神奈川県海老名市で新居をかまえようか迷っています。
場所をご存知のかた、実際どうなのかおしえてください。
・地価
・教育面
・治安
などなど
[スレ作成日時]2007-11-16 15:05:00
注文住宅のオンライン相談
海老名市の評判をおしえてください
82:
匿名さん
[2012-11-25 17:19:38]
|
83:
匿名
[2012-11-25 23:28:25]
新路線が開通すれば、人の流れが変わって、少なからず海老名にも影響がでるよ。
|
84:
匿名
[2012-11-26 11:04:46]
|
85:
契約済みさん
[2012-11-26 14:24:42]
どうなんですかね。
相鉄の直通は海老名市民として、 凄く歓迎ですが、都心に行くとき 小田急のほうがはやいと思うのですが。 複々線ももう少しで完成するだろうし。 人の流れが相鉄に行くまではいかない ような気がします。まあ選択の幅が広がる のは良いことですけど。 西谷も相鉄直通を考えると魅力的ですね。 でも海老名のほうが良いかなーー。 |
86:
匿名さん
[2012-11-26 22:07:18]
|
87:
周辺住民さん
[2012-11-26 23:48:28]
保土ヶ谷区に住んでたけど、西谷は駅前に丸井とか商業施設が無いからねえ。
日常生活は、海老名の方が全然便利です。 アドレスが横浜、車のナンバーが横浜なのはいい。 |
88:
匿名さん
[2012-12-06 23:07:28]
勝瀬の三角地帯と浜田町に売地出てるね。
|
89:
購入検討中さん
[2012-12-06 23:33:40]
土地は建築条件付きばっかですね。
建築条件外しお願いして追金3-400万だと、坪100万オーバー。 |
90:
匿名さん
[2012-12-07 23:38:35]
海老名駅徒歩圏の宅地実勢価格って凄いよね!
知らない人に、実勢価格を説明すると驚くもんね。 |
91:
匿名さん
[2012-12-08 21:03:39]
上今泉6丁目はだめだね。
|
|
92:
匿名さん
[2012-12-08 23:49:37]
上今泉6丁目?ダメですね。
海老名駅徒歩圏で尚且つ、バス路線があると便利だと思います。 かなり限定されるし、人気エリアで難しいですけど。 |
93:
匿名さん
[2012-12-13 00:54:38]
勝瀬、国分南2、国分南4、浜田町に売地出てるね。
|
94:
匿名さん
[2012-12-14 18:33:56]
望地も出てるけど、駅まで遠いし坂きついよね。
|
95:
匿名さん
[2012-12-14 20:33:01]
国分南2丁目に売り地があるんですか?
建築条件ナシならいいなあ。 |
96:
匿名さん
[2012-12-14 22:09:51]
|
97:
匿名さん
[2012-12-14 23:48:50]
国分南4は県道406号吉岡海老名線沿いのバス通りだから
自動車の騒音が24時間酷い!排気ガスも凄そうな感じ。 しかも、駐車も大変そう。 |
98:
匿名さん
[2012-12-15 00:22:51]
|
99:
匿名さん
[2012-12-15 21:45:32]
いい場所は海老名駅近くの国分北あたりかな。
中央や勝瀬には分譲がないし、元は田んぼだし。 かしわ台周辺は、駅のそばならいいだろうね。 じゃないと駅が丘の上なので、坂道がきつい。だから、上今泉5~6とかは厳しい。 |
100:
匿名さん
[2012-12-15 23:50:50]
|
101:
匿名さん
[2012-12-19 15:22:55]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
でも、個人的に西谷より海老名の方がよいな。