神奈川県海老名市で新居をかまえようか迷っています。
場所をご存知のかた、実際どうなのかおしえてください。
・地価
・教育面
・治安
などなど
[スレ作成日時]2007-11-16 15:05:00
注文住宅のオンライン相談
海老名市の評判をおしえてください
1101:
匿名
[2013-11-26 01:00:47]
|
||
1102:
匿名さん
[2013-11-26 08:30:31]
第3者目線で、このスレの展開をさめてみていると、
あうんさん発言は意図的に誘導されているようにもみえます。 忘れた頃に、毎回1行、「あうん最高」とか「あうん買った人は正解だったね。」とかあおる発言がでてくる。 どうも中高生が発言しているようなので真顔で発言するはどうかと思いますよ。 |
||
1103:
匿名さん
[2013-11-26 08:54:11]
>1102
同意。全く、土地がない海老名で低レベルで醜い争いしている。 毎回同じ展開でこのスレの話題が途絶えたときのカンフル剤にはなっているんだろうけど。 それにしても購入前の物件ではなく、実際住んでいる人がいるのでいいすぎるのはよくない。 あうんよりの人の発言もイメージがかなりよくないので、どうしても強い反論になってしまう。 言い方を変えたほうがいいと思う。そうなるのを期待した発言なのかな。 あまりやりすぎると、 いわくつき物件になりそうな感じがするのでこの手の発言には、まじめに反論しないように。 |
||
1104:
匿名さん
[2013-11-26 09:15:12]
|
||
1105:
契約済みさん
[2013-11-26 09:55:04]
>>1102
同意します。忘れた頃にあうん最高とか きますよね。あうんはお得だったと思う けど人それぞれ。 海老名の人口は2015年には一気に増えると 思います。西口開発に伴うマンションが どの程度かにもよりますが。 三路線、高速起点、小田急複々線、相鉄 直行、ららぽーと。ここまで揃ってるのは ないと思うけどな。 |
||
1106:
匿名さん
[2013-11-26 23:50:09]
あうんの住人でもないし、あうんに興味もないけど、実際住んでいる人もいるのに小馬鹿にするのは見ていて不愉快です。
「楽観的」とか「情報弱者」とか「もともとがね」のような人を見下す発言の方が中高生レベルですよ。 確かに時々突発的に出てくる「あうん最高」には疑問ですが、しつこく叩かなくても良いでしょう。 純粋な海老名の情報交換はできないんですかね? 残念です。 |
||
1107:
匿名
[2013-11-27 14:56:12]
中新田に住んでます。
徒歩ですと厚木駅ですが 海老名駅まで完全に平坦、道も入り組んでいないので 自転車で海老名駅まで15分くらい、スイスイです。 バスも通ってますので、時間がうまくあえば便利です。 海老名ICも近いので特に車の長距離移動が楽々。 値段も手頃だし、土地も中古戸建もおすすめですよ。 市街化調整区域の変更があれば宅地がさらに増える可能性もあります。 |
||
1108:
匿名さん
[2013-11-28 08:20:47]
>1107
西口開発とともに、海老名市としては、厚木駅周辺の再開発を(密かに?)進めています。 実際に、駅周辺住民にも説明会を開いて立ち退きの具体的な話もでているということですので うまくいけば、中新田あたりはこれからいいかもしれないですね。 |
||
1109:
匿名
[2013-11-28 11:26:00]
そうですか、面白くなりそうですね。
あと、海老名のいいところは、自転車駐輪場が充実してるところです。 市営(安い)は空き待ち状態ですが、周辺商業施設の駐輪場のキャパが十分で 自宅との位置関係にもよりますが駐輪場所に困るということがありません。 もちろん、駅前放置自転車は皆無。 ですから、海老名駅から少々離れていても、平坦ルートを移動できる場所であれば 現在人気の駅近ちょっと高台、丘越えよりお得という考えもあるかと思います。 西口なら上郷、下今泉(246以南)あたりでしょうか。 |
||
1110:
匿名さん
[2013-11-28 21:30:56]
上今泉も自転車通勤いけますよ。
|
||
|
||
1111:
匿名さん
[2013-11-28 23:11:24]
>1108
厚木からの帰り、大橋を渡り海老名側に入ると、急にさびれた街(厚木駅周辺)となる。 さらに、左折して川原口、本郷あたりになると、田んぼが図書館まで続く。あんなに駅が近いのに。 再開発が期待されるところなんですけどね。 マンションとか、商業施設とかもっとできてもいいと思う。 |
||
1112:
匿名さん
[2013-11-29 14:06:54]
上郷や下今泉は、今年の初めあたりまでは物件出てたのに夏以降は見かけなくなりました。
このあたり狙ってるんですがなかなか出ないのかなぁと残念です。タイミング逃しました。 やっぱり西口開発の関係で、このあたりの価格も今後は、上がりますかね?? |
||
1113:
匿名さん
[2013-11-30 20:44:18]
場所にもよりますが、調整区域がはずれないと、なかなかいい物件でないでしょ。
それに、地主さんは今は待ちでしょう? |
||
1114:
匿名さん
[2013-11-30 21:01:07]
気になるのは、TSUTAYA図書館
武雄のような図書館が、あそこに出来たらララポと相乗効果で車渋滞の激化は必至では? http://www.huffingtonpost.jp/2013/11/11/ebina_n_4253056.html |
||
1115:
匿名さん
[2013-11-30 21:14:43]
車の渋滞は深刻ですね。厚木側から図書館に向かって、左折する車が駐車場渋滞で詰まりそう。
|
||
1116:
匿名さん
[2013-11-30 21:27:09]
海老名IC付近の朝の渋滞はひどいんだけど、圏央道高尾開通に伴い、
出ていく車や外部から流入してくる車もさらに増えるんだろうね。 綾瀬ICできれば少しは改善されるんだろうか? 市街地の道路が脆弱なんで、土日とか地元の人は車だせなくなると困るな。 |
||
1117:
匿名さん
[2013-11-30 23:52:02]
中新田良いですよね。
でも人気あるけど土地はなかなか出ない気がします。 厚木駅の再開発の話聞いたことあります。 商工会議所のHPか何かでも載ってるみたいです。 海老名運動公園周辺も整備が進んでるし、個人的に期待してます。 |
||
1118:
匿名
[2013-12-01 18:12:00]
自動車もそうだけど、電車も混むんじゃない?
西口開発に伴い、住宅やマンションが林立してきたら小田急や相鉄が大変なことになるよ |
||
1119:
匿名さん
[2013-12-01 19:31:39]
>>1112
上郷3丁目42坪2,180万円出てるよ。 |
||
1120:
匿名さん
[2013-12-01 19:33:45]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
地盤スレでお願い致します。
揉める発言は、止めましょう。