注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8646/
[スレ作成日時]2011-09-03 22:12:29
\専門家に相談できる/
新川崎の今後について【2】
582:
匿名さん
[2012-01-01 16:30:46]
576は鹿島田駅徒歩20分の住人です
|
||
583:
購入検討中さん
[2012-01-01 16:32:08]
>鹿島田側の新築マンションに新川崎のほうの名称付けるのはどうして?
新川崎と付けた方がマンションが売れるからでは。鹿島田より新川崎の方が駅の魅力があるのでしょう。 悲しいかな鹿島田駅直結の商業施設ですらルリエ新川崎なんだから。 |
||
584:
匿名さん
[2012-01-01 17:29:16]
数年前まで武蔵小杉のひどさを知らない人が多いんだね!住む場所ではなかったよ。
|
||
590:
匿名さん
[2012-01-01 22:29:30]
武蔵小杉、いいんじゃないですか? でも、あの値段を出すなら都内を買います。川崎なら、新川崎くらいの値段が妥当かな~。
なんて思っていたけれど、リエトの再販中古は新川崎と同じくらいのお手頃価格みたいね。小学生の子どもがいなかったら良いかもね。 |
||
592:
匿名さん
[2012-01-01 22:39:41]
その人はサウザンドの賃貸にいる○○ガイのカシミンと呼ばれてる人だから
相手にしない方が良いですよ。粘着にいつも同じことネガってるから。 やれ新川崎駅は通過するだとか 本数が減ると予想するだとか 巨大倉庫とか 町工場とか イイカゲン飽きたよ・・・。 |
||
594:
匿名さん
[2012-01-01 23:51:54]
カシミンはいつになったら分譲マンションに住めるようになるんでしょうね。お手頃価格のパークホームズ新川崎東で一歩踏み出すかと思われましたが…。
パークタワー狙いなのかな。着工を待っているうちに定年になっていたりしてね。 |
||
596:
匿名さん
[2012-01-02 21:14:33]
鹿島田のカシミンさんはどうしてそんなに新川崎にコンプレックスをもっていらっしゃるのですか?
|
||
600:
匿名さん
[2012-01-12 21:58:41]
ついに、鹿島田西部地区再開発で取り壊し予定の全ての店舗が移転した模様。
いよいよ始まるっぽいけど、分譲募集はまだなのかな。 |
||
601:
匿名さん
[2012-01-13 21:37:45]
なにはともあれ、これだけ主要駅へ直通でアクセスできてこれほど何もない駅は珍しい。
どこかのんびりした環境が好きな人には良いと思う。 賛否両論はあるけど、「珍しい駅」って意味では大方の人が納得する駅。 |
||
602:
匿名さん
[2012-01-13 21:46:01]
>>601
何か出来るのはこれからだよ。パークタワー新川崎は2015年完成らしいけど 小杉みたいに詳細なスケジュールを示して欲しいところだな。 シンカは失敗したけど、そもそもちゃんと再開発したら化ける駅なんだし。 |
||
|
||
603:
匿名さん
[2012-01-13 23:56:28]
たいしたものはできないよ。
大化けするとしたらマイナス方向の大化けだな。 川崎駅西口や武蔵小杉の再開発が始まる前の青写真をいまだに信じているなんて滑稽を通り越して哀れだよ。 |
||
604:
匿名さん
[2012-01-14 01:53:20]
新川崎はすでに過去形の町ですね。
ここに新たに税金を投入するのはむだ使いというよりほかはありません。 |
||
605:
匿名
[2012-01-14 17:09:05]
うまく開発していればすごい街になったはずなのに。
残念! |
||
606:
匿名さん
[2012-01-16 16:16:56]
鹿島田駅の高架化工事もセットで検討しているみたいですね。
尻手-武蔵小杉間が高架化されれば、東西分断状態も解消されます。 |
||
607:
匿名さん
[2012-01-16 21:19:26]
|
||
608:
匿名
[2012-01-17 11:17:26]
鹿島田駅の高架化は嬉しいな。ついでに「かしまだ」と書かれた商店街のやつも取って欲しい。
|
||
609:
匿名さん
[2012-01-17 14:30:53]
できれば横浜市と共同で矢上橋周辺も整備してほしい。そしたら南部沿線道路・府中街道・鹿島田・新川崎・尻手黒川線・綱島街道・日吉と一直線でつながって便利さが増すのに。
|
||
610:
匿名さん
[2012-01-17 22:32:23]
とうとう現実逃避の夢を語りだしましたね(笑)
|
||
611:
匿名さん
[2012-01-20 00:13:11]
プラウド新川崎が建ちますね。
南武線と横須賀線の間です。 |
||
612:
匿名さん
[2012-01-20 00:41:55]
本当ですか?
新川崎にプラウドは似合わないと思いますが。 |
||
613:
匿名さん
[2012-01-20 01:04:23]
プラウド。ついに鹿島田・新川崎エリアも認められたということでしょう。
|
||
614:
匿名さん
[2012-01-20 01:33:39]
違いますね。
このごろのプラウドは綱島なんぞに建ててしまうような愚策を実行してしまっています。 その延長線上で、とうとう新川崎にも白羽の矢を立ててしまったということだと思います。 本当ならの話しですが。 まさか野村がそんなことをするはずがないと信じていますけどね。 |
||
615:
匿名
[2012-01-20 01:35:54]
ハセコー施工のプラウドもある。ハセコープラウドならシンカと似たようなものである。
|
||
616:
匿名さん
[2012-01-20 01:41:23]
5階建て30戸です
現地に看板出ています 完成は25年7月 |
||
617:
匿名さん
[2012-01-20 01:49:58]
新川崎にプラウドですか
迷惑な話ですね 野村はブランドイメージをどう考えているんでしょうか |
||
618:
匿名さん
[2012-01-20 12:25:16]
|
||
619:
匿名
[2012-01-20 12:47:16]
『都鮨』のすぐ近くです
|
||
620:
匿名
[2012-01-20 12:50:37]
工場などが一切ない第一種低層住宅地域
|
||
621:
匿名
[2012-01-20 13:01:52]
プラウドですか~、楽しみです。
|
||
622:
匿名さん
[2012-01-20 17:00:53]
ミオカステーロ新川崎のそばってこと?
|
||
623:
匿名
[2012-01-20 17:26:08]
かなり近いです
|
||
624:
匿名さん
[2012-01-20 18:36:24]
知らずに三井の物件を買っちゃった人は悔しいかも…?
|
||
625:
匿名さん
[2012-01-20 18:38:46]
住宅密集地ではないし、いい場所ですね~
|
||
626:
匿名さん
[2012-01-20 23:49:35]
確かに新川崎東はぜんそくになりそうな道路沿いなので、小さい子供のいるファミリーには、この静かな住宅地は良いですね。
|
||
627:
匿名さん
[2012-01-21 15:33:48]
新川崎のプラウドは周囲にマンションや住宅に囲まれているので、プライバシーなどなく丸見えのようですね。あんな所に建てても皆入りたくないと思うのですがどうでしょうか。それに意外と車の通りが多く閑静な住宅街というわけではなさそうですね。府中街道が近いのでうるさいのでは?
|
||
629:
匿名
[2012-01-21 17:54:29]
新川崎東は安かったからなー
プラウドは最近強きな価格設定が多いからどうだろうね。 |
||
630:
匿名
[2012-01-21 18:14:08]
新川崎東やプラウドのような大手デベ物件は鹿島田側が多く、加瀬側は新興デベや財務脆弱なデベの物件ばかり。これは偶然なんですかねぇ。
|
||
631:
匿名
[2012-01-21 20:57:34]
やはり大手デベは石橋叩いてですからね〜
色々参入しても暫く盛り上がらんでしょここは |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報