宅内LANを考えています。
無線LANにはいい思い出が無いので有線にしたいのですが、配線された方いらっしゃいましたら使い勝手などご意見をお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2009-02-21 23:20:00
注文住宅のオンライン相談
宅内LANを採用した方、どうでしたか?
291:
入居済み住民さん
[2009-05-26 21:11:00]
|
292:
匿名さん
[2009-05-27 01:24:00]
>289
いま放送しているBS-hiはデジタルだから、当然アナログテレビでは見れません。 今はBSデジタルのチューナー安いって知ってる? HDDレコーダーは、もちろんデジタルチューナー標準装備ってことも知ってる? アナログハイビジョンなんて言い出した時点で、終わってるのも知ってる? >290 で、数年後にケーブル張り直しの工事費と、無駄に節約したケーブル代の再投資に泣くわけですね。 ああ、意地でも張り替えないのか 嘘と指摘されたことも含めて都合の悪いことは全部スルーだし、今時カテ5を張ることの無意味さを 証明してるようなものだね。 >291 HUBが100Mって、そんな意味無しのネットワークで、何を言いたいのですか? |
293:
購入検討中さん
[2009-05-27 01:39:00]
空配管の実施されたかた教えてください
価格はこんなものでしょうか? コンセント 1箇所2000円 空配管 1箇所5000円 わたしはこう聞いています |
294:
匿名さん
[2009-05-27 06:42:00]
まあ色々異論はあっても識者の皆様には悲しいかな、ADSLが見直され増加しているのも現状であります
国策でブロードバンド化は推し進めたものの、そこから先は消費者に委ねられますね 国策は強引ですが、消費者もまた非情であります 特に皆様の思いと差がある場合は |
295:
匿名さん
[2009-05-27 11:35:00]
|
296:
匿名さん
[2009-05-28 09:15:00]
>295
自分はギガサービス欲しくたって、皆がイラネって言ったらギガサービスが回ってこねえって事だろ |
297:
入居済み住民さん
[2009-05-28 09:50:00]
>292
お前が1Gが無ければ困るって思うモノは何? |
298:
匿名さん
[2009-05-28 16:41:00]
>>292
5なんて誰も進めてませんよ。あと5と5eは違いますよ。何そんなにムキになっているんですか?どうしたんですか?一体あなたには何があったんですか? |
299:
匿名さん
[2009-05-31 23:11:00]
まあ、素人はこれだから
5eの上は光。これ常識 しかも GIではなくてSMになるでしょうね。 |
300:
匿名さん
[2009-06-10 13:54:00]
素人ばかりでうぜえよ。
|
|
301:
ビギナー
[2009-06-10 14:23:00]
教えてください。
うちは5eです。 大丈夫ですか? |
302:
匿名さん
[2009-06-10 14:38:00]
カテ6と6eってどっちが上?
つーか何がちゃうのん? |
303:
匿名さん
[2009-06-20 08:10:00]
6eが上
|
304:
素人さん
[2009-06-21 13:21:00]
超無知だから参考にしようと覗いたら私には難しすぎてついていけませんでした…。
電話のやつだけの穴ではネットできないですか?という質問したくらい無知です。 私は全く分からず、パソコンしたい、スカパー!見たいと言い、HMさんにお任せでつけて貰ったのですが何か不安になりました。が、分からないとこが分からないという感じでどこが不安かが文章に出来ません。 |
305:
匿名さん
[2009-06-22 00:41:00]
304さんに激しく同意!!
|
306:
匿名さん
[2009-06-22 00:57:00]
>>304
初期の段階で知恵を絞るか金を出すか。どっちでもかまわん。 ネット接続の方法はあくまで手段。これが絶対の正解という物は無い。 自分のやりたいことが出来ていて、費用について納得できていれば悩まずに使うべし。 遅いとか高いという不満があれば別に質問してみるとよい。 |
307:
匿名さん
[2009-06-23 14:34:00]
相手を素人認定してるぐらいのプロ級の方たちが
その有り余る大域を駆使して行っているのが、掲示板での煽りあいと叩きあい。 相手を馬鹿にして自分の知識自慢。 一人あたり1Gもの帯域が、一般の人にまで必要になるのはまだまだ先の話だなw |
308:
戸建建築中
[2009-06-26 17:52:00]
すみません。教えてください。
現在一戸建てを建築中です。 Bフレッツ契約で宅内LANを考えております。 (フレッツテレビも契約します) 屋外から来た回線を2階のPCスペースの室内の棚に置いたONUとルーターに繋いで ここから各部屋4箇所に空配管をスター型に配管してもらおうと思ってます。 そこで分からないのが壁の内側と室内とのケーブル類のやりとりです。 屋外(光ケーブル)→壁内→室内(ONU→ルータ-LANケーブル4本出し)→壁内(配管)→各部屋 こうなると思うのですが、光ケーブルを壁内から室内のONUまで通す際の壁の処理と ルーターから各部屋に繋ぐ4本のLANケーブルをCD管に通すまでの壁の処理を どうやってよいのか分かりません。 夏場の温度の問題、埃の問題、パイロットランプが目視できないなどの理由で 機器は出来る限り室内に置いておきたいのですが、やはり天井裏などに設置するべき なのでしょうか? それとも壁にぼっかり穴を開けてフチを適当に処理してコーキングとかしか 手がないのでしょうか? |
309:
契約済みさん
[2009-06-26 18:07:00]
>>308
普通カバーとか付けるでしょ。 |
310:
匿名さん
[2009-06-26 20:04:00]
>308
ウチは同様に2階で一端光を落として、そこから各部屋へ送っていますよ 普通は309さんの言うとおり普通は壁にコネクタ用のカバーが着くのでは? ウチは「コンセント6+LANコネクタ6」のカバーが着いてるよ 光の線はカバーの淵と壁に挟む感じで出てきているけど! (NTTの施工で) ちなみに、光にしたんだから光電話なのかな? 電話機本体も2階に置くのかな? 電話機本体は1階リビングとかに置くんだったら、2階⇒1階リビングへ電話線も通さないと! 素人だから、違う方法で1Fリビングに電話が引けるのかは知らないけどねぇ・・・ |
311:
匿名さん
[2009-06-26 21:23:00]
Bフレッツの光ケーブル、以前は回線終端装置まで直接続でしたが
今はカバープレートに抜き差しできるコネクター型になっています (プレートはNTT東日本支給品) ブランクチップ3ヶ用も兼ねていますので、これを利用して裏ボックス 経由で各部屋に配管してもいいです。 が、普通のスライドボックスでは上方向にCD16管が2本、下方向に2本までが 目安ですので、光ケーブル用とはまた別のボックスを設ける必要がありますね。 |
312:
308っす
[2009-06-27 00:53:00]
おおお!すげえ!
すげえ参考になりました! ありがとうー!>309、310、311 NTTで壁用の配線カバーというかそういうものをつけてくれるんですね? 色々有料だろうけど一度NTTに聞いてみるよ。 某大手ハウスメーカーの担当よりよっぽど頼りになるよ~。 |
313:
310
[2009-06-27 08:58:00]
2年前はカバーなんて付けてくれなかったぞ・・・
まぁ別に机の足元だから気にするほどではないけれども やっぱり普及してくると、施工方法も完成度があがるんだなぁ |
314:
サラリーマンさん
[2010-09-26 02:32:58]
「まとめてねット」は、よくないですね。
電話が、ただパラってあるだけ。ジャンパーできるようにすべき。パラうために、各部屋に配線するのはあまりにもったいない。LANについても、HUB内臓。今やギガのHUBでも、数千円。これは、高すぎます。理解できない商品。 |
315:
匿名さん
[2010-09-26 11:05:28]
最初は有線LANひいといて
後で無線にしたけりゃすればいい その逆は面倒 それだけ |
316:
匿名
[2010-09-26 12:58:29]
いざネットをひこうとしたら田舎すぎてひけなかったでござる。
|
317:
匿名さん
[2010-09-26 19:22:16]
|
318:
匿名さん
[2010-09-26 21:29:35]
>>317
1年以上前のレスに質問しても・・・ >>ブランクチップ3ヶ用 って書いてあるんだから、あの四角いのはただの飾り(ブランク) 出てる線が当然ひかりの引込み線でしょ? >>今はカバープレートに抜き差しできるコネクター型になっています ってかいてあるし! 写真見る限りコネクタっぽいし |
319:
匿名さん
[2010-09-26 21:48:10]
1年前のスレでしたか?失礼しました。
|
320:
匿名さん
[2010-12-27 12:57:10]
後々を考えたら兎に角サヤ管だけは、あちこちに通しておけばいいんですね
将来は10Gbpsが必要になってくるかどうかも分からんし、そもそもLANなんて規格を捨てて LAN2.0だの何だの新しい規格が誕生してくる可能性もある。 電気の線と電話の線、進化はしてるが同軸ケーブル、それとテレビでお馴染み赤白黄色以外は 歴代水物みたいなケーブルばっかりだ。 だからサヤ管だけしっかりやっとけばOK、当面使わないなら配線なんかいらない 無線LANでもPLCでも、いっそモバイルのwifiでいい時代かもしれない。 だから保険的意味合いで、管だけ通しておこうよ。 |
321:
サラリーマンさん
[2010-12-28 01:14:10]
サヤ管なんて言い方は通信屋はいわねー
|
322:
匿名さん
[2010-12-29 00:39:06]
LANは規格ではなくてネットワークのことですよね。
今つかわれている有線LANの規格はイーサネット(1000BASE-T、10GBASE-T等)ですね。 うちは子供部屋以外の部屋に、LAN・TV・空の配管を設置しました。(計5箇所) |
323:
匿名さん
[2010-12-29 06:54:46]
そうですね、イーサネット
もう20年近く前から存在してる気がするのですが、どうなんでしょ? たぶん電話線の真似して作られた形だと思うのですが、もうそろそろ全く別の規格が 出て来てもおかしくないですね。 私の手元にはPS/2、S端子、D端子、IEE1394が眠っています・・・ |
324:
匿名さん
[2010-12-29 09:03:45]
Ethernetはデータリンク層としての歴史は古いですが、物理層は相当進化してますよ。
今のツイスト・ペア・ケーブルしか見たことない人がほとんどかもしれませんが、 昔はぶっとい同軸ケーブルにごっついコネクタを利用してました。 速度も昔は10Mしか出ませんでしたが、今は10Gですからね。相当の進化です。 LANという事であれば、無線LANという革新的な技術が出てきて、家庭でのネット環境を 飛躍的に発展させました。今後も強いニーズと共に急速に進化していくでしょう。 802.11nでは600Mですもんね。 |
325:
契約済みさん
[2010-12-29 13:59:11]
無線はセキュリティとハッカーのいたちごっこが困る。
すでにWEP128は崩壊しているし。 ・・・と書いても、使っている奴多いんだろうな。とくにDSとかつないでいる人とか。 |
326:
匿名さん
[2010-12-29 15:41:00]
年間一万人弱の人が死んでいるにも関わらず自動車を使うのと同じで
多少のリスクを覚悟して使った方が得、と考える人が大多数なんです。 どちらが正しいという事でなく、価値観の問題ですね。 |
327:
匿名さん
[2011-01-04 03:24:54]
無線LANはいくらがんばっても、有線LANの速度を越えられないし、
家の中のコンセントが届く範囲で使うのであれば、 わざわざ無線にする必然性がない。 セキュリティの甘い無線LANは、 タダ乗りされて犯罪に使われるおそれがある。 ある日、いきなり犯罪者扱いされてしまう。 |
328:
適当な人
[2011-01-22 14:27:49]
現在2×4の一戸建てを建築中で、電化製品が増えることにより家庭内LANを検討しています。
今は賃貸のマンションでADSL回線を使用しており、インターネットする以外は特に使っていません。 少し勉強したところ、添付図のような接続になるのではないかと予想しています。 (図が汚くてスミマセン) マルチメディアコンセントや専用の分電盤を設置せず、必要な箇所のみCD管を通して貰おうと考えています。 まず、この考えであっていますでしょうか? LAN用の配管は1Fリビングと2F寝室のみです。 また、将来ADSLから光にする場合、2F屋根裏にスプリッタとモデムを設置した方が良いでしょうか? この場合は配管が増えることになりそうですし、電話線もリビングまで引く必要があるのではと考えています。 LAN工事のみでなく家の構造についても素人なので、教えて下さい。 |
329:
入居済み住民さん
[2011-01-22 16:10:16]
私も設計時には色々考えて試行錯誤しました。
そうですね、キッチンやお風呂のRCAケーブルは配管を通しますよね。 光の入り口は今の段階で電話と同じラインで用意しておけば、ADSLモデムからそのまま 置換でいけるでは。 TV回りはレコーダなどが増えるのを見越して、1~2本LANの予備を用意しておくといいかと思います。(ハブを置くという手もありますが) 5.1chのスピーカーケーブルの配管も忘れずに。 HDMIで1F~2Fは距離制限大丈夫ですか? DTCP-IP機器の導入も考えてみては? |
330:
適当な人
[2011-01-22 16:32:58]
>>329
早速の回答、ありがとうございます。 >そうですね、キッチンやお風呂のRCAケーブルは配管を通しますよね。 お風呂周辺は少し図が間違っていて、寝室のTV裏に送信ユニットを置く予定です。 キッチンは、仰るとおりD・K間の壁に穴をあけて通す予定です。 穴以外は家具等の裏を回す予定ですが、スピーカーは金銭的な理由で配管通すか迷い中です。 >光の入り口は今の段階で電話と同じラインで用意しておけば、ADSLモデムからそのまま置換でいけるでは。 入線カバー周辺~リビングまで、光用の空配管を用意すると言うことでしょうか? 正直、光の場合はどんな機器を設置するのか知識がないため、 それをリビングに設置できる物なのか?と言うことすら理解できていません。 >TV回りはレコーダなどが増えるのを見越して、1~2本LANの予備を用意しておくといいかと思います。(ハブを置くという手もありますが) はい、恐らく既にポートが足りずハブを購入することになると思うので、レコーダを追加しても余りが出ると考えています。 >5.1chのスピーカーケーブルの配管も忘れずに。 少し高いなと思いましたが、Rの2chだけ空配管を用意して貰う予定です。 >HDMIで1F~2Fは距離制限大丈夫ですか? 単純に2FからPS3を操作しようと思ったセコイ考えですorz LANケーブルに置き換える物もあるみたいですが、ややこしいのでここは止めようと思っています。 >DTCP-IP機器の導入も考えてみては? 2台のTVはどちらもレグザのZシリーズを考えていますが、この場合はメディアプレーヤーのような機器は必要無いと解釈しました。 ↑の提案と内容は関連していますか? 2台のTVからNASにムーブした番組を、どちらのTVからも見たいと思っています。 長くなってしまいまってスミマセン(汗) |
331:
匿名さん
[2011-01-22 16:46:22]
HDMIの最長は確か5Mだから正常に接続できるか微妙ですね。
私はLANに変換して10Mの距離を確保しました。 |
332:
適当な人
[2011-01-22 19:02:46]
その後も色々調べたのですが、まだ良く解らないので教えて下さい。
「まとめてネット」や「ひらいてネット」という設備は、なぜあんなに高いのでしょうか? この設備は「見た目をキレイ、全部屋に有線LANを繋げたい」と言う人が選ぶ物であって、 「お金を掛けたくない、見た目も気にしない、全部屋に繋げなくても良い」な自分には 必要のない物と考えて良いですか? >>331 それってやっぱりこの商品ですか? http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100416_361809.html 正常に使えますか? |
333:
匿名さん
[2011-01-22 19:20:02]
>>332
うちはATENのVE800という機種を買いました。書斎とリビングを繋ぎましたが 入居前にLANケーブル2本を通すためのCD管をHMに施工してもらい、入居後に 自分で配線しました。 サンコーの機種は安価で赤外線も延長できてなかなかいいですね。 |
334:
入居済み住民さん
[2011-01-23 04:28:52]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
335:
マニアだ
[2011-01-23 13:46:08]
>328
ネットと宅内LANと映像と電話の配線ね、盛りだくさんだこと。 ポイントだけ。 1.ネット 1)ルータ 宅内の中心が無線ルータになっているけど、無線ルータのLANポート数は3程度のものが 普通と思うので、図からすると既にポートが足りない。ここは、HUBを入れる必要あり。 ついでに書いておくと、現在でもルータは300Mbpsのものが有る。 2)線 有線については、将来を見越してカテゴリー6以上のケーブルを使うのが望ましい。 NAS入れて映像データを集中させるなら、1000BASE-T環境にしておくのは重要。 3)末端 テレビ側の末端はマルチメディアコンセントにした方がすっきり。壁の穴から直で にょろっとケーブル出したいの? 末端のマルチメディアコンセントの費用なんて大したものじゃない。 2.映像関係 1)キッチンのスピーカー REGZAのショボイ外部SP端子を使うのではなく、AVアンプから接続した方がよい。 ま、そうするとAVアンプのスイッチ入れとかないといけなくなるが。 しかし、キッチンは適当に聞こえれば良いだけだと思うのだが、リビングからの 音だけで不満?それとも広大なリビングなのだろうか・・ 2)放送の受信 何も線が無いけど、普通にアンテナかな? 3)2Fから1FのHDMI 1FのPS3を使いたいということ? 配管費用やHDMI延長用の小道具買う費用で、PS3をもう一台買えると思うのだが・・ ここは理解不能。 3.電話 スプリッタから電話を直結すると、IP電話は使えない。通話料が全然違うけど、良いの? あ、宅内は電話の子機を使うってことで、居室に電話線を引かなくて良いのね? 4.将来の光 屋外から光回線を収納するための配管と、引き込みのリード線確保が必要。 光回線と電話回線をどうしたいのかは、設置を含めて整理しておく必要有り。 電話でも光でも、宅内の根本は2Fの屋根裏になるのでは? 当然、機器用のコンセント確保や、メンテのことを忘れずに。 5.おまけ なんで、プリンタを無線LANで使わないの? NASとLAN-HDDは異なる技術なので、念のため。 複数台のREGZAとPCで映像を共有したいのなら、NASに限定される。 NASはモノによっては、REGZAとの相性悪いから注意しよう。 |
336:
匿名さん
[2011-01-23 14:01:23]
> にょろっとケーブル出したいの?
> 末端のマルチメディアコンセントの費用なんて大したものじゃない。 高い安いの感覚は人それぞれだからなぁ。自分でパネル調達すればかなり 安く済むし。 > しかし、キッチンは適当に聞こえれば良いだけだと思うのだが、リビングからの > 音だけで不満?それとも広大なリビングなのだろうか・・ これは気持ちがよく分かる。キッチンで作業してると離れたところのテレビの 音って案外聞こえにくい。 |
337:
入居済み住民さん
[2011-01-23 14:02:30]
>>334 再アップします。
うちは、考えるの面倒なので経費はこだわらず、松下電工のまとめてねットを導入しました。 ADSLなので、NTT回線で入線していますが、将来を想定して光用の空配管も用意してもらいました。 子供部屋含めてLAN7ケ所に分配してます。リビングのマルチメディアコンセントは写真撮れないので、 図面で、真ん中が和室の2台目TVで、右は2階和室のコンセントまわり。 余談ですが、LANに繋げている2台のTVはいずれも日立woooでdlna機能を使用してリビングTVをサーバーにして録画した番組をもう1台のTVでも観ています。 |
338:
マニアだ
[2011-01-23 14:19:56]
|
339:
336
[2011-01-23 14:59:46]
>>338
あんた理解力が悪いようだね。あたり屋的に煽る人、嫌いじゃないけど(笑)。 ウチが建てたHMの場合、情報コンセントは7千円くらい。自分でパネルを調達 すれば千円程度。この差額が高いか安いかは人によるだろ? 自分基準を押し付けるのもいいけど恥かくよ。 |
340:
匿名
[2011-01-23 17:16:35]
うちはこうしたよって感じていいんじゃない?
いちいちツッコミいれなくてもさ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
コピーでしょ。
普通の家庭でなぜLAN越しのコピーなのかは置いといて
100Mと1Gとで速度が気になる程コピーしまくってるんですか??
因みに家はCat6が全部屋に行ってます、ハブは100Mですが。