早くも35へ突入しました
テンプレをレス1へ貼りましたので
確認下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178418/
[スレ作成日時]2011-09-05 11:02:05
変動金利は怖くない?? その35
801:
匿名さん
[2011-09-15 15:04:44]
政策金利がブレイクって日銀総裁が暴走するって事?
|
||
802:
匿名さん
[2011-09-15 15:07:18]
>>800
マイナス方向に走るってことか。 |
||
803:
匿名さん
[2011-09-15 15:14:00]
>>799
将来のことなんてわからないから家なんて買わない方がいいですね。 |
||
804:
匿名さん
[2011-09-15 15:14:47]
必死だなぁ。そんな脅し文句書いたって誰もビビらないって。むしろ苦笑もの。
|
||
805:
匿名さん
[2011-09-15 15:17:22]
今って変動金利でローン借りたら、控除入れたら名目マイナス金利の状態でしょ?
実質金利考えるとかなりの高い金利だけどね。 |
||
806:
匿名さん
[2011-09-15 15:33:25]
来年には世界大恐慌が起きて、固定金利も約款解除になるのに
呑気なもんだね |
||
807:
匿名さん
[2011-09-15 16:14:38]
ギリシャは1年物国債利回りが136%らしいね。
変動で浮いた資金を運用してたものお為替のデリバティブと株安で 大損してた人ここにいたけどギリシャ国債で一発逆転ってのもあるかもね。 |
||
808:
サラリーマンさん
[2011-09-15 16:14:44]
どんとこいハイパーインフレ!!
ナンボのもんじゃい!!!! |
||
809:
匿名さん
[2011-09-15 16:39:47]
変動=ラテン系
|
||
810:
匿名さん
[2011-09-15 18:18:18]
繰り上げ返済口座に入金するのが趣味になったよ。
ローン減税戻るから今年も金利払わずに返済中。 変動で本当に良かった。 |
||
|
||
811:
匿名さん
[2011-09-15 19:28:43]
今現在多くの人が変動を選択してるんだけど、その行動はある理論で説明できるよ。
もちろん俺は固定だよ。 |
||
812:
サラリーマンさん
[2011-09-15 19:36:49]
それは良かったねぇ。
まあそれはそれで。 |
||
813:
匿名さん
[2011-09-15 19:41:36]
半年前にフラットから変動に借り換えようと銀行に相談しに行ったら断られた。300万くらい元金減らさないと貸せないって。
そんな金無いし諦めた。 早く金利上がれぇ |
||
814:
匿名さん
[2011-09-15 20:11:09]
固定という言葉だけで笑いそうになってしまう。
|
||
815:
匿名さん
[2011-09-15 20:48:40]
今月実行なら、フラットS>変動>その他固定かな。
しかし、金利0.8%の住宅ローンって銀行儲かるんだろうか… |
||
816:
匿名さん
[2011-09-15 21:22:16]
地味にコツコツね。
黒になれば、少しでもそれは儲け。 |
||
817:
匿名
[2011-09-15 21:34:55]
銀行のために頑張ってね。
固定さん(笑) |
||
818:
匿名さん
[2011-09-15 21:37:56]
だいふ前から悔しすぎて悔しすぎて、亡霊になってしまった固定が、また暴れてるな
取り憑かれるからみんな相手すんなよ |
||
819:
匿名さん
[2011-09-15 22:45:55]
議論したらなかなか勝てないからな。
|
||
820:
匿名
[2011-09-15 22:51:48]
理論で勝てない?
金利が上昇したら、固定も変動も関係なくアウト。そんな主張が理論的か? |
||
821:
匿名さん
[2011-09-15 22:54:12]
|
||
822:
匿名さん
[2011-09-15 22:54:29]
さっそく一匹掛った
|
||
823:
匿名さん
[2011-09-15 22:56:11]
>金利が上昇したらアウト?
固定はアウトじゃないよ。 ハイパーインフレの話? それなら彼は否定してないでしょ。 |
||
824:
匿名さん
[2011-09-15 22:57:52]
>ハイパーインフレ以外で、景気が良くなって金利が急騰なんて言ってるのはあのキチガイしかいないし。
彼は将来はわからないって言ってるはず。 金利急騰なんて誰かとまちがってない? |
||
825:
匿名さん
[2011-09-15 22:58:24]
実質金利の話じゃないの?
|
||
826:
匿名さん
[2011-09-15 23:01:42]
銀行さん海外資産売り始めましたね
|
||
827:
匿名
[2011-09-15 23:02:03]
金利急騰って?
率だけみれば、2%になっても上昇率は凄い。 |
||
828:
匿名
[2011-09-15 23:06:14]
あと、変動を盲目的勝ちと主張するヤツに、あたかも変動借入全員が十年程度で返済できることを前提にしているヤツもいるし。
|
||
829:
匿名さん
[2011-09-15 23:06:20]
実質金利も含めて将来はわからないって言ってるはず。
議論で言い負かされたとこ見た事ないもん。 議論で勝てない変動の人が悔しくて汚い言葉をはいて終了というのがいつもの流れ。 |
||
830:
匿名さん
[2011-09-15 23:08:54]
また固定の荒らしが沸いてきた。爆釣だな。
|
||
831:
匿名さん
[2011-09-15 23:10:11]
そうか?
昨日は将来はわからないってことの矛盾点を 同じ矛盾点で叩きのめされてたぞ? |
||
832:
匿名さん
[2011-09-15 23:13:15]
全然矛盾してないのに矛盾してるって苦しい返しを変動さんがしてただけだろあれ。
歴史的低金利を否定する方が矛盾してるって言われて終了だったじゃん。 |
||
833:
匿名
[2011-09-15 23:15:16]
自分が爺さんになるまでの期間の借入をしてながら、随分足下しか見ていない人が多いんだねぇ~。
|
||
834:
匿名さん
[2011-09-15 23:15:46]
将来がわからないって言ってる奴の
歴史的低金利発言が、わからないって言ってることの 矛盾ってことで終了だったはずだが。 |
||
835:
匿名さん
[2011-09-15 23:17:25]
何もかもわからないんだったら歴史的低金利かどうかだってわからないじゃん。
もしかしたら借金したらお金がもらえる時代だって来るかもよ。 |
||
836:
匿名さん
[2011-09-15 23:18:36]
将来がわからないのに
歴史的低金利だと断言してる事が 昨日の固定さんの主張に一貫性がないってことで終わったよ。 |
||
837:
匿名
[2011-09-15 23:20:30]
クルマに例えたら、ハイビームで先を照らして見通さなきゃいけないのに、次のカーブを気にせずアクセル踏みまくっている人?
|
||
838:
匿名さん
[2011-09-15 23:21:21]
マイナス金利の話を持ち出して、歴史的低金利かどうかわからないよって言ってたんでしょ。
かなり苦しい返しだな。 マイナス金利ね。笑 どう見たって歴史的低金利だよ。 議論で勝てない人のびっくりな返し。 笑い者だよ。 |
||
839:
匿名さん
[2011-09-15 23:22:23]
>>837
それが固定でしょ。変動は常に注意しながら慎重に運転してるよ。 |
||
840:
匿名
[2011-09-15 23:22:23]
そそ、変動くんはマイナス金利に期待だね。
|
||
841:
匿名さん
[2011-09-15 23:24:43]
将来のことはわからないって主張だからね。
>どう見たって歴史的低金利だよ。 と言われても、将来のことはわからないんでしょ? なんで断言できるんだろ。 |
||
842:
匿名さん
[2011-09-15 23:25:06]
金利自体は0以下には成り得ないから、ローン控除や住宅減税がもっと進まない限り
実質金利はどんどん上がっていく一方。つまり今家を買う人は変動でも高金利に苦しんでる。 固定はもっとひどい。 |
||
843:
匿名
[2011-09-15 23:26:31]
ここの住人は別として、多くの変動借入者は、銀行から通知もらって始めて金利の変動を知るんじゃないの?
|
||
844:
匿名さん
[2011-09-15 23:27:11]
「将来のことはわかりませんよ。」
「マイナス金利があるじゃないか〜」 笑えるコントだ。 |
||
845:
匿名さん
[2011-09-15 23:27:27]
過去は過去。先のことは予測できないという固定さんの見解は筋はあると思う。ただ、一方で金利水準だけ歴史的って過去にこだわっているのはよくわかないです。
|
||
846:
匿名さん
[2011-09-15 23:28:08]
|
||
847:
匿名さん
[2011-09-15 23:29:13]
>かなり苦しい返しだな
>マイナス金利ね。笑 固定さんの意見だと 起こる確率を考慮しても意味ないというスタンスだからね。 私は到底起こるとは思えないが 固定さんの言葉を借りるなら 将来はわからない。みたいなので 話題に出すことは、おかしくないでしょ。 なんせ固定さんの意見の一部なので。 |
||
848:
匿名さん
[2011-09-15 23:29:35]
|
||
849:
匿名さん
[2011-09-15 23:29:52]
マイナス金利を武器に今日も「歴史的低金利じゃないかもしれない。もっと下があるかもしれない」と叫ぶ変動さん。
固定さんも苦笑い。 |
||
850:
匿名
[2011-09-15 23:29:53]
だいたい変動君は、自分が政策金利ベースで借入しているか、店頭基準金利ベースで借入しているか忘れているヤツがいるし。
|
||
851:
匿名さん
[2011-09-15 23:30:19]
短プラが現在の固定を超えるほど上昇したら、預金金利で少しは生活の足しになるかな?
|
||
852:
匿名さん
[2011-09-15 23:31:28]
|
||
853:
匿名さん
[2011-09-15 23:32:53]
|
||
854:
匿名
[2011-09-15 23:33:26]
政策金利は据え置きだが、店頭基準金利が上がったら、どういう行動にでるのかな。
|
||
855:
匿名
[2011-09-15 23:35:50]
日経平均の最高値時の金利を知ってて言っているのかな。
|
||
856:
匿名さん
[2011-09-15 23:36:41]
>>854
それ有り得ない、って過去スレで散々否定され続けてきたけど。 |
||
857:
匿名さん
[2011-09-15 23:36:46]
低いところに流れるだけだよね。
大手が一斉に店頭基準金利を上げることもあり得ないし 法律に触れるからね。 やはり政策金利がベースでしょ。 |
||
858:
匿名さん
[2011-09-15 23:38:26]
誰でもいいから早く日経平均4万にしてくれよ。
出来るなら早く。 |
||
859:
匿名さん
[2011-09-15 23:39:25]
>>854
アムレンに引っかかって当局に摘発されますよ。 |
||
860:
匿名さん
[2011-09-15 23:39:38]
>マイナス金利ね。笑
実際マイナス金利だよ。 んなことも知らない君は笑い者だよ? |
||
861:
匿名さん
[2011-09-15 23:39:40]
>政策金利3%ぐらい?そんなに上がったら日経平均は4万ぐらいかな。
何を根拠に。笑 バブルの時は4万円超えなかったけど、何パーセントになった知ってるか? 今は当時より経済のパイがさらに大きくなってるからどの位いくのかな? お金も世界中でジャブジャブだから金利の上げ下げは神経使いそうだな。 どちらにしてもそんな程度の計算で変動を組んでると思うと・・・ |
||
862:
匿名
[2011-09-15 23:40:59]
いや、政策金利ベースが契約書記載の金利じやないんだろうが。
|
||
863:
匿名さん
[2011-09-15 23:41:58]
|
||
864:
匿名
[2011-09-15 23:43:43]
だいたい、元本加算されていく可能性がアルっていうだけでリスキーな商品。
|
||
865:
匿名さん
[2011-09-15 23:44:26]
|
||
866:
匿名さん
[2011-09-15 23:44:58]
>>790
>うん。違うよ。 >なんで最大値が推測なの? いいですねぇ~ では、最大値を教えていただきましょう。 あなたに例を出していただけば、算定に必要な条件もすべて仮定してもらえて楽なんですけど、いかが? |
||
867:
匿名さん
[2011-09-15 23:45:48]
|
||
868:
匿名
[2011-09-15 23:49:08]
長期国債だろうが、短期国債だろうが、保有しているのは圧倒的に金融機関。
昔の金利上昇局面と違って今は、満期保有目的以外は時価法だから、損ギリ売りは激しいだろうな。 急騰する素地はあるよ。 |
||
869:
匿名さん
[2011-09-15 23:50:30]
>>868
そういう局面(損ギリ売り殺到)だったらスプレッドが広がりすぎて売れないと思うけど。 |
||
870:
匿名
[2011-09-15 23:51:02]
元本加算を絶対ないと言える浅はかさがいい味だしている
|
||
871:
匿名さん
[2011-09-15 23:51:27]
|
||
872:
匿名
[2011-09-15 23:54:06]
|
||
873:
匿名さん
[2011-09-15 23:54:15]
だから来週にはハイパーインフレが起きて日本はおしまいだって。
早く核シェルターに避難しないと。 |
||
874:
匿名さん
[2011-09-15 23:55:25]
|
||
875:
匿名さん
[2011-09-15 23:55:26]
急騰したら日本は衰退を辿るよね。
住宅産業は日本の景気刺激のカンフル剤の一つでもある。 借り手がつかないような金利や 利払いで破綻(企業も含めて)するような状況を まず政府が望んでいない。 住宅ローン減税やフラットが、税金使ってまでなぜ存在するのか ここを基本に考えておかないと 固定だから安心だから金利が上がっても問題ない。 と言ってること自体が 方向性が大きくずれてることに気付いた方がいい。 |
||
876:
匿名さん
[2011-09-15 23:56:25]
>>829
>議論で言い負かされたとこ見た事ないもん。 例のあの人は、自分に都合の悪い核心部分の質問には一切答えないから、言い負かされていると思わないだけだよ。 多くの人は、核心の質問に答えていない沈黙は負けだと認識してるみたいだよ。 あなたには、そう見えないみたいだけどね。 って言うか、自作自演でしょ? >議論で勝てない変動の人が悔しくて汚い言葉をはいて終了というのがいつもの流れ。 汚い言葉は、変動固定の両方にある。 一部は、例のあの人の自作自演のようだが。 |
||
877:
匿名
[2011-09-15 23:58:10]
約定元利金を支払いつつ元本が増える。可能性が低くくともそんなのはゴメンだね。
|
||
878:
匿名さん
[2011-09-15 23:59:39]
|
||
879:
匿名さん
[2011-09-15 23:59:41]
>>838
>どう見たって歴史的低金利だよ。 珍しいね。 歴史的低金利だとは思うけど、人への突っ込みでは明確にしないと気が済まないあなたが、どう見たって、なんて表現を使うなんて。 それって、自分の基準でしょ? |
||
880:
匿名さん
[2011-09-16 00:00:28]
変動金利が急騰する、じゃなくて変動金利が急騰して欲しい、だから
論理展開がむちゃくちゃなんだよ そもそも政策金利が景気を伴わずに急騰することは 日本の終わりだと理解した方がいい |
||
881:
匿名さん
[2011-09-16 00:01:45]
|
||
882:
匿名
[2011-09-16 00:02:11]
>>874
時価法か原価法かの話しと売買可否をごちゃまぜにしていないか? |
||
883:
匿名
[2011-09-16 00:05:11]
国や地方公共債の残高推移を見て、金利が景気連動オンリーで考えられりのか。
リスク感覚ないやっちゃの~ |
||
884:
匿名さん
[2011-09-16 00:05:15]
>自分に都合の悪い核心部分の質問には一切答えないから
そうやっていつも変動さんは勝利宣言をするよね。 具体的にあなたの言ってる核心部分の質問とやらを教えてくれる? 自作自演だと思うのはあなたの自由。 しかし、議論に勝てない事実は何も変わらない。 |
||
885:
匿名さん
[2011-09-16 00:05:36]
どんなに周りから負けと言われても
本人が認めなければ そこに負けはないからね。 だから勝ち負けなんてこだわることが無駄なんだよね。 ほとんどの人がそうだと思うけど 相手の意見を尊重したり、同意したりって レスしないもん。 エンディングのないネトゲを ひたすらクエストだけやってる感じみたいw まあ、それはそれで馴染めば楽しい。 |
||
886:
匿名さん
[2011-09-16 00:05:38]
|
||
887:
匿名さん
[2011-09-16 00:07:14]
本人に荒らしてる自覚が全く無いからな。
まあマンコミにいる他のキチガイもそうだけど。 |
||
888:
匿名さん
[2011-09-16 00:08:07]
>875
なんか偉そうに言ってるけど、急騰って何%になったら急騰か定義してくんないと、話にならないね。 |
||
889:
匿名さん
[2011-09-16 00:11:20]
そもそも急騰以前にゼロ金利が解除されるのはいつになるのさ。
欧州でも利上げ失敗で利下げ+ゼロ金利に逆戻りするみたいだけど。 |
||
890:
匿名さん
[2011-09-16 00:14:13]
|
||
891:
匿名さん
[2011-09-16 00:14:21]
|
||
892:
匿名さん
[2011-09-16 00:18:03]
>>878
>最大値の意味わかってる? >最大の値だよ。 >自分で計算しろ。 最大値の意味は分かるけど、推測なしで計算する方法が分からないから教えて。 3000万の借り入れで、変動35年、全期間1.7%優遇で、当初0.775%の人の、金利変動リスクのインパクトの最大値は? 専業主婦1人、子1人、36歳、給与年収950万円のみの人の、収入減リスクの最大値は? 最大値で分かれば、あなたの理論だとテイクできないリスクが決まる。 この条件で計算できないなら、あなたの場合を引き合いに出してもいいよ。 もしくは、計算式を教えてくれてもいい。 それが示せないなら、あなたは、最大値を計算できないってことだよね? |
||
893:
匿名さん
[2011-09-16 00:25:58]
|
||
894:
匿名さん
[2011-09-16 00:32:54]
>>884
>そうやっていつも変動さんは勝利宣言をするよね。 固定で借りるメリットを教えて。 それが答えなんじゃないの。 つまり、固定で借りるメリットは無いということ。 あるというならぜひ説明して欲しい。 固定さんからまともに説明があったことは一度も無かったと思うので、 きちんと説明できれば、固定を評価する人も出るかもしれない。 |
||
895:
匿名さん
[2011-09-16 00:32:54]
変動さんに聞く。
元本加算される確率は? |
||
896:
匿名さん
[2011-09-16 00:33:49]
例の固定君の僕ですよ。
結果的に変動と固定のどちらが良い結果になるかはだれにもわからない。 変動を選択する人が圧倒的に多い理由をプロスペクト理論の観点から説明する。 目先の話として変動で組んだ場合と比較して多くのお金を払うことになる固定は一見目先の話では損なので単純に変動を選んでるという人も結構多いと思っている。(固定と同じ金額を繰り上げするとか訳の分からんことを言う人も中にはいる) 損失は利益の2.5倍の印象を人間に与えると言われていて投資をやっていてもその実感はある。 つまり、たとえ目先の話であったとしても固定を組むと変動よりも少なくとも目先の期間は損をする事が非常に苦痛に感じるため、後々金利が上がる可能性があるとわかっていても金利が上がらない可能性にかけてしまう。 これは一般の投資家が損切りをなかなかできない構造とほぼ同じだ。 含み損を抱えていて、損きりしようどうしようかという判断をする時に、損切りをすることを選ばずにプラス方向に動く事を信じてポジションを継続してしまい、結果的にさらに含み損がさらに膨らむケースだ。 いかがだろうか。 もちろんプロスペクト理論で変動を組む人が多い理由のすべてを語り尽くせるわけではないが、その側面もありそうだと思わないだろうか? なんて言ったら「思わないよ」と言いたくなるのはわかってる。 もちろんだからと言って「変動は最悪ですよ」と言ってるわけではない。 変動がいいか固定がいいかは将来次第。 僕にもどちらがいいかは分かりません。 ただただ歴史的低金利で固定してくれるらしいので、だったらそれでという程度で、明確な何かがあるよしもないのは当たりまえの話です。 神様でもない限り。 |
||
897:
匿名さん
[2011-09-16 00:40:04]
う~む。
損して、得取れか。 昔の人はいいこと言ったもんだ。 |
||
898:
匿名さん
[2011-09-16 00:42:44]
>893
さすがに892は核心じゃないだろ。 核心の質問を聞かれてるんだから答えればいんじゃない? あなたにとっての核心の質問って何だったの? 答えれないの? 答えられないなら、核心の質問に答えないというレッテルを張りたいだけだったってことになるぜ。 |
||
899:
匿名さん
[2011-09-16 00:43:00]
>>896
>結果的に変動と固定のどちらが良い結果になるかはだれにもわからない。 そうだね。 だけど、固定で支払う力のある人なら、変動で支払う方が合理的なんじゃないの? 残債の減少ペースが全然違う。 >目先の話として変動で組んだ場合と比較して多くのお金を払うことになる固定は一見目先の話では損なので単純に変動を選んでるという人も結構多いと思っている。 何でギリギリを前提に話すの?同じ条件でどっちを使うか、という話でしょう? >(固定と同じ金額を繰り上げするとか訳の分からんことを言う人も中にはいる) 何で訳の分からないことなの?合理的な返済方法でしょ? ローン減税も繰上げに充てれば、もっと早く返せるよ。 固定さんは昇給を当て込んで借りてるの? そうでないなら、固定で借りても毎年それなりの金額を繰り上げ返済することになるよね? ということは実際の返済期間は短くなるんだから、変動で良いと思うのだけど。 |
||
900:
匿名
[2011-09-16 00:51:46]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |