住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その35
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-23 23:07:41
 

早くも35へ突入しました
テンプレをレス1へ貼りましたので
確認下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178418/

[スレ作成日時]2011-09-05 11:02:05

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その35

1074: 匿名さん 
[2011-09-17 22:47:41]
>1067
そんなに俺のレス欲しい?

この質問があなたにとっての核心の質問なんだ?

ま、いいや。

>結局、論理的な判断を何もしてないということ?
何をもって論理的な判断と言ってるの?
それがわからないと答えようがないよ。

>なら、別に、予測から選択したっていいんじゃない?
そりゃ人の勝手だね。

>誰も、予測が必ず当たるとは考えてないんだから。
そりゃそうだろうよ。

>予測することにデメリットは感じないな。あなたの言う通り、予測に基づこうが、趣味や感覚だろうが、結果に大きな違いはないだろうから。
結果に大きな違いはないんでしょ?
なら予測する時間分が無駄だから、星座占いで決めた方が合理的じゃない?

>違いがあるとすれば、考えて予測することによって、将来、予測との乖離はすぐに分かる。
そりゃそうだ。


頭を整理整頓した方がいいと思うのはここから。↓
分けわかんないよ。いってること。



>つまり、対策を立てやすい。
ほへ?
対策室で対策会議開いたあげく出てきた対策は何なんだろうか?
固定への借り換えとか?

>将来を予測せずに感覚で判断したとなると、なるようにしかならない。
なんで?
予測立てた場合と何も変わらないよ。

>結構、イタイよね。その判断は。
ほへ?
ほけきょ?

>まぁ、予測できないなら仕方ないけど。
予測できるんだ?
すごいな。
ビルゲイツレベルの大金持ちか?

>あなたが言いたいのは、予測が絶対だと思っている人は、イタイってことなんだね。それは、その通り。
いやいやそれは小学生でもイタイって知ってるから、再度ここで演説する意味ない位僕でも知ってるんだな。



なんか一つ一つ答えててむなしくなってくる位レベルが低いのでもっと他の人で僕の意見をめっためたにできる人とかいませんかね?
1075: 匿名さん 
[2011-09-17 22:49:02]
例の固定さんには具体的な反論がないから説得力が無いし、響きもしないんだろうな。
1076: 匿名さん 
[2011-09-17 22:50:43]
>元本を減らすのは合理的ではないと?
元本を減らすのは合理的だよ。
固定の3%って何?って話をしてるんだよ今。
その数字はどこから来た?
なぜ3%が合理的なのかって話をしております。

「なんで君が今ここにいる?3%君よ!」ってな感じだよ。
1077: 匿名さん 
[2011-09-17 22:53:22]
>>1072
例の固定さんは、このスレの多くの変動同様、余裕を持った返済を前提にしているそうなので、
3%を越える水準で返済可能。

具体的には、住宅ローン減税と+αの返済。

>これに反論するなら具体的に言ってくれる?思いつくのは3年以内に不況下で変動が4%超えて
>しかもその状態がずっと続く事くらいなんだけど。
この可能性はゼロだよね。2013年末くらいまでは変動金利が上がらないことはほぼ確定。
そこから徐々に上げるにしても、変動が4%を超えるには最短でも5-7年は必要。

その間も残債は減り続けるし、固定が変動を逆転するのはかなり難しい。
だから、将来を予測しないのなら、変動で返すのが本来合理的。
ただし、ギリギリの人にはこの選択肢が取れない。

固定を選ぶのはギリギリか、金利上昇に全力で賭けるか、どちらかくらいしか思いつかない。
1078: 匿名さん 
[2011-09-17 22:56:01]
>>1076
>固定の3%って何?って話をしてるんだよ今。
>その数字はどこから来た?
>なぜ3%が合理的なのかって話をしております。

何を今更。フラットの金利が3%だからでしょ?

正確には金利+団信≒3%。

フラットと同じ金額は少なくとも支払えるよね?という前提でのシミュレーション。
1079: 匿名さん 
[2011-09-17 23:08:20]
>固定の3%って何?って話をしてるんだよ今。

つっこむ所違うだろ?
根拠なんてどうでもいいんだよ。ただわかっているのは3%相当を繰り上げもしくは貯蓄して3年低金利が続けば変動金利は怖くないと言っている。

だからおまえはこの方法でも変動が怖くなる例を出せばいいんだよ。出せないなら認めた事になる。

未だかつてこの方法でも変動が怖くなるようなシミュレーション結果を出せた人はいない。
1080: 匿名さん 
[2011-09-17 23:09:45]
>>1076

>元本を減らすのは合理的だよ。
固定差額+αを繰上げして元本を減らすことは合理的だということは理解してるんだ。
じゃあ「訳分からない」なんて書かずに認めなきゃ。

あと、後付けで3%が~とか書くのは後だしジャンケンの屁理屈ね。
少なくとも>>899のレスで君は3%云々について全く触れてないんだからさ。

ま、頭冷やそ。
1081: 匿名さん 
[2011-09-17 23:14:31]
だからさ、(自分含めだけど)変動にしてる人はあんまり固定さんをせめないであげようよ。
長期固定してる人がある程度いて、銀行が潤うから変動も下げられるんであって、みんなが変動にしちゃったら変動金利自体が上がっちゃうかもしれないじゃん?
長期固定してる人に感謝してそっとしておこうよ。
1082: 匿名さん 
[2011-09-17 23:30:47]
>1077
おそらく経済のケイくらいは知っておられる方なのかな?
程度の差はアレそのような人がここは大半だと思いますが、そのような経済見通し、つまり予測は今やお茶の間でセンベイをガブついてるおばちゃんでさえ持っています。

ひねらずに考えればそのような予測になるのは全く自然です。

で、ここからが重要な点です。

これは100万円とか1000万とかのレベルでどこかの株を買ったとかそういう話ではないということ。

金額はそれぞれでしょうが、例えば5000万で不動産ローンという話をしているということがまず先頭になきゃいけない。

なぜならリスク管理の方法が全く違うから。

だから「どう考えたってこういう予測に行き着く。だからこういう借り方が正しい」といくら息巻いたって、
それとこれとは話が違うって話に落ち着く。

これは予測の話ではなくてリスク管理の話なんだ。
ただの株の投資話なら予測の話をしてればいいかもしれないが、これは額が飛び抜けでかいのでそうはいかない。

あなたは予測にもとづく変動ローンの決定の過程を説明されたと思うが、それはリスク管理の話がない以上意味がないとはいわないが、ほとんど意味がない。
と思う。
 
1083: 匿名さん 
[2011-09-17 23:33:55]
>>1082

話をそらさないで具体的にリスクが発生する例を上げろよカス
1084: 匿名さん 
[2011-09-17 23:41:54]
議論、というか例の固定さんいじめが続いてますね。
私は自作自演カキコなんかする人間とは関わりたくないですがね。

暫く見てるけど、例の固定さんは自分の頭の中の考えを
文章にして書くのが出来ないor面倒なんですかね?
反論時にはおちゃらけた言葉を使ったりして読む人に伝わりにくい。
だから訳わかんなくなっちゃうのかと。
1085: 匿名さん 
[2011-09-17 23:41:54]
>1080
自分の意見の盛大な空振り劇をいかがお気持ちで観察されたかについてあえて筆を進めない。が、3%という数字に意味がない事実は何も揺らがないんだよ。

今の時代、借金をしてそのお金を返すという元本返済を否定するやつは幼稚園生でもいない。
借りたら返す。
当たり前。

突然、突拍子もない事をいわないようにしてください。
1086: 匿名さん 
[2011-09-17 23:43:08]
>>1082
>おそらく経済のケイくらいは知っておられる方なのかな?
表現の仕方が違うだけで、変動の皆が理解していること。


以下については意味不明。

>金額はそれぞれでしょうが、例えば5000万で不動産ローンという話をしているということがまず先頭になきゃいけない。

全員、その前提だよ?
年収との対比だから、7-8000万あるいはそれ以上の借り入れを前提にしている人もいると思う。


以下については本格的に意味不明。コメントも困難。

>なぜならリスク管理の方法が全く違うから。

>だから「どう考えたってこういう予測に行き着く。だからこういう借り方が正しい」といくら息巻いたって、
>それとこれとは話が違うって話に落ち着く。

>これは予測の話ではなくてリスク管理の話なんだ。
>ただの株の投資話なら予測の話をしてればいいかもしれないが、これは額が飛び抜けでかいのでそうはいかない。

あなたは余裕のある前提で話をしているんでしょ?
なら、見かけ上の借り入れ金額が大きくてもビビる必要なんて全然ない。
賃貸してたらもっと払うんだから。

そもそも、リスク管理のために繰り上げ返済することで将来の不確実性を下げている。
1087: 匿名さん 
[2011-09-17 23:44:12]
ここで言葉遊びするのは大変結構だけど、来月の金利改訂も0.775%だな。
また半年低金利確定。さて、寝るかな。
1088: 匿名さん 
[2011-09-17 23:45:22]
3%を想定した返済ってどうでもよくない?もっと余裕有る人は4%でも5%でもいいわけだし。
ただ、変動で借りたら最低3%分くらいの返済にしましょうって言ってるだけで。

なんでそこにこだわるの?
1089: 匿名さん 
[2011-09-17 23:46:00]
それぞれ自分だけ得してると思えばそれでいいじゃん。
同じことで繰り返し議論して攻撃して反論してっていうのがここの人の趣味なのか?
1090: 匿名さん 
[2011-09-17 23:48:54]
>>1081
そういえば需要が多い商品って価格は上がりますよね。
住宅ローンという商品の場合、変動金利タイプの
需要が多いと価格(金利)は上がってしまうのでしょうか?
1091: 匿名さん 
[2011-09-17 23:51:10]
>>1085

なるほど。
言い換えれば、約定返済額を毎月返済することは合理的だが(まぁ、当たり前のことだけど)、
固定差額の繰上げ+αの返済で約定返済額以上に返済することで早期に元本を減らすことに合理性は無いと。
もしそうであれば君の持論を聞かせてもらおう、固定差額の繰上げが訳分からん理由を。
3%云々はどーでもよいから、いつものような抽象的な言葉ではなく具体的に。

1092: 匿名さん 
[2011-09-17 23:51:45]
>>1089

絡んでくるからでしょ?

>固定と同じ金額を何ちゃらって話は、全くもって合理性がどこにあるのかわかりません。
>合理性を説明できた人見たことないよ。

↑みたいな釣り針落とすからみなやっつけに行く。

みんな暇なんだよ。3連休とはいえ、不況だし震災なんかも有ってあまりレジャーって感じでもないしね。
1093: 匿名さん 
[2011-09-17 23:55:31]
>言い換えれば、約定返済額を毎月返済することは合理的だが(まぁ、当たり前のことだけど)、固定差額の繰上げ+αの返済で約定返済額以上に返済することで早期に元本を減らすことに合理性は無いと。
どこをどう読むと、僕がそう言ったと解釈できますか?
思考回路ごと教えてください。

お金を早く返す事はいいことだよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる