洗面所で洗濯機の下に敷いてある受け皿のようなものはやっぱり必要なのでしょうか?HMは2階にある場合にだけ水漏れがないようにつけて1階なら必要ないと言っているんですが。
[スレ作成日時]2006-09-14 14:51:00
注文住宅のオンライン相談
洗濯機の下に敷いていある受け皿について
73:
匿名
[2012-04-17 04:37:32]
|
74:
匿名
[2012-04-17 06:52:56]
うちのHMは付けない。今は洗濯機の大きさもいろいろで下手につけると洗濯機が置けなくなるそうだ。
確かにドラム式とかは大きいだろうし。新しい洗濯機は容量9キロだから付けなくて良かった。 そして付けてないけど何も問題ない。 見た目もいい。掃除も楽。 |
75:
匿名
[2012-04-17 08:04:40]
洗濯パンを付けるか付けないか?ですが、集合住宅の2階以上の階はつけた方が良いと思います。
戸建てならいらないように思いますね。うちは付けませんでした。洗濯パンを付けると、洗濯機が動かしにくくなるからです。洗濯パンの排水トラップもしくは、洗濯パンを付けない場合の排水口のトラップは、定期的に掃除する必要があります。キッチンの排水口より、酷く汚れます。 洗濯パンを付けると、洗濯機が非常に動かしにくくなり、今時のドラム式洗濯機は置きっぱなしで排水口やトラップの掃除をしていないかたが多いのではないでしょうか? 洗濯パン無しで、設置台などに載せて移動し易くしておくとか、排水口のトラップは設けず、屋外の排水管の桝でトラップにするとか、メンテナンスし易くしておくのがいいと思います。 |
76:
匿名さん
[2012-04-19 09:10:15]
防水パンは排水ホースや本体からの漏水よりも、給水の接合部からの漏水
(洗濯機の振動で漏水するケースが一番多い)対策として、設置するものだそうですよ。 水道からの漏水は、気が付くまで漏れ続けるのですから 不意の事故から家を守りたいなら、あって当然のものだと思われます。 費用も数千円です。 |
77:
匿名さん
[2012-04-19 10:59:09]
掃除のしにくさがネックなんですよね。うちもつけましたが。
|
78:
匿名さん
[2012-04-19 11:34:49]
うちも洗濯機が2階なので付けました。
見た目が悪いっていうのは、どういう事? |
79:
匿名さん
[2012-04-19 12:03:52]
ないほうがすっきりして見えるという意味では?
|
80:
72
[2012-04-19 14:06:59]
水栓から給水ホースがはずれた場合の対策としては、緊急止水弁付の水栓をつけました。
でも、給水ホースと洗濯機側の接合部から漏れると意味ないので注意です。 掃除のために洗濯機を動かした後、元の位置に戻したところ、ここが緩んでいてちょっと水が漏れたことがあります。 パンをつけたほうが安心なのは間違いなさそうです。 |
81:
匿名さん
[2012-04-19 14:48:20]
このスレを見ると水漏れ事故の事例が結構ある。
自宅でも洗濯機の水漏れが2回ありました、火災保険や地震保険と同じで 洗濯機パンはあったほうが良いというのが自分の結論です。 |
82:
匿名
[2012-04-19 18:24:26]
洗濯パンを導入される時は、パンの排水口とトラップがメンテできるように、洗濯機の足の下に下駄を履かせて空間を作るか、洗濯機の大きさとパンの大きさを考慮して排水口が隠れないようにするなど対策しとくのがおすすめです。
ピッタリの大きさで、排水口が隠れてドラム式だとメンテは大変です。 |
|
83:
匿名さん
[2012-04-19 20:54:27]
>82
大きい洗濯機パンにしておけって事ですね。 |
84:
匿名
[2012-04-20 06:24:35]
少しの水漏れならパンで対応出来るだろうけど…。
パンから溢れるほどだったら同じだよね。 |
85:
キャリアウーマンさん
[2012-04-20 07:12:40]
>82
下駄、というのは設置台とか据付脚のことでしょうか? 最近流行っているコタツ脚を長くするグッズ、あんな感じに下駄を履かせる? 日立のサイトですが、別売り設置用部品のページ http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/parts/04/index.html こんな感じですか? 別売りで糸くずボックスというものがあるみたいです。 排水ホースに糸くずボックスを付けたら、排水口の掃除頻度を減らせてなおいいんじゃないでしょうか。 |
86:
ビギナーさん
[2012-04-20 07:18:13]
なんで?
|
87:
匿名さん
[2012-04-20 20:11:02]
好みの問題でしょうね。
きっと、住設メーカーとかが公団住宅用とかに売り込んだものがいつの間にか住宅の標準になったって感じですね。 ボクは嫌いだったのでタイル貼りにしましたが・・ |
88:
匿名さん
[2012-04-22 13:24:21]
自宅の洗濯機置き場はコンクリ打ちっぱなしですが、
洗濯機の大量水漏れで台所まで水浸しになりました。 洗濯機パンがあれば助かったのか?大量なので無理だったか微妙です。 |
89:
匿名
[2012-04-23 10:24:23]
微量の水漏れなら洗濯パンの変わりに防水板を引くのはどうでしょうか?
|
90:
匿名さん
[2012-04-23 11:57:49]
水漏れは実家で2度経験がありますが、受け皿でどうこうなるレベルじゃないです。
そもそも受け皿で済む量でしたら必要ないです。 我が家は受け皿ありません。掃除しやすく綺麗です。 |
91:
匿名さん
[2012-04-24 06:46:16]
防水パンは単なる水の受け皿じゃありませんよ。
風呂場の床の様にトラップと蓋があって、漏水時の排水を担います。 その問題の漏水ですが、主に水道と洗濯機までの何処かで発生するものです 蛇口からの漏水は誰しも経験があるでしょうから、同様のものだと考えて下さい。 |
92:
匿名さん
[2012-04-24 07:29:15]
蛇口の漏水?いまだかつて経験ないわ
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
心配性なら有った方がいいかな。