住友林業で新築を契約済みです。延べ床38.31で、2850万+提案工事です。これでも予算オーバーで、なおかつ提案工事も希望がかなっていないことが多い状態なので、契約解除を考えています。契約解除すると、いくら払うのでしょうか?言われた価格を払うしかないのでしょうか?間取りの打ち合わせや、地盤調査、役所調査もしていただいているので、経費もかかっています。払うべきお金は払わなければならないのですが、いくらくらいかわかる方いますか?よろしくお願いいたします。
[住宅コラム]ホームインスペクターによる住友林業の評価
https://www.kodate-ru.com/column5_6/
[スレ作成日時]2011-09-05 22:12:04
住友林業 契約解除するといくら?
761:
口コミ知りたいさん
[2024-07-17 10:16:03]
|
762:
口コミ知りたいさん
[2024-07-17 10:21:49]
>>756 eマンションさん
実家は地方都市の中堅企業でTV-CMも行っていたレベルで東証プライム上場企業で2023年12月の従業員数24,815名(前回報告?+2,867名)、臨時2,996 名(前回報告?-1,692名)の大企業を批評するのですか。まだ大手コンサルタントファームのほうがましです。 |
763:
職人さん
[2024-07-17 10:27:47]
公的資格取得への手当はその結果に対する支援であり、次のチャレンジへの金銭的な支援と捉えている
役職は社内外に、組織内の立ち位置を示す『記号』 企業名+記号+個人名で、周囲の人や組織が動く 個人名に紐づく逸話や実績と、生身の魅力が大事 |
764:
口コミ知りたいさん
[2024-07-17 10:34:20]
>>763 職人さん
『記号』では無くポジション・ランクでしょ。 |
765:
職人さん
[2024-07-17 10:35:33]
誤読・曲解・矮小化・偏見・悲哀・・
自身と無関係と想定される上場企業の威をかる●れ |
766:
口コミ知りたいさん
[2024-07-17 10:37:42]
|
767:
口コミ知りたいさん
[2024-07-17 10:51:04]
|
768:
口コミ知りたいさん
[2024-07-17 10:53:54]
>>756 eマンションさん
自費出版ならともかく、版元による出版は飛びぬけた実績がなければ無理ですよ。 |
769:
職人さん
[2024-07-17 14:31:50]
狭窄した視野と思考で曲解し続けた上に全力否定
他者を攻撃するが自身を誇り語れるモノは何も無い 代替案の一つも提示出来ない人は何処にでも居るね |
770:
匿名さん
[2024-07-17 17:36:31]
実家の話をされても反応に困るよな
|
|
771:
口コミ知りたいさん
[2024-07-17 18:37:16]
|
772:
口コミ知りたいさん
[2024-07-17 19:00:26]
>>769 職人さん
ダメ出し/論破として全力否定しますが何かお困りでしょうか。 自身を誇り語れるモノなど必要ないと全力否定しますが何かお困りでしょうか。 たかが匿名の掲示板に代替案は不要と全力否定しますが何かお困りでしょうか。 |
773:
匿名さん
[2024-07-17 22:50:20]
>>747 口コミ知りたいさん
ブラックに働くのが良いとも悪いとも言ってませんし、営業がブラックに働こうがどうでもいいです。嫌になって転職するのもどうぞご勝手に。客としては関心ありません。 |
774:
匿名さん
[2024-07-17 23:10:56]
>>747 口コミ知りたいさん
>ホワイトの労働していたら労働生産性高まりませんよね。 これは間違った思い込みなので正します。 労働生産性は働き方がホワイトかブラックかでは決まりません。労働生産性は、労働者が一定の時間内に生産した商品の量やサービスなどの付加価値で決まります。客の無理難題に応える為に土日無しで残業してブラックに働いても、客を満足させて対価を支払って貰えなければその営業の労働生産性はゼロです。 しかもこれは一般論で、生産性ゼロの奴は経営者の視点で考えれば経費や給料分マイナス。間違いなく首対象でしょう。 |
775:
匿名さん
[2024-07-17 23:44:09]
>>748 匿名さん
客は組織で対応してくれてもいいよとは言うが、どうやればなんて考えないよ。それが考えつかないなら営業をうんとブラックに働かせればいい。好きにしな。 それにしてもお前は甘く考えすぎだ。他社に負けないようにせかして契約させたって施主はいつでもどんな理由でも解約できるし、ハウスメーカーは契約金の没収や高額な違約金の請求は出来ないんだから、早急にさせる契約なんて歩合給目当てでしか働かない営業くらいにしか意義がないぞ。 |
776:
口コミ知りたいさん
[2024-07-18 04:57:05]
>>774 匿名さん
ブラックだと労働生産性が高まるとは言ってません。 ホワイトな働き方してても労働生産性は高まるのですかと言ってます。 論点をすり替えてますが、そもそもそちらが給与体系で成功報酬を導入している組織が悪が言っているからではないでしょうか。 それではお聞きしますが住宅業界で給与体系で営業が成功報酬なしの具体的な個別の事例はあるのでしょうか。 また仮に成功報酬が住宅業界全体に蔓延していたとしら、そうじゃない個別の企業なり業界の事例を提示してください。 |
777:
口コミ知りたいさん
[2024-07-18 05:11:57]
>>774 匿名さん
客の無理難題に応える為に土日無しで残業してブラックに働いても、客を満足させて対価を支払って貰えなければとはブッラクではないすよね。搾取されてませんし、単なる激務。 |
778:
口コミ知りたいさん
[2024-07-18 05:34:07]
>>777 口コミ知りたいさん
【訂正】客の無理難題に応える為に土日無しで残業してブラックに働いても、客を満足させて対価を支払って貰えればとはブッラクではないすよね。搾取されてませんし、単なる激務。 労働生産性は、労働者が一定の時間内に生産した商品の量やサービスなどの付加価値で決まりますとありますが、それは名目ですよね。実質は優秀な営業ほど表面上労働者が一定の時間内に生産した商品の量やサービスなどの付加価値ように見せて、一定の労働時間外でも労働生産性は、労働者が一定の時間内に生産した商品の量やサービスなどの付加価値したようにしていると考えないのですか。 そんな教科書通りの内容だけで経営されて大丈夫なんですか。結果とは表面上に出てこない努力もあると思わないのですか。 |
779:
匿名さん
[2024-07-18 08:43:10]
>>775 匿名さん
だから、その早急に契約させる営業方法が、歩合制のない会社にしたら無くなる根拠はあるのか?って言ってんの。 |
780:
口コミ知りたいさん
[2024-07-18 09:10:28]
>>778 口コミ知りたいさん
どうせなら、ブッラクも訂正してほしかったな |
名馬の脚力・走力を引き出すには、過剰な餌もムチも要らないとは選民思想ですね。
駄馬には、飢餓感とムチと餌、そして徹底した監理指導が欠かせないとはそうやって愚民には対応しているですね。