家は2×4工法で新築を建ててまだ1ヶ月なのですが、一週間前和室の部分の畳ににカビが生えてしまったことを発見しました。ハウスメーカーに話しをして、畳を交換してもらった際、床下を確認したところ、水が溜まっていることを発見しました。バケツ半分ぐらいの量の水を出して、ようやく乾きました。一件落着と思いたかったのですが、昨日に雨が降ったので、今日床下確認したら、また水溜りがありました。
水道関係の方に確認してもらいましたが、排水関係の水漏れではないとの回答でした。
水たまりの原因がわからないので、すごく不安です。ほかにどのような原因が考えられるか、今後はどう対処すればよいのか、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2011-09-03 13:41:50
新築一ヶ月で、畳にカビ、床下水溜り
21:
匿名さん
[2011-09-07 09:05:01]
|
22:
匿名さん
[2011-09-20 17:26:41]
我が家の場合は、軸組みが雨にぬれたまま組み立てて、乾かないうちに壁まで施工したためにそうなりました。
台風時期で気温が高い時に建てると、2×4に限らず在来工法でも起こります。 |
23:
匿名さん
[2011-09-21 11:49:59]
えーっと、公庫基準か基準法か忘れてしまいましたが
ベタ基礎の内部天端は地盤面から6センチ以上にあることが 基準です。 基礎の立ち上がりは35センチ。 これが守られていない基礎工事はあり得ないと思います。 例外的に地下室があるとか、床下収納庫や掘りごたつで 基礎を掘り込んでいない限り、そうなっているはずです。 水切りからの浸水か、雨漏りが原因と見たほうが よいと思います。 |
24:
物件比較中さん
[2011-09-21 12:00:18]
HMは排水が原因とは言わないだろうな。
となると、地盤かな |
25:
匿名さん
[2011-09-21 22:15:08]
公庫40cm、建築基準法30cmじゃないか?
6cmって? |
26:
匿名さん
[2011-09-21 23:24:06]
建物の工事の時は土より高い位置に基礎の底盤があっても
外構工事の際に、外構屋が打ち継ぎ面より高いレベルまで土を盛ってしまうのは 良くある事です。 |
27:
匿名さん
[2011-09-23 13:32:13]
うちもそうだ、何時の間にか基礎高さ40センチだったものが
土盛りされて30センチになっている。 |
28:
匿名さん
[2011-09-23 14:44:18]
おそらく、23と25は話が噛み合ってない。
23が言ってるのは、ベタ基礎の土間部分の高さのこと。 25が言ってるのは、基礎の天端部分の高さのこと。 |
29:
入居済み住民さん
[2011-09-24 14:03:42]
たくさんのご返答ありがとうございます。いまはHMを呼んで、見ていただいているところです。原因がわからないという回答でしたが、これから対策を考えると言っていました。解決するまで結構時間がかかると思いますが、うまく解決できることを祈っています。
|
30:
匿名さん
[2011-09-24 16:51:15]
雨の可能性が高いので、雨天時に見てもらわなければ分からないかも?
早く直ると良いですね。 |
|
そんなに知りたいんですか?