住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その35
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-23 23:07:41
 

早くも35へ突入しました
テンプレをレス1へ貼りましたので
確認下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178418/

[スレ作成日時]2011-09-05 11:02:05

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その35

914: 匿名さん 
[2011-09-16 05:20:35]
>>902
「感覚的って」…。結局こんなことなの?。(この前は趣味だっけ?)

915: 匿名さん 
[2011-09-16 06:13:26]
>>911
訳のわからない言葉を作る前に、自分の言っていることの矛盾を考えたら?

902で言ってる便所に頭を突っ込んで死ぬ云々は、「そういうリスクもありうると考えたが、その発生確率は限りなく低いと考えられるので排除した」と言うことに等しいよ。

まぁ、俺から見ればあなたは予測しまくり。
916: 匿名さん 
[2011-09-16 06:41:11]
>>911

とりあえず、変動の競売率が0.2%、フラットの競売率が8%という現実についてどう思いますか?
917: 匿名 
[2011-09-16 06:58:25]
>>901
変動=金利は青天井、固定は決まっている。

まさか、マイナス金利が青天井とでも?
918: 匿名さん 
[2011-09-16 08:09:56]
わらった
なんちゃって確率とさんざん批判しといて
自分は天然なんちゃって確率をもとに行動してるの?

ちなみにあなたはおもいっきり予想してるよね?
一度落ち着いて自分の書き込みをよく読んだ方がいい
まぁ、顔真っ赤な固定さんには難しいかな?
919: 匿名はん 
[2011-09-16 08:11:55]
この固定さんはきっと占い師
920: 匿名さん 
[2011-09-16 08:12:04]
>>898
>さすがに892は核心じゃないだろ。
核心かどうかは、聞く側の主観だよね?
答える側の主観で判断していたら、これまで通り、聞き手が聞きたいことに答えないだけ。
まぁ、インパクトの最大値は誰でも分かるべきことのようなので、仮に受け手が核心と思わなくても、答えてくれると思うけど。
分からないとバカにするようなことなんだから、答えられないはずないもんね。

>あなたにとっての核心の質問って何だったの?
色々あったけど、今回のリスクのインパクトの最大値については、核心だと思うよ。
正確さにこだわる彼のリスク評価の指標みたいだから。
921: 匿名さん 
[2011-09-16 08:22:26]
自己満足の固定選択理由って感じ?
意味不明すぎて人を説得させるどころかこの人こんなんで大丈夫?とさえ思ってしまう。現実社会でも変わり者なのかな?たまに意味不明な理論立てして空気読めない奴いるもんな。
922: 匿名さん 
[2011-09-16 08:25:41]
>>902
>リスクのインパクトをすべて明確にした上でどのリスクをテイクするかを選択する。
>その選択の基準は数的なものではなく、感覚的なものになるんだよ。
そうだよね。
で、多くの人は、そのインパクトを明確にする上で顕在化する確率を織り込む。
あなたの言う通り、数字で明確にしないこともある。
あなたの言う、なんちゃって確率が、その「感覚的なもの」なのでは。

ちなみに、あなたの言う「感覚的なもの」というのが、「なんちゃって」だったりしないの?

今回のあなたのレスで分かったことは、あなたがいう「なんちゃって確率」は、あなたの考えの中での「感覚的なもの」や「趣味で選ぶ」ことと、ほぼ一緒だと感じたよ。
あなたは、あなたの中で潜在的に感じている確率をもとに、感覚的や趣味で、固定を選択したということだと思う。
923: 匿名さん 
[2011-09-16 08:28:12]
固定だろうと変動だろうと
支払いができなくなったら売却すればいい
みんなおんなじ
924: 匿名 
[2011-09-16 08:39:28]
変動がいいか固定がいいかは、ただの推測でしかない。
いえるのは、固定より変動のほうが、心配が大きいということだと思います。
925: 匿名さん 
[2011-09-16 08:41:07]
>>911
>俺の基準である感覚が「天然なんちゃって確率」であるだろうけれども、おれはそれを「確率」とは思ってない。
安心しなよ。
変動契約者も、確率が正確で正しいなんて考えてないから。
ただ、確率が低いと思うリスクは、「感覚的」に許容しているだけ。
つまり、あなたと一緒だよ。

最大の違いは、他人の感覚や趣味を否定するかどうかってこと。
あなたはあなたなりの考えがしっかりあるので、私はあなたの選択を否定したりはしないよ。
926: 匿名さん 
[2011-09-16 08:47:10]
>>924
>いえるのは、固定より変動のほうが、心配が大きいということだと思います。
人それぞれぞれだと思うよ。
借入初期の収入増を伴わない変動金利上昇の長期化が発生する心配より、収入減や増税や社会保障負担増による支払い余力の圧迫の心配の方が大きいと思うから、固定よりも変動を選ぶ。
927: 匿名さん 
[2011-09-16 08:51:05]
結局

いつの時代も

変動の圧倒的 勝利で幕が下りるんだよ!!

928: 匿名さん 
[2011-09-16 08:51:38]
固定では破綻するやつ変動でも破綻する
そも逆も然り
どっちを選んでもたいした差はない
929: 匿名さん 
[2011-09-16 08:52:26]
>926に、重要な補足があった。
変動を固定も、借入期間中は方針変更の必要性を評価し続けなければいけない。
その頻度と、方針変更が発生する可能性も、変動の方が高い。
そういったことを面倒と感じるなら、固定の方が安心。
930: 匿名さん 
[2011-09-16 08:55:14]
>>924

それはあなたの感覚。私の感覚では残債の大きさと固定にした事での自由度の無さが大きなストレスになる。
931: 匿名さん 
[2011-09-16 09:37:10]
趣味で固定でも、感覚的に固定でも、別にいいじゃないですか。
変動の人は、その人なりに考えた結果として、変動にしただけです。
議論で勝とうが負けようが、どうでもいいじゃないですか。

事実として、よーいどんで同額のローンがスタートした場合、
今のところ、変動の方が残債の減るペースが早いということ。


932: 匿名さん 
[2011-09-16 09:40:07]
>911
もう一点だけ確認しておこうかな。

>ということは、そのリスクを選択する際に、俺は確率の高いものを選ぶ訳ではないのに対して、なんちゃって確率を確率と信じる人は、その当人が確率と信じるなんちゃって確率等で計算した期待値をもとに選択することになる。
>選ぶリスクが全然違って来るよね。
あなたの言う感覚的に選択するって、具体的にはどんな判断?
抽象的だと分かりにくいから、あなたが具体的にどんなリスクをどう考えているのか、教えてよ。
そうすれば、あなたの感覚的なことについても、もっと理解できるかもしれない。

少なくとも、「感覚的なもの」としか書かれていないので、「なんちゃって確率」よりもマトモなものか、誰も判断できないよね。

そもそも、「なんちゃって確率」も、みんなが「可能性が高い」「可能性がある」と書いていたり、予想を織り込んでいることに対して、あなたが使い始めた言葉。
正確な確率なんて分かる必要がなく、トレンドさえ分かればいいといっているのに、何でも「なんちゃって確率」に結びつけていたのもあなた。
「可能性が高い」「可能性がある」も「トレンド」も、確率ではなく、その人の感覚的なもの。
あなたは、人の感覚を「なんちゃって確率」と言い放ったのだから、自分の感覚がそれらとどう違うのか説明して欲しいな。

でも、今までの流れだと、この辺りでしばらく姿を隠すかな?
933: 匿名さん 
[2011-09-16 10:01:11]
たぶん隠すと思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる