横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎の今後について【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新川崎の今後について【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-06 23:17:03
 
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 関連スレ RSS

注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8646/

[スレ作成日時]2011-09-03 22:12:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新川崎の今後について【2】

94: 匿名さん 
[2011-09-20 02:50:45]
横須賀線新川崎の隣は保土ヶ谷駅だよ。なくなったら何十キロの距離に駅が無くなる状態になると思いますか?残念ながら駅は残りますよ。妄想だよ。
95: 匿名さん 
[2011-09-20 08:17:35]
保土ヶ谷ー新川崎ー武蔵小杉
96: 匿名さん 
[2011-09-20 09:32:41]
廃駅は無いと思うけど、羽沢駅開業によって湘南新宿ラインの貨物線経由が増えて
新川崎は湘南新宿ライン全通過駅になる可能性というのは、かなり高いみたいですね。
その分、この辺は武蔵小杉に集約していく形になるのかな。
97: 匿名さん 
[2011-09-20 10:21:15]
みたいですね。って鉄男の妄想だから。根拠ある物証を示したまえ〜。蒲田くんよ。
98: 匿名さん 
[2011-09-20 10:24:54]
利用者が一日何万人も行き交っているから停車させないと逆に損なんだよ。田舎の駅舎を潰すレベルじゃないんだから。相変わらずだれか削除依頼出したらいかが?
99: 匿名 
[2011-09-20 11:16:34]
93もカシミンだかカマタンの書き込みだね〜
情けない工作するなよ
100: 匿名さん 
[2011-09-20 12:30:59]
コスミンだかツルミンだか鎌田くんだか知らないけど
必死に粘着して自演までして超キモイんだけど
こんなとこに個人的な希望や妄想書いても何も変わらないのにねぇ
早くニートを脱出して建設的な生き方ができると良いですねw
101: 匿名さん 
[2011-09-20 12:34:22]
>98
それは違うね。
仮に新川崎駅がなくなったとして乗降客はどこに流れる?
一部は東急に移動するだろうけど、大半は文句言いながらも鹿島田に流れるしかないんだよ。
JRにしてみれば、運賃収入はそれほど減少しないのに、
経費の縮減と横須賀線の速達性向上の双方を一挙に達成できるわけでね。
都市部の駅の廃止は大阪の片町駅みたいに例がないわけではないが、
あれは特殊なケースだから、新川崎駅の廃止は実際にはムリだろうね。
ただ、万一そうなったとしても、それほど驚くには値しないと思うよ。
102: 匿名 
[2011-09-20 23:20:39]
住人さんたち、黙りこんじゃいましたね
103: 匿名さん 
[2011-09-20 23:50:44]
101に同意だなあ。
鹿島田が他社線ならわからないけど、結局同じJRなら1駅に集約したほうがいいよな。
104: 匿名さん 
[2011-09-21 00:13:09]
シンカ等加瀬側でマンション入居が進んだにもかかわらず、新川崎駅の乗降客数はここ2年で約1割、2,800人程度減少している。
駅を存続させるなら、NEXや快速の待避線をつくって新川崎以西利用客の利便性を図るべきでは。
105: 匿名 
[2011-09-21 15:52:33]
加瀬の山は崩れたりしないかな。
106: 匿名さん 
[2011-09-21 19:48:34]
何の権力も権限もない者が「JRの経営戦略」「都市計画」について語っちゃうんだものねえ…。

「ネットに繰り返し書きこみ続けている人がいるのですが、新川崎が廃駅になるって本当ですか?」なんて問い合わせがJRに殺到したら、「偽計業務妨害」になるのかしらね~?
107: 匿名 
[2011-09-21 20:29:38]
まぁならないな
108: 匿名 
[2011-09-21 21:56:21]
なりませんね
…と思う、とか、仮に…、と断って書いているから、普通の電子掲示板の書き込みだね
109: 匿名さん 
[2011-09-21 23:10:15]
そもそも相鉄・JR直通線が新川崎に停まらないことは(貨物線部分を通るので)
既に明らかになってるから、憶測でもなんでもないような。

110: 匿名さん 
[2011-09-22 00:38:32]
そうなんですか
であれば、そもそもここの住人さんたちはそのことをご存じないのでは
112: 匿名さん 
[2011-09-22 13:46:40]
相鉄の直通列車って、終点は新宿でしたっけ? 小杉乗り換えで新宿行きが増えるなら、ますます便利になりますね♪

しかし慶應パワーってスゴイですね。SFC⇔日吉・三田のアクセスもこれでバッチリ♪ 次はぜひ日吉⇔K2も…。バスでいいから(笑)
113: 匿名さん 
[2011-09-22 13:50:25]
新川崎の横須賀線助かってるんだけどな。
なくなっちゃったら鹿島だから小杉で乗り換えすればいいけど、南武線から横須賀線のホームまで5分強かかるしなぁ…
114: 匿名さん 
[2011-09-22 13:58:04]
新川崎なくなったら横浜方面行く場合、小杉や川崎まで出て乗り換えは大変。
115: 匿名 
[2011-09-22 17:25:32]
虚しい1人芝居は続くのであった
116: 匿名 
[2011-09-26 20:41:34]
自然が好きな人は新川崎いいかも。
動物臭いイメージあるけど。
117: 匿名さん 
[2011-09-27 22:42:34]
JRの社宅、とても広大な敷地ですよね。どのくらいの規模の社宅になるのでしょうか。全部、家族用? 駅からのアクセスも良いし、住み心地良さそう。
118: 匿名さん 
[2011-09-28 00:30:05]
116さん
その動物臭いイメージの夢見ヶ先公園は結構お金掛けて整備するらしいですよ
動物の檻を綺麗にしてあげて欲しいな
119: 匿名さん 
[2011-09-28 00:59:27]
あたりを町工場団地化する埋め合わせでしょうかね。
120: 匿名さん 
[2011-09-28 13:06:03]
プレシス新川崎、キャスビー出したみたいですね。
これから加瀬側のマンション販売が増えてきそうな。
121: 匿名 
[2011-09-28 19:22:23]
夢見が先辺りの治安はどんな感じなのでしょうかね。
122: 匿名さん 
[2011-09-28 23:10:31]
今はブルーシートはなくなったと思いますよ。
123: 匿名さん 
[2011-09-28 23:15:05]
クリオ夢見が崎は動物公園の入り口目の前なんですね。完売でしょうか。
124: 匿名さん 
[2011-09-28 23:24:38]
夜なんか物騒で怖くて住めないな。
125: 匿名さん 
[2011-09-29 01:34:50]
いえいえ、昔はもっと・・・
127: 匿名さん 
[2011-09-29 22:14:30]
そうそう、昔はありましたね、ブルーシート
128: 匿名さん 
[2011-09-30 21:11:08]
東急と小田急沿線以外の「川崎」って、昔はどこもブルーシートな街だったのでしょう?
129: 匿名 
[2011-09-30 23:24:21]
いえいえ東急、小田急も多摩川ラインは同じです
130: 匿名さん 
[2011-09-30 23:43:11]
多摩川に近づくにつれ…ってことですね。
131: 匿名さん 
[2011-10-02 02:42:25]
鹿島田板で新川崎駅の廃止について語られていますね。
やはり時代の流れ。
しかたがないのでしょうか。
133: 匿名さん 
[2011-10-02 22:15:01]
>>131




なんてどうでもいいじゃん~
134: 周辺住民さん 
[2011-10-03 12:50:18]
専用スレを作成しました。
今後JR横須賀線の話題や要望は以下のスレをご利用ください。

JR横須賀線
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191050/
135: 匿名さん 
[2011-10-03 20:10:31]
シンカ北の72.13平米3LDK中古が4790万で出してたのが売れずに
4680→4480→4380と値下げしてやっと売れたようですね。
成約はもっと下がってる可能性もありますが。
136: 匿名さん 
[2011-10-03 22:27:40]
中古買った人も3000円もらえるのでしょうか?
137: 匿名さん 
[2011-11-04 19:14:05]
KBIC正面の独身寮跡は何が建つのでしょう? 管理はJR東日本になっていますが…。小規模のマンションかな?
138: 匿名さん 
[2011-11-04 20:51:17]
武蔵小杉から一駅来るだけでえらいさびしいな、ここ。
139: 匿名さん 
[2011-11-04 22:32:15]
ホームに立って電車を待っていると轟音とともに湘南新宿ラインの列車が通過していく
通過した後に渦巻く風が残り、操車場のペンペン草がそよいでいる
その向こうに巨大な倉庫のような建物が見える
私はこの時、つくづく世の無常を感じるのである
140: 匿名さん 
[2011-11-05 01:55:48]
自分の稼ぎが悪いせいで、こんな所でさえも買えなかった…ってね。
141: 匿名さん 
[2011-11-05 02:31:39]
確かに
自分の稼ぎが悪いせいで、鹿島田に遠く及ばない新川崎すらも買えなかった…
悲惨です
142: 匿名 
[2011-11-05 09:42:40]
初めて新川崎駅に降りた時 何処の田舎か?と本当に思いました。
団地みたいなマンションがなんだか物悲しい。
143: 匿名 
[2011-11-05 11:01:16]
シンカシティの中古物件がちらほら出始めてきていますが新築時の価格と比べてどうなのでしょうか?

144: 匿名 
[2011-11-05 11:36:42]
分譲時は北で坪@220くらいじゃなかったでしょうか
145: 匿名さん 
[2011-11-05 12:52:04]
価格下げても買い手がつかないってどこかの板に出ていたように思います。
146: 匿名さん 
[2011-11-05 13:14:14]
まじっすか。買いたいな。
147: 匿名 
[2011-11-05 16:13:09]
価格下げれば買い手は付くかも。

橋が予定通りに作られなかった瑕疵物件の資材価値は今後どうなるんだろうね。
148: 匿名さん 
[2011-11-05 16:26:27]
歩道橋は中止になったのですか?
149: 匿名 
[2011-11-05 18:48:15]
マンション販売時の予定通りにはなっていないんじゃない?

今後どうなるのかは知らんけど。
150: 匿名さん 
[2011-11-05 19:34:09]
マンション販売時の予定通りになってないことはあの大騒動がありましたので知っていますが、
そのあとはどうなったのですか?
確か、あと1年くらいも内には完成するはずだったと思うのですが
151: 匿名 
[2011-11-05 19:56:20]
たかが橋のひとつ架けるくらいで何で何年もかかるのでしょうか。
152: 匿名さん 
[2011-11-05 20:48:33]
新川崎の駅舎を出たところに完成予想図と完成予定年月日が掲示されていますよ。
153: 匿名さん 
[2011-11-05 20:58:53]
平成25年3月だよね。間に合いそうにないけどな。
154: 匿名さん 
[2011-11-05 21:09:19]
橋がかかったくらいでは何も変わらんのではないの?
まあ、そういってしまうと、あの騒ぎはいったい何だったんだということになるが。
155: 購入検討中さん 
[2011-11-05 21:16:42]
新川崎の橋は、現在の川崎市の担当部に聞くと25年3月に間違いなくできあがる と断言されましたよ。
交通広場が先に出来上がるらしいので楽しみですね。 
156: 物件比較中さん 
[2011-11-05 21:24:02]
新川崎は、東京と横浜への通勤 通学ではとても便利で価格もまずますので考えていますが
不便なのでしょうか? 駅の横にも京急ストアーもありますが???
157: 周辺住民さん 
[2011-11-05 21:27:42]
新川崎住民ですが、子供は都内に通学し、私は買い物、食事は 横浜に行き大変便利ですよ。
京急ストアー、スポーツジムもあり、自然もあって良いですよ、通学も子供は都内に30分の時間でOKです。
朝の他の路線でのラッシュもないですよ。
158: 匿名 
[2011-11-05 21:29:59]
最初はそう思うのです。
一度駅降りてみたら理由が分かるとおもいます。
159: 物件比較中さん 
[2011-11-05 21:31:00]
私は東急、京王、京急 沿線を駅近で探していますが、おそらく 駅近で 都内30分、横浜にも行けるところはあまりないですね。鹿島田は、少し利便が悪いし、武蔵小杉は高すぎるし。新川崎付近で探しています。
160: 匿名 
[2011-11-05 21:35:20]
ちょっと高くても絶対に小杉にされた方がいいと思いますよ。
後悔されないように・・・
161: 匿名さん 
[2011-11-05 21:36:31]
いつになるかわかりませんが、鹿島田側からペデストリアンデッキで新川崎まで繋がりますよ。
新パークタワーが良いのでは?
162: 匿名 
[2011-11-05 21:38:41]
新川崎はいつになるか分からない計画が多すぎ。
163: 物件比較中さん 
[2011-11-05 21:40:53]
シンカシティーの中古を実は考えていますが、新川崎はダメなんでしょうか???新パークシティーはまだまだ先なので今の家賃を払い続けるのであれば、できれば早めに買いたいですが、子供は都内、主人は横浜勤務ですので、武蔵小杉は少し高く、パーキングもシンカシティーはとても安いので、とても魅力的なのですが・・・・・。
164: 匿名 
[2011-11-05 21:57:46]
新川崎(加瀬側)はいいとは思いません。
鹿島田の中古マンションがいいのではないでしょうか?
新川崎も徒歩圏内ですし。
シンカ は後悔すると思いますよ。
165: 匿名さん 
[2011-11-05 22:13:34]
シンカ北の住人板を「その1」からお読みになることをお勧めします。
安いものには安いだけの理由があります。
私も、資金があるなら武蔵小杉、足りないのなら少し歩いても鹿島田の方がいいと思います。
166: 物件比較中さん 
[2011-11-05 22:24:59]
シンカの昔の書き込みを読ませていただきましたが、今は、まだ橋が工事されていないのでしょうか?新川崎の駅に橋が架かってとても便利になると感じていますが?交通広場はだいぶ工事が進んでいますが橋は架からない可能性があるのでしょうか?橋ができると不動産会社の人は明言していましたよ?住民さんも明言していたので架かると信じていますが・・・・・本当のところ教えてほしいです。
167: 物件比較中さん 
[2011-11-05 22:28:09]
検討中さん、私も同様シンカを検討しています。娘が来年中学から、通学に電車を使うもので、橋ができるとできないとでは全然違います。私も迷っています。橋できませんか?
169: 匿名 
[2011-11-05 22:38:26]
昔の掲示板読まれたならお分かりだと思いますが、新川崎特にシンカは魅力的?な為か同じ人物が必死にネガってるようです。橋は現地に行って確認されれば分かるのでは?
小杉も新川崎も横浜も家庭、個人によって事情は様々特にこのスレは参考にならないのでは?
170: 匿名さん 
[2011-11-05 22:40:18]
過去の住人板を読めばわかりますが、
建設が延期された際、完工時期の目標は示されたものの、計画はなかったというのが当時の実態でした。
その後、計画が明示されたのかは知りません。
工事は行われていますので、時期はわかりませんが、いずれはできるのではないかと思います。
ただ、新川崎駅それ自体が変わるわけではないので、橋がそれほど決定打になるとは思えないのですが…
今だって普通に駅に行けてるわけですし。
171: 周辺住民さん 
[2011-11-05 22:42:25]
私も交通広場の工事と橋のイメージ図が明確に示されている点から間違いなくできると考えています。武蔵小杉にするか?鹿嶋田にするか?新川崎にするかは各位の事情で変わってきますね。都内、横浜双方に利便性がよく
コストもそこそこであれば新川崎はお勧め、特にシンカは駅近で良いと思います。武蔵小杉との差はタワーとコストです。選択をどこにポイントを置くかはみなさんことなるので自信の判断ですね。鹿島田は駅周辺の便利は良いですが、アクセスでは間違いなく新川崎側です。
173: 匿名 
[2011-11-05 23:08:33]
新川崎を良く言ってる人結構いますね。
そんないいのなら何で中古出てなかなか売れないのかな。
174: 物件比較中さん 
[2011-11-05 23:10:35]
なるほど、良く判りました。明日 立ち合いで現地の部屋を見させて頂きますので判断したいと思います。ありがとうございました。
175: 匿名 
[2011-11-05 23:19:37]
シンカシティは人気者だね。

スレも久しぶりに大賑わいですね!

奇抜な色調の外観に直張りの床、今時シングルガラスだったりのチープ加減も話題でした。
橋の建設ではパンフレットにはさも出来るような書き方で延期になっても長谷工は知らぬ存ぜぬ。
駅に近いとは言ってもね…。やっぱり曰く付きの物件になる。

176: 匿名 
[2011-11-05 23:22:38]
今時標準仕様の床暖房もオプションなんですよー
あれウォシュレットもだっけ?
177: 匿名さん 
[2011-11-05 23:22:54]
お金のない人が新川崎お金に余裕のある人は武蔵小杉でしょう。
誰が見ても金さえあれば武蔵小杉買うよ。
178: 匿名さん 
[2011-11-05 23:27:18]
新川崎は何もないというのが強みです。
夢見ヶ崎動物園もありますし。
179: 匿名さん 
[2011-11-05 23:38:17]
174さん。売り出し中のお部屋がお眼鏡にかなうといいですね。眺望や部屋の間取りなど、マンション自体ではなくお部屋特有の事情もあるでしょうけれど。

駅からの道は人通りも多く、お子さんが部活や塾などで帰宅が遅くなっても安心ですよ。駅までのお迎えも気軽にできますしね。先輩後輩で楽しくお喋りしながら帰宅される私立校の生徒さんの姿も多数お見かけしますよ。

現状は「歩道橋があればなお良し」というくらいなのですが、クレストレジデンスやプレミスト、JRの大規模社宅が建築中なので、歩行者専用通路は今後の人口増加に対応するために必要な安全策だと思います。

併設の京急ストアはちょっとお値段高めに思いますが、お肉やお魚の質がこの付近では抜きんでて良くて、他のスーパーでは安くても買わなくなりました。毎日4時から夕方特売をやっているので、もしお時間が合えば試してみてください。
180: 検討中 
[2011-11-05 23:42:42]
過去のスレを読むと住人の方も意見が割れたり大変だったみたいですが、その後管理組合の運営など円滑に進んでいるのでしょうか?

気になります。
181: 匿名さん 
[2011-11-06 01:31:46]
あれ?
住人さんたち、黙り込んじゃいましたね。
182: 匿名 
[2011-11-06 09:52:51]
やっぱりあの一件で住民の方のわだかまりは解けなかったのでしょうか。

相当揉めていたみたいですし。

それにしてもここの売主連合と長谷工は誠意のない対応でしたね。
183: 匿名 
[2011-11-06 10:26:44]
181、夜中の1時には普通の人は寝てるって!
自作自演含め昨夜から乙
スレが賑わっていっぱい書き込めて良かったな。
まずは俺が何故新川崎が憎いのか、必死につきまとうのかを書いた方が皆さんの興味が引けると思うぞ
184: 物件比較中さん 
[2011-11-06 11:25:09]
私は今、新川崎で探しています。たの沿線よりリーズナブルで都心と横浜へのアクセス、バランスで考えればとても良い場所と思っていますが・・・・・新川崎がダメな、何か特別な理由があるのでしょうか?
185: 匿名 
[2011-11-06 11:42:47]
通勤だけで考えたらいいかもね。
186: 匿名 
[2011-11-06 12:24:22]
>184
まずは現地をご覧になってはいかがでしょう。
187: 物件比較中さん 
[2011-11-06 12:59:54]
今日の午前中 新川崎周辺 鹿島田を隈なく歩きました。周辺は結構緑も多く、加瀬側も京急、モール、スポーツジム、ドトールがあり、交通広場も整備されてきており、まずますかな?と感じました。鹿島田周辺は商店街もあり、この一帯は良いイメージでしたが・・・・・駅舎が少しシヤビーでしたが、今駐車場のところに新パークシティーが立ちモールができれば、通勤 通学も良いし、とてもお買い得では???シンカ、イニシアを決めようかと考えています。何か御助言あればお願いします。 新百合ヶ丘の駅7分中古と迷っております。
188: 匿名 
[2011-11-06 13:43:44]
ご自身がいいと思ったところを買うのが一番です。
あまり周りの意見に惑わされない方かいいです。
189: 匿名さん 
[2011-11-06 14:04:18]
直近の書き込みを見るだけでも、悪意のある第3者が若干1名いることは明らかですからね…。
190: 匿名さん 
[2011-11-06 14:55:12]
まあ新川崎の住人さんとおぼしきお方もあちこち荒らしているようなので。
191: 匿名さん 
[2011-11-06 16:23:22]
そもそもお金があったら加瀬側は買わない、ってのは売れ行きが証明してるのでは・・
1年ずっと晒し物になってる中古とか、悲惨すぎる。

パークタワーも工事予定地の店舗の閉鎖が進んできて
大分メドが立ってきたし、これから買う予定の人は様子見の人が多そう。
192: 匿名さん 
[2011-11-06 16:37:26]
鹿島田、にぎわっているもんな。
193: 匿名 
[2011-11-06 18:38:00]
パークタワーって坪@いくらくらいでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる