住友林業で新築を契約済みです。延べ床38.31で、2850万+提案工事です。これでも予算オーバーで、なおかつ提案工事も希望がかなっていないことが多い状態なので、契約解除を考えています。契約解除すると、いくら払うのでしょうか?言われた価格を払うしかないのでしょうか?間取りの打ち合わせや、地盤調査、役所調査もしていただいているので、経費もかかっています。払うべきお金は払わなければならないのですが、いくらくらいかわかる方いますか?よろしくお願いいたします。
[住宅コラム]ホームインスペクターによる住友林業の評価
https://www.kodate-ru.com/column5_6/
[スレ作成日時]2011-09-05 22:12:04
住友林業 契約解除するといくら?
272:
匿名さん
[2017-01-06 21:46:11]
|
273:
足長坊主
[2017-01-06 21:51:29]
>>272
大阪の人達にはわかるじゃろうが、わしが「教えろ」とボケている訳じゃから、突っ込まないといけない。君のように真面目に反応してはいけないのじゃ。 と、それはさておき、この土地家屋調査士と地盤調査の件をどなたか簡潔にまとめろ。いや、まとめて下さると、助かる。 |
274:
足長坊主
[2017-01-06 23:10:00]
自分で読んだずら。
土地家屋調査士の国家資格を持たない人(土地家屋調査士事務所で働いてはいる)と打合せをした事を問題にしておられるという訳じゃな。 その人はアシスタントなのじゃろう。また、その人は「先生」と呼ばれていたとの事じゃが、世の中にはなんの資格もないのに「先生」と呼ばれておる人々はおるからのぅ。 結論としては、君が勘違いしておっただけの話しじゃ。 |
275:
匿名さん
[2017-01-07 06:33:40]
>>274
勘違いで逃げる気? |
276:
契約したことがあります
[2017-01-07 07:10:55]
>>271 足長坊主さんへ。
単なるアシスタントと紹介を、受けて打ち合わせしたのであれば、 問題ないでしょう。先生と呼ばれていも。 でも、この人が、農地転用します、(営業が書いた打ち合わせシートにも記載)と言って書類一式、預かって、委任状まで、偽造して(認めませんが) 資格のある土地家屋調査士に、持っていっているのです。 住林は、登記した土地家屋調査士の名前を私に知らせていなかったことは、認めました。 でも委任状は偽造していないと言います、知らない人に委任状はかけますか? 、と尋ねると、書けませんね、(住林の了承を、得て録音しました。)といいましたが、偽造は、まだ、認めません。 実行した土地家屋調査士さんは、注意勧告告知されたようですが、前も書きましたが私の名前や住林で、打ち合わせした人の名前が白く抜かれた書面しか、持っていないので、法務局に、お願いしている次第です。 警察には、何度も言いましたが、目の前で、偽造したところを私が見なければ、証拠不充分だそうです。 |
277:
276です
[2017-01-07 07:48:57]
追記
上記に、「アシスタントと断っていればいい、先生と呼ばれていてもいいでしょうね、」 と書きましたが、アシスタントや窓口担当とかだと、お客さんに対して説明するのも限度があると思います。 あくまでも、アシスタントは、助言程度で、言い切る権限は無いと思います。 住林で打ち合わせした人は、なりきってあって、口ぶりも土地家屋調査士そのもの、法律的なことも断言されました。 委任状うんぬんという前に、こういう行為そのものが違法ではないかと考えます。 |
278:
足長坊主
[2017-01-07 08:25:49]
>>276
「この人が、農地転用します、(営業が書いた打ち合わせシートにも記載)と言って」→「農地転用します」の主語が「資格のある土地家屋調査士」だったのではないかの?日本語は主語を省略するからの。 「でも委任状は偽造していないと言います」→工事請負契約時に、建築に関する全ての手続きの委任状を君は書いているはずじゃ。よって、住林は君の委任状を作成して良いのじゃ。 「委任状うんぬんという前に、こういう行為そのものが違法ではないかと考えます」→そこまでは断定できまい。それよりも、そのなりきり君の名刺が気になる。君は公表を控えておったが、一体どういう肩書きだったのじゃ? |
279:
276です
[2017-01-07 08:43:29]
足長さんへ
実際、仕事してしまった土地家屋調査士さんは、その(なりすました)打ち合わせをした人が所属していた事務所の人ではありませんよ。全くわたしの知らない人でした。 住林さんは成りすました人が、所属する事務所(土地家屋調査士)には、「行ったこともない、会ったこともない、電話で話した事もない」と言われました。 提携している事務所なのにおかしいでしょう。私の想像ですが、成りすましさんが元住林の社員と言う点から考えても、単なる名刺の中だけの所属だったのではと思います。 所属する事務所と言う所は、私が打ち合わせを始めたその月に、国家資格を取って事務所を立ち上げられたばかりでした。 成りすましていた人は、以前は別の事務所所属だったということです 足長さん、土地の地盤調査の件ですが、家が建たない予定の場所を2か所強度調査していましたが、説明欄も空欄で結果も知らせてもらってなく、ただ、「した」というだけの無意味なものでしたと書いたのです。 キャンペーンにつられて契約し、そして不信感から解除、その後、調べば調べるほど色々出てきたのです。もっともっとありますが、たくさんの方から、一つ一つお知恵を授かって今日まで来ました。こちらでもご助言を沢山頂き、感謝しています。 |
280:
匿名さん
[2017-01-07 09:00:06]
|
281:
276です
[2017-01-07 09:07:46]
足長さん、
「農転します」の主語は「成りすましさん」ですよ、打ち合わせシート見せましょうか。 資格のない人がそう言った行いが、出来るかどうかは土地家屋調査士法の、第68条をご覧ください。 住友林業契約の際も全く委任状なんて書いていません。 足長さん、足長さんが理屈でばかりで反論されますが、 法律の中には「信義誠実の原則」「権利濫用の禁止」というのがあるのですよ。 裁判を見に来てください。住林さんは、こちらが提示した疑問点には中々、触れられませんけど |
|
282:
足長坊主
[2017-01-07 17:11:41]
偽土地家屋調査士については、>>278のレスを再確認して欲しい。
地盤調査についてじゃが、150坪くらいの敷地内では地層は変わらぬ(敷地の一部を盛り土したり、昔、川が流れていたりした場合は変わるがの)。古家が建っていたゆえ、庭や、道路側を調査したのではないかの? また、地盤調査結果を教えてくれない理由じゃが、よくあるケースとして、本来なら地盤補強をすべき土地なのに、補強しない場合がある。なぜかというと、他社と競合していた場合、地盤補強の費用がかかると、お客様から切られるからじゃ。 特に最近では、地盤調査結果を分析して、補強は「不必要」といってお客様を欺いて、地盤保険に加入させるような業者が増えておるからの。わしはそれを「地盤保険詐欺」と思っている。 |
283:
276です
[2017-01-08 07:59:41]
足長さんへ
土地の地盤調査について、厳密に言うと「してはいる」のでグラフはあります、そのグラフがどういうものなのか、土地が家が建てられる強度があるのかどうかは、素人は読み取れず、 それについての説明は一切なかったと言っているのです。だから意味がなかったのです。 もちろん具体的に家を建てる時がきたらまた、本格的に計りなおすのだとは、思いますが、どうしても建てられない地盤の土地もあるでしょうから。 それを避けるために契約前には知っておいた方が良いので、必ず住林の場合は打ち合わせに入る前に強制的に、5万円で土地調査(地盤調査)をするのでしょうけれど、 私の場合は、「キャンペーンには期日があります、契約後に何でも変更がききます、土地に泥を入れても寝かせることなく建てられます」という営業さんの言葉ばかり信じて契約してしまったのです。 土地調査報告書は殆ど見ていませんでしたし、営業さんも調査が大変だったことは、強調されてましたがそれ以上は語られませんでした。 足長さん、 成りすましてあった人の名刺の件ですが、 名刺には肩書はありませんでした。打ち合わせを始めた日に貰ってましたが、私達夫婦とも本物と思って打ち合わせしていました。 契約解除したのは、本物でないと分かったからではありません、 そのなりすましさんが、条項まで上げて、建てられると言ったから契約をしたのです(打ち合わせシートなどに2度記載)が、私の土地には、希望する家が建てられないとわかったからです。 本物ではない、と別の土地家屋調査士さんから教えてもらいましたがもう契約してから1か月近く経っていました。 その時、名刺を見直しました。 希望する家が建てられないとわかったのはさらにその後、契約2か月後です。 営業さんに「別の土地を探すまで待ったほしい」とか、「住林の方でも土地を探して」とか伝えましたが、 聞き入れてもらえず、毎日のように電話がかかり、家の下で3、4日ずっと待ってあったので契約解除することにしました。 その直前に成りすましさんの所属している事務所から「私の仕事は最初から、受けていない、別の土地家屋調査士がしている」と電話があり、何が何やらわからなくなってきていました。 知らない土地家屋調査士が、勝手に土地の分筆を法務局に行ってやってしまっていて、また勝手に取り消していたが、契約解除後に、はっきり分かりました。 私の書いてもいない委任状が、存在していた事や、 そもそも営業さんが一貫して言い続けた「成りすましさんが農転します(営業さん自筆の打ち合わせシート記載)」と言うのも、 成りすましさんの所属していた本物の土地家屋調査士でも農地転用は出来ない事(行政書士しかできない事)は 契約解除後1か月経ってから分かったことです。 説明が足りませんでしたが、本物の土地家屋調査士が実行したことは、農地転用ではなく、その前作業の分筆という業務です。 「成りすましさんが農地転用をする」と言う事で、 成りすましさんに、預けた、住民票(住民票を取るように打ち合わせシートに記載)や別の書類(配偶者が署名捺印、捨印までした書面)があるのですが、「貰ってない」と否定されますので返ってきません。 戸籍の附票だけは返ってきましたが配偶者が書いた書類(認めませんが)は、捨印までしているので不安です。 |
284:
276です
[2017-01-08 08:32:43]
追記
263さん、色々ご助言有難うございます。お礼を言うのが遅れました。 |
285:
足長坊主
[2017-01-08 09:18:33]
>>283
詳細を書いてもらい、概要がわかって来た。 ただ、わしの感想としては、限りなくブラックに近いグレーといったところじゃなぁ。この状況で裁判に勝つのは、厳しいのではないかのぅ。 かなり、不誠実な対応ではあるが、致命的なミスは犯していないからのぅ。例えば、「地盤調査報告書」は提出しているし、委任状の偽造も警察が言うように、目の前で書かれたのを目撃された訳でもないからのぅ。 ところで、結局、家が建てられない土地じゃったのかの?手続きを進めれば、時間はかかるが、建てられる可能性もある土地ではなかったのかの? もし、そうであれば、これまでの住林の不誠実な対応を理由に解約し(あなたが損害賠償金を支払わなければいけないのかは交渉次第じゃと思うが)、心機一転、別の会社で建築するという方向に向かわれてはいかがじゃろうか? |
286:
276です
[2017-01-08 09:52:50]
私の場合は、こじれてしまったから、発覚したのですが、
住林さんは「成りすましさん」を「経験」がある人と言います。土地家屋調査士は成りすましさんを「私より慣れている」といいます(証拠を残しているコメントです。) と言う事は、いままでも同じような立ち位置でやって来ているように思います。 これは、かかわる本物の土地家屋調査士などがいるから、出来ることなのです。 私の時は、関わった二人の土地家屋調査士さんは法務局に呼びつけられて事情を聞かれ、法務局の方が言うには「猛反省して」いらっしゃったそうです。 委任状偽造は成りすましさんか誰がしたのかわかりませんが(認めませんが存在します)、私は犯罪だと思います。 どうか、今後は、国家資格を持った土地家屋調査士さんなどは、そんな方の片棒を担ぐことのないよう、切に望みます。 |
287:
匿名さん
[2017-01-10 07:16:01]
|
288:
276です
[2017-01-10 11:23:30]
287さん、お励まし有難うございます。
企業ぐるみだったように思います。 只単に「家を建てたい」と希望を持ってお願いしただけなのに、こんな事(騙したと書きたいのですが)までされて、 見るのもつらいので、土地は売ろうかと思っています。 農振除外をしているので、協力して下さった(住所氏名書き捺印してくださった)地域の役員の方々や、市役所の農業委員会さんに事情を話してお詫びしてまわります。私が知らない事だったとは言え、第三者に個人情報が行ってしまっているので申し訳なかったです。 |
289:
匿名さん
[2017-01-10 12:44:08]
287さんへ
補足させて頂きます。 法務局に懲戒申出書を提出したのは、2年前の夏ですが、 法務局から結果が来たのは昨年の3月末頃です。 注意勧告告知書を土地家屋調査士に出していたのが分かったのは更にそのあと、昨年の夏くらいで、 それが法務局からでなく土地家屋調査士会から出ていると知ったのは、昨年10月ごろです。 そしていま法務局長から、まだあと1か月待ってほしいと通知が来ています。 |
290:
匿名さん
[2017-01-10 13:17:22]
大手は本当にろくでもない事して施主の夢を滅茶苦茶にしてるんですね。私の知り合いで住林で契約破棄して数百万の違約金を支払い他で建てた人がいます。施工内容の酷さに落胆した故の契約破棄だったそうです。色々なスレに書かれていますが一握りの優良業者を除きほとんどの業者は施主の家なんかどうでもいい、利益、利益、利益。施主を第一に考えた一握りの優良業者を探すのは骨の折れる作業です。
|
291:
竜宮小僧
[2017-01-10 16:11:03]
290
支店によって違いますよ。結局は「人」です。 |
>誰でもよいから、教えろ。
人にものを訪ねる態度じゃないですね。