一戸建て何でも質問掲示板「海老名市の評判をおしえてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 海老名市の評判をおしえてください
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-12-09 19:58:06
 

神奈川県海老名市で新居をかまえようか迷っています。
場所をご存知のかた、実際どうなのかおしえてください。
・地価
・教育面
・治安
などなど

[スレ作成日時]2007-11-16 15:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

海老名市の評判をおしえてください

961: 匿名 
[2013-11-11 22:53:16]
かしわ台から上今泉5とか1とかどうですか?区画が大きくすみやすそうですが。駅からの坂道がちょっときつそうですけど。
962: 匿名さん 
[2013-11-11 23:08:21]
>961
きついっす~。
それなら、国分北にして新駅に望みをかける(笑)
このプランは?
海老名-かしわ台間の新駅できるのかな?
無責任ですみません。
963: 匿名さん 
[2013-11-11 23:39:49]
でも、神奈川県内のターミナル駅、徒歩圏なら最低坪100万以上するじゃん。
例えば郊外で、相模大野、藤沢、戸塚・・・
ターミナルの隣駅だとガックって下がるよね。
また、小田急、京急、東急など私鉄は急行、快速列車止まるかでも大きく違う。

964: 匿名さん 
[2013-11-12 12:43:51]
イヤイヤ海老名だぜ!海老名!!
ネームバリューゼロ
藤沢の方から笑い声が聞こえてくる
965: 匿名 
[2013-11-12 12:53:23]
中央図書館がTSUTAYA図書館になるらしい。TSUTAYA 図書館 海老名
966: 匿名さん 
[2013-11-12 12:54:04]
>961
いいじゃないですか。現実的な選択です。
現在、普通の人が条件のいい海老名駅徒歩圏の土地に住むのってかなり厳しいでしょう。
ところで、上今泉周辺は、今、建築ラッシュですね。同僚も住んでますよ。満足してるようです。
坂のぼりが嫌なら、246越えはしないで海老名駅まで自転車通勤はありです(場所にもよりますが比較的平坦ですから)。


967: 匿名さん 
[2013-11-12 13:25:52]
>963
そうだねー。
ターミナル駅で始発駅は便利だから割高だよね。
隣駅がリーズナブルってのが相場だね。
968: 匿名 
[2013-11-12 13:29:37]
>956

その通りです。建築条件付きで外すのに
250万でした。

結局、大谷北にした。スレ読むと大谷北
狙い目だったかな。しかし小田急改札駅
から16分です。微妙に遠いがまあ概ね
満足。
969: 匿名さん 
[2013-11-12 13:42:22]
>964
海老名駅はこれからですから。。。
暖かい目で見守ってください。
団塊世代の時代が全盛期の成熟期ターミナル駅も良いですが
このご時世なのに『これからっ』と思える成長期ターミナル駅に魅力を感じる人もいますから。

私も後者の一人ですが。。
970: 匿名さん 
[2013-11-12 13:54:29]
>965
そうらしいですね。
成功事例も有るようですね。
洒落た館内で、カフェ隣接ですかね?
図書館は海老名市の弱いとこだから
是非サービスを充実させて頂きたい。
971: 匿名さん 
[2013-11-12 19:49:24]
>>964
現在のネームバリューでみるとおっしゃるとおりです。
海老名を考えているヒトは将来の投資と思っているのでは。
株でも安定した有名企業に投資するか、将来有望な新興企業に投資するか・・
今を見るか、将来を見るかは、その人の年齢や価値観によるものですから、どちらがいいとはいえません。
藤沢は子供のころ親に連れられ、デパートに行きましたが・・昔より駅前の活気はなくなっていると思います。
972: 匿名さん 
[2013-11-12 20:53:21]
今買う方はそうでしょうね。
将来性を見据えて、海老名は抜け出てる。
数年後には、坪単価も上がるだろうし、今買うのは先物買いですね。
973: 匿名 
[2013-11-13 00:44:31]
>965
本当!?
駐車場はあのままかな…
混みそう…
974: 匿名 
[2013-11-13 07:55:09]
TSUTAYA図書館ができたら、あうんの人ますます便利になるね。
975: 匿名さん 
[2013-11-13 08:26:58]
>968
建築条件外しのためになんで250万~400万もかけるのか?教えてください。
どうしても建てたいところ(ハウスメーカー等)があるということですか?
その分に家にかけたらどうでしょうか?工務店もいいと思いますが。
976: 匿名 
[2013-11-13 09:02:44]
>975

いや、結局外すのが250万と高い
ので、やめて大谷北の土地にした
ということです。そこは土地のみ
だったので。

建築条件付きを外す人も中には
いらっしゃるみたいです。土地は
絶対そこ、しかしハウスメーカー
も変えたくない。という人で資金
も潤沢にあるならば外すのでしょう。

あと何故か駅近くの土地は建築条件
付きのみしかなかったです。
977: 匿名さん 
[2013-11-13 10:32:14]
>973
駐車場も道も混みそうだよね。
978: 匿名さん 
[2013-11-13 19:42:26]
>975
知人や親戚の絡みでっていう人もいると思うよ。
色んなケースあると思います。
979: 匿名 
[2013-11-13 22:41:03]
>977
駐車場、文化会館だけで埋まることありますよね。

2015秋リニューアルの噂ですね。
個人的な希望だけどカフェはスタバ以外が良いです笑
980: 匿名 
[2013-11-13 23:17:02]
上今泉レスありがとさん。海老名駅近は便利だけど子供を育てる環境にはちょっと?なので、かしわ台も引き続きウオッチです。まー駅ちかはそもそもお金的に買えないけど。基本は車移動なので、かしわ台駅までの坂はたまの山登りと思えば大丈夫かな?土地があれば年取ったら売ってマンションに移ればいいので、土地探しがんばります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる