住友林業で新築を契約済みです。延べ床38.31で、2850万+提案工事です。これでも予算オーバーで、なおかつ提案工事も希望がかなっていないことが多い状態なので、契約解除を考えています。契約解除すると、いくら払うのでしょうか?言われた価格を払うしかないのでしょうか?間取りの打ち合わせや、地盤調査、役所調査もしていただいているので、経費もかかっています。払うべきお金は払わなければならないのですが、いくらくらいかわかる方いますか?よろしくお願いいたします。
[住宅コラム]ホームインスペクターによる住友林業の評価
https://www.kodate-ru.com/column5_6/
[スレ作成日時]2011-09-05 22:12:04
住友林業 契約解除するといくら?
339:
匿名さん
[2017-07-29 07:46:06]
|
340:
契約解除者
[2017-08-01 05:13:16]
最初のほうの(2012年)投稿を読んで驚いています。「契約済みキャンセルさん」の文章はまるで私の気持ちそのもの。私が書いたのかなと思うほど、状況も気持ちも似ています。でも、5年前。確かに私ではないのです。
何も変わらないのですね、住林さんは。やっぱり、すごい、大手の会社です。改めて思いました。 契約済みキャンセルさんが、どんなに頑張って来られたかがわかりますが。 早く、このページを読んでいたなら、良かった。こんなに苦しむこともなかった。でも、契約するときは希望に燃えているから分からないのですよね。ここは見ないから。 |
341:
匿名さん
[2017-08-14 23:31:09]
|
342:
通りがかりさん
[2017-08-15 17:01:22]
>>338
昔は企業がネットにそんな書き込みをするわけがないと書かれていて、 実際そこまで暇人はいないだろうと信じられていたのですが、 あるときライバル社の製品に口汚い言葉で貶める書き込みがSONY社内から書き込まれました。 その書き込みは管理人がこれはどういうことなのか?と証拠付きで晒されてしまい、 現代の企業ではそういうことを専門に行っている部署があると判明しました。 SONYの行ったゲートキーパー問題というものですね。 それがやがてステルスマーケティングと呼ばれるものに発展していきました。 今となっては企業がそういった工作活動をネット上で行っているのは常識です。 住宅に関して色々な場所の過去の書き込みを読めばそのうち気が付くようになるでしょうが、 HMの中でも昔から住友林業はこれをかなり活発に行っている会社だと指摘されています。 |
343:
名無しさん
[2017-08-15 18:39:41]
私は3600万ぐらいの契約で、確認申請まで進み、解約に90万ちょいでした。私もかなりの予算が追加される状況に追い込まれまして、やむなく解約することになりました。
|
344:
名無しさん
[2017-08-15 18:44:35]
>>341 匿名さん
解約を予定している者です。内装や照明はまだなのですが、500万以上の追加費用が発生しまして、やむなく解約を決断しました。 言われた通りに解約金を払おうと思っていますが、、、高いです! |
345:
検討者さん
[2017-08-15 19:15:09]
344さん、もしかしてお辛かったら無視してくださって構いませんが、
500万円もの追加は契約時には分からなかったのですか? また、どうして500万円も追加が発生したのでしょうか? |
346:
名無しさん
[2017-08-15 20:50:07]
例えば、標準仕様と伺っていた無垢の床材が、契約書面ではシート張りの最安の床材で計上されていたり、トイレに手洗いが無かったり、キッチンに食洗機が無かったり、こちらの確認不足なのですが、多々ありまして、打合せの度に増額です。
|
347:
足長坊主
[2017-08-15 21:03:40]
>>346
それは営業が標準仕様を知らなかったからじゃろう。ハウスメーカーはブラックゆえ人手不足なのじゃ。 |
348:
名無しさん
[2017-08-15 21:22:37]
|
|
349:
足長坊主
[2017-08-15 21:32:58]
>>348
トラブルとなった場合に弁護士に相談すると、「契約書面が全て」と言われるからのぅ。その営業はタチが悪いのぅ。というか、詐欺レベルじゃな。 |
350:
名無しさん
[2017-08-15 21:48:57]
|
351:
足長坊主
[2017-08-15 22:24:45]
>>350
住林ほどの大手の場合、解約金目当てというのは考えにくい。関係者の社内の出世レースが不利になるからの。憶測にはなるが、契約書を作成するにあたり、大幅にご予算が不足している事が遅ればせながら社内で発覚し、「この金額で契約なんかしたらクビが飛ぶ」と設計と営業が示し合わせて、貴殿の予算をアップしてもらうか、自然解約の方向へ持って行くしかなかったのじゃろう。 |
352:
匿名さん
[2017-08-16 07:59:59]
>>344
>言われた通りに解約金を払おうと思っていますが、、、高いです! 一体いくら請求されているのですか? 建築確認申請まで進んでいるのですか? 請求の明細はもらっていますか? 因みに、>>343さんのように建築確認申請まで進めてしまった場合、90万円はまあまあ妥当な金額かと思います。しかし、建築確認申請まで進んでいないなら10万円以外は返金との判例があります。解約までの状況によっても変わるので断定はできませんが、建築確認申請まで進んでいなければ、あなたの支払うべき金額は多くても50万円以上にはならないだろうと推測します。 判例紹介 http://mbp-okayama.com/kikuchi/column/8154/ もし金額でトラブルになりそうならば、お住まいの地域の弁護士会に相談してこういった案件に強い弁護士を紹介してもらうのが良いと思います。但し、相手企業の弁護士と同じ弁護士会に所属しているような弁護士だと、お手盛りの和解案で誤魔化されかねませんので注意して下さい。 |
353:
匿名さん
[2017-08-16 08:44:11]
例えば、最初に営業さんが期待して説明をしていた商品のシリーズがあっても、
話を詰めた結果客の予算からは厳しくて下位シリーズに変更した場合などは、 客は標準仕様であるものだと思い込んでいますし、営業さんは細かく説明しない。 窓、フローリングの仕様が、標準かオプションになるのかはその商品によるから その食い違いもあるのではないですか? それにしても、営業さんが美味しい説明をして客の気を引いておいて、 実質詰めていったらオプションのてんこ盛りだったら話が違うとなります。 たとえ10万円だろうが90万円だろうが、時間と手間暇をかけた上振り出し とは嫌な思いをしてお互い損だと思いますけどね。 施主は初めてで何も分からないのだから、もっと丁寧な説明をして納得させてから 契約するべきだと思います。 |
354:
名無しさん
[2017-08-16 11:57:48]
昔から住林の代金はおかしいって指摘されてて建材1つ単位の値段、
それこそ柱1本パネル1枚の値段から分かる詳細な明細を出せというと出せないと断られるって話あるな これを素直に出せるか出せないのかが客の視点から分かるまともかまともじゃないかの差って こちらが建てたときも営業の言ってたことと実際は話が食い違っていて営業に文句を言うと おかしいですね。監督の方に伝えておきますと口先だけは言うがそんなの知るかと無視された そのときはここを知らなかったのでどうしようもなかったけどこういうことを平気でやるから、 ここに住林との会話は録音しろ何かあるなら書面に記録を残せと書かれてる カーポートの屋根が剥がれた小さなことから他に大きなことまで首になった監督が作ったのでトラブルだらけだ |
355:
通りがかりさん
[2017-08-18 11:16:10]
住林はやましいことやってるから一番細かく乗ってる小明細出せないんだよな。
昔の総合スレの書き込みに何度言ってもしぶるので言い続けて出させてみたら、 自分の家の設計だと必要ないはずの部品が何故か乗ってて無駄金を請求してたとあったり。 |
356:
足長坊主
[2017-08-18 22:50:06]
>>355
注文住宅は価格なんかあって無いようなものじゃからの。馬鹿なお客様には正直に、これ以上値引きできないほどの見積を出すし、ずる賢いお客様には駆け引きで、高い価格の見積を出す。 つまり、お客様によって価格は違うのじゃ。 よって、小明細など出してしまうと、お客様同士がたまたま知り合いであった場合などに問題となるゆえ、出さないのじゃ。 |
357:
匿名さん
[2017-08-19 00:35:56]
|
358:
匿名さん
[2017-08-24 13:55:08]
住友林業はすごいですね。キャンペーン期間があるからとか言って契約を急がる。契約解除したら違約金を契約者からとる。取るといっても支払った契約金から差し引くのだから、どうしても契約者は返してもらう立場だから弱くなる。だから、泣き寝入り。ずっと、ずっと前から変わりませんね。弁護士さんも、かなわないでしょう。ここのページ見てるとみんな同じような人ばかりですが、全然、住友林業は変わりません。私は頑張って、頑張って、違約金は支払いませんでしたが、契約解除から約9か月かかりました。精神的に参りました。強くて大きな会社です。私も住友林業で契約し契約解除した一人としてつくづく思います。
|
359:
匿名さん
[2017-08-25 06:06:47]
>>358
住林ではありませんが、私も解約経験者の一人です。住林に限らず、似たような事をしている会社は沢山あるのだと思います。 契約内容を詰める前に契約させて契約金を支払わせ、契約解除したら違約金をとる。解約者はお金を返してもらうという弱い立場に立たされるので非常に声を上げずらい。私も頑張って戦い契約金を半分ほど取り返しましたが、言われるがままに泣き寝入りしてしまった人は大勢いると思います。 |
360:
匿名さん
[2017-08-27 12:22:39]
そろそろ決算が近いけどこの時期の住林の手口に前期のうちに契約すればもっと値引きします
というのがあるので注意 |
361:
匿名さん
[2017-08-27 15:07:58]
|
362:
匿名さん
[2017-08-29 07:42:38]
>>361
この時期に限らずいつでもどこでもやっていると思われ。 歩合給のハウスメーカー営業なんてそんなも。大手であってもそういう手口を使っている。 ハウスメーカーと契約しようとする人は、値引きにつられて急いで契約しないように注意して欲しいと思います。 |
363:
匿名さん
[2017-08-29 08:24:18]
|
364:
匿名さん
[2017-09-03 12:22:01]
>>363
>住林も含めていろんな会社を検討しましたが、確かにそういう所は少なくないですね。 まず契約そして契約金というところは、ほとんどが営業が歩合給の所でしょう。 歩合給の職種には、仕事のわりに高い報奨金を目当てに金が第一という人種が多く集まり、中には前職ですね傷のあるような人もいると思います。そういう人が、本当にお客様のためを思って仕事をしてくれるとは考えられませんよね? 歩合給で営業を募るような会社もそんな事は十分承知していて、多少のトラブルより数字があがる事の方が大切という方針なのでしょう。厳しくコンプライアンスを問われるはずの住林のような大手でもきっとそんな感じなのでしょうし、次々に不祥事を起こして世間に多大な迷惑をかけるハウスメーカーってのはどうしようもない業界なんだなと、同じ日本人としてつくづく情けなく思います。 |
365:
匿名さん
[2017-09-08 13:08:00]
361さん
日本国中のハウスメーカーでやってるって、どうして知っていますか。 私は住友林業とは契約して経験したから、書きましたが、日本国中って、なぜ言えますか。 実際、私はほかのところで建てましたが、別の大手メーカーはちゃんと誠実に建ててくれました(当たり前とといえば当たり前ですけど)。 だから、住友林業は「違うな」と、つくづくほかのメーカーとの違いが判りました。 いい勉強になりました、高い授業料でした。 |
366:
HM選び悩み中
[2017-10-31 07:25:09]
>>115 契約済みキャンセルさん
一部、仰る通りだと思いました。 住友林業を含む3社から見積もりを出してもらってる段階の者です。 私の場合、住友林業での経験ではないのですが、積◯ハウスでの打ち合わせの際に、2回目の打ち合わせで契約を迫られました。 一度、サラッと間取りと簡単な見積もりを出してもらっただけで。 その後の打ち合わせの際も、契約を迫られました。 間取りが気に入ってないと言っているのにも関わらず、「詳細は契約後にも出来ますので」と。 なので、積◯ハウスは切りました。 住友林業でも、その様な事あるのか心配ですが、ある程度HMの色のようなものはあるにしろ、営業マン次第なところもあるような気がしますが。 |
367:
契約済みキャンセル
[2018-03-13 03:34:19]
2012年のを見たけど、消費者センターに訴えれば変わると書いてありました。実際、消費者センターに訴えている人は多いと思いますが、全く住友林業は変わってないではないではないですか。
だって私は2012年の人が書いてあるように同じようにキャンペーンと言うエサで釣られてしまったのですから。他にもすごい事がありました。 消費者センターに行っても無駄でした。紹介された弁護士さんも変な人でしたから。只の時間の無駄でした。 私達消費者は泣き寝入りしか、なすすべを知らないのでしょうね。 だって今だって、ちゃんと住友林業は「あれから何年」、変わらずにいます。 |
368:
e戸建てファンさん
[2018-04-09 23:31:12]
私は最初から契約後上がるの予想して上がっても問題ない金額を下げさせたよ
得したかどうかはわからないけどあと100万は行けたなと反省してるけど、何かしら後悔とかはあるから仕方ないかな。 32坪 本体価格2150万、オプション270万だったかな 最初の本体価格2440万はアホかと思ったけど、 標準仕様でそりゃないだろ |
369:
評判気になるさん
[2018-04-11 03:56:03]
|
370:
口コミ知りたいさん
[2018-04-13 21:40:18]
>>369 評判気になるさん
最初の提示額? 床材から外壁一部タイル、天井に床材やクレスト一杯使って2400万ならもしかしてリーズナブルだったかな?住林の見積はほんと分からん。しかし、1000万高いって凄い豪邸なんやね |
371:
通りがかりさん
[2018-05-29 12:50:52]
こちら37坪のBF工法の注文住宅、標準仕様で約3000万。
提案工事で約700万。 太陽光発電で100万(一部値引き)。 エネファームで100万。 外構工事で約700万。 諸費用で300万。 土地別で4700万円。 これで、しょぼりんにならないかと心配。 |
372:
通りがかりさん
[2018-05-29 13:22:56]
|
373:
解約
[2018-07-19 12:53:38]
http://ameblo.jp/8726777/で解約した経緯を書こうと思います。
バカな奴だと思う人は思ってください。 |
374:
名無しさん
[2018-09-18 23:17:31]
宅地調査費用+契約金額の1.5%の支払いになります。
記載内容からまだ詳細図面作成まで至っていないようですのでそれで済みます。 住林は業者選定の為の見積り作成時に5万円支払わされて宅地調査を頼んでもいないのにきっちりやります。 通常は契約後です。 そのため宅地面積にもよりますが相場よりかなり高めの宅地調査費用が解約時支払うことに |
375:
名無しさん
[2018-09-18 23:35:29]
我が家では住林に決める時に必要と言われ470万円支払わされてその一週間後に調印しました。
その時初めてリードタイムが8ヶ月もかかることがわかったり希望プランではない図面が契約書に添付されていたりしたことから難色を示したのですか470万円の人質があったことからしぶしぶ調印してしまいました。 契約後も一切仕様及び標準設備についての説明なしでした。その後も希望していないプランで話を進め続けたり、えーこんなものをついていないの、驚愕の事実でプランに近づけようとするとどんどん値段が高くなっていくので解約しようとしたら契約約款に基づくお金を合意して支払わなければ契約解除出来ませんよと言われ、散々な目にあいました。解除するために支払ったお金は約90万円、475ー90=385万しかもどりせんでしだ |
376:
匿名さん
[2018-09-19 23:53:25]
>>375
>解除するために支払ったお金は約90万円、 90万円の内訳はどのようになっていたのでしょうか? 高額な相手の言い値をしぶしぶ支払わされたのではないかと推測しますが、普通の消費者は善良で信じ易いですから、海千山千の住宅会社にいいようにやられてしまいますね。次は気を付けて下さい。 |
377:
名無しさん
[2018-09-20 18:08:13]
|
378:
e戸建てファンさん
[2018-09-20 18:13:52]
思ったのですが住林と契約した人の5%が違約金を払っているとすると住林は年間7000件位契約実績がありますので350件❌100万円で3億5000万円も儲けているんですね
|
379:
匿名さん
[2018-09-20 22:20:30]
>>377
>違約金が本体金額が4800万円でしたので1.5% 72万円 計89万円です。 地盤調査費用は実費かもしれませんが、本体金額の1.5%の違約金というのは根拠の無い言い値です。きっと「甲の事由による解約の場合、甲は乙に本体金額の1.5%を支払う、、、」といった事が契約書に記載されていたのだと推測しますが、掛かった費用の実費以上の支払いを求める条文は消費者契約法違反で無効になるので、今からでも正しい清算をするように求めて下さい。 もし支店が応じなければ、本社社長宛てに内容証明郵便を送りましょう。それでもダメならば、①消費者の利益を擁護する役割りを負った消費者庁に消費者契約法違反を告発する。②ハウスメーカーを監督する立場の国土交通省に行政指導をするように通報する。③不当利得返還請求訴訟を起こす。などのアクションを起こすべきだと思います。 解約は民法にも定められている権利の行使なので少しも気後れする事はありません。法律に従っていないのは住友林業の方なのですから。 以下は、適格消費者団体が消費者契約法に違反している工事請負契約約款の是正を求めた事例です。参考にご紹介します。 旭化成ホームズ株式会社(ヘーベルハウス) http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_141127_01.html 株式会社センチュリーホーム http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_170922_01.html 百年住宅株式会社 http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_131023_01.html |
380:
377です。
[2018-09-21 07:38:45]
既に消費者センター、市で実施している無料弁護士相談会にいったのですが
90万円のうち45万円取り戻すために弁護士さん費用が35万円以上かかりそうなので訴訟することはやめました。 ただ私のような悔しい思いをする人が一人でも減らすことができたら有意義なので消費者契約法に基づく契約後に値上がりすることが明確なのにも関わらず黙って契約させる、違約金も9条に基づく相場平均額でないことを争点として返金を求める調停をする予定です。 |
381:
匿名さん
[2018-09-22 12:33:46]
>>380
そこまでわかっているのならば、強制力のない調停ではなくて少額訴訟の方が良いのではないかと思います。 有名な会社は本当は真っ当なはずに違いないと、どこかで思っていませんか?しかし、そんな甘い考えは捨てた方が良いでしょう。真っ当な会社は、初めから違法性のある契約書なんて用意しませんし、それが仮に不作為のものであったなら違法性を指摘した時点で話し合いに応じているはずです。 >ただ私のような悔しい思いをする人が一人でも減らすことができたら有意義なので そう思うのならば、絶対に国土交通省と消費者庁(または適格消費者団体の1つ消費者機構日本)に情報提供して下さい。この1件だけでは行政も動かないでしょうけれど、こういった事実を1つ1つ積み上げていけば、やがて行政指導につながる事が期待できると思います。 |
382:
377です。
[2018-09-22 14:06:17]
|
383:
匿名さん
[2018-09-23 12:00:14]
>>382
私も無料相談会や弁護士事務所に相談に行きましたが、争う金額が少額で面倒なだけの案件には親身になって相談にのってもらえないかもしれません。なぜかと言うと、弁護士が無料相談をやっている理由は、人助けや社会奉仕ではなく仕事になる案件探しが真の目的だと推測されるからです。 泣き寝入りするか、リスクを負ってでも戦うか非常に悩みどころだと思いますが、被害者である施主本人が、多少の損には目をつぶってでも覚悟を決めて裁判で争わなければ、本当の意味での解決にはならないでしょう。(相手もその辺の施主の心情は良く理解していて、裁判をすると損か得か絶妙な金額を請求しているのだと思います) もし弁護士料が気になるようならば、本人訴訟を選択肢に加えてみると良いと思います。実は私も悩みに悩んだ末に本人訴訟をした1人です(相手は住林ではありませんが)。その結果、契約金100万円の約半分50万円程の返金を勝ち取りました。求めた全額返金にはなりませんでしたが、やれるだけの事をやり切ったのでその結果には満足しています。 |
384:
377です。
[2018-09-24 00:32:28]
>>383 匿名さん
アドバイス有り難うございます。 私が調停にしようとおもったのは、敷地調査以外のお金(66万円)を取り戻そうと思ったからです。せこいのですが少額訴訟だと上限が50万円なので ただ、添付して頂いたURLのヘーベルハウスのように是正勧告され、住林も契約約款が改善される可能性が訴訟の方があるのでしたらより多くの消費者のためになるので自分の損得は置いておき訴訟にしようと思います。また、より行政に対してインパクトがあるのは少額訴訟なのでしょうか? ほとんど頼っているような投稿になり申し訳ありません |
385:
匿名さん
[2018-09-25 22:51:35]
>>384
>私が調停にしようとおもったのは、敷地調査以外のお金(66万円)を取り戻そうと思ったからです。せこいのですが少額訴訟だと上限が50万円なので 少額訴訟の上限は60万円です。 377には「違約金が本体金額が4800万円でしたので1.5% 72万、、、」と、380には「90万円のうち45万円取り戻すために、、、」と書かれていました。確認させてもらいますが、返還を求める金額は72万円ですか?66万円ですか?45万円ですか? ちなみに少額訴訟は、60万円以下であっても簡単に白黒の判断のつく事件でないと普通の訴訟にするように裁判所から差し戻される可能性があります。 調停よりも訴訟を勧める理由は、違法な契約書を用いるような会社が誠実だとは考えられないからです。調停には強制力がないので、不誠実な相手は裁判所が提案した和解案を拒否する可能性があります。そして調停が不成立で終了となったら、その後であらためて訴訟をする羽目になります。 377さんのご職業を知りませんが、会社員なら長引けば長引くほど訴訟を継続するのが辛くなるでしょう。そうなって途中で断念せざる負えなくならないように、初めから訴訟にした方が良いのではないかと思うのです。(和解案を拒否すれば裁判官の心証が悪くなるので、あえて調停から始めるという戦術も有りかもしれませんが) >住林も契約約款が改善される可能性が訴訟の方があるのでしたら 初めから本体金額の1.5%を違約金とする条項は、明らかに消費者契約法違反です。調停や訴訟の結果にかかわらず、適格消費者団体に約款のコピーと経緯をそえて情報提供すれば、約款の是正を求めてくれる可能性があります。ハウスメーカーを指導監督する立場にある国土交通省にも同じ情報を提供し、行政処分の申請をすればより効果的でしょう。 あなたの情報だけで直ぐに動いてくれるかどうかはわかりませんが、とにかく行動を起こす事が大切だと思います。 |
386:
通りがかりさん
[2018-09-26 07:48:00]
長文のアドバイス有り難うございます。
違約金の内訳は敷地調査約17万、違約金約72万円です。私としては最大の返金は次のとおりと考えています。敷地調査の費用が積算資料に比較し遥かに高く平均的金額超えですので17万円についても適正価格6万円を超える分の返金17万円→6万円、89万円→83万円を追及したいと思っていますが、 困難な場合は89万円-17万円=72万円、を調停で 合意に達しない場合は、そこから少額訴訟でmax60万円を、弁護士さんを雇っての訴訟は時間と弁護士費用が事務所によりますが30から40万円かかることから実施しない予定です。 平日勤務していてなかなか時間がないのですが今週末までに適格消費者団体に通報、10月11日実施される無料調停相談会に相談し、その足で簡易裁判所に申立書を提出、同日付けで住林に内容証明郵便が住林社長に届くようにする予定です。 貴方にご指導頂いた国土交通省への通報は週末実施します。 |
387:
通りがかりさん
[2018-09-27 07:35:34]
>>386 通りがかりさん
昨日適格消費者団体の被害に関する情報提供のページに投稿しました。 本日は消費者庁と国土交通省へ通報します。秋の夜長睡眠不足になりますが頑張ります。それでも精神的には漸く前を向けた気分です。有り難うございます。 |
388:
通りがかりさん
[2018-09-28 07:39:44]
>>385 匿名さん
いつもお世話になっております。 昨日までに適格消費者団体、国土交通省への被害にあった情報提供済みましたがすべて情報提供という形で正式な申立、通知ではなかったのですが、私が見つけきらなかったかも知れませんが もしご存知できたら教えてください。 |
>業務命令で書き込む仕事、このような仕事もあるのですね。
ステルスマーケティングって聞いたことありませんか?
SNSやブログには実は巧みな宣伝広告ってものも多いのですが、TVなどと違って規制が緩く取り締まりが行き届いていません。ですからネット上の情報で特に企業よりのものは、鵜呑みにせず疑ってかかる習慣を身に着けるように気を付けましょう。