<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市港南区最戸1-186(地番)
交通:京急本線上大岡駅から歩いて8分、横浜市営地下鉄ブルーライン上大岡駅から歩いて7分
総戸数:122戸
間取り:2LDK~3LDK
面積:61.7~77.94m2
入居:2012年12月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工:三井住友建設
管理:三井不動産住宅サービス
【スレッドタイトルを修正しました。2011.09.08 管理担当】
[スレ作成日時]2011-09-05 23:21:30
![パークホームズ上大岡グラステラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市港南区最戸1丁目186(地番)
- 交通:京急本線 上大岡駅 徒歩8分
- 総戸数: 122戸
パークホームズ上大岡グラステラス
21:
近所をよく知る人
[2011-09-12 23:36:46]
|
22:
物件比較中さん
[2011-09-13 14:00:32]
汐見台は風致地区で電線地中化もしている住宅地。
こことは比較にならないでしょうな。 |
23:
近所をよく知る人
[2011-09-13 15:09:47]
全然、魅力の観点が違うと思いますよ。
汐見台は高台、風致地区という魅力がありますが、 駅が遠いし、徒歩圏は磯子や屏風ヶ浦という上大岡には 及ばない駅になる。店も銀行もほとんどない。 ここのマンションは上大岡から徒歩圏というのが魅力。 ただし、騒音や環境整備はなされていない。 どちらがいいかは各人の価値観でありますが、 客観的な資産価値では判断できるかと。 ちなみに当方、汐見台の住人です。 |
24:
物件比較中さん
[2011-09-13 20:58:52]
6さん
10です。なるほど、早歩きならその位かも。標準の80m/minが早歩きかは分かりませんが、8分以上かかった気がして。ありがとうございます。 他の方がおっしゃるように直床低天井だと厳しいな~ |
25:
匿名さん
[2011-09-13 23:49:24]
23さん
汐見台の方だったんですね!ちょっと羨ましいな〜♪あの住環境は憧れです。 当方は金沢区住民ですが、上大岡と汐見台なら汐見台の方が私は好きです。 汐見台は確かに上大岡と比べたらちょっと不便かもしれませんけどね。 かれこれ数十年京急線利用してますが、上大岡って昔に比べたらかなり便利な街になったかな〜とは思いますけれど、どうもあの駅前のごちゃごちゃしてるのが苦手です(^_^;) この物件は駅から近くてフラットだから買い物は便利そうですね。環境は〜うーんどうなんでしょう。。 それより、汐見台にプラウドの計画あるって本当でしょうか?東芝社宅跡地らしいのですが、ご存じですか?? |
26:
匿名さん
[2011-09-14 11:40:44]
16さんの言ってるのは川はさんで反対側のライオンズ上大岡のことじゃないの?
あそこだと70平米後半で5000万ちょいだった記憶が。。。(プラウドよりやや安かった) あそこは環境はなかなかでしたけど、狭っくるしかったのと世帯数少ないのでパスりました・ |
27:
匿名
[2011-09-17 07:14:48]
私もそのライオンズを検討しましたが、やや古めの高さの高いマンションが隣接してたのでやめました。
ここは、周りの建物との距離はどうなんだろう? |
28:
ミオカ416
[2011-09-18 16:16:36]
2LDK~3LDK(7階建て)がメインの大衆型マンションかと・・ まずは立地的に高級型は不向き
ペット(規約条項付)で飼育可。 居住者数分の「機械式駐車場」が確保される保障なし 他に青駐を求めても 距離が遠くなる 必要ライフ系の環境は抜群 すべてが至近(駅ちか+買い物となり+学ちか+病院ちか+その他)まぁ、お買い得かどうかの判断は別にして 購って損した事にはならない |
29:
匿名さん
[2011-09-18 17:19:05]
施工が、長谷工じゃないから
二重床・二重天井の可能性あり?! |
30:
匿名さん
[2011-09-19 12:50:47]
そもそも施工が長谷工ならパスだけど
長谷工ではないので、よかった。 |
|
31:
匿名さん
[2011-09-20 21:18:14]
駅は近くないな。70㎡3500万だね。ファミリーMSでしょ。
|
33:
購入検討中さん
[2011-10-04 18:09:43]
三井って駐車場は先着順なんでしょうか?くじ引きですか?
先日現地に行きまして個人的には環境気に入りました。 前向きに考えてます。 |
34:
周辺住民さん
[2011-10-05 02:36:39]
いやいや70平米3500万って考え甘すぎでしょう
というかその価格だったら飛びつきますよわたし。 仮にファミリーマンションでたいしたグレードじゃないとしても70平米で4000は超えるのでは? 現実はファミリータイプで4500位と予想 駅近で2LDKもあるのを考えるとDINKSもターゲットでしょう。 だったらグレードはそんなに下げないはず。。。 失礼ですが31さんは上大岡に詳しくない方なのでは?と思ってしまいます。。。 2年前の慰霊堂上の急坂登りきったとこのパークホームズでさえ70平米で4000くらいしてましたよ |
35:
物件比較中さん
[2011-10-05 08:15:00]
この物件は近くに斎場がありますね。
南向きの上階になるほど、部屋から斎場が見えそうですね・・ |
36:
匿名
[2011-10-05 09:13:30]
坪220くらいかと予想してますが、立地(上大岡なのにフラット)・デベを考えるともう少し高くなりそうな気もします。
|
37:
匿名
[2011-10-06 08:46:03]
高いですよね…
|
38:
匿名さん
[2011-10-06 11:52:07]
坪220?有りえん(笑)駅前タワーだって通常グレードは240とかだぞ
|
39:
匿名
[2011-10-10 18:05:15]
チラシが入り始めましたね。敷地が広そうで、建物のレイアウト良い感じ。
|
40:
物件比較中さん
[2011-10-10 22:06:32]
施工は三井住友建設。
34さんの言っていた慰霊堂の坂の上のパークホームズ(ディアエアー)は、 鹿島だったのになぁ。 あと最大でも78m2以下。 80台希望の私は残念ながらパスです。 坂の上のパークホームズの空きを待ってますが、、、 80台の部屋はなかなか売りに出ないんだよねぇ・・・。 |
41:
ご近所さん
[2011-10-12 13:23:12]
斎場が近くに・・・地図上だけでしょうか?
それとも嫌がらせですか??? |
私は早歩きなので8分で着きます。
鎌倉街道をまっすぐ来るとかなり遠く感じるし、細い道をくねくね来ても遠く感じるかもしれませんが、やっぱり平坦なせいか、時間はそうかかりません。
普通の歩く速さの人は10分ぐらいでしょうか?