一戸建て何でも質問掲示板「海老名市の評判をおしえてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 海老名市の評判をおしえてください
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-12-09 19:58:06
 

神奈川県海老名市で新居をかまえようか迷っています。
場所をご存知のかた、実際どうなのかおしえてください。
・地価
・教育面
・治安
などなど

[スレ作成日時]2007-11-16 15:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

海老名市の評判をおしえてください

781: 匿名さん 
[2013-10-19 15:48:50]
>774
一応コメントしておきますが、
まさに。そのへん(厚木駅とか本厚木駅とか大橋を挟んだ地域)は、
関東大震災では甚大な被害がでているところですよね。
また、昔はたびたび相模川の氾濫でも悩まされてきたところでもあるんですね

川沿い(川そばだけでなく)は、低地で地盤も弱く、戸建はできれば回避したいところかなと思いますよ。
(みなさんも本当はわかってはいるんでしょうけど)
782: 匿名さん 
[2013-10-19 16:46:37]
>781さんすいません
出来上がったあうんの街を見学させていただきました。立派なうちが多く、いい街並みでした。
あそこは、やはり比較的駅から近く、平坦が最大のメリットですよね。
デメリットは、事実として、低地、地盤脆弱、交通渋滞がひどく、排気ガス問題(反対側が日通ビルや高層マンションの壁に囲まれているのが心配)、もとが生コン会社の跡地とかでしょうか。売りにでていた頃ざんざん言われていた事なので、それでもメリットを優先した人が買われているでしょうから、その決断を否定しないですよ。
海老名では、駅近、平坦にこだわるなら仕方ないですよね。かたや所謂「地盤派」は、多少駅から遠く、台地のうえで、暗くてもいろいろな意味でのリスク削減を優先したまでのこと。確かに、不毛な議論が繰り返されるのはよくないですね。ただ、第3者が面白がって、あうん批判とかをしているのかもしれませんが?

785: 匿名さん 
[2013-10-19 18:15:25]
ここはあうんスレ?
786: 匿名 
[2013-10-19 20:27:08]
776の言い方はちょっと鼻につくなー。
実際妬みで攻撃してるように見えるしw

782の言う通り駅近、平坦を優先するか災害回避優先するかは自由なんだし良いんじゃない?
海老名は全体的に地盤弱いって聞いたし仕方ないね。
787: 匿名さん 
[2013-10-19 20:41:13]
>>786
全く妬んでないよ。
理由は上記の問題ってことで(笑)
788: 入居済み住民さん 
[2013-10-20 00:27:52]
地盤族のあうん叩きは異常ですね
789: 匿名さん 
[2013-10-20 00:48:17]
>788
あうんに住んでる方ですか?
790: 匿名 
[2013-10-20 01:23:45]
あなたは国分南の地盤族ですか?笑
791: 匿名さん 
[2013-10-20 11:55:44]
そうです。どちらかというと地盤派です。
リスクを重視はしますが、子供のこととか、利便性、コストを総合的に評価して決断したので
生粋の地盤派ではないかもね?

今、あそこの隣の田んぼが分譲されても条件が同一なら買わないと思いますよ。
でも、マンションの高層階で気に入った物件なら同じ場所でもokだし、
土地の価格が大幅に安ければ迷うでしょうね。


792: 匿名さん 
[2013-10-20 12:05:52]
で、790さんは、あ・うんの方ですか?
793: 匿名 
[2013-10-20 13:46:47]
あ・うん
794: 匿名さん 
[2013-10-20 13:48:53]
あうんネタはスルーした方がいいね。
795: 匿名さん 
[2013-10-20 13:52:08]
否定されてばかりだから、ひねくれてる!
誰か肯定してあげないと・・・
796: 匿名 
[2013-10-20 16:27:52]
あうんに住んでないけどあうんばかり叩くのは見ていて不快です。
あうんと国分南はもうわかったから他のエリアの情報交換でもしませんか?
797: 匿名 
[2013-10-20 16:53:30]
国分南の地盤族は誰でもあうん住民に仕立て上げるみたいだな。頭おかしいとしか言いようがない。
798: 海老名市民 
[2013-10-20 17:18:26]
火災発生放送ありましたね。
聞き取れなかったんですがどこでしょうか?

海老名は火災情報少ない割によく消防車走ってますよね。
実際多いのでしょうか?
799: 匿名さん 
[2013-10-20 18:13:15]
中新田4丁目みたいですよ
800: 匿名さん 
[2013-10-21 00:29:27]
あうんね、最近話題だから調べたけど
文句いうほどでもないよね。

粗探しするのが好きなんだよねきっと。
やだやだ、海老名ってそんな民族多いのか……
801: 匿名 
[2013-10-21 00:53:14]
あうんを叩いてるのは国分南の地盤族だけかと・・・
802: 匿名さん 
[2013-10-21 01:01:45]
丸正物件は絶賛もされない代わりに不満の声も少ないけど、あうんは際立ってマイナス発言が多いですね。
本来高いはずの海老名駅近であの価格でしたから、欠点に関して目をつぶろうと悩んだ人は多いのでしょうね。
803: 匿名 
[2013-10-21 05:11:56]
国分南の地盤族はららぽーとが出来ても、立ち入りを禁じる。ビナウォークで満足してろ。特定の物件を妬み馬鹿にする恥ずかしい人達。国分南の印象も悪くなった。
804: 匿名さん 
[2013-10-21 08:45:33]
議論の流れで一方を貶めるのはよくないけど、率直な意見は聞ける。
これから、不動産のような一生ものの高い買い物をされる方には尺度のひとつとして
利用すればいいではないですか。わかりやすくていいと思いますよ。
なぜ、あうんが叩かれるのか、でも未来永劫叩かれるわけではないかもしれない(絶賛されるかも)し、
逆に、もっとこれから叩かれるかもしれないし、これから買う人が想像して参考にしてください。
805: 匿名さん 
[2013-10-21 10:07:33]

国分南ね~ デジタルだったころテレビの写りが悪い地域ってことしか
記憶にないけど。。。 

別にそんなにいいとこだと思わないけどね~
あうんの方が私はいいと思うな場所的に。 

806: 匿名さん 
[2013-10-21 10:33:27]
あうんvs国分南から脱却できないね。
もういいんじゃないでしょうか。
住んでる人が納得していれば!

807: 匿名さん 
[2013-10-21 11:08:09]
これから家を建てる方へ

良い宅地とは?
基本的には用途地域が住専、建蔽率や容積率の規制。
利便性では最寄り駅までの距離、バス本数、商業医療機関までの距離等。
環境面では閑静さ、空気、公園緑地等。
子育て世代には学区、通学路等。
地形地質的にはローム層で低地でないこと、災害予測地域でないこと。

個人的には上記のバランスが整っている所が
良い宅地だと思う。(どこかに偏るとバランスは崩れる)
誰しもがこの考えではありません。
あくまで、個人的な意見ですのでご了承下さい。




808: 物件比較中さん 
[2013-10-21 11:08:49]
そうね どっちも所詮海老名ってことで。
809: 匿名 
[2013-10-21 12:44:25]
そりゃ海老名の掲示板だからな。海老名を馬鹿にする奴は地盤族と共に去れ。
810: 匿名 
[2013-10-21 12:59:02]
台風が来るたび、地盤族が現れるのがウケる。
811: 匿名さん 
[2013-10-21 13:44:40]
ダメだこりゃ
812: 匿名さん 
[2013-10-21 14:05:42]
ここの掲示板こわ~い
813: 匿名さん 
[2013-10-21 17:33:13]
タブーに触れると・・・
814: 匿名さん 
[2013-10-21 21:05:19]
田舎かもしれませんが、海老名はとってもいいところだと思いますが、、、住んでいる人も別にやさぐれてないと思います。便利だし、、地盤は今ひとつかも知れませんが良いところですよ。
815: 匿名 
[2013-10-21 22:55:56]
つまんない争いやめれ(笑
でも昔から海老名に住んでる人はあうんいいなーと思う人少ないだろうとは思う
816: 匿名 
[2013-10-21 22:59:32]
つーか何時来るかわからない災害より日常生活を考えると中央一択でしょ
817: 匿名 
[2013-10-21 23:17:02]
なんだかんだ言って海老名は年取ってからの日常生活は不便だと思うよ
車無しで買い物行ける所少ないしさ
老後はネットとコンビニ頼りだな
818: 匿名さん 
[2013-10-21 23:49:25]
年とったら、介護してもらうべし!
話がくだらなーい。
どんだけ、楽して死にたいのよ。
コニュニティバスも走ってるし
これから、団塊世代向けにいやでもなっていくんだから。
何年後を考えてるかしらんが!

老後に備えて貯金でもするべし!
819: ご近所さん 
[2013-10-22 00:02:50]
海老名って、仲悪いんだね。
地盤、あうん、買い物、国分がステイタス?

勉強になりまーす。
820: 匿名さん 
[2013-10-22 00:10:15]
No.815
やめろと言いながら 一言多い!
気に入って買った人たちに失礼でしょ。
海老名人口減るよ(笑)
821: 匿名さん 
[2013-10-22 07:34:07]
>>816
中央だとマンションになっちゃうから嫌だよ。
822: 匿名さん 
[2013-10-22 08:34:45]
戸建、マンション双方のオーナー経験から、
個人的には、開放感のある駅近マンションの高層階はいいよー。

大山や富士山、ランドマークやスカイツリー(もちろん物件により全部見えるとはかぎりませんが)、
夏は各方面の花火も自宅のベランダから一望できる。夜なんて海老名はもちろん遠くの夜景が素敵なんだよね!

地盤対策も一応問題ないし、このスレで駅近の物件がない、低地で地盤が弱いとか、価格も高いなどの不満
たらたらのみなさんも戸建じゃないだけで、かなりの問題を解決できますよ。
マンションに目を転じてみてはどうですか?海老名にはマンションがふさわしいと思う今日この頃です。
(ここまで書くとタカラの営業みたいですが。笑)
エレベータ降りたら傘もささずに海老名駅が最高なんだけどね。そんなマンションできるといいんですが。
でも、中央のマンション街は少し魅力に欠けるか。
823: 匿名 
[2013-10-22 10:27:12]
大谷北の駅寄り最高。

徒歩15分(まあちと遠いけど)
少し高台(少しってのがポイント)
国分南に比べかなり安い
交通量が割と少ない
ビナ、ヤマダを抜けて帰れる

物件と土地はたまに出る。
狙い目だと思うけど。
824: 匿名 
[2013-10-22 14:17:55]
浜田町、国分北は出ないのかな?
825: 匿名 
[2013-10-22 16:21:23]
大谷北は少し遠い。

浜田町はほとんどでないよね。
国分北は線路そばでるけど。
826: 匿名 
[2013-10-22 16:53:39]
やっぱり浜田町は出ないですよね。一番気になりますけど。
そういえば建売で国分南出てますが何で売れてないんですか?
827: 匿名 
[2013-10-22 18:50:14]
それって2丁目の物件?

坂の上すぎと余りにも建売っぽい
からなのでは?
828: 匿名 
[2013-10-22 19:53:54]
ステータスなら国分南だけどあうんもそんなに悪いとは思わなかったな
829: 匿名さん 
[2013-10-22 20:32:40]
>>822
私は逆バージョンです。
マンションが嫌で嫌で戸建てを建てました。
確かに高層階からの景色は綺麗です。
但し、景色を楽しむ時間は数分程度。
高層階は子育てに不向きと言う説もあります。
大人二人なら、マンションの方が良いかもしれません。
マンションの嫌だった所は
まず狭い。今の新築は大体70㎡そこそこ(しかも壁芯で)
狭いのは室内だけじゃなく、物置や収納スペースも狭い。
駐車場から部屋まで遠い。
上階の騒音、自分の子が出す騒音が気になります。
共有である事も不自由。他人との共有は思っているより難しい。
管理組合の運営も時の経過と共に難題に直面。

結果、子供のいる家庭に一番良いのは注文住宅と思いました。。
私の最期は戸建てですが、妻は最期マンションに移るかも。



830: 匿名さん 
[2013-10-22 23:03:47]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる