけでなく他の困っている方の為にも公的機関に積極的に問題提起をし続けていきます。 やっと春が訪れ、隣の薪も玄関から消えてほっとしているところです。 |
101:
匿名さん
[2009-03-20 13:34:00]
>ユーザーとしては大々的に裁判を起こして欲しいですね。
やれば。あんたが。 |
チェックしていませんでした。
書き込みしてくださった皆さんありがとうございました。(こんなスレ主ですみません)
具体的に書き込んでくださった方ありがとうございました。
黒い煙、ひらひら舞うススがでれば、間違いなく気づくと思うし、自粛を含め方策を考えます。
万一、気づかない場合でも、お隣から話があれば同様ですね。
踏ん切りがつきました。ありがとうございました