早くも35へ突入しました
テンプレをレス1へ貼りましたので
確認下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178418/
[スレ作成日時]2011-09-05 11:02:05
変動金利は怖くない?? その35
1081:
匿名さん
[2011-09-17 23:14:31]
|
||
1082:
匿名さん
[2011-09-17 23:30:47]
>1077
おそらく経済のケイくらいは知っておられる方なのかな? 程度の差はアレそのような人がここは大半だと思いますが、そのような経済見通し、つまり予測は今やお茶の間でセンベイをガブついてるおばちゃんでさえ持っています。 ひねらずに考えればそのような予測になるのは全く自然です。 で、ここからが重要な点です。 これは100万円とか1000万とかのレベルでどこかの株を買ったとかそういう話ではないということ。 金額はそれぞれでしょうが、例えば5000万で不動産ローンという話をしているということがまず先頭になきゃいけない。 なぜならリスク管理の方法が全く違うから。 だから「どう考えたってこういう予測に行き着く。だからこういう借り方が正しい」といくら息巻いたって、 それとこれとは話が違うって話に落ち着く。 これは予測の話ではなくてリスク管理の話なんだ。 ただの株の投資話なら予測の話をしてればいいかもしれないが、これは額が飛び抜けでかいのでそうはいかない。 あなたは予測にもとづく変動ローンの決定の過程を説明されたと思うが、それはリスク管理の話がない以上意味がないとはいわないが、ほとんど意味がない。 と思う。 |
||
1083:
匿名さん
[2011-09-17 23:33:55]
|
||
1084:
匿名さん
[2011-09-17 23:41:54]
議論、というか例の固定さんいじめが続いてますね。
私は自作自演カキコなんかする人間とは関わりたくないですがね。 暫く見てるけど、例の固定さんは自分の頭の中の考えを 文章にして書くのが出来ないor面倒なんですかね? 反論時にはおちゃらけた言葉を使ったりして読む人に伝わりにくい。 だから訳わかんなくなっちゃうのかと。 |
||
1085:
匿名さん
[2011-09-17 23:41:54]
>1080
自分の意見の盛大な空振り劇をいかがお気持ちで観察されたかについてあえて筆を進めない。が、3%という数字に意味がない事実は何も揺らがないんだよ。 今の時代、借金をしてそのお金を返すという元本返済を否定するやつは幼稚園生でもいない。 借りたら返す。 当たり前。 突然、突拍子もない事をいわないようにしてください。 |
||
1086:
匿名さん
[2011-09-17 23:43:08]
>>1082
>おそらく経済のケイくらいは知っておられる方なのかな? 表現の仕方が違うだけで、変動の皆が理解していること。 以下については意味不明。 >金額はそれぞれでしょうが、例えば5000万で不動産ローンという話をしているということがまず先頭になきゃいけない。 全員、その前提だよ? 年収との対比だから、7-8000万あるいはそれ以上の借り入れを前提にしている人もいると思う。 以下については本格的に意味不明。コメントも困難。 >なぜならリスク管理の方法が全く違うから。 >だから「どう考えたってこういう予測に行き着く。だからこういう借り方が正しい」といくら息巻いたって、 >それとこれとは話が違うって話に落ち着く。 >これは予測の話ではなくてリスク管理の話なんだ。 >ただの株の投資話なら予測の話をしてればいいかもしれないが、これは額が飛び抜けでかいのでそうはいかない。 あなたは余裕のある前提で話をしているんでしょ? なら、見かけ上の借り入れ金額が大きくてもビビる必要なんて全然ない。 賃貸してたらもっと払うんだから。 そもそも、リスク管理のために繰り上げ返済することで将来の不確実性を下げている。 |
||
1087:
匿名さん
[2011-09-17 23:44:12]
ここで言葉遊びするのは大変結構だけど、来月の金利改訂も0.775%だな。
また半年低金利確定。さて、寝るかな。 |
||
1088:
匿名さん
[2011-09-17 23:45:22]
3%を想定した返済ってどうでもよくない?もっと余裕有る人は4%でも5%でもいいわけだし。
ただ、変動で借りたら最低3%分くらいの返済にしましょうって言ってるだけで。 なんでそこにこだわるの? |
||
1089:
匿名さん
[2011-09-17 23:46:00]
それぞれ自分だけ得してると思えばそれでいいじゃん。
同じことで繰り返し議論して攻撃して反論してっていうのがここの人の趣味なのか? |
||
1090:
匿名さん
[2011-09-17 23:48:54]
|
||
|
||
1091:
匿名さん
[2011-09-17 23:51:10]
>>1085
なるほど。 言い換えれば、約定返済額を毎月返済することは合理的だが(まぁ、当たり前のことだけど)、 固定差額の繰上げ+αの返済で約定返済額以上に返済することで早期に元本を減らすことに合理性は無いと。 もしそうであれば君の持論を聞かせてもらおう、固定差額の繰上げが訳分からん理由を。 3%云々はどーでもよいから、いつものような抽象的な言葉ではなく具体的に。 |
||
1092:
匿名さん
[2011-09-17 23:51:45]
>>1089
絡んでくるからでしょ? >固定と同じ金額を何ちゃらって話は、全くもって合理性がどこにあるのかわかりません。 >合理性を説明できた人見たことないよ。 ↑みたいな釣り針落とすからみなやっつけに行く。 みんな暇なんだよ。3連休とはいえ、不況だし震災なんかも有ってあまりレジャーって感じでもないしね。 |
||
1093:
匿名さん
[2011-09-17 23:55:31]
>言い換えれば、約定返済額を毎月返済することは合理的だが(まぁ、当たり前のことだけど)、固定差額の繰上げ+αの返済で約定返済額以上に返済することで早期に元本を減らすことに合理性は無いと。
どこをどう読むと、僕がそう言ったと解釈できますか? 思考回路ごと教えてください。 お金を早く返す事はいいことだよ。 |
||
1094:
匿名さん
[2011-09-17 23:57:35]
話しをすりかえず、
>固定と同じ金額を何ちゃらって話は、全くもって合理性がどこにあるのかわかりません。 に答えてよ。 |
||
1095:
匿名さん
[2011-09-17 23:57:54]
>>1090
もちろん上がるよ。ただ、住宅市場を見ればわかる通り、家自体が低迷しているような時代。 ということは家自体が売れなきゃ住宅ローン需要も増えない。当然住宅需要が増えれば住宅の 価格も上がる。 よって、順番は住宅需要増→住宅価格上昇→変動優遇幅縮小 それでも住宅価格上昇が止まらないければ政策金利を上げて住宅価格(というかインフレ率)を下げる。 |
||
1096:
匿名さん
[2011-09-18 00:06:23]
>1094
さかのぼれよ。 3%という数字に合理性はないって言ってんだよ。 3%って言ってるよなテンプレで!だろ?違うのか? 元本返済を否定するやるいるのかよ。 今の時代、借金をしてそのお金を返すという元本返済を否定するやつは幼稚園生でもいない。 借りたら返す。 当たり前。 突然、突拍子もない事をいわないようにしてください。 |
||
1097:
匿名さん
[2011-09-18 00:09:38]
3%を想定した返済ってどうでもよくない?もっと余裕有る人は4%でも5%でもいいわけだし。
ただ、変動で借りたら最低3%分くらいの返済にしましょうって言ってるだけで。 なんでそこにこだわるの? |
||
1098:
匿名さん
[2011-09-18 00:09:50]
誰も固定を選択しなければ、銀行はその利益の分をどこかで穴埋めするんじゃないかな。
というか、住宅市場とローン市場は別物だよね。「住宅需要増」、っていうのは今後ないんじゃない? 住宅ローンが銀行の売り上げの全てではないから変動金利に100%上乗せはしないだろうけど、固定がいなくなれば変動金利を上げるしか利益を同等に確保できないんじゃないかなあ。 同じ商品を何の疑いももたず定価で買う人と(ある意味金持ち) 売れ行きや売れ残り具合を判断したり、購入場所も選んで定価の半額で手に入れる人といるでしょ。 定価で買えば間違いなく欲しいものが手に入るわけだけど、その分割高。 少し待って様子をみながら半額で買っても、結局同等の商品。ただし、無くなって手に入らない危険もある。 定価で買ってくれる人がいなくなれば、その商品自体の価値がないわけで、別の商品で利益を得ないと会社はつぶれる。 商品に例えればそんな感じじゃないのかな。 |
||
1099:
匿名さん
[2011-09-18 00:13:26]
逆に2%や4%や5%じゃなくて3%じゃなきゃだめな理由、つまり3%が最高ヒューヒューという合理性を説明できるやついんのかよ。
いないなら、テンプレを「返済の秘訣は元本返済をひたすら頑張る。%は例えばの話で3%と言ってるだけで、特に意味はないっす。」って言った方が的確だと俺は思うのだけど、みんなはどう思ってるの? |
||
1100:
匿名さん
[2011-09-18 00:20:57]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
長期固定してる人がある程度いて、銀行が潤うから変動も下げられるんであって、みんなが変動にしちゃったら変動金利自体が上がっちゃうかもしれないじゃん?
長期固定してる人に感謝してそっとしておこうよ。