<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市港南区最戸1-186(地番)
交通:京急本線上大岡駅から歩いて8分、横浜市営地下鉄ブルーライン上大岡駅から歩いて7分
総戸数:122戸
間取り:2LDK~3LDK
面積:61.7~77.94m2
入居:2012年12月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工:三井住友建設
管理:三井不動産住宅サービス
【スレッドタイトルを修正しました。2011.09.08 管理担当】
[スレ作成日時]2011-09-05 23:21:30
![パークホームズ上大岡グラステラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市港南区最戸1丁目186(地番)
- 交通:京急本線 上大岡駅 徒歩8分
- 総戸数: 122戸
パークホームズ上大岡グラステラス
266:
匿名さん
[2012-07-05 21:39:35]
えっ、どういう事?
|
267:
匿名さん
[2012-07-11 18:45:05]
>262さん
ありがとうございます。 どこも同じような額なんですねぇ。 今までマンションに住んだことがなかったので、仕方無いとは思ってるんですが、修繕費の額にちょっと驚きました。 でも、一戸建てよりは災害に強いし、都会の一戸建ては、隣の音が筒抜けなので、それを考えるとマンションの方が色々と便利かなと思ってます。 |
269:
匿名さん
[2012-07-13 18:12:42]
確かに。
実は、賃貸派だったんですけどね、今回は何故か買う方に気持ちが行ってます。 とりあえず戸建に12年、賃貸に12年住んだので、今度は分譲に数年は住んでみようと思ってます。 |
271:
匿名さん
[2012-07-14 18:43:01]
以前モデルルームに行った時には、1階2階あたりはまだまだ残っていましたよ。
その後変わっているかも知れませんが。 |
272:
匿名さん
[2012-07-21 14:28:53]
グラステラスさんは、土曜も祝日もガンガン工事してくれるので、かなりの騒音くらってます。
解体工事の時は、うちのマンション、地震とは関係なく重機が動くたびに毎日百回以上揺れてました。 開始前にマンション工事するってだけの書類は入っていましたが、結局その後の建設工事の工程表は連絡ないまま、とにかく毎日凄い騒音立ててくれてます。 今日も足場を解体しているので、もちろんTVの音は聞こえないし、窓を開けているとホコリも凄いです。 いい加減、完成して静かになって欲しいですね。 大手なんだし、もう少し近隣に配慮して欲しかったですね。 |
273:
匿名さん
[2012-07-23 01:57:59]
272さん、お気持ちよくわかります。自分は夜勤なので当然日中寝ないといけないのですが、眠ろうとしたらいきなり重機の音が容赦なく響き渡りがっかりということが数年続いています。これではストレスどころか健康を害するので引越しを考えているのですが、引越し先もこうして作られていることを思うとなんとも言えない気持ちです。せめて近隣への事前説明や軽い挨拶はして欲しいですよね。いきなりというのは生活にかなりの変化をきたすのできついです。
本題に戻りますが、ここの立地は他と比べてかなり良さそうですね。平坦地でヨーカドーや郵便局に近いのはポイントが高いです。たしか酒の安売り店も近くにあったような気がします。 |
274:
匿名さん
[2012-07-23 08:30:16]
引っ越す頃には終わってるだろ
|
275:
匿名さん
[2012-07-23 19:29:42]
273さん、うちも夜勤があるので、耳せんして寝てます。
TVの音も聞こえないし、ストレス溜まりますよ。 せめて完成後には、「長い間の騒音ごめんなさい。」くらいの配慮欲しいものです。 その前にうちは出ますけど…。 このマンション、便利はいいですよ。 駅も近いし、スーパー、郵便局、マインマートに挟まれてますからね。 ただ、前のバス通りはかなり煩いです。 ま、分譲マンションのペアガラスなら、だいぶ軽減されるでしょうけど。 問題は、設備の割に価格が…ね。 |
276:
匿名さん
[2012-07-23 20:09:03]
わかったからハヤクヒッコセ
|
277:
匿名さん
[2012-07-23 22:36:31]
外観が見えるようになってきまいたが。。。。
|
|
278:
匿名
[2012-07-24 00:34:13]
突貫だから仕方ないないよ
|
279:
匿名さん
[2012-07-26 00:27:20]
色が、思ったより肌色っぽくて、ちょっと残念。
イラストだと、もう少しシックな感じだったんだけど…。 |
280:
匿名さん
[2012-07-29 00:00:27]
ちょっと、病院ぽいかな。カタログと雰囲気が違いますね。
|
281:
匿名さん
[2012-07-29 12:11:10]
正直、外観見て
えーーって思っちゃった>< |
282:
匿名さん
[2012-08-02 11:47:35]
水周りのMOCってどういうものなのでしょう?
説明を読んだのですがあまりよくわかりませんでした。 水回りって後回しに考えてしまいがちですが、生活して毎日使うようになってからやっと気が付くのですよね。 なんでこんな造りなの?って。 いつもきれいに保てるような造り、思い切り水を飛ばしてもすぐにきれいにできる造り、しかも使いやすいというのはなかなかないですね。 水垢とか消毒剤か何かのしみがついて取れにくかったり。 MOCはそういう悩みを解決してくれたのでしょうか? |
283:
匿名さん
[2012-08-02 12:19:03]
そういうことでなく、食洗機の位置とか、タオル掛けがあるとか、配置が使いやすいと、モデルルームで説明していたと思います。今からだと、吊り棚の有無とか色とかは選べないと思いますよ。
|
284:
ご近所さん
[2012-08-04 22:16:23]
なんか病院みたいですね。イメージアップになるかと思いましたが残念です・・・
|
285:
匿名さん
[2012-08-06 20:20:57]
グラステラスの前,道路はさんで別の5階建てマンションあるんですが,グラステラスとあまり高さが変わらない(・・;) いや確かにグラステラスが高いんだけど,グラステラスって7階建てだよね。どうみても7階立ての高さじゃない。階高相当低めなんじゃないでしょうかね。となりの5階位置がグラスの6階ぐらい。
|
286:
匿名さん
[2012-08-08 20:04:01]
モデルルームでは、天井が低い感じはしなかったけど。
7階建てにするために直床なんですかね。 |
287:
匿名さん
[2012-08-09 17:42:56]
米屋の倉庫がなくなったが、何か建つのかな?
|