注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8646/
[スレ作成日時]2011-09-03 22:12:29
\専門家に相談できる/
新川崎の今後について【2】
69:
匿名
[2011-09-18 02:30:27]
|
||
70:
匿名
[2011-09-18 09:19:22]
新川崎って駅降りると物悲しい気分になりませんか?
|
||
71:
匿名さん
[2011-09-18 10:24:23]
だとしても勝ち組!
只今、先見性無しブランド崇拝者のネガ書き込みを継続募集中 |
||
72:
匿名
[2011-09-18 15:33:30]
>70
それ、わかるよ。 夜のホームから巨大なセレモニーホールのような某マンションを眺めていると気持ちが沈みこむし、 駅の改札を出てあのロータリーなのか何なのか分からないような駅前に出ると、どこか遠くに来てしまったようなもの悲しい気持ちになる。 |
||
76:
匿名さん
[2011-09-18 18:05:19]
JR東日本が新川崎駅の駅舎を老朽化したままで放置しているのは
駅自体の廃止も視野に入れているからではないでしょうか。 |
||
77:
住まいに詳しい人
[2011-09-18 21:43:48]
確かにそのようですね。
あまりにも近い武蔵小杉駅を発展させれば十分で、 今改装中の鶴見駅ができれば、横須賀線は、 横浜ー鶴見ー武蔵小杉 とちょうど距離的にも バランス的にもよく停車駅ができる。 JR内での、鶴見駅停車、新川崎駅廃止は昔から ある計画ですが、現実味を帯びてきたようです。 (新川崎が悪いということではなく現実的に) |
||
78:
匿名
[2011-09-18 21:49:42]
再開発で鹿島田と新川崎つなげようとしているのに、廃駅にするか?そのタイミングで駅整備するというのが普通の考え。一生懸命廃駅といっている人は経営感覚なさすぎ。新川崎側でJRの社宅も整備しているんだよ。
|
||
79:
匿名
[2011-09-18 21:52:08]
ちなみに企業誘致もね。都心へのアクセスで訴求しているのに川崎市が廃駅を許すわけない。
|
||
80:
匿名
[2011-09-18 22:19:21]
社宅があるから駅を残すんだって(笑)
|
||
81:
匿名
[2011-09-18 22:32:27]
廃駅なんて地方の赤字ローカル線以外じゃまず無理。
そんな先例もないし…(笑) |
||
|
||
82:
匿名さん
[2011-09-18 23:01:28]
|
||
83:
匿名
[2011-09-18 23:14:27]
80へ。社宅は追加でいっているだけ。他にいっているポイントは図星すぎて、こたえられないんだろう?(笑)
|
||
85:
匿名
[2011-09-19 00:07:22]
新川崎駅はここ2年続けて利用客が減少している。
利用客減少が続くなら、横須賀線も湘南新宿みたいに快速をつくり一部は通過させてもよいのでは。 |
||
86:
とおりすがり
[2011-09-19 00:23:28]
再開発に伴い新川崎⇔鹿嶋田の乗換えが便利になれば、ここで南武線⇔横須賀線を乗り換える乗客
が増えると思うよ。 武蔵小杉は南武線⇔横須賀線が離れすぎかつ混雑しているから、朝東京方面に通勤するのなら 新川崎⇔鹿嶋田の方がマシ。 |
||
87:
匿名さん
[2011-09-19 00:32:10]
何と低レベルな利便性勝負・・・
|
||
88:
匿名
[2011-09-19 00:53:21]
わざわざ通過駅の新川崎駅で乗換えするんですか(笑)
|
||
89:
匿名
[2011-09-19 00:54:11]
交通の便はまあまあとしても新川崎には住みたくないって人が
多いのが現実。 |
||
90:
匿名
[2011-09-19 01:31:48]
|
||
91:
匿名さん
[2011-09-19 02:27:29]
こりもせず、また同じ妄想ネタで盛り上がってるの?
鶴見のニート君の思う壺だから、相手しなけりゃ言いのにw まぁ自演かもしれませんが・・・ |
||
93:
匿名さん
[2011-09-20 01:21:35]
確かに新川崎駅の利用者は減少傾向ですが、
駅を当て込んで引っ越してきた人も多いので、 駅の廃止だけは止めてもらいたいです。 通過列車の増加などで対応できるのではないでしょうか。 |
||
94:
匿名さん
[2011-09-20 02:50:45]
横須賀線新川崎の隣は保土ヶ谷駅だよ。なくなったら何十キロの距離に駅が無くなる状態になると思いますか?残念ながら駅は残りますよ。妄想だよ。
|
||
95:
匿名さん
[2011-09-20 08:17:35]
保土ヶ谷ー新川崎ー武蔵小杉
|
||
96:
匿名さん
[2011-09-20 09:32:41]
廃駅は無いと思うけど、羽沢駅開業によって湘南新宿ラインの貨物線経由が増えて
新川崎は湘南新宿ライン全通過駅になる可能性というのは、かなり高いみたいですね。 その分、この辺は武蔵小杉に集約していく形になるのかな。 |
||
97:
匿名さん
[2011-09-20 10:21:15]
みたいですね。って鉄男の妄想だから。根拠ある物証を示したまえ〜。蒲田くんよ。
|
||
98:
匿名さん
[2011-09-20 10:24:54]
利用者が一日何万人も行き交っているから停車させないと逆に損なんだよ。田舎の駅舎を潰すレベルじゃないんだから。相変わらずだれか削除依頼出したらいかが?
|
||
99:
匿名
[2011-09-20 11:16:34]
93もカシミンだかカマタンの書き込みだね〜
情けない工作するなよ |
||
100:
匿名さん
[2011-09-20 12:30:59]
コスミンだかツルミンだか鎌田くんだか知らないけど
必死に粘着して自演までして超キモイんだけど こんなとこに個人的な希望や妄想書いても何も変わらないのにねぇ 早くニートを脱出して建設的な生き方ができると良いですねw |
||
101:
匿名さん
[2011-09-20 12:34:22]
>98
それは違うね。 仮に新川崎駅がなくなったとして乗降客はどこに流れる? 一部は東急に移動するだろうけど、大半は文句言いながらも鹿島田に流れるしかないんだよ。 JRにしてみれば、運賃収入はそれほど減少しないのに、 経費の縮減と横須賀線の速達性向上の双方を一挙に達成できるわけでね。 都市部の駅の廃止は大阪の片町駅みたいに例がないわけではないが、 あれは特殊なケースだから、新川崎駅の廃止は実際にはムリだろうね。 ただ、万一そうなったとしても、それほど驚くには値しないと思うよ。 |
||
102:
匿名
[2011-09-20 23:20:39]
住人さんたち、黙りこんじゃいましたね
|
||
103:
匿名さん
[2011-09-20 23:50:44]
101に同意だなあ。
鹿島田が他社線ならわからないけど、結局同じJRなら1駅に集約したほうがいいよな。 |
||
104:
匿名さん
[2011-09-21 00:13:09]
シンカ等加瀬側でマンション入居が進んだにもかかわらず、新川崎駅の乗降客数はここ2年で約1割、2,800人程度減少している。
駅を存続させるなら、NEXや快速の待避線をつくって新川崎以西利用客の利便性を図るべきでは。 |
||
105:
匿名
[2011-09-21 15:52:33]
加瀬の山は崩れたりしないかな。
|
||
106:
匿名さん
[2011-09-21 19:48:34]
何の権力も権限もない者が「JRの経営戦略」「都市計画」について語っちゃうんだものねえ…。
「ネットに繰り返し書きこみ続けている人がいるのですが、新川崎が廃駅になるって本当ですか?」なんて問い合わせがJRに殺到したら、「偽計業務妨害」になるのかしらね~? |
||
107:
匿名
[2011-09-21 20:29:38]
まぁならないな
|
||
108:
匿名
[2011-09-21 21:56:21]
なりませんね
…と思う、とか、仮に…、と断って書いているから、普通の電子掲示板の書き込みだね |
||
109:
匿名さん
[2011-09-21 23:10:15]
そもそも相鉄・JR直通線が新川崎に停まらないことは(貨物線部分を通るので)
既に明らかになってるから、憶測でもなんでもないような。 |
||
110:
匿名さん
[2011-09-22 00:38:32]
そうなんですか
であれば、そもそもここの住人さんたちはそのことをご存じないのでは |
||
112:
匿名さん
[2011-09-22 13:46:40]
相鉄の直通列車って、終点は新宿でしたっけ? 小杉乗り換えで新宿行きが増えるなら、ますます便利になりますね♪
しかし慶應パワーってスゴイですね。SFC⇔日吉・三田のアクセスもこれでバッチリ♪ 次はぜひ日吉⇔K2も…。バスでいいから(笑) |
||
113:
匿名さん
[2011-09-22 13:50:25]
新川崎の横須賀線助かってるんだけどな。
なくなっちゃったら鹿島だから小杉で乗り換えすればいいけど、南武線から横須賀線のホームまで5分強かかるしなぁ… |
||
114:
匿名さん
[2011-09-22 13:58:04]
新川崎なくなったら横浜方面行く場合、小杉や川崎まで出て乗り換えは大変。
|
||
115:
匿名
[2011-09-22 17:25:32]
虚しい1人芝居は続くのであった
|
||
116:
匿名
[2011-09-26 20:41:34]
自然が好きな人は新川崎いいかも。
動物臭いイメージあるけど。 |
||
117:
匿名さん
[2011-09-27 22:42:34]
JRの社宅、とても広大な敷地ですよね。どのくらいの規模の社宅になるのでしょうか。全部、家族用? 駅からのアクセスも良いし、住み心地良さそう。
|
||
118:
匿名さん
[2011-09-28 00:30:05]
116さん
その動物臭いイメージの夢見ヶ先公園は結構お金掛けて整備するらしいですよ 動物の檻を綺麗にしてあげて欲しいな |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
残しておく意味がない。
必要性が小さくなった駅は廃止して、鶴見のように、より重要なポイントに停車するべきだね。
当然だね。