寒冷地(北海道)次世代省エネクリア住宅のヒートポンプ暖房(オール電化住宅)のランニングコストは?
123:
匿名さん
[2011-03-31 09:51:33]
|
124:
匿名さん
[2011-03-31 10:30:43]
蓄熱暖房は温調がいまいちですからね・・・
ヒートポンプは低温水なので家にも人にも家計にもいいものと思っています。 うちはヒートポンプのオール電化ですが選んで正解だったと思っています。 |
125:
匿名さん
[2011-04-02 14:23:05]
>>122
プロ相手では、分が悪いけど。 ヒートポンプ暖房とロードヒーティングでは、温水の温度が違いますよね。 ロードヒーティングだと、30℃程度です。 これぐらいの温度なら、効率低下はさほど問題にならないと思います。 http://www.hiruko.co.jp/product2/roadheating.html |
126:
匿名さん
[2011-04-02 16:32:21]
|
127:
125
[2011-04-02 17:30:20]
>>126
すみません。誤解を招いたかもしれません。 もちろん、効率がよく、省エネではありますが、 宣伝しているほどの効率はないという意味です。 Ⅰ地域では実際のAPFはせいぜい2ぐらいでしょう。 それでも、2倍の効率(省エネ)です。 しかし、それ以上に、1/3以下となる夜間の電気料金効果の方が大きいし、 そういう意味で申し上げました。 おっしゃるとおり、料金体系の優遇「だけ」ではありません。 |
128:
匿名さん
[2011-04-08 17:49:55]
117です。ヒートポンプ温水暖房もホットタイム22ロングで使用しています。16:00~18:00は暖房止まりますが、寒い場合だけ加湿器の温風暖房付けます。
|
129:
匿名さん
[2011-04-08 22:52:40]
ヒートポンプ温水暖房で、ホットタイム22ロングって、どうして?
どう考えても、eタイム3か、ドリーム8エコでしょう。 |
130:
匿名さん
[2011-04-11 09:49:14]
最初はeタイム3の契約でしたが電気料金シュミレーションしたらホットタイム22ロングのほうが安かった。
ちなみに 3月 ホットタイム22ロング(4kw)使用量 750kw 8,800円 ドリーム8(6kw)昼180kw 夜間475kw 8,400円 計 17,200円 同じ使用量をeタイム3で電気料金シュミレーションした場合 19,300円(Ⅱ型30%割引) なおかつeタイム3の夏場の電気料金はドリーム8より高くなる(私の家の使用量で1,500円位) 私の家の場合はどう考えてもホットタイム22ロングが安いです。 |
131:
匿名はん
[2011-04-11 12:47:50]
ヒートポンプのパネルヒーターは電気ボイラーのパネルヒーターより安く使えるのは間違いないですよね?
金額でどの位違うのかな? |
132:
匿名さん
[2011-04-14 21:40:26]
|
|
133:
匿名さん
[2011-05-21 14:29:27]
メガ2000がいいと思います。
電気料金が安くて毎月びっくりしていますよ。 |
134:
匿名さん
[2011-05-22 14:34:03]
原発がこういう状態だと、深夜電力にのみ依存したシステムは、将来心配。
メガ2000にするなら、太陽光発電に投資した方がトクだと思うよ。 |
135:
匿名さん
[2011-05-24 08:14:48]
>>134
私もそう思いまして色々調べたのですが 既得権があるようで、割引は永続するようです。 まったく心配はしておりません。 新築する際にもちろん検討はしたのですが、やはり積雪や日射量を考えるとメガ2000のほうが圧倒的な数値でしたよ。なかなかメンテナンス費は言いにくいようですが、パワーコンディショナーの修理・交換が結構な金額がかかるようです。 |
136:
匿名さん
[2011-05-29 10:43:09]
既得権って・・・、自分さえ良ければいいという考えが、原発推進を後押ししている。
別スレで盛り上がっているので、ここではこれ以上言いませんが。 やっぱり、これからは太陽光発電に1票。 |
137:
匿名さん
[2011-05-30 15:45:11]
メガ2000は割引制度があるから安くなっているわけで・・・
私も太陽光に1票。 |
138:
匿名さん
[2011-06-01 11:34:27]
133です。
まぁ、色々な考え方があって当たり前だと思います。 137さんに質問したいのですが、太陽光も1kW=42円という売電価格があるからまだ成り立っていると思うのですが、どうでしょうか? もちろんこれから売電価格が上がったり下がったりあるとは思います。 |
139:
匿名さん
[2011-06-01 23:12:32]
原発が税金からの補助金ばら撒きと処理費先送りと事故リスク費用を棚上げしてコストが安いと言ってるようなものか?
|
140:
匿名さん
[2011-06-04 15:25:39]
電気料金優遇なだけで、決して省エネとはいえないメガ2000より、
売電価格優遇で、省エネの太陽光発電の方に消費者が向くようになって欲しい。 |
141:
入居済み住民さん
[2011-10-06 09:26:52]
暖房スイッチ入れましたか?
原発の問題で今後の電気料金も心配ですね。 |
142:
ビギナーさん
[2011-10-06 11:47:03]
まだブレーカー切ってます。
ホットタイムユーザーですか? 開始時期のハガキ来ましたか?うちはまだ来てない気がするのですが。。。 (ホットタイム22ロング) |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
今までは電気代だけで評価することが多かったけど、
原発の事故があり、脱原発に向うに必要なことは何だろうかと
暖房を選ぶ際に電気代だけはなく、消費電力量も一緒に考えませんか?
例えば、我が家はセントラルの温水パネルですが、同じ程度のQ値と面積を持つ家の蓄熱暖房とでは、
やはり蓄熱の方が電気代は安いですが、消費電力だけでみれば、倍程度蓄熱の方が多いです。
今までは蓄熱が安くてうらやましいと思ってましたが、総消費電力が小さい我が家の暖房の方がいいのか、
それとも夜間の余剰電力を使う蓄熱の方がいいのか、よく分からなくなりました。
また、ヒートポンプはどれくらいの消費電力なのかも非常に興味があります。
ヒートポンプ暖房、
電気温水器の温水セントラル、
電気式のパネルヒーター、
蓄熱暖房
エアコン
消費電力と電気代で色々情報交換しませんか?