現在、一戸建て住宅を建てようと計画している者ですが、薪ストーブを入れようか検討しています。
雑誌では、二次燃焼させているので設置に気をつければほぼ大丈夫という感じで書かれていますが、
ネット上では、煙などで困っている人の発言もあり、他人に迷惑をかけてまで入れるのはどうかと思っています。
実際に薪ストーブでお困りの皆さん
どのような環境でどのような迷惑をこうむっているのか可能な範囲で具体的に教えてください。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-03-11 19:26:00
薪ストーブでお困りの事例を教えてください
284:
匿名さん
[2009-03-30 16:25:00]
|
285:
匿名さん
[2009-03-30 16:38:00]
車検や排ガス検問のように薪ストーブからの煤煙を公的機関が
定期的または抜き打ちで検査しないとダメでしょうね。 もちろん検査費用は薪ストーブユーザに全額負担していただいて。 燃料である薪の保管にも規制を加え、放火されないように 保管場所の施錠を義務付けるべきでしょう。 住宅密集地で薪ストーブによる被害が拡大する前に、 各自治体が条例で禁止しないと、住民同士の軋轢も増え、 結局は税金で尻拭いをするハメになりますね。 |
286:
匿名さん
[2009-03-30 16:39:00]
>No.284 by 匿名さん
ところで貴殿の県はどうなんですか。 申請したのですか。給付を受けたのですか? 実体験をもって堂々と述べなければ 信憑性にかけますよ。 出さないところは、出さない。 大分だけのことを全国に当てはめて 吹聴しても無理。 |
287:
匿名さん
[2009-03-30 17:24:00]
>>286さん
別に他県でもOKですよ。 |
288:
匿名はん
[2009-03-30 18:59:00]
薪ストーブでお困りの方。これは各関係機関で詳細に聞いたところ
実際には禁止法令はない。条例ではごく一部では禁止となっているところもありますが、今後法的に 禁止させるためには、以下の方法が考えられる内容です。 1.海外ではロスやドイツなどで使用禁止または、フィルターなどの検討がされています。よ~く考えてみると ここらは風力・太陽光などの産業が薪や暖炉の業界を凌駕していることが重要です。つまりは、政府の 太陽光・風力・オール電化推進族議員を地域から見つけます。更には手間ではありますが、住民署名をできる限り あらゆるコネを使って集めこの族議員に相談しましょう。もちろんいやでも何でも選挙協力はしなければ なりません。選挙に当選が確約できる票田を証明すれば時間がかかっても必ず結果が出ます。 2.何でも反対の共産党に相談することも手ではあります。実際には薄く広く日本全国に強固な党員が存在します。 これは、過去に公害問題などを手がけた司法関連関係者を調べればわかります。もちろんこれも票田として 選挙手法として名前を挙げやすい事例です。特に日本全国に散らばっているアンチ派の方と連携して協力 することが大切です。 3.法令・条例などはあくまでも代議士先生のさじ加減ということを考えれば、上記1.2に関係なく市会議員 県会議員・国会議員に相談し同じく当選に必要な票田を石にかじりついても作ることが大切です。 4.近隣限定の場合は、警察・市役所・県庁・消防署に反対住民がゆっくり確実にしつこく言いつずけることですね。 |
289:
匿名さん
[2009-03-30 19:10:00]
うちの県は問い合わせても
やっておりませんとのことでした。 |
290:
匿名さん
[2009-03-30 20:24:00]
環境省は迷惑をかけてもいいから薪ストーブ導入をしろとは言ってないよね。
これだから薪ストーブユーザーは聞く耳持たずの自己勝手だと思われるんだよ。 |
291:
匿名さん
[2009-03-30 21:43:00]
|
292:
匿名さん
[2009-03-30 21:49:00]
国の政策はすべて後手後手ですよ。
薬物被害、アスベスト、耐震偽造、エレベータ事故・・・何か問題があればそれに対処する法律規制をかける。 『環境省=安全』ではありませんよ。 現に、10m離れた地点での浮遊粉塵だけみてもOUTです。 目に見えない粉塵もあるのですよ。 |
293:
匿名さん
[2009-03-30 21:54:00]
>>No.291
>>薪ストーブは別に迷惑にはなっていませんよ。想像力豊かですね。 そっか、薪ストーブを環境省の補助金で導入しても、使わなければいいだけの話しだものね。 補助金ももらえるし迷惑もかけない。 一石二鳥だね。 |
|
294:
杖
[2009-03-30 22:42:00]
久しぶりに見に来てみれば、予想通りの荒れようですね。
本当に薪ストーブで被害のある方々は、自分の周囲で解決しないといつまでたっても 被害を受け続けるのではないかと思います。大変とは思いますが、周辺ユーザーと対話 する事をお勧めいたします。 それとも、国内で禁止になるまで何十年、百年かかっても主張し続けますか?禁止に なるかもわかりませんがその間被害を受け続けるのは本意ではないと思いますが... 一部の不良ユーザーがいるために何かが禁止になるという事は健全ではないと思います。 暴走族がいても車やバイクが使用禁止にならないのと同じです。 私は、規制を設けてそれを守らせるような仕組みが必要ではないかと思います。 車やバイクと違って固定設備なのですから逃げる事は困難です。規制しやすいと思います。 ちなみに、私は地球環境に良さそうだからと言って地域環境を無視することは感心しない と思っています。まあ、人それぞれですが...なるべく迷惑をかけないようにお願いします。 逆に、一部に迷惑なユーザーがいるために薪ストーブを禁止することにも反対です。 ガソリン放火などは、薪がどうこう言う問題ではなく、重大犯罪ですので議論の外ですね。 推進派らしき人たちも、反対派らしき人たちも、冷静に議論できないのであればこんな ところでぶつかり合っても全く無駄ですよね。 火に油を注ぐようなコメントかもしれませんが、進展しないぶつかり合いは無駄ではない ですか?と思いました。 |
295:
匿名さん
[2009-03-30 22:45:00]
>>薪ストーブを付けたい人は一度「環境省 薪ストーブ 給付金」と検索してみてください。
いつもコレですけど、ちゃんとしたアド教えてもらえないっすかぁ? 環境省が薪ストーブに給付金を支給する趣旨説明なんぞも教えていただけると助かります。 |
296:
匿名さん
[2009-03-30 22:51:00]
>本当に薪ストーブで被害のある方々は、自分の周囲で解決しないといつまでたっても被害を受け続けるのではないかと思います。大変とは思いますが、周辺ユーザーと対話する事をお勧めいたします。それとも、国内で禁止になるまで何十年、百年かかっても主張し続けますか?禁止になるかもわかりませんがその間被害を受け続けるのは本意ではないと思いますが...
別に薪ストーブの被害にあっている人が、ここのスレで被害を主張しても悪いことではないと思いますが。 駄目ですか?何か不都合でもおありですか? |
297:
匿名さん
[2009-03-30 22:54:00]
>一部に迷惑なユーザーがいるために薪ストーブを禁止することにも反対です。
迷惑なユーザーがいたら禁止するのも一考だと思われますが、なぜ反対なのでしょうか? |
298:
杖
[2009-03-30 23:11:00]
この掲示板に棲んでいるのではと思うくらい迅速な反応があり驚きます。
No.296 by 匿名さん >別に薪ストーブの被害にあっている人が、ここのスレで被害を主張しても悪いことではないと思いますが。 >駄目ですか?何か不都合でもおありですか? 不都合はありません。スレ主さんの要望「どのような環境でどのような迷惑をこうむっているのか可能 な範囲で具体的に教えてください。」に従ってコメントがあるのは望ましいことと思います。 あくまで、反対反対といった見苦しいコメントが続いても議論が進展しないのでコメントしたまでです。 スレ主不在を理由にされる方がおられましたら、このスレッドに投稿する意味そのものがありません。 No.297 by 匿名さん >迷惑なユーザーがいたら禁止するのも一考だと思われますが、なぜ反対なのでしょうか? 有用な部分があるからユーザーがいると思います。迷惑がかからない使い方を推進し、迷惑のかかる 使い方を禁止するのが行政の責任では? 迷惑なユーザーの存在=禁止では、世の中のかなりの文明の利器が禁止になってしまいます。 (例:車、バイク、自転車、包丁、薬品類、無線、インターネット、ガソリン、灯油、etc.) 冷静な議論が続くのであれば問題ないと思います。 |
299:
匿名さん
[2009-03-30 23:15:00]
>ガソリン放火などは、薪がどうこう言う問題ではなく、重大犯罪ですので議論の外ですね。
放火防止に、ゴミなどの袋も夜人目につく場所に置かないようにと消防などが注意を呼びかけ、回覧板が 回ってきているでしょう。薪もその類ということを言ってるんですよ。結果でなく注意するべきではないですか? あなたも薪を玄関先に置いているおひとりなのですか。 |
300:
杖
[2009-03-30 23:42:00]
No.299 by 匿名さん
>放火防止に、ゴミなどの袋も夜人目につく場所に置かないようにと消防などが注意を呼びかけ、回覧板が >回ってきているでしょう。薪もその類ということを言ってるんですよ。結果でなく注意するべきではないですか? >あなたも薪を玄関先に置いているおひとりなのですか。 本当に迅速すぎるコメントで怖いくらいです。 ゴミ袋等はマッチやライターで容易に着火出来ると思いますが、薪の束はなかなか難しいのでは ないかと思います。もちろん、ガソリンや灯油を撒いて放火すれば容易に着火しますが、木造家屋 も同様です。木の塀なんかはさぞかし燃えやすいことでしょう。 どちらかというと、プロパンガスボンベや灯油タンク(200リットルとか)の方が容易に放火 出来るのではないかと思います。なんせ、一次弁を壊して燃料を放出させればマッチ一本ですから。 放火は重大犯罪です。放火対策で薪を槍玉にあげる前にもっと指摘すべきことは多いとも思いま すが... 実例として、薪に放火して火事になったケースがそんなにあるのか疑問です。 危険を過大に評価して薪ストーブ禁止を訴えるより、もっと被害を解決できそうな論議を望みます。 ちなみに、拙宅は敷地入口から約5m程度の場所に薪棚を設けております。 オープンなので、侵入しやすい状況ですが、一応センサーライトなどは設置してあります。 |
301:
匿名さん
[2009-03-31 00:02:00]
>実例として、薪に放火して火事になったケースがそんなにあるのか疑問です。
ケースがないから置いていても大丈夫ってわけじゃないとおもうけど。 常識的には火災予防上、放火防止上、目立たないところに置いてほしいと近隣は思っているだけの話ですよ。 それは大きなお世話なのかもしれません。 |
302:
匿名さん
[2009-03-31 00:30:00]
薪ストーブって「雪国」とかペンション、別荘ぐらいにしかないんだと思ってた・・。
住宅地でそんな騒ぎになってるなんて・・。無知でした。勉強になりました。 (都心のマンション暮らしです。) でも寒い地方にあるんですよね? |
303:
匿名さん
[2009-03-31 00:30:00]
>もちろん、ガソリンや灯油を撒いて放火すれば容易に着火しますが
灯油では着火しませんよ。 まさしくオタッキーだね。 何でも化石燃料という発想がオタクぶりを発揮しています。 もう少し自分の発想を表に出さないと、いつまで経っても自分の殻を破れませんよ。 これがラストチャンスですよ。 勇気を出してください。 |
>NPOに関わらないとだめって。
NPOでも何でも良いでしょ。
給付してもらえれば。
何か不具合でも?