注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業 契約解除するといくら?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業 契約解除するといくら?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-29 19:34:22
 削除依頼 投稿する

住友林業で新築を契約済みです。延べ床38.31で、2850万+提案工事です。これでも予算オーバーで、なおかつ提案工事も希望がかなっていないことが多い状態なので、契約解除を考えています。契約解除すると、いくら払うのでしょうか?言われた価格を払うしかないのでしょうか?間取りの打ち合わせや、地盤調査、役所調査もしていただいているので、経費もかかっています。払うべきお金は払わなければならないのですが、いくらくらいかわかる方いますか?よろしくお願いいたします。

[住宅コラム]ホームインスペクターによる住友林業の評価
https://www.kodate-ru.com/column5_6/

[スレ作成日時]2011-09-05 22:12:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業 契約解除するといくら?

641: 通りがかりさん 
[2024-06-21 10:55:19]
営業個々の育ちや人間性にも起因するが、
不正を行う企業に共通の特徴・特性がある
即ち
コンプラ欠如・顧客蔑視・品質軽視・売上至上主義・期限最優先・自己中心性・暴走集団陶酔の心理

既に、個々と組織の自浄能力は、ほぼゼロと推察

利口な営業は解約されたら反省し、接客方法や身なり等を改め、プレゼン内容や手順を検証し、全体知化して改善します
642: 通りがっかりさん 
[2024-06-21 10:58:28]
SNS普及前から、キャンセル客がネガ情報を拡散させない様に、細心の注意で自制心を効かせ自己改革を継続する

想像力を働かせ、もしかしたら、キャンセル客が僅差の2番目候補として、自社名を挙げてくれるかも知れないと、前向きに考えれば、捨て台詞などは決して吐かないであろう
643: 匿名さん 
[2024-06-21 11:02:32]
研究者とかもそうだよね。成果に応じてプラスアルファがあるから頑張る。
中には研究を改ざんする輩もいるけど、じゃあ報酬出さない方が良いんですかって話ね。
644: マンション検討中さん 
[2024-06-21 11:08:41]
過去の高度経済成長時代や、今後も成長性が見込まれる分野では、統制が効いた出来高報酬制度も有効でしょうね

尚、CS向上の取組みは、リーマンショック直後から急速に高まって、定着しています

民間企業のみならず一部の行政でも、ミステリーショッパーやダイレクトアンケート調査で、接客の質の改善や生産性の向上が図られております
645: 匿名さん 
[2024-06-21 11:15:33]
歩合制が悪いって発想は笑った
646: マンコミュファンさん 
[2024-06-21 11:18:56]
確か、ノーベル賞を受賞した社員研究者は、訴訟を経て相応の成功報酬を獲得したと記憶している

報酬制度の内容、合理的な制度設計・公正な運用・公平な評価手法等も重要で、報酬制度があれば、言い換えれば、飴をぶら下げれば良いなんて簡単な話ではない
647: マンコミュファンさん 
[2024-06-21 11:23:03]
太陽光発電や健康器具や得体の知れない食品に、高配当を謳うM商法も、どれも歩合制によって、被害者を量産しましたね
648: 匿名さん 
[2024-06-21 12:44:07]
歩合制のデメリットにしか目を向けられないようじゃ、しょうがないな
649: eマンションさん 
[2024-06-21 14:05:59]
どんな制度や道具も功罪両面があるんだね
現象にも明暗、表と裏があるよね

一連の投稿を、偏見的に捉えると「しか」と映る
650: 匿名さん 
[2024-06-21 14:11:06]
皆さん分かってないね。消費者側は歩合制にメリットなんて感じられない。そういう話でしょ!
651: 匿名さん 
[2024-06-21 14:23:17]
メリット感じられないのは想像力が欠如してるからでは?
652: 匿名さん 
[2024-06-21 14:27:05]
歩合が無くなったらあらゆる業種が終わる。家を建てようと思ってハウスメーカーを訪ねてみても、営業は不勉強で知識ないし設計もやる気なし、金がある客にのみ適当に応じて、基本は客を取りたがらずトラブル続出だろうな。
653: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-21 14:50:41]
歩合制などに頼って低品質のゴミ商品を普及させて来た結果、低所得世帯ばかりのお安い国に堕落したね

そんなガラパゴス会社は潰れ淘汰されて、資金力と実績と技術力に秀でた優良企業だけが生き残る

経済全体も活性化し社員も消費者も満足度が高まる

654: 匿名さん 
[2024-06-21 15:03:20]
どんな妄想?
655: 匿名さん 
[2024-06-21 16:51:50]
>>652 匿名さん
どの業界にも志のある者は少なからずいると思うぞ。君とは違ってな!笑
656: マンコミュファンさん 
[2024-06-21 17:09:11]
>>652 匿名さん
人は目の前のぶらぶら人参のみで働くのではない
エサ目当てでお手をするペットでもない
657: 匿名さん 
[2024-06-21 17:31:32]
タクシーの運転手が、歩合無しでちゃんと働くかな??
658: デベにお勤めさん 
[2024-06-21 18:01:57]
働き蟻の理論・組織内の標準分布等、諸説あります
生産性向上の為、大手は車輌をGPS管理しています
一定時間、路駐や高架下など日陰に留まっていると自動アラート発信され、巡回走行を促される
怠け時間の長短は勤務評価にも反映される
659: デベにお勤めさん 
[2024-06-21 18:03:15]
流し巡回ルートも、昔は運転手の勘だのみで、アタリハズレが大きかった
(実際、アタッタと思った時でさえも、単なる偶然なのでしたが)
現在は、人流データと他社の車輌走行も捉えて、待機客が多いルートが提示される
更には、TAXI GO アプリとの連動も地方の田舎町にも普及しています
660: 職人 
[2024-06-21 18:14:03]
一般営業も副店長クラスも、成約率や解約率をしっかりデータ化し検証されるべき
順当に打ち合せしていた筈なのに解約となるのは、企業側に多くの原因があるだろう
商談ルームは、施主の了解を得た上で映像記録し、営業の説明や態度に誤りや問題行動が無かったか
ソフト開発し、そのビッグデータをAI解析すると良い

解約率が不自然に突出している支店や人物が炙り出される
成約後、引渡し後のアンケート調査の結果とも、符丁するであろう

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる