住友林業で新築を契約済みです。延べ床38.31で、2850万+提案工事です。これでも予算オーバーで、なおかつ提案工事も希望がかなっていないことが多い状態なので、契約解除を考えています。契約解除すると、いくら払うのでしょうか?言われた価格を払うしかないのでしょうか?間取りの打ち合わせや、地盤調査、役所調査もしていただいているので、経費もかかっています。払うべきお金は払わなければならないのですが、いくらくらいかわかる方いますか?よろしくお願いいたします。
[住宅コラム]ホームインスペクターによる住友林業の評価
https://www.kodate-ru.com/column5_6/
[スレ作成日時]2011-09-05 22:12:04
住友林業 契約解除するといくら?
521:
購入経験者さん
[2023-02-10 13:48:24]
わかる。うちもその作戦にひっかかった
|
522:
通りがかりさん
[2023-02-10 21:33:19]
良心的ではないよな。
|
523:
匿名さん
[2023-02-11 07:48:39]
ハウスメーカーのやり方なんでどこだって同じ。契約さえとっちゃえば、後は煮るなり焼くなり素人の施主なんてどうにでも料理出来るって事。
|
524:
坪単価比較中さん
[2023-02-11 09:28:35]
住友林業ははじめに5万出させるから逃げにくいんだよ。
それをうまく活用して外構とか低くしても他社と比較されないんだよな。 外構100万とか馬鹿にしすぎ。 |
525:
購入経験者さん
[2023-02-11 13:46:22]
>>524 坪単価比較中さん
>住友林業ははじめに5万出させるから逃げにくいんだよ。 そんな事はないんじゃないでしょうか。だって他社の方が安けりゃ5万円を諦めてでも他社に行くでしょう。それに今は、契約に至らなかった場合は基本的に5万円は返さなくてはけないみたいですよ。 5万円をとる最大の理由は、一応住友林業にも見積もり取ってみるかという軽い気持ちの施主を選別し排除するためではないかと推測します。 |
526:
マンション検討中さん
[2023-02-11 14:17:28]
え??住友林業って見積もりとるのに5万円もとるの??
|
527:
匿名さん
[2023-02-12 10:05:10]
HMでお金をとるのは住友林業だけのようですよ。
|
528:
通りがかりさん
[2023-02-12 10:26:33]
建築条件とかでなければマジで何で選ぶん?
|
529:
職人さん
[2023-02-12 11:15:22]
住友林業選ぶやつはほかを選ばずにイメージだけで決めてしまったんだろうな
|
530:
匿名さん
[2023-02-12 20:29:57]
それはあると思う
そのための5万 5万欲しさに数千万 |
|
531:
評判気になるさん
[2023-02-14 11:11:55]
サンクコストってやつだな
|
532:
匿名さん
[2023-02-14 18:21:15]
解約をもう少し簡単にできるようにしてほしいよね
|
533:
検討板ユーザーさん
[2023-02-15 21:27:22]
5万返ってくる?
|
534:
販売関係者さん
[2023-02-18 11:59:54]
返ってこないかと
|
535:
匿名さん
[2023-02-19 07:26:30]
>>533 検討板ユーザーさん
敷地調査費という名目で5万円を申し受けているそうですから、敷地調査を実施する前にお断りしたならば5万円は返ってくるでしょう。 |
536:
マンション掲示板さん
[2023-03-02 21:11:13]
どのタイミングまでなら返ってくるかな
|
537:
匿名さん
[2023-03-05 18:15:15]
最後までの引き渡しまで交渉の余地はある
|
538:
匿名さん
[2023-03-06 21:24:43]
なんか全てが嫌になってきた
営業と設計が嫌いすぎる |
539:
匿名さん
[2023-03-24 18:33:56]
嘘ばっかり
|
540:
マンコミュファンさん
[2023-03-24 20:15:03]
どんな嘘つかれたの?
|